• ベストアンサー

分解方法で良い方法はないでしょうか

アルミ板にセラミック板(板厚1mm)がシリコン接着剤で接着されています。 <教えてください> セラミック板を破損せずにアルミ板から剥がしたいんです。  ・温度は300℃以下で  ・応力を極力かけたくない <試したこと> 溶剤(KSR)で溶かす⇒セラミック板外周は溶けるが中心まで浸透せず剥がせない

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • umamimi
  • ベストアンサー率39% (144/362)
回答No.1

思いつきですが。 アルミ坂をエッチングで溶かして除去する手はどうでしょう。 プリント基板製作時に銅を溶かす塩化鉄II(旧名称 塩化第二鉄)の水溶液ですが、 アルミも溶かせます。熱が出るようで、何度くらいになるかわかりませんが。 基板作成用「エッチング液」がサンハヤトから売られてます。 http://www.monotaro.com/g/00345671/?gclid=CImLmNCehrUCFYIVpQodB3kAjg&utm_medium=cpc&utm_source=Adwords&cm_mmc=Adwords-_-cpc-_-PLA-_-37592764 塩化鉄IIはたしか薬局でも買えますが、廃液処理が必要みたいなので、処理剤付きな前者がよさそうです。 他には シリコン接着剤層が 30μm=0.03mm あるんですよね。 板厚 0.03mm 以下の金属板の縁をギザギザに加工して シリコン接着剤層を縁から削り取るようにギコギコしたらどうでしょう。 0.01mm とかのステンレス板が売られてます。 http://item.rakuten.co.jp/shopos/c/0000000956/ ・ある程度ギザギザなら、ラフでも効果出ると思います。 ・ギザギザ形成時に、ハサミで切るような方法だと、よれが出て厚み方向に出っ張り、 ギコギコ時にアルミ、セラミックの両方をキズ付けるかも知れないので、 ギザギザ形成方法を工夫した方がいいかも。前出のプリント基板作成同様、エッチングするとか。 金属がセラミック板を擦ると黒く汚すかもですが。 シリコン接着剤層が広く曝されたらあとは質問文にある溶剤使用でよろしいかと。

gen_matt
質問者

お礼

早速のご回答、ありがとうございます。 ノコギリ状に加工するのは 良いアイデアですねぇ 試してみます。

gen_matt
質問者

補足

やはり薄いので剛性UPが課題となりました。 ぐにゃぐにゃになってしまいました。 工夫しながらトライして行きます。

その他の回答 (1)

  • umamimi
  • ベストアンサー率39% (144/362)
回答No.2

更に思いつき。 シリコン接着剤層って多少柔らかいのですよね。 合わせ目に入るような窪みでもあれば、 工場のエアーツールで使うような圧縮空気を吹き込めば 合わせ目を端から引き剥がしてくれそうな気がします。 エアーの力だけで接着されてるのを剥ぐ、というのはかなり強力なエアーでないと、とも思われるのでもう1つ。 エアーの力でなく質問文にある溶剤を縁から吹きかけては流す、を連続的に行えば、徐々に奥の方まで 溶かしてくれそうな気がします。 縁かピンポイントでかけるだけなので大量には消費せず、回収して再利用も可能かと。 少量ずつ吐出させるのに、市販のエアーブラシ、本来は絵の具を霧吹きのように広がりますが、 至近距離から使えばさほど広がらず目的を達せられるかと。 http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%A8%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B7&psj=1&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.r_qf.&bvm=bv.41524429,d.dGI&biw=822&bih=575&um=1&ie=UTF-8&tbm=isch&source=og&sa=N&tab=wi&ei=wu0DUb75FcifkgXF3YHwDA 美術用品店、模型店で買えます。 溶剤(KSR)って、知りませんけど「人体に無害」ってやつですか? 有害だと取扱いには相当注意が要りますがその必要はなさそうだし。

gen_matt
質問者

お礼

溶剤(KSR)はキシレンが含まれている有機溶剤です。 エアー安全上、問題がありそうです。 No.1のノコギリ加工した後、溶剤(KSR)をたらし 真空に引いて浸み込ませてみようとアイデアが浮かびました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう