• 締切済み

留学生の採用に関して

最近グローバル化にしたい企業が多く、留学生の採用率も多くなってきていると思います。留学生の場合、母国は日本語ではないで、SPIに苦労しているかと思われます。SPIに落ちて前に進まない人もいるのでしょう? 大手日本の企業は留学生を採用するとき何を見るのでしょうか? SPIの結果と人物、どれを重視しているのでしょうか? 良かったら教えて下さい。何卒宜しくお願い致します。

みんなの回答

回答No.1

ちょっと考えれば分かると思うんですけど、彼らって、普通に立教とか京大とか日本の有名大を卒業してるんですよ。 それに見合う編入試験を受けてるし、日本人と同等に日本語で講義を受けて、試験もパスしてるし、日本語で数万字の卒論も書いてるんですよ。 発音に関しては問題はあるけれど、数年いれば喋れます。 で、論文などは殆どの日本人よりまともなモノ書きますよ。 勉強家多いですし。 SPI落ちるほどアホじゃないです。落ちる人もいるでしょうけど、それはそれまでですね。 >大手日本の企業は留学生を採用するとき何を見るのでしょうか? SPIの結果と人物、どれを重視しているのでしょうか? 企業ごとに違いますが、日本人と変わらないですよ。 やる気や論理思考、会社にどれだけ貢献できるか、などを見ています。 また英語や中国語を通じて、将来的に世界戦略に貢献できるか?と言う点も魅力です。 要するに企業からすると魅力的なんですよ。 僕の周りの留学生は通常の日本人学生より勉強家で、日本人よりも成績は良かったです。 特に中国等アジア系留学生は欧米系留学生に比べてもガッツがあるし頭もいいです。 いまはあんまりナニ人、とか男女とかそういうのは無くなってます。優秀ならOK,と言うことです。 googleやNASAのようなトップレベルでも過半数が外国出身者ですし、国籍は複数になります。 ユダヤ、中国、インドが多いですけど、東欧もいますし、白人もアフリカ人もいます。 ご存じないかもですが、日銀や東証も、留学生をけっこう採用してます。

関連するQ&A

  • 採用試験spiについて

    大学生の就活について質問させ ていただきます。 今、大学三年生ですが、皆さん は三年生の何月からspiマーク式 、テストセンター式、webテス ト式を企業の採用試験でうけま したか? Spi対策をす るため質問させて いただきます。 1、三年生の何月に企業の採用 試験をうけたか 2、大手か中小企業か 3、テストの種類 4、spi系を何回うけたか 5、試験の何ヵ月まえから対策 したか 皆さんそれぞれ違うと思います が、わかる範囲でお手数おかけ しますが回答よろしくお願いい たします。

  • 留学生の未来

    日本語検定に受かれば大学生になれる留学生、<留年と母国に帰る>のはどちらが本人のためだと思いますか? (今まで2回日本語検定を受けましたが、1回目は10点位マイナス、2回目は勉強をたくさんやったのにマイナス35点ぐらいでした。 大学卒業後は母国でお店を出すのが夢で、日本で経済を学びたいそうです。 大学は日本語検定に受かれば、入学できます。)

  • 秋採用は留学帰国者でないとだめ?

    私は30歳、民間企業勤務経験者です。 最近企業のHPを見ると「秋採用」とあるのですが、この秋採用の応募資格は留学帰国者や、第二新卒等の方でないと応募できないのでしょうか? 希望している企業の応募要綱には「大学既卒者可」とあるのですが、年齢制限等についての詳細はありません。暗黙の了解で、「秋採用」=留学帰国者、第二新卒、という認識があるのでしょうか? 私のように30歳の民間企業勤務経験者でも応募可能なのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • 最終面接時のSPIってどんな評価をされるのですか?

    今年で36歳になる者です。先日、某大手企業の以下のような流れを経て、最終面接を受けてきました。 1.書類選考 2.技術面接(現場技術者3名による) 3.SPI&最終面接(人事部4名による) 結果は1週間から10日程度で連絡するとのことでしたが、このSPIというのがこの歳では大変つらいもので、特に非言語分野は全くできませんでした。面接事態は滞りなく終わったのですが・・・。 色々調べてみると、中途でもSPIを重視されている会社は多いとのことですので半ばあきらめておりますが、中途採用でSPIはどの程度重視されるものでしょうか。特に年齢的なことも含めてご存知の方がいらっしゃれば、教えていただけないでしょうか。宜しくお願いします。

  • 中途採用

    34歳 男です。 昨日も質問をしましたが某大手企業へ転職を考えています。 最終面接までいき、面接では、合格をいただきその後SPIと健康診断を受けました。 もう2週間もたつのに合否がきません。 これは、不採用と考えたほうがいいのでしょうか? 何故こんなにもかかるのでしょうか? 早く安心がほしいです。 補足 面接を受けたのは、僕ひとりです。 初めての転職です。

  • 小学生を連れた親子留学

    初めまして。私には3人の子供がいます。 一番上の女の子は8歳(渡る時は9歳で3年生) 二番目の女の子は5歳(渡る時は6歳で1年生) 三番目の女の子は3歳(渡る時は4歳で年少クラス) 来年の9月位から1年から3年の間で留学したいと考えています。 私の英語レベルは英検3級程度(2008年の試験では・・) 英語力を上げたくて留学を決意しました。 ただ、子供3人を連れての留学・・・。 金額はもちろんの事、小学校低学年という大事な時期 (もちろん母国語は日本語ですので) 1年も小学校を空けて、再び戻るという行為・・これは 私の自分勝手な行動にあたりますか? 確かにすごく心配です。 特に真ん中の子は4ヶ月のみ公立の小学校に行きその後1年も日本語を使わないのですから・・・(スティ先のコンドミニアムでは日本語で話すつもりですけれども) 色々考えるとキリが無いのですが、転勤と違って子供達は再び同じ学校へ戻る・・・という試練?を与えなくてはならないという現実について、ものすごい考えてしまいます。 日本のインターナショナルスクールに通わせるのはとても簡単なこと。 でも私も学びたい!!生きた英語を話せるようになりたい!!と強く心から思っています。 一番したの子だけ連れて留学しようかとも考えましたが、周囲に強く反対されました。本人も3歳ながらお姉ちゃんがいないのは嫌!と言っていました。。 どなたか良い案ありませんか? 私にとっては今なんです! 人生の半分をきて色々考えた結果なのです。 周りの反対と子供の母国語の教育・・・。 宜しくお願いします。 良い意見をお待ちしております。

  • 留学目的

    大学を休学し、7~9ヶ月ほど留学することにしました。将来、企業の海外事業部に配属されて某国(英語圏ではなく、日本との関わりもそんなにない)へ行って働きたいので、最初のステップとして英語をある程度マスターして、某国に営業所を設けるような大手企業の海外事業部に配属されることが目標です。尚、大学留学は時期的に手続きが間に合いません。 そこで2点の質問です。 ・留学先は某国にすべきか、英語圏にすべきか? ・語学留学だけでは不利と聞くので、専門コースや海外インターンもやるべきか? 海外留学&就活経験者、また企業の採用担当の経験がある方、その他留学と就活について何らかの経験がある方がいらっしゃれば回答お願いします。

  • アメリカからの逆留学・・・

    高校からアメリカに留学し、現在、インターナショナルビジネスをメジャーにする予定の、アメリカの私立大学(LAC)一年生です。 出来れば日本のビジネス関係を学んでおきたく、現大学の留学システム(3年次に1年間 or 1セメシター)を利用して、日本の大学へ留学し、1年間学び、その間の日本の大学のクレジット(単位)を持って復学し、現大学(アメリカ)を卒業したいと思っていましたが、日本人が日本(母国)へ留学する(逆留学?!)のは認められないといわれてしまいました。 将来は、日本⇔アメリカのビジネス系産業にアメリカで就職したいのですが、日本人がアメリカ企業に就職するのは大変だと聞いており、日系企業や日本企業の現地採用などを考えると、日本の大学でも学んでおいた方が有利なのでは、と、日本の大学でも学んでおきたいと思っています。 韓国人留学生は個人で手続きしたそうですが、大学(アメリカ)を休学し1年間母国の大学で学びまた復学した経験があり、韓国の大学ではそのようなかたち(1年間の入学?で学んだ分のクレジットを取得)で学ぶことが出来るようです。 まだ先の(3年時)ことですが、日頃は忙しくあまり時間がなく今から少しずつ準備を始めておかないと思い、サイト等で調べているのですが、なかなか良い情報を得る事ができません。 その様なかたちで入学?学ぶことができるシステム?カリキュラム(1年間 or 1セメ間でのクレジットが取得出来る)を持っている日本の大学はないのでしょうか? あくまでも、卒業するのは現大学(アメリカ)で、現大学では取得単位数・科目にもよりますが、そういうかたちも有りの様です。 日本の大学は、(1)関東圏(2)京都(3)名古屋が希望です。 言葉が足らず、説明が分かり辛いかもしれませんが、少しの情報でも、、、どんなことでも構いません。 どうぞ、宜しくお願いします。

  • 悩んでいます。就活 留学するべきか・・・

    こんにちは。私は現在大学2年生です。 私は就活に対しての不安がものすごく大きいです。 今一番悩んでいるのは留学です。 私は大学の授業にあまり興味を持てなくて、こんな時間をすごしているなら留学に行きたいと思いました。ちなみに留学先はフランシスコで語学留学ではなく、インターシップとなり、現地で働きます(8週間) しかし私は将来、英語と韓国語を使いたいのですが、韓国語も英語もまだまだです。 両方習得したいのですが来年の就活までにはとても時間がありません・・・それにTOEICの点数もあげたいのですが、留学行った=TOEICの点数が上がるとは思えません。多少影響すると思いますが国内で頑張った方があがるような気がします。 そこで迷っているのが、 1.今から4月まで勉強し4~6月までサンフランシスコでインターシップ。12月までTOEICの勉強と韓国語5級の勉強→就職活動 2.留学を断念し、就職活動まで国内で勉強 3.時間がないため、休学をし留学(この場合は長期)就職活動までにTOEICと韓国語5級の勉強→就職活動 特に、社会人の方、大手企業の方や採用担当の方、貴重なご意見をお願いします。 ちなみにTOEICの目標点数までは約4~6ヶ月ほどかけたいと思っています。 宜しくお願い致します。

  • 新卒の秋採用について

    採用のピークも過ぎ、最近は募集を終了企業が多くなっています。特に大手の企業ではほとんどが募集を終えています。私も2010年3月大学院修了予定で去年から就職活動を行っているのですが、いまだに内定ゼロです。 そこで、企業によっては夏採用や秋採用をこれから始めるところもあるみたいですが、基本的に大手企業では秋採用を行うところは少ないのでしょうか?また秋採用は、通常(春採用)に比べると難易度も高いのでしょうか?

専門家に質問してみよう