• ベストアンサー

心優しい人になるために心がけること

私は気が短くて、ちょっとしたことですぐ怒ってしまったり、機嫌を悪くしたりしてしまいます。 心優しい、具体的には気を病んでいたり、 辛いことに直面してどうしようか悩んでいる人に対して、 あくまでも心優しく背中を押せる人になりたいのですが、 周りから反論されるとつい熱くなったり、言い返したりして、 いつも後で反省するばかりです。 性格的に仕方がないこともあると思うんですけど、 それでも私には憧れている人がいて、 どうしてもその人に少しでも近づきたいんです。 なので、心優しい人になるためのアドバイスをどなたかくれませんか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tera1999
  • ベストアンサー率24% (245/992)
回答No.6

>優しい、具体的には気を病んでいたり、 >辛いことに直面してどうしようか悩んでいる人に対して、 >あくまでも心優しく背中を押せる人になりたい 質問者さんに、この気持ちがあるのなら、もう必要にして十分です。 あとは、行動にうつすのみです。 実践してください。かなりたいへんなことではありますが、あきらめず取り組んでいけば。 >周りから反論されるとつい熱くなったり、言い返したりして、 >いつも後で反省するばかりです。 そういう自分も、少しずつ変わっていくと思います。 質問文を読む限り、もともと心やさしい人の質問ですよ(笑) 一歩前に踏み出すだけです。

ami_artneko
質問者

お礼

そうですね、気持ちを糧に頑張ります。ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.8

はっきりいってしまえば、信仰を持てば優しくなれると思います。ほとんどの宗教、伝統的な宗教から新興宗教に至るまで、「人には優しくしなさい」と教えています。 ただ、そのアプローチはその宗教それぞれです。功徳を積めば極楽にいけるというところもあれば、教祖がそのように生きたから同じように生きなさいというところもあります。 私個人はイエスを信じていますが、それを無理強いするつもりはありません。ご自身の価値観に合うものでいいと思います。ちなみに私の場合は人生でしばしば「この怒り、いかに晴らさでおくべきか」と思うほどの激しい怒りに襲われたことがありますが、その度に聖書の憎むなや系のところをすがるように読みますね。自分自身は、自分で思うほど強い存在ではないよ。

ami_artneko
質問者

お礼

宗教はどうも好きになれないのですが、聖書などを読んだことはあります。宗教を信じないにしてもその考え方を参考にするのはいいのかもしれないですね。ありがとうございます。

回答No.7

同じことを言われるにしても、 怒って言われるよりも穏やかに言われる方が 心に入ってきます。 短気は損気(そんな気性)と言います。 根は優しい人でも怒りっぽいと本当に損してると思いますよ。

ami_artneko
質問者

お礼

穏やかに言うって意識が必要なのでしょうね。ありがとうございます。

回答No.5

わたしの近くにも短気ですぐに怒る人がいるのですが、 正直うんざりしています。 機嫌を損ねないようにするのも大変。 相手の気持ちを考えるだけでいいんですよ。 簡単なことだと思うんですけどね・・。

ami_artneko
質問者

お礼

きっと性格なんだと思います。自分に簡単に出来ることが必ずしも相手も簡単に出来るとは限らない。客観的に考える思考は大切ですね。ありがとうございます。

  • nagaineko
  • ベストアンサー率28% (563/1989)
回答No.4

>私は気が短くて、ちょっとしたことですぐ怒ってしまったり、機嫌を悪くしたりしてしまいます。 あなたには、大きくなる過程で、親や、周りの大人から、無意識のうちに いろいろな価値観が刷り込まれています。 これはこうあるべき。 これはこうでなければならない。 など。 あなたはまじめなので、その価値観にそぐわないものに対して、 いちいち反応しているんだと思います。 人それぞれに、刷り込まれている価値観は違います。 ですが、本当に、あなたが、怒ったり、機嫌をわるくしたり するほどの、ことが周りで起こっているのでしょうか? 確かに、怒らなければいけない時があるのは事実だと思います。 でも、それは、ほんと余程のことがあるときです。 普通に暮らしていて、めったに遭遇することはないと思います。 多少、自分の価値観とは、合わないけど、そんな考え方も あるのかな?とか、そういう方向で物事をとらえてみては どうでしょう? 腹が立つのは、自分が正しく、相手が間違っていると思うから 腹が立つんだと思います。 意外と、自分が正しいと思いこんでいるってこと、よくあります。 どうしても、意見が合わなかったり、嫌だなって思ったりすることも あるでしょう。 でも、相手が間違っているとは限らないわけです。 であれば、怒るのは、お門違いということです。 自分とは、合わないなと思って、そこから離れればよいのです。 正しいか、正しくないか、っていうことと、合うか、合わないか、っていうのは 根本的に違います。 そう考えれば、怒る頻度が少し減るかもしれませんね。

ami_artneko
質問者

お礼

「怒る」に関しての丁寧な説明、ありがとうございます。参考にして今後の糧にしたいです。ありがとうございました。

noname#176801
noname#176801
回答No.3

まるで私自身を見ているようです。 私なんかも、反論されたりすると、つい熱くなっちゃいますが、どういう訳だか「優しい人」で通ってます。私自身、「こんな、直ぐ熱くなる人間が、そこまで優しいかな?」とも思って言ったりもするんですが、周りには優しい人に思えて、つい熱くなっちゃう性格も、私らしさとして認めてくれてるように、日々、感じております 熱くなってしまう事と、心優しさって、あまり関係無いのかも知れないですよ。 ただ、優しく振る舞うって、なかなか大変で、そう決意を固めたところで、直ぐにはなれないですし、人によって、何を優しさと感じるかは様々ですから、なかなか難しいなぁ、とも思います。 ポイントは、自分の気遣い全てを周りが感謝してくれる訳ではないと、肝に銘じておく事だと思います。人によっては、鬱陶しいだけの事になってしまう事も有りますから。 でも、心優しい人になりたいと思うだけで、質問者さんは十分に優しい人なのではないでしょうか?なんとなく、そんな気がします。 何かの参考になれば。ではでは。

ami_artneko
質問者

お礼

もしかすると私は自分で思っているほど優しくない人間でもないのかもしれないですね。回答ありがとうございます。

  • axuaxua
  • ベストアンサー率36% (82/223)
回答No.2

演じてみてはいかがですか。一種の自己暗示です。 自分のなりたい理想像になったつもりで過ごすんです。この場面ではきっとこう、あの場面ではきっとこうする。と最初は繰り返して考えて行動しているうちにある程度その思考が身につきます。一種の自己暗示です。 「反論を理解する」→「言い返す」。の間に「反応を考える」というプロセスが入りますので、反射的に言い返す暇がありません。

ami_artneko
質問者

お礼

自己暗示もいいのかもしれないですね。試してみます。ありがとうございます。

回答No.1

腹が立ったときは、怒りを抑えようとせずに 眺めることです。 自分の怒りを、いやな感情だとか困ったという 思いを込めずに、ただ眺めるのです。 どんなふうに、そしてどのくらい自分が怒っているか 観察するんです。怒りは自然におさまります。 怒っているのは、あなたの持ち物にすぎないあなたの心 です。それを眺めているのが本当のあなたです。 怒っているあなたの心に振り回されてはいけません。

ami_artneko
質問者

お礼

やはりまずは怒るという行為に関して考え直したほうがいいかもしれないですね。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 人に嫌なことを言われたときの、心の切り替え方

    こんにちわ。 人から自分が言われて嫌なことを言われたとき、 その場では気にしていないように振舞っていますが、 あとあとも考えてしまって、怒ったり悲しんだりして いつまでもひきずってしまい、聞き流したり、 気にしないようにできません。 そうすると、だんだん嫌なことを言った人や その同じグループの人とも付き合いたくなくなってしまい、 今友達も少ないです。 自分でも、損な性格をしているなと思います。 嫌なことをいわれても、すぐに心の切り替えをできるように なりたいです。 どのようにしたら、うまく心の切り替えをできるようになるのでしょうか? アドバイスをお願いします。

  • 心が荒んだ

    去年親友の他界や挫折などによって、心が荒んでしまいました。 前向きに生きよう前向きに生きようと思っても親友が生きてた幸せだった頃と今を比べてしまいます。 正直今の人間関係はあまりよくありません。 親友が亡くなってから、色々な人に依存するようになってしまいました。 本音が今まで言えなかった人にまで、つい色々プライベートを話してしまい、向こうの餌食にもなってしまったり。 私自身も性格が悪くなってしまったというか、心に余裕がなく弱ってるせいか、 自分に寄ってくる人が私を妬んだり、私の幸せな出来事などに対して嫌みを言ってくるような人ばかりになってしまいました。 以前生きていた親友はとても心が綺麗で、いつも私の幸せを願う前向きで明るくキラキラした子でした。 いつも私の背中を押してくれて、本当に助けられていました。 今私の周りに残った人たちは、あまり良い心を持ってる人たちではありません。 私の欠点を男友達に見せびらかして、ネタにする子居ます。 その子はすごく表裏が激しく、私に強く色々言ってきます。 私まで、あまり良い心を持たなくなりました。 自分に対して卑屈っぽくなってしまいました。 もっと前みたいに綺麗な心を取り戻したいです。 人を大切にしたり、感謝の心を持てるようになりたいです。

  • 人の心、思っていることって、どーやったらわかるよう

    人の心、思っていることって、どーやったらわかるようになるんでしょうか? 相手がなにをしたいのか、なにをして欲しいのか、なにを求めているのかがわからない!汲み取れない。 気を使って話をしていると、気がついたら不機嫌になっている、それじゃない。みたいな顔をしている。 どうしたらいいのかわからない。

  • 強い心を持ちたいです

    今高1です。自分は気が弱く回りの影響を受けやすい性格で,いつも悩んでばっかです。そのためいつも損をしていると感じます。具体例を上げると,部活を決める際中学と違う部活をやりたかったけどどうしても意志が固まらず同じ部活に入ってしまったり,クラス内でも周りの人の影響で絡む友達がころころ変わります。部活内でいじめがあったときも体の力が抜けてしまって助けられませんでした。 これから大学も決めなければならないし,人付き合いも大切になってくるのですが,今の状態が続けば将来ずっと自分の人生を生き切れないままな気がします。 だからどうにか固い信念を持ちたいです。どうすれば強い心を持ち,自分の意志を貫くことができますか?皆さんが普段心がけていることなど教えてもらえるとありがたいです。 下手な文章になってしまったのですがよろしくお願いします。

  • 心の広い人になりたい

    人それぞれの性格の問題だと思うのですが、心の広い人になりたいんです。 人がする行動に、すぐいらいらしてしまいますし、 愚痴をすぐ言ってしまいます。 悪口もついつい言ってしまいます。 心の広い人になるのは無理なのでしょうか? こう・・・、些細な事だったら笑って済ませられるような人になりたいんです。 アドバイスお願いします!

  • 心から愛した人は何人いますか。

    こんばんは、24歳女性です。 みなさんは、この人と人生をともに歩きたい、そう思えるような、心から愛した人は何人いますか?その相手と別れ、その後さらに幸せな恋愛→結婚をされた方はいますか? 私は昨年11月に、大失恋をしました。長く付き合っていた高校の同級生で、絶対この人が自分の人生のパートナーだと強く信じていました。お付き合いした人は他にもいますが、あとにも先にも、こんなに愛したのは彼だけです。 結局は彼の心変わりにより破局してしまい、ものすごく辛くて悲しくて悔しかったけれど、そのことについてはもう仕方のないことだと思っています。ヨリを戻したいとも思わないし、彼とは合わなかったんだ、こうなることは必然だったんだと思っています。次はもっと良い恋をしよう、と思うものの、彼との恋愛があまりにも大恋愛だったので、また誰かと相思相愛になれるのか、不安です。 実際、周りを見渡しても好きになれる男性はおらず、新しい出会いも今のところなく、「恋人がほしい」「愛されたい、愛したい」そんな気持ちがつのって行き場がなく、フラストレーションになっています…基本的には、友達と遊んだり趣味に時間を費やしたりして楽しく過ごしているのですが、周りの人が結婚したり、長く付き合っている彼と順調だったりすると、まだそういう相手に出会えない(出会えたけど終わってしまった)自分に焦ってしまいます。こういうときはどういう風に考えればいいのでしょうか。 彼は、性格や趣味がとても合う人だったので、彼以上の人に出会うのは難しいのでは…と悲観的になってしまいます。 経験談や、失恋してつぎにもっと素敵な恋をするためのアドバイスがありましたら教えてください。

  • 人に心を開くことができなくなった私

    私は30歳の女性です。 私は7年半働いた職場で、同僚からしょっちゅう会話を遮られたため退職しました。 それ以来、人に心を開くことができなくなりました。 人と話をしていても、自分にうそをついてしまいます。 新しい職場に行っても同僚と仲良くなりたいにも拘らず、心を開いて(心を裸にして)話をすることができず、どこかで壁を作ってしまいます。 私が壁を作っているせいか相手もそれに感づいて私とは距離をとるようになり、話しかけてきてくれなくなってしまいました。 退職してから結構日数が経っているにもかかわらず、いつまでもこの状態です。 こんな性格の自分を直したくて仕方ありません。 私だって、女性同士で恋の話とか彼氏の話をしたくてたまりません。 どうすればできるようになるのでしょうか? あとどうすればこのような性格を直すことができるのでしょうか? このようなことは自分と普段かかわりを持っている人には相談できないのでここで相談させていただきました。 経験豊富な年上の方からのご意見が聞けたら幸いです。

  • 心を入れ替えられたら

    こんにちわ、お盆旅行先で借りた車で自損事故やってバンパーも心も凹んでおりますmikasaです♪ 「心を入れ替える」と言いますよね。言葉の意味は「今までのことを反省し,考えや態度を改める」ですが、反省に限らず自分の心を、部屋の空気を入れ換えるように一瞬で入れ替えられるとしたら、どんな心を入れますか?または誰の心を入れますか? 性格・記憶・能力なんかではなくて、「心持ち・気分」の入れ替えです。 ・・・私がいつも思うのは、特攻前夜の特攻隊の若者の心と入れ替えたいです。小さな事にクヨクヨした時に、生きていられるだけで充分だと感じたいですw

  • 心の病気でしょうか?

    身近な人の事なのですが、少し「?」と思う事が多く心の病気ではないのかと思っています。 *自分のテリトリーを確保したがり、リビング(主にその人がそこでいる)に入る時までノックしろと言い出した。 *家にいる時は家族と一緒にいると気を使うと言い 自分はその場に居残り、自分以外の人間にその場から立ち去れと言う。 *自分がリビングにいる時に他の人がリビングに来るのを毛嫌いする。(水を汲みにや、ご飯を食べにLDKへ行っても怒る時もあります) *機嫌が悪い時は全身にそれが出ていて みんながその人の顔色をうかがう。 *機嫌の良い時は一緒にいたがるけど、突然機嫌が悪くなり怒鳴る。 *1人の寝室は持っているのに「自分の部屋がない」とわがままを言う(その結果リビングに入る時はノックしろと言った) *人を傷つける言動を平気で言う *自分は完璧な人間で、言ってる事に間違いはないと思ってる。 *自分のリズムを崩される事を極端に嫌い、そうなった場合必要以上に激怒し人をののしる。 とにかく周りの人は常時その人の顔色を伺わないといけない状態で疲れています。 機嫌が良い時は一週間で1-2日位で、必要以上に自分のテリトリーを求めます。 性格かもしれませんが、もしかしたら何かの病気かな・・と。 今は色々な心の病気ありますが私は知識がなく良くわかりません。 いずれ受診してもらおうかなとは思っているので 「精神科で受診を。。」と言うアドバイスではなく 「こう言った病気がそう言う症状を起こします」や、 「この病気の症状に似ているかも」また「ただの性格ですよ!」と言うを希望していますm(_ _)m 参考URLなどでも構いません。 専門科でなくとも構いませんのでよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 醜い心

    醜い心 みんな本当は心の中で何を考えてるのでしょう。 私は自分で自分が非常に醜い心の持ち主だと思います。 嫌いな人が沢山いるし、 人の不幸を望んだり、付き合っている彼の喜びを一緒に喜んであげることもできないし、 容姿の綺麗な女性がいると 「どうせ性格ブスなんでしょ」と思って嫉妬したり、 (そういう自分が性格ブスなんですが) 自分が良く思われようと演技したり・・・ 本当に心が汚く、そんな自分が大嫌いで許せません。 いつも笑顔の人、明るい人、誰とでも仲良く感じの良い人。 そんな人がうらやましくてたまりません。 そういう人は、私みたいなこと、考えたりしていないのでしょうか。 私も周りから「おっとりしていて感じが良いね。」とか 「優しい」と言われることがありますが、とんだ見当違いで、 心はこんなに醜いんです。 むしろこの醜さがバレていて、嫌味を言われているのかと怖くなってしまうことが多々あります。 病気でしょうか? 心の醜さを綺麗にすることってできますか? あるいはみんな、こういうことを考えながらも隠しているのでしょうか? 自罰的な傾向が強く、自分のダメなところを許せず、自暴自棄になったり 自傷したりしてしまいます。 自分の短所を受け入れる方法もあれば知りたいです。。