• ベストアンサー

資格のことで…迷っています

現在22歳の男です。高卒でアルバイトしか経験がなく、職歴がありません。 経済的に大学、専門学校に通う余裕がなく、資格予備校に通って資格を取ろうと思っています。ここで相談なのですが、現在 ・宅建主任者 ・司法書士 のどちらかを目指すかで迷っています。自分は法律が好きで、どちらも法律関連の資格であり就職に有利と聞きました。次の資格でできる限り確実に就職したいです。 フリーターなので勉強時間は1日6時間以上取れます。 予備校の話では宅建ですと予備校の値段も安く半年あれば合格が狙えるそうです。 司法書士ですと就職の他開業も有利だそうですが、難易度が非常に高いそうです。 資格を取れば確実に就職できるという訳ではないのは理解しておりますが、本当に迷っています。宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dada4533
  • ベストアンサー率35% (387/1076)
回答No.2

得とくし安いのは、宅建主任者です。 現在は、こちらも就職するのも難しいですが、今後は、不動産会社も支店等増やすようですのでうまく行けば就職できるのではないかと思いますが。 要素としては、自民党が進める政策がうまく行く前提です。

kogake
質問者

お礼

早速のお返事ありがとうございます。 コスト的にやはり宅建が良さそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

私も司法書士を受けてみようかと思って、知り合いで司法書士をしている人に聞きましたが、 「今は不景気で、司法書士の資格を持っていても、非正規雇用が多いしそもそも仕事がないよ。」とおっしゃっていました。 ご自分で開業なさるなら別なのかもしれませんが、 今は企業も昔に比べて安い賃金で司法書士を派遣という形で雇ったりしているところも多いらしいので、 あまりおすすめはしません。

kogake
質問者

お礼

早速のご返事ありがとうございます。 不景気の影響があるんですね…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 資格習得順について

    今現在法律を勉強したいと思っている者です。 将来的には司法書士を取りたいのですが、司法書士は難易度がとても高いという事で、 司法書士の前にまずワンステップ置いて行政書士を受けようかと思っているのですが、 将来的に司法書士を取りたい場合は行政書士を受けるのは無駄でしょうか? 始めから司法書士に狙いを定めて勉強するか、徐々にステップアップという事で 最初に行政書士を受けるか、どちらがよいか悩んでますので皆さんのご意見を 是非聞かせて下さい!! また、現在私は20代前半で仕事をしていますが行政書士の資格は 働きながらの独学の勉強で習得は可能でしょうか? ちなみに先月まで私は宅建の勉強をしていたので、法律について全くの初学者と いうわけでもありません。(民法くらいしか被るところはないと思いますが;) 宅建以前は全く法律に触れた事もなかったので、宅建受験にあたっては半年間、 某予備校に通学していました。 アドバイス宜しくお願いします!

  • 資格について

    管理業務主任者,マンション管理士、中小企業診断士、宅建、簿記3級、簿記2級、行政書士、司法書士を難易度が低い順に並べてください。また、それぞれの合格率、平均勉強時間なども教えてください。

  • 司法書士の資格をとるべきかどうか迷っています

    現在法学部の1年生です。 司法書士として開業するのが目的というよりは、就職活動のために資格として持っておきたいと思い、司法書士の資格を取得することを考え始めたのですが、安易な気持ちではじめるようなものではないということを周りの先輩などを見ていて実感しています。 語学が得意で、TOEICは満点近くと、独検2級を持っているのですが、持っている資格のようなものと言えばそれだけで、他にセールスポイントがないので、もう一つ、法律知識も売りにできるように、法律系の資格も取っておくべきかな、と思い、司法書士を考えはじめました(行政書士を考えなかったのは、行政書士では、独立して食べていけないと聞いたためで、失業したときのための保険にもなる司法書士のほうを選びました)。 ですが、かなりの犠牲を強いられる試験ですので、果たしてそこまでして取るほど価値のある(特に就職活動において)資格なのかどうか、確かめたいと思い、質問させていただいています。 実際に司法書士の資格を持っていることが、就職活動で有利に働く、ということがあるのでしょうか?また、あるとすればどのくらいの程度でしょうか? 今後、法曹の増加に伴い、司法書士の需要が減るのでは、と言う話を聞きますが、司法書士の資格を今取得することは、将来的にも価値のあることなのでしょうか(将来、開業できる、またはどこかの法律事務所に抱えてもらえる見込みはあるのでしょうか)? 将来のことですから、予測でも全く構いませんので、ぜひ教えてください。 また、司法書士の仕事や試験勉強の現状などについて知ることができるオススメの読み物などがありましたら、そちらも教えてください。 長くなって申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

  • 資格の難易度

    資格の難易度についてお尋ねします。    司法書士、行政書士、宅建、社会保険労務士を難易度の高い順に教えてください。

  • 択一試験の資格教えて!

    資格は問わないのですが、択一の試験を受けてみたいと思っています。 司法試験・司法書士・宅建・行政書士以外で 受験資格が高卒だけで受けられる択一の試験の資格を教えてください。

  • ダブルライセンスの有用性(司法書士)

    こんばんは、働きながら通信制の大学に通うものです。 今、並行して「行政書士」と「宅建」の資格を今年、取得しようと思っていました。 私は、ずいぶん恵まれているのか、家が、駅前にあり、銀行もあり、近くに不動産会社もあります。 将来は「司法書士」として開業したいと思っています。そこで、無駄を省き、はやく「司法書士」の資格をとりたいのですが、「行政書士」や「宅建」の資格をとるのは無駄でしょうか?(不動産会社には、宅建主任者がいるでしょうし、「行政書士」と「司法書士」は兼業できませんし、、) 「司法書士」ひとつだけでも、努力すればやっていけるものでしょうか? よろしくお願いします。

  • 法律系の勉強ができる資格は?

    法律系の勉強に興味があります。 勉強といっても、司法試験に挑戦するわけではありません。 身近な法律について、少し勉強してみたいな、という気持ちが最近湧きまして・・ 仕事にも役立ちそうな資格だと嬉しいです。(最近エンジニア→総合職へ異動になりました。 元々文系大卒なので、将来は文系の専門的な仕事がしたいです) 自分で調べたところ税理士の税法、行政書士、司法書士があるようです。 この中だと難易度的に行政書士ならとれそうだな、という印象でしたが・・ (独立開業するつもりはありません。) これ以外にもっと基礎的なところから勉強できる資格ってありませんか? 難易度高いものでもかまいませんので、どんな資格があるか教えてくださると嬉しいです。

  • 資格取得と法学部卒業と・・。

    30代の、会社員です。今後司法書士を目指して行きたいと思っているのですが、私は高卒の為、大学の法学部(通信過程)で学びなおしてから、司法書士の資格にむけて頑張る方がいいのか、司法書士の資格を目指して今から勉強に励むのがいいのか、迷ってます。 年齢もあり、あまり時間を無駄にしたくないのですが、『急がば回れ』の言葉も頭にちらつきます。 どうか、よいアドバイスを頂けたら、と思います。 宜しくお願い致します。(ちなみに、去年宅建は取りました)

  • 将来性のある資格について

    はじめまして。いつもお世話になっております。 私は現在20代後半男性で、職歴0で中卒と最悪な履歴書内容な能力です。人生一発逆転!とは大げさすぎかもですが、何か資格を取ってそれを生かし就職できたらと思いました。まず自分である程度どんな資格があるのかと調べた所、中卒でうけれる資格は多くはありませんでした。 司法書士や会計士は確実に人生逆転できそうで凄いなと思いましたが、予備校に通い、2年間以上、1日15時間フル勉強しないと無理という意見もちらほらあり、さすがにちょっと厳しいかと思いました。現在の生活スタイルはバイトで実家くらしです。勉強するとなれば、同じようにバイトしながら恥ずかしい話ですが実家で勉強させてもらおうかと考えてます。勉強方法は、独学or通信講座を考えています。そこで皆様に質問なのですがよろしいでしょうか? 質問1.司法書士や税理士といった物凄い資格ほど高望みはしません。 あまり月日や費用をかけず(といいましても1年は覚悟してます)普通の生活が出来る程度の収入で十分なので中卒でも受けれる資格をあげるとすれば何がありますか?また、その中でも人出が足りない資格はありますか?やはり福祉関係でしょうか・・。 質問2、その中でも行政書士は通信講座の費用も手軽でしたし、修得推定時間も司法書士ほどはいかず、どこでも開業できるらしいのでいい感じかなと考えてるのですが合格率を見るとさほど多くは受かってませんし需要はあるのかな、とは思いますがこの資格一個で食べていくことも可能なんでしょうか?(よく、社会保険士もセットであった方がよい~)みたいな意見みたのですが社会保険士は大卒以上じゃないと無理らしいので・・。 質問3、やはり自分は中卒であり、法的な難しい言葉もわかりませんし、発想力も欠けてます。でも資格を取る頃にはそれなりに社会に出ても適用できる能力や知識はつくものなんでしょうか? 何か訳わかんなくてすみませんが将来を考え本気で悩んでます(自業自得ですが)高卒の資格も考えてましたが、それは就職しやすくする為なので、何かしらの資格で食べていける事が可能ならそっちに考え直そうかなと思ってます(年齢が年齢だけに無駄な時間はこれ以上費やしたくないので。今まで無駄な時間は十分費やしてきたので。。) よろしければどんなアドバイスでもよろしいのでお待ちしてます。

  • 不動産鑑定士について教えてください

    現在、宅建主任者資格を持っています。 何か、専門職として働ける様に他にも資格を取りたいと考えています。 初めは、司法書士を考えていたのですが、他の方々の書き込みを見て いると、難しい上に、収入に結びつきにくい。。。との事。 そこで、不動産鑑定士はどうかな? と思いました。 しかし、不動産鑑定士についての知識が 全くありません。 それで、皆様に教えて頂きたいと思いました。 (1)宅建主任者を持っている事で、少しは不動産鑑定士の  勉強の足しになるでしょうか? (2)それから、難易度はどの程度でしょうか? (3)就職もしくは、独立には役に立ちますか? (4)独学は可能でしょうか? 以上、教えて下さい。 他にも何かアドバイスがあれば 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • brother ql820nwbcのWiFiが未接続状態になっているトラブルについて相談します。
  • お使いの環境はAndroidであり、接続方法は不明ですが、何らかの原因でWiFi接続ができない状態になっているようです。
  • 楽天で無線LANが使えると書かれていたので、それを参考にしているがうまく接続できません。
回答を見る

専門家に質問してみよう