• ベストアンサー

テレビ・ラジオ局とGPS

GPSは、とても便利ですが、衛星を飛ばすには大きなお金が必要ですよね。GPS衛星が出すような信号を、テレビ局やラジオ局が出してる電波に乗せて発信し、それを利用してGPSと同等以上の精度で利用することはできないのですか?GPSに使えるような電波とテレビ・ラジオの電波とはまったく質的に異なるために使えなかったりするのですか? VHF、FM、AMは、日本全国に多数あり、距離的にも衛星より近いので、これを使えば、高い精度のGPSシステムが安価にできるのではと、安易に考えました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • funflier
  • ベストアンサー率80% (375/467)
回答No.3

ご質問内容では既存の民間無線局を使うという意図ですが、そのままでは後述の ADF同様に単に2点の発信局が解ってそこから自分の位置を割り出す、という事しか 出来ません。かといって既存のGPSを使うのが当たり前になっている現在、既存 の民間無線局からGPS信号を出して衛星の代替にする、というのは幾つか問題が あると考えます。 電波種類(周波数別)に整理すると、AMラジオ局は「中波(MF)」に相当し、 FMラジオは「VHF(超短波)」になり、現在のデジタル放送テレビはGHz台 の「UHF(極超短波)」になります。GPSもUHFです。 ここでAMラジオを考えて頂くと、電波の回折があるので障害物の陰でも届きます。 またAMラジオの夜間、及びFMラジオでも時には電離層反射で遠くに届きます。 これは「到達時間計測」で距離を断定するGPSには致命的です。とんでもない 距離を経由した電波ではとてつもない誤差になって現れます。 直進性が高いUHFではよさそうですが、GPSは3次元測定には最低4つの局、 自動車の様に2次元情報だけでよければ最低3つの局を常時受信しなくてはなり ません。こうなると、地上移動中に安定して受信出来るかという問題があります。 少しでも電波を遮る障害物があれば不安定になります。空中でならよさそうでも、 テレビ電波は隣県で受信出来る程度のものなので、常に4つ確保して飛行出来る エリアは多分限られ、洋上では当然困難もしくは不可能になります。 「電波の灯台」としてだけなら航空機は古く(大戦中の零戦も)から中波による 航法を使って来てますし、この場合は専用NDB局でなくともAMラジオ局2つを 受信出来れば自機位置を特定できます。 ADF(自動方向探知機、Automatic direction finder) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E6%8C%87%E5%90%91%E6%80%A7%E7%84%A1%E7%B7%9A%E6%A8%99%E8%AD%98 http://en.wikipedia.org/wiki/Radio_direction_finder#Automatic_direction_finder_.28ADF.29 歴史的にはこの後、VHFを使うVORが主流になり、 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B6%85%E7%9F%AD%E6%B3%A2%E5%85%A8%E6%96%B9%E5%90%91%E5%BC%8F%E7%84%A1%E7%B7%9A%E6%A8%99%E8%AD%98 一時的には80年代後半にこうした超長波を使う全地球規模の航法システムが航空機に 実装されたこともありましたが、 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%A1%E3%82%AC%E8%88%AA%E6%B3%95 超長波を出す施設は結構大掛かりで運用も大変で、GPS普及に伴い現在は なくなりました。 結局GPS使用が使用側にとってみればもっとも手っ取り早く廉価に済みます。 衛星運用側が今後廃止や民間利用不可の措置に出ない限り、現状のまま進むと 考えます。民間ベースで各地方局まで専用電波を出す改修を負担し、協力する 理由が現在ありません。とはいえ「GPSが突如無くなる日」が来たらどうする のか、という想定というのは考えなくてはいけないことかもしれません。

age1118
質問者

お礼

ありがとうございます。 結局、専用のものを作って使った方が、 よかったからそうしたわけですね。

その他の回答 (4)

回答No.5

米国のGPSの維持費って年間500億円って聞いてますが、 これって高いんでしょうか? 他システム(ロラン等やVOR/DME, NDB等・・・)と 比較してみたかったのですが、 コストの資料がなかなかないですね・・・・ でも全地球一括で500億なら安い気がしてます。

age1118
質問者

お礼

ありがとうございます。 地上の施設なら、開始時、維持費ともに桁違いに 安いだろうにと素人考えで質問しました。

noname#252164
noname#252164
回答No.4

放送局の無線技術士です。 一番の大きな問題は「GPSのデータ量は放送のついでに流せるほど少なくない」ってことです。 ついでには流せないから、それ専用の設計が必要。だったら専用の衛星飛ばした方が設計が楽。 もともとGPSって軍事予算で作られたシステムですが、放送局の送信所って軍事上真っ先に攻撃される場所の一つなので、放送の電波に依存する軍事システムって難しいですよ。 また、送信所って置ける場所が限られているので、大体の地域でテレビやFMラジオの送信所は固まって設置されています。 例えば東京ではちょっと前まですべてのテレビ局とFM放送は東京タワーから電波出してました。このため、場所が違う複数の放送局からの電波をうけて自分の場所を知るというのは現状では難しいです。

age1118
質問者

お礼

>>GPSのデータ量は放送のついでに流せるほど少なくない ありがとうございます。そういうものなんですね。

  • masa2211
  • ベストアンサー率43% (178/411)
回答No.2

VHF、FMは、アンテナから見える範囲にしか電波が届かないため、海上で位置を知ることができません。 ゆえに、GPSはどの道必要となるので、同じ目的で別施設を作ることは無駄な投資となります。 なお、以下のシステムは既にあります。 固定局からの電波で位置を知るシステム(ロランC) GPS以前に使われていたもの。主に海上用まだ現役。   ※GPSより精度が悪い。長波を使っているので、広範囲をカバーできる。 陸上用で、測量用の電波局(電子基準点) こちらは、1センチくらいの誤差で位置を特定するために  使うもので、GPSと併用します。

age1118
質問者

お礼

ありがとうございます。 船と飛行機で使えないのは確かに問題ですね。 二重投資と言っても、地上の電波塔から信号を出すだけなので、 こちらの費用は、衛星と比べて非常に安くできそうですけどね。

  • IDii24
  • ベストアンサー率24% (1597/6506)
回答No.1

まずデジタルである事を前提ですけど、周波数帯がもう無いでしょう。そのためにアナログTVを空けたわけですから。 あとは地上だとビルの反射があって正確には反ってこないでしょう。つまり誤差だらけという事になりますね。

関連するQ&A

  • 日本は受信できるテレビ局・ラジオ局が少ない?

    日本は受信できるテレビ局、FM・AMラジオ局が少なく、欧米だと日本のケーブルテレビ局なみの局数が地上波で受信できるらしいのですが、本当なのでしょうか?ラジオは100局以上?中国ではCCTVが12局と地方局が受信できたりするみたいです。日本ではテレビ地上波NHK2局と民放5局、ラジオではNHK-FMしか受信できなかったりNHK-FMとJFN系列の2局しか受信できない地域もあるようですが、新たに地上波局を開局し、日本で多局を実現する事はないのでしょうか?

  • テレビ局とラジオ局の名義

    なぜテレビ局とラジオ局は名義がちがうのですか? フジテレビ→ニッポン放送 日本テレビ→ラジオ日本 テレビ朝日→文化放送 テレビ東京→INTER FM 関西テレビ→ラジオ大阪 テレビ大阪→ラジオ日経 って感じです。

  • AMラジオ局

    このサイトにはラジオというカテゴリがないためここで質問します。 AMラジオ局はテレビ放送も行っている局が多いのはなぜですか? 例えばTBS・毎日放送・朝日放送・九州朝日放送・中部日本放送などです。 FM局はこんなことはありませんよね。 理由をご存知の方は教えてください。

  • ラジオ局開設

    ラジオ放送局を開設するには、巨大アンテナなどとんでもなく大掛かりな設備が必要と考えていました。しかし、実際にミニFM局が各地にあるということは、案外ラジオの放送局は簡単な設備投資で開設できるといことでしょうか?それともAMとFMで事情が違うのでしょうか?

  • ラジオを聞けるようにしたい。

    私の家は、坂の下で、さらに土地が下がっている場所にあり、電波がとても悪いです。 地デジのアンテナもつけられないため、J-COMがないとテレビが見れません。 ケーブルテレビを見ていると、画面が止まったり、電源が入らなくなったり・・・ 機器を交換してもらったのですが、時々同じ状況になります。 ラジオも同じで、地デジと騒がれる前は、どうにか電波をキャッチできれば 何とかFMもAMも聞けました。(テレビを音声のみ聞くのは全くダメでした) 今は、時間帯関係なくFMは全く聞けず、AMは聞ける時と聞けない時があり、 聞けても後ろにザーっと音が入っていたり、隣の局の音が小さく入ったりする時もあります。 携帯にはラジオ機能はありません。 スマフォに変える予算もありません。 パソコンでラジコで聞けば?と思われるかもしれませんが、 パソコンは他の部屋にありデスクトップで、夜11時過ぎからは聞く事が出来ません。 (夜にラジオを聞くことがほとんどです) ラジオにも周波数をキャッチするラジオがあるようですが、 こんな電波の悪いところでは、それも無理でしょうか? アドバイス頂けたらと思います。 よろしくお願いします。

  • NHKテレビ を ラジオで聞く

    NHKテレビ を ラジオで聞く NHKのテレビ番組をラジオで聞きたいです。(「おはよう日本」とか) ・他の質問では、1~3chに合わせる ・教育テレビならFMにしてから107.8に合わせる と回答がありましたが、私のラジオには ・回していっても、1~3chと表示されるところはない。 ・FMにすると70~90くらいの範囲だけを回る。 です。 地域は東京23区です。 よろしくお願いします。 FMとAMは両方聞けます。 NHKラジオ第1とAMのNHKも聞けます。

  • ラジオの時報CM

    ラジオ局には時報CMを行う局と行わない局がありますよね。 私が住んでいる地域で受信できる局は下記のような状況です。 毎日放送 1時間ごとに時報CMを行う。 ABCラジオ(朝日放送)  時報CMは流さない。時報のみの発信。 ラジオ大阪(大阪放送) 時報CMを流すがと流さない時もある。 AM KOBE(ラジオ関西) 時報CMは流さない。時報のみの発信。 FM OSAKA(エフエム大阪) 時報CMは流さない。時報のみの発信。 Kiss-FM KOBE(兵庫エフエムラジオ放送) 時報自体がない。 1:ABCラジオ・AM KOBE・FM OSAKAはなぜ時報CMを流さないのですか? 2:Kiss-FM KOBEはなぜ時報がないのですか? 音楽をかけている時に時報がなるとムードが壊れるからでしょうか。

  • AMラジオを聴きたい

    僕の家はラジオ電波を受信しにくいのでアンテナを伸ばしても全然聞けません。FMラジオはテレビのコンセントみたいなところからラジオにケーブルを繋いだらしっかり聞けます。しかしAMラジオは同じ方法では駄目みたいで全く聞けません。僕の家でAMラジオを聴く方法はありませんか?よろしくお願いします。

  • FMラジオ局のしくみ

    東京FMの番組がどうして地方のFM局でも聞けるのですか?たとえば東京FMの土曜日のコスモ ポップス ベスト10 やDHC COUNTDOWN JAPAN などの番組が全国のFM局からでも流れていますがどうのような仕組みなのでしょうか?FMの電波はそんな長距離まで飛ばないはずなのですが。

  • 福岡のラジオ局を知りたい

    福岡に年に2~3回出かけるのですが、ラジオを聴きたいとき、周波数が分からなくて困っています。 どなたか福岡で聞けるAM,FMの周波数を教えていただけないでしょうか。 それぞれ3局ずつ、合計6局で結構です。 よろしくお願いいたします。