• 締切済み

仕事を辞めたいと思った時に、踏ん張らせてくれるもの

この春から働き始める大学生です。 社会人の先輩方の皆さんに質問させてください。 夜遅くまでの残業、人間関係の悪化、仕事での失敗等が原因で 「仕事を辞めたい…」と心の底から思った時、 その思いを踏みとどまらせてくれたのは、何だったでしょうか。 「何くそ」と踏ん張らせてくれるような心の支えとなったのは、何だったでしょうか。 差し支えなければ、エピソード等も聞かせて頂ければ幸いです。

みんなの回答

  • afdmar
  • ベストアンサー率50% (211/419)
回答No.9

俺の場合、最初にこの期間は辞めないって決めちまうんだ。自分との約束だから守るしかない。自分との約束を反故にするようだと、他人との約束も簡単に破っちまうようになるからな。 自分の心を壊しかねない状況になったら、辞めてもいいとは思うぜ。 「夜遅くまでの残業」も、対価や褒め言葉などの有形無形の報酬のない状況なら、辞めて差し支えない。「人間関係の悪化」も、相手がきちがいじみた奴なら、逃げて構わない。「仕事での失敗」も、成長を見込まれた状況でなければ、移っていい。 みんな同じだとか、みんな頑張ってるとか思う必要はないぜ。そんな状況とは正反対の環境で、仕事を楽しんでいる人がざらにいるからな。

belive4869
質問者

お礼

「自分との約束だから守るしかない」…シンプルにかっこいいですね。思えば、自分との約束を破るとはいかずとも、自分を裏切ってきた人生でした。 状況を見て、出来る限り頑張りたいと思います。 ご回答いただき、ありがとうございました。

noname#177887
noname#177887
回答No.8

う~ん、あんまり考えないことかな。 会社の為にいるわけでもないし。 上司のパワハラは適当に流しておけばいいし、残業が多くても、まあ、他も一緒だし。 辞めたい、と思った。というか、こいつ殺してから辞めよう。と思ったことも何回かありますけど。 ただ、ここで辞めても、結局同じなんですよね。 なら、乗り切ったほうが得かな?、と思うと、何とな~く辞めないんですよね。 なので、あまり深く考えないことにしてます。

belive4869
質問者

お礼

回答者様のように、「考えない」という事をなんとなく出来てしまう方が羨ましいです。考えすぎてしまう事が、自分の悪いところです。 最近社会人の方から、「殺したいと思った」という体験を伺う事がたびたびあるので、やっぱり仕事とは大変なんだなと思います。 ご回答、ありがとうございました。

回答No.7

個人的には 『カネのため』 と言う人はいるけど、それは違う、そういう人は仕事できないと思う。 言ってもたかだか30万とかでしょ。 30万分を、って考えて働いても、大した努力・成果にならないと思う。 どこでもかなりプロ、かなりの努力やストレスを求められる。 カネのため、で働いたらたいがいの人が割に合わないよ、って感じるんじゃないか。 ちなみに現代なら借金のある人とか、古代中世の奴隷って、すごく生産性が低かったって聞きます。カネのため、強制である場合って、最低限しか動かないと思うよ。 世間体的に表立っては言わないけど、仕事できる人は絶対に遊びの部分があると思う。 遊びなら真剣にやると思うし、仕事には遊びの部分はあると思う。 あとはストレスコントロール。 どこの会社でも「何でアイツが!」って奴はいる。やる気とか実力とか性格とかオイオイって奴ね・・ けど、うまいこと謝ったり逃げたりしながらなんだかんだ居座ってるずぶとい。 必ずしも会社って人は 正当に評価されるわけでも、政治的駆け引きがないわけでも、単なる相性がないわけでもない。 陰口言われても、窓際でもなんだかんだ上手く立ち回ってずぶとくストレスコントロールする人を見て、それはそれで生き方なんだなあ、と思えるようになったよ。 凄いマジメに誠実に一生懸命にやり過ぎて、自責の念ばっか、責任と結果ばっかり求められて、数年で潰されちゃうとしたら本人にも社会にも損だよね。

belive4869
質問者

お礼

遊びやストレスコントロールなど、 やはり抜く所は抜いて効率よくできちゃう人が、 仕事もできる人なのでしょうか。 自分自身、どちらかというと些細な事も真面目に全力投球でやり過ぎてしまうタイプなので、気をつけたいです。 気をつけても直せるものかはわかりませんが…。 少なくとも、遊びを感じる余裕ができるくらいになるまでは、仕事をやり抜いていきたいです。 なんだかまとまりのないお礼で申し訳ありません。 ご回答頂きありがとうございました。 最後の二行は、肝に銘じておきます。

回答No.6

ymzimssさんの言い分はいかにも銀行員らしく薄情ですがw そういう傾向は周囲を見てても感じます。 10代が見ればいかにもしょぼく、あほらしく見えるかもしれないけど、奥さん子どものため、 家のローンのために何とか踏ん張ってる人はけっこういますよね。 僕はそれはそれでとてもカッコいいことだと思いますよ。 だから強く見える人が親の病気や離婚とかで一気に崩れちゃう人もいます。 ちなみに僕は単身者です。 僕がきつかった時は、「選んだ会社、仕事だから」と言うのが大きかったかな。 嫌々入ったとか、親の意向があったとか「言い訳」ができない状況だった。 あとくだらないけど大事だと思ったのは、 友人や同僚の存在、恋人の存在じゃないかな。 週1、月1でも愚痴ったり、キレたり、共感できる相手がいるいないは大きいと思います。 クライアントや上司は社員をトコトンまで追い込むの好きですからね。逃げ道があるってのは大きいと思いますよ。 自分も上司も決して完璧ではないことをちゃんと理解してww それでも自分や会社のためにできることを一生懸命にやる、って感じですかね。 あとキツイなあ、って思うことはあってもそれが「仕事辞めたい」に直結することはなかったな。 キツイなあ、ってのをいい形にしよう、変えようってのが会社も求めていることだと思うしそういう風に日々生きてきましたね。(言葉にすれば主体性とかストレスコントロールとかってなるのかな) あとはお金ですかね。 僕はあまりお金が主目的にはならないんですけど、年収と離職率は比例するみたいですし、ある程度やりがいのある仕事=高収入=やりがいのある上司や同僚 かなあって気がします。 ある程度周りに合わせることはとっても大事ですけど、自分と似た境遇、考え方の人と働く方が大切だと思います。 何でもいいし、人それぞれだと思う。 僕の場合は多分好きな人が周囲にいる、大切にしたい、大切にされていると感じるってことですね。わずか数人でもそういう人がいるってことが大事じゃないかなって思います。

belive4869
質問者

お礼

「自分で選んだ会社だから」、というのは自分自身よく当てはまる事なので、とても身にしみて感じます。ただ、今でも「この選択でよかったのかな…」と迷うときがあるので、働き始めてきつくなったときに、それを言い訳してしまわないかやや不安です。 回答者様のように好きな人や大切にしたい人が周囲におられると、きっとそんなときも踏ん張れるような気もするのですが…私にとって、それは故郷の家族と、愚痴を聞いてくれる数少ない友人ですね。。尊敬出来て、信頼しあえる恋人が欲しいとは思いますが、自分自身が未熟すぎるため、中々成就いたしません。 すいません。話が逸れました。 なにはともあれ実体験に基づいた率直なご意見ありがとうございました。なんだか温かみを感じました。

回答No.5

美輪明宏が歌ったとおり。 ♪子どものためならエ~ンヤコォラァ…

belive4869
質問者

お礼

ヨイトマケの唄、好きです。 私に子供はできませんが、子供の視点から、 今まで育ててくれた母のために頑張りたいと思います。

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2746)
回答No.4

セクハラパワハラに耐え切れず、辞めたくてたまらなかった時 1、上司に辞意を伝えたが、上司はその上に伝えず放置していた 2、忙し過ぎて辞めたいと考えてる時間が少なかった 3、ただでさえ人手が足りない激務で、残る者の負担増が心配 4、仲の良い同僚、先輩がいて、尊敬する社長に教わりたい事がまだまだあった 1と2のせいでなんだかグダグダになっていた 3と4が躊躇していた一番の要因 結局辞めましたが

belive4869
質問者

お礼

なんだか辛い時代を思い起こさせてしまって申し訳ありません。 きっと、回答者様はとても仕事のできる女性なのでしょうね。 私も今から甘いこと言ってないで、忙しすぎるぐらい仕事を任されるように頑張りたいです。 ご回答ありがとうございました。

  • ymzimss
  • ベストアンサー率69% (327/469)
回答No.3

銀行に勤務する者です。 銀行で融資をする担当者の人の見方(融資の判断尺度)はこんなですよ。 単身者より妻帯者。妻帯者より家族連れ、更に持ち家のある人。 要するに、独身者は頑張るものが無い。愛する人を持つ人は、独身者より頑張れる(返済しようとする)。子供がいれば、生活を守るためにより頑張れる。更に住居を構える人は、その住居を処分されないために、もっと頑張れるという見方をします。まあ、昔の金貸しの人の見方ですが。 ですから、貴方も早く結婚することです。単身者は、賃貸物件に悠々自適ですから、逃げようと思えばいつでも逃げられる訳です。早く身を固めて責任ある立場(=信用力をつける)になることだと思いますよ。 美しいエピソードなど期待していたらごめんなさい。

belive4869
質問者

お礼

ありがとうございます。 ごもっともだと思います。 しかし残念なことに、私は諸事情により上記の条件を1つも満たせそうにありません。(持ち家だけならたぶん可能ですが…) 融資の判断尺度から見たご意見、面白かったです。 ありがとうございました。

  • NURU_osan
  • ベストアンサー率50% (297/593)
回答No.2

私の場合は脳裏に浮かんだ故郷の両親の顔でしたね。 不肖の息子ですが、それでも故郷では私が立派に働いていると信じていてくれる。その両親が悲しむ顔を想像したら、もう少し頑張ろうという気になりました。

belive4869
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は人よりも早くに親元を離れたので、 個人的にものすごく共感いたしました。

回答No.1

  夜遅くまでの残業、人間関係の悪化、仕事での失敗等 こんなんで辞めたいなんて思う人は働かなくて良い。 これらは存在して当然のとこ。 会社は仲良しサークルではない、楽しく働こうなんて甘いわ  

belive4869
質問者

お礼

いや、全くその通りであります… それでも周囲に辞めたいと言っている友人らがいるので、 これから働き始める自分の心にもそういった思いが浮かんでくる事があるかもしれないと思いまして…。 シビアなご意見ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう