• 締切済み

離婚調停中の解決金について

私24歳、夫34歳、1歳9カ月の息子がいます。 できちゃった婚というのもあり、23年3月に入籍。 23年6月末に同居、24年5月から別居をしています。 調停申し立て人は私です。 理由は簡単に言いますと、性格の不一致です。 細かく言いますと、実母が23年1月に末期癌と申告され24年3月に他界しました。 実家にいた時も夫と同居を始めてからも私は実母のお見舞い、看病、介護(最終的に家でみとる事になり、最期の3カ月間実母は1人で歩く事もできず、介護というような形になり他界しました。)にまだ幼い息子を連れて必死に残りの実母との時間を過ごしました。 夫は私が頻繁に家をあけて実家や病院に行く事をよく思っていなく、毎日「この前退院したのにまた実家帰ってたん?」とか「家掃除した?ご飯まだ?ご飯これだけ?」等と嫌味のオンパレードでした。それが原因でケンカをよくしていましたが離婚という決意までは子どももいますし踏み出せませんでした。 ですが実母が他界した日また夫に嫌味を言われ、ケンカ。その時私はこの人とは絶対離婚すると決めましたが、実母が他界したショックや忙しさで余裕もなくただ毎日が過ぎていました。 そして実母が他界して2カ月がたった日また大きなケンカをしました。 その時に私から離婚を切り出し、売り言葉に買い言葉のように「出ていけ」と夫に言われ実家に戻りました。 そして24年11月に調停申し立てをして今日2回目の調停が終わりました。 私は弁護士を雇い婚姻費用、養育費、離婚で申し立てをしています。 1回目の内容は夫はお金は一千も払わない、離婚もしない、親権は俺や。 というような感じで話にならず、2回目の今日も同じ感じでした。 ですが夫が「慰謝料700万払ったら考えたる」という事を調停員に言ったみたいです。 調停員からは慰謝料という形ではなく、解決金として考えて下さいと言われました。 夫は私が新しく男がいると思っているようなのですが、私には一切そういう事はないです。 その想像があり慰謝料と言ってるのかもしれませが、私としては解決金を払って離婚できるなら払う事も考えています。 ですが700万なんて払えませんし、そんなお金があるのなら息子の為に貯めておきたいです。 長くなりましたが、私が疑問に思う事は ・解決金の相場としてはいくらぐらいなのでしょうか? ・解決金を払うという事は旦那が勝手に想像してるように、私に男がいると認めてしまう事になりませんか? 弁護士は払う必要性はない、でもこのままいくと裁判になり、裁判になれば明らかに私の方が不利なので裁判には持っていきたくない。払うとしたら10万程度ですかね。 と言っています。 私も裁判になればまたお金がかかりますし10万で離婚ができるなら払うつもりなのですが、10万って夫が言ってる700万の金額に比べれば少なすぎて、もっと出せと夫に言われるのでは?と思っています。 だらだらと書いてしまいわかりにくいかもしれませんが、誰か知恵を貸して頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • kuontp
  • ベストアンサー率50% (20/40)
回答No.1

弁護士チェンジの方向で。 裁判で何が不利なのか分かりません。 あなたが離婚したいのなら、少なくともずっと別居していれば破綻主義で離婚できます。 お子さんはあなたと一緒なのですよね? だとしたら親権を争って負けることはないでしょう。 離婚については相手が同意しないのなら、婚姻費および養育費を離婚するまで出させましょう。 出さないというのなら差し押さえで。 相手が離婚しなければしないほど、トータルでは裁判費用以上の婚姻費をもらえるはずです。

2saya2
質問者

補足

まず、コメントありがとうございます。 裁判になれば性格の不一致が一番勝ち取りにくいと聞いていますし、私が調べた中でもそうだと思っています。 実際調停員も今のままでの裁判は難しいと言ってますし…。 親権については私が取れると思っています。 離婚を長引かせるとそれだけ私も精神力にダメージを受けます。 なのでお金(10万と少ないですが)で解決できるならそれに越したことはないとも思っています。 なので皆さまにご意見聞きたく投稿した次第です。 弁護士を変えるとの意見ですが、今から変えても間に合うのでしょうか? 度々質問して申し訳ありません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう