• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:老健の入退所を繰り返すってどうなんでしょ…)

老健の入退所、家族の負担と老健のあり方

このQ&Aのポイント
  • 老健の入退所を繰り返すってどうなんでしょ… 特養待ちの人はそのままで、特養に申し込んでいるのに無理に家に帰らされる人もいるっていう現状もおかしい気がします。
  • 老健は3か月経たないと再入所できないと法律で決まっているわけでもないのに、それに近い言い方をして家族を納得させるのもどうなのって思います。
  • もし最初に書いた考え方をただの理想というなら、ここであえてこう言いたい。最初から長期入所させておけばこんなことにならない…と。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

色々考え方がありますよね 「入所して、3か月後に家に帰らされ、また3か月後に再入所して」という繰り返しをすることで、最終的に自宅で暮らすことが出来た期間が長くなる。 例えば、ずっと在宅だったら80歳までしか暮らせなかった(その後は特養入所)のに、老健を利用することでリハビリが出来て90歳まで自宅で暮らせた、とかね。 老健入所(集中的なリハビリ)→自宅(通常のリハビリ)→老健入所(集中的なリハビリ)の繰り返しで能力を維持するという考え。 ただこれってエビデンスあるのかなぁと。 また認知症の場合はリロケーションダメージなども考えると一概に良いとも思えず。 なんかとりとめの無い文書になりましたが、答えはないのかなぁと思います。 >別の視点だと、3か月後の再入所を確約しておいて、3か月後に入所できなかったら苦情がくると思います。 まぁ、これをやっちゃう施設は論外だと思いますが。

kssk1605
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 確かに、そういう考え方だと、在宅にいるって言えますね。ただ、それが相応しい人とそうでない人がいますよね。それこそリロケーションダメージというものも入ってくると思います。ちゃんと在宅に帰ってれば良いんですけど、ほぼショートで、本人の感覚からすれば、たらい回しされてる感じ…。何が正しいとも悪いとも言えないですが。 再入所の確約をしている施設っているんですよね。危ないなって思ってるんですけど、何かやっちゃってるんですよね。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

老健の介護支援専門員です。 あなたのおっしゃりたいことは理解できますが、老健職員の立場から質問されたのでしょうか? それとも、ご家族の立場ですか? 老健職員の立場からですと、論外なので、ここではご家族と仮定して書きます。 介護保険法が変わってきました。 老健における長期入所が介護保険の財源に対して高負担となっているので、今後在宅復帰強化型の老健が増えるでしょう。というよりも、在宅復帰強化型に切り替えるよう、実質国から指導が入る、に近い改正がなされています。そうしないと老健が潰れてしまうのです。経営的に良い・悪いという問題ではないのです。 >ぶっちゃけ3か月後にまた帰ってくるようにするんだったら、ずっと入れてた方が部屋が空かなくて >済むから良いですよね。 今まではそうでした。ですが、今後はずっと入れているとペナルティとして減算対象となり、施設は満床で赤字という事態になってしまいます。 >相手は高齢ですから、どんどん体力も低下して、弱っていき、もしくは認知症が進行して、入院したら>今度はもう帰る場所がなくなって、病院からは追い出され…。結局本人のためにもならなければ、家族>の負担も増えます。 もう箱物行政も限界なのです。これ以上施設は増やせません。特養も老健も、病院も。ですが、今後老人は増え続けます。だとすると、在宅復帰しか道がないのです。 家族の負担も理解できますが、これからは家族自身も介護を学ばなければいけない時代が来てしまったということだと思います。

kssk1605
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 何だか、いろんなことを書いたので意図が伝わらなかったかもしれないですね…。 でも貴重なご意見をありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう