• ベストアンサー

シャコの餌について。

こんばんは!いつもお世話になっております。ライブロックからシャコと思われる生物が出て参りました。エビやゴカイを食べるとのことですが、餌はホワイトシュリンプやクリル、お魚屋さんの生のエビやカニの身などで宜しいでしょうか?宜しくお願い致します(^O^)/ある程度の大きさになりましたら、水槽の環境を破壊されないよう別の水槽に移す予定です。

noname#181884
noname#181884
  • 回答数1
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • x530
  • ベストアンサー率67% (4457/6603)
回答No.1

シャコは害獣です。 小型のうちは、ライブロックやサンゴを食い荒らします。 成長すると魚や海老を襲います。 シャコにはカマキリと同じようなカマがあります。 このカマは刃物並みの切れ味があり、成長すると人の指や手は出血するほどの威力があります。 通称=シャコパンチ 因みに「カニ・シャコホイホイ」なる製品もあるほどです。 http://www.shopping-charm.jp/(S(g15nlh21pnqad345jglim5uj))/ItemDetail.aspx?tid=21&catId=1129000000&itemId=44517 引越しするのならば、小型の今からが良いと思います。 シャコのためにワンルーム増築です。 スドーサテライトなどを使用して、本水槽の水を循環させるのが楽ちん。 サテライトの中に、ライブロック、海藻などと、偶にエビの餌を入れるのが良い気がします。 http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&catId=1120201030&itemId=29499

noname#181884
質問者

お礼

いつも本当に有り難うございます!恐らくシャコだと思います。準備出来次第、移します。お陰さまで、先日のウミウシもフィロデスミウム ヒアリナムというウミウシだとわかり、生態も解ってきました。有り難うございました!

関連するQ&A

  • ライブロックの生物 1)カニの種類 2)ゴカイ?

    海水水槽初心者です。 昨日ライブロックが届き現在キュアリング中なのですが、キュアリング前にライブロックに付いていたゴカイ(?)とカニを隔離しています。 NETでも色々調べたのですが、カニは将来入れるであろう魚等に悪さをしないか、ゴカイなのかウミケムシなのか判断できず、水槽に入れるか駆除するか迷っています。 御存知の方がいらっしゃいましたら、具体的な名前(種類)と、水槽に入れても問題ないか教えて頂けますでしょうか。 1)カニ 3匹います。 (体が真っ黒のカニは恐らくクロテナガオウギガニかな?と思います。正しければ水槽にいれてやろうと思います) 2)ゴカイ 毛は無いようなのでたぶんゴカイだと思うのですが…。 あと、昨日は肌色で紐のように細長く、ウネウネと泳ぐゴカイ(?)もいたのですが、今朝は見当たらなかったので写真は撮っていません。こちらも名前を教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します。

  • マダラハナダイの餌付け

    マダラハナダイを水槽に入れて3日経ちました。 はじめはライブロック等に隠れて全く出てきませんでしたが、ようやく姿を現すようになりました。 しかし、今度は餌を食べてくれません。 今はメガバイトをあげていますが、全く反応しません。 クリルにも見向きもしません こういう場合はコペポータ?ブラインシュリンプ?でしょうか? というか、一番いいものはどれでしょうか? また、乾燥餌に慣れさせるには、ブラインやコペポータにちょっと飼育水槽の海水を混ぜて そこに乾燥餌を入れて乾燥餌をつぶして一緒に水槽に流して与えるという感じでいいでしょうか? あと 餌付けとかする前に水槽に放ってしまいましたが、餌付けをするときとかは隔離して(メイン水槽に檻みたいな隔離区域を作って)そこで餌をまかないとダメなんでしょうか? 餌をあげようと思って水槽に近づくとライブロックの陰に隠れちゃって出てこないんですよね・・・ 失敗しちゃったかなって思ってますが。

    • ベストアンサー
  • ゴカイ?ウミケムシ??

    昨年7月から60センチ海水水槽で デバスズメ5匹、カクレクマノミ2匹、ミズタマハゼ1匹、 ホンソメワケベラ1匹、ホンヤドカリと思しきヤドカリを2匹飼っています。 あとおまけでライブロックにカニ1匹がついてました。。。 今朝、いつか退去させようと思っている上記のカニを探してる時に ライブロックと砂のすき間から、ピンク色したまるでムカデのような 生物が現れビックリ!! 恐らく私が見たのはシッポ(後ろ)側だと思います。 シッポ側からバックした感じで現れた気がします。 体半分くらいしか出してなかったので、正確にはわかりませんが、 7~10センチはあるかと思います。 ライブロックに這うように現れ、そのまま前進して消えていきました。 たくさんある足は「細い」というより、△っぽい形をしていました。 ネットで調べては見たのですが、ゴカイかウミケムシかがわからず… 毛があったかどうかも一瞬だったので判別できませんでした。 ゴカイなら浄化してくれるから放っておいたほうがいい、 という記事も見たのですが、ウミケムシだと厄介ですよね?? しかしゴカイも大きくなりすぎると厄介なんでしょうか。 ネット上でなかなか「これ!」と言った写真が見つからず、 対策を悩んでいるところです。 またその生物が消えていったライブロックは ホンソメワケベラが寝床にしているライブロックですので これまた悩みの種です。。。 海水水槽立ち上げ9ヶ月目でこんな生物に遭遇するとは思いもよらず、 朝から悲鳴をあげてしまいました(汗)。 もし参考になるご意見ありましたら、教えて下さいませんか。 宜しくお願いします。

  • バクテリアのえさ

    カクレクマノミを飼育したくて、水槽を立ち上げました。 バクテリア増殖のためにえさを投入したいのですが、 海外在住のため、刺身や生の貝類を手に入れることが困難です。 なにかいい代用品はありますか? また、カクレクマノミはパトロールフィッシュにもなりえる丈夫な魚だとあるサイトで拝見したのですが、本当でしょうか?この場合、何週間か水槽をから回しした後に魚を投入すれば、特にバクテリア云々を心配する必要はないのでしょうか? ライブロックの投入についても検討中です。個人的にあまり見た目が好きではないのです…ライブロックなしでも水質や水槽内の環境を保つことは可能でしょうか? ちなみに水槽は48L、底砂はサンゴ砂です。

    • 締切済み
  • ライブロックの苔

    ライブロックに苔がたくさん付いて困っています。ブロックにはたくさん生物がくっついてると聞いたのでブラシで擦らず苔を取り除く方法はないでしょうか?今日苔対策として苔とり貝とキャメルシュリンプを購入したのですがエビ類はライブロックの苔に有効でしょうか?他にも苔を取ってくれる生物はいますか?教えて下さい。

  • ギャー!ウミケムシ ゴカイ 見分け方 対策教えてください。

    ずっと我が家の水槽にはゴカイが居ると思ってました。 昨夜、照明を消したらそのゴカイがライブロックから胴体7~8mm?長さ15cm?程度のデカイ奴とその仲間達がニョキニョキ出て数匹で何か赤い液体を吐き出して居るではありませんか!!!気持ち悪っ! なんだこれはとネットで調べると「ウミケムシ」なる者を知りました。 種類があるようで、毛なんかは生えていなく、ゴカイにそっくりです。 っていうかゴカイその物です。 餌の時間には頭を出してきます。 砂の中には居ないようなのですが・・・・ 毛は生えてません。 基本的には長いです。 ライブロックの穴や下に居ます。 砂や岩に糸のようなものがユラユラしてますが、これも奴らの幼虫何でしょうか?

    • ベストアンサー
  • 海水魚について

    海水魚飼育、超ー初心者です。 60cm水槽です。 サンゴ砂を敷き、ライブロックがあります。   デバスズメダイ   2匹   ルリスズメダイ   2匹 シリキルリスズメダイ  2匹 の混泳を考えていますが相性はどうなのでしょうか? 仲間同士の争いがあった場合、魚数を増やしたらいいとか、ボス魚を水槽に入れたらいいとか聞いたのですが。。。 スズメダイ系と相性がいいボス魚となる海水魚は何がありますか? 初心者ですので比較的ビギナー向けな魚を教えてください^^; いずれ、スカンクシュリンプかホワイトソックスのエビ類も水槽に入れたいと思っているのですが、エビ類との相性はどうなのでしょうか?

  • エンドラーズとホワイトグローブシュリンプ、混泳は可能でしょうか?

    エンドラーズとホワイトグローブシュリンプ、混泳は可能でしょうか? 今は別々の水槽なのですが、可能であれば1つの水槽にしたいと思っています。 即、エビは捕食されてしまうかな???

    • ベストアンサー
  • ロックシュリンプのエサ・水槽の環境について

    標準の60センチ水槽(上部フィルター、エアレーションなし)で、 ●グリーンネオン:5匹 ●ラスボラヘンゲリー:7匹 ●ハチェット:1匹 ●ゴールデンデルモゲニー:1匹 ●ヤマトヌマエビ:7匹 ●クーリーローチ:3匹 を飼っていました。水槽を立ち上げてから10ケ月くらいです。ここ半年ほど、数が少ないせいも あるのか落ち着いていたのですが…。 質問が2つあります。 ◆1週間前、この水槽にグリーンネオン20匹とロックシュリンプを3匹追加しました。  お店で「大丈夫」と言われて買ったのですが、ロックシュリンプがエサを食べている気配がない  のです。お店では魚用のエサを適当に触手で捕まえて食べると言われました。  でも自分で調べてみたら「水中のプランクトンを食べる」とありました。プランクトン?  家庭の水槽の中に、3匹のロックシュリンプが生きていけるようなプランクトンはいるのでしょうか。  今の所は弱ったように感じませんが(勝手な解釈です、とてもわかりづらい)、どうすれば快適な  生活を送らせてあげられますか。 ◆今の時期、家の窓という窓を開け放して日中を過ごしています。エアコンはありますが、  寝苦しい夜に使うくらいです。しかし水槽はいつだって30℃以上…。(最高33℃を確認)  魚に異常がないようなので8月半ばまで過ごしてきましたが、昨日クーリーローチが1匹、お☆さまに  なりました。水槽の立ち上げ当初からいたものです。  水温が高すぎてクーリーローチが先に☆…考えられることでしょうか。  それともグリーンネオンを増やしたことで、水底までエサが行き渡らず1週間で☆…でしょうか。 お☆さまにするために買ったわけではないので(当たり前ですね)、被害が大きくなる前に対策を とりたいと思い、質問させていただきました。お願いいたします。

  • シュリンプの水槽に入れていたエビが全滅したんで掃除していたら、こんな訳

    シュリンプの水槽に入れていたエビが全滅したんで掃除していたら、こんな訳のわからない生物が 発生していたんですが何者でしょうか?エビの死体が無くなってたので肉食の生き物だと思います。 大きさはシュリンプぐらいで(1cm) 尻尾の先が3股に分かれています。 どなたか宜しくお願いします。

    • 締切済み