• ベストアンサー

「所得」って何ですか?

源泉徴収票を見てよくわからないのですが収入(支払金額)が約300万円となっています。 しかしこれは私の「所得」ではないんですよね? 「所得」は源泉徴収票の支払金額(年収)÷4??? みたいな計算式で求めるようですが そもそも所得ってなんですか? 「手取り」「自分が実際に使える額」「可処分所得」が所得ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#212174
noname#212174
回答No.2

>そもそも所得ってなんですか? 日常的には「収入」と「所得」ははっきり区別せずに使うこともありますので、「使っている人がどのように定義しているのか?」で意味はけっこう違ってきます。 しかし、「源泉徴収票を見て」とのことなので、その場合は【税法上の所得】ということになります。 「税法上の所得」は、「収入」から「必要経費」を差し引いた【儲け】のことです。 税法では、「この収入は○○所得」と「所得」を10種類に区分していて「所得の求め方」もそれぞれ違います。 「給与収入(給与所得)」は、あらかじめ差し引ける必要経費が決まっていて、「給与所得 控除」と言います。 『No.1300 所得の区分のあらまし』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1300.htm 『No.1410 給与所得 控除』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm ※頁の一番下に計算フォームがあります。 ----- 実際に税額を求めるときには、「所得金額」から「所得控除」というものを差し引いてよいことになっているので、「(実際に)課税される所得金額」はもっと少なくなります。 税額=(所得金額-所得控除額)×税率 『所得金額から差し引かれる金額(所得控除)』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/shoto320.htm 『No.2260 所得税の税率』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2260.htm (参考) 『所得税・住民税簡易計算機【給与所得用】』 http://www.zeikin5.com/calc/ ※あくまで目安です。 『税金から差し引かれる金額(税額控除)』 http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/shoto321.htm 『国税に関するご相談について』 http://www.nta.go.jp/shiraberu/sodan/denwa_soudan/index.htm ----- 『住民税とは?住民税の基本を知ろう』 http://allabout.co.jp/gm/gc/14737/

tlnadcmv
質問者

お礼

ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • tamiemon96
  • ベストアンサー率49% (658/1341)
回答No.1

結論から言えば、 「通勤手当を除いた給与支給額」から「概算の経費」を差し引いた金額 が給与所得の金額です。 まず「所得」の概念をご説明します。 自営業(お店屋さんや、建築業など)をイメージしてください。  収入 = 売上 です。 ここから、仕入や経費など(必要経費)を引きます。これが、利益です。  売上 - (仕入 + 経費) = 利益 簡単に言えば、この「利益」 = 「所得」 です。 収入は、「売上」「年商」「年収」などと表現されます。 ですから、年商 10億円でも、経費が11億円かかれば、「1億円の赤字」ということです。 サラリーマンの場合は、「必要経費」を自分で確定申告できません。 (厳密には、特定支出控除といって、一部の項目についてできるようになっていますが) その代わりに「給与所得控除」といって、 給与の収入に応じて一定の金額を「必要経費」として認められています。 「給与所得の速算表」から、簡単にはじき出せるようになっています。 各会社・事業主が年末調整をするために、所得の計算を、一律にして簡素化したということです。 この給与所得控除額を、必要経費と見立てれば、        収入     -  必要経費   = 利益      給与の収入(年収) - 給与所得控除 = 所得金額 となります。(上と下の式は、対比させています) なお、非課税所得である通勤手当は、年収に含めていません。

tlnadcmv
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 所得税額を知りたいのですが・・・

    源泉徴収票を見ると、 1. 支払金額 2. 給与所得控除後の金額 3. 所得控除の額の合計額 4. 源泉徴収税額 とありますが、所得税額は、どのように計算したらよいのでしょうか? ちなみに、保育料を調べるためです。 よろしくお願いいたします。

  • 源泉徴収票の見方について教えてください

    こんにちは 源泉徴収票の内容で、 「支払金額」 「給与所得控除後の金額」 「所得控除の額の合計額」 「源泉徴収税額」 という4つの項目がありますが、 下の3つを足すと、上の「支払金額」になりますが、 手取りの年収というのが、「給与所得控除後の金額」 といことでよろしいのでしょうか? 「所得控除の額の合計額」と「源泉徴収税額」の内容は どんなものなのでしょうか? 源泉徴収票や税金に無知なもので、 わかる方いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 所得税額を知りたい。

    源泉徴収票が手元にあるのですが、 所得税をいくら納税したかが分かりません。 所得税の計算方法を教えてください。 表記されている項目は、 支払い金額・給与所得控除後の金額・所得控除の額の合計額・源泉徴収税額などです。 以上、よろしくお願いいたいます。

  • 所得控除の額間違ってないでしょうか?

    本年度の源泉徴収票を渡されました。 同じ会社でほぼ手取りも同じなのに所得控除の額が全然違います。 (平成20年度分は会社の名前が変わり途中で退職扱いなのですが雇用条件などもまったく同じで源泉徴収票も1枚で出され確定申告も必要ない、との説明でした。) 平成20年分 支払金額3,877,707 給与所得後の金額2,560,800 所得控除の額の合計額417,656 源泉徴収税額116,800 社会保険料等の金額37,656 前職支払い金額3,169,634 源泉徴収税額72,694 社会保険料390,869 平成21年分 支払金額3,623,184 給与所得控除後の金額2,356,000 所得控除の額の合計額902,213 源泉徴収税額72,600 社会保険料等の金額472,213 生命保険料の控除額 50,000 税金の計算などまったくわからないのですが、去年と今年で違うのは生命保険料50,000ぐらいなのです。 前職の分の社会保険料がぬけてるのでは?と思ってしまったのですがどうでしょうか?

  • 源泉徴収票から自分の手取り額を知りたい

    平成23年分の給与所得の源泉徴収票を見てるのですが ************************************ 支払金額:2,658,886 給与所得控除後の金額:1,679,200 所得控除の額の合計:748,241 源泉徴収税額:46,500 社会保険料等の金額:368,241 配偶者ナシ ************************************ なのですが、 私の年収は「支払金額:2,658,886」の事ですか? 俗に言う実際の「手取り額」と言うのは、いくらなのでしょうか? この数値からわかりますか? ご回答よろしくお願いします。

  • 配偶者特別控除の合計所得金額って?

    今年、仕事を2つかけもちし、現在は退職して夫の扶養の主婦です。 仕事は10月末で辞めたのですが、1社からは源泉徴収票が届いたのですが、もう1社からはまだ届いていません。 私の認識では、それぞれの源泉徴収票の「支払い金額」の欄の額を足して、103万以上だった場合に配偶者特別控除で、それ以下だった場合は、給与所得者の扶養控除等申告書という紙の、「控除対象配偶者」になると思っているのですが、あってるでしょうか? おそらく103万を越すと思うのですが、その場合、配偶者特別控除の欄の収入金額等の欄に、源泉徴収票の支払い金額を2社それぞれ足した金額を書けばいいのでしょうか? 主人の合計所得の見積額を書くところもありますが、そこはおおざっぱでいいのでしょうか… もし、103万越さなければ、控除対象配偶者の欄の「平成20年中の所得見積額」は、どうのように計算して書きますか? 103万越すかどうか微妙なところなので、 もう1社に源泉徴収票を早く出して欲しいとお願いしたところ、 普通源泉徴収票は1月に出すと言われました。 もう1社はすでにもらったのに…と思ったのですが、そういうものなのですか? 結局すぐ出してもらえるようになったのですが、 そもそも、主人の年末調整の控除のために、私の源泉徴収票は絶対必要なものなのでしょうか? 色々わからないことがあって、無知ですみません。 どなたかご存知の方お願いします。

  • 所得税の確定申告について

    今年、パートの収入が716700円でした。 所得税が毎月引かれていて合計が21496円でした。 確定申告で取り戻そうと思ってネットで源泉徴収票にしたがって入力しましたが、源泉徴収票には所得税が書かれておりません。 どこで入力していいのかわからないので詳しい方よろしくお願いします。 ちなみに、源泉には 支払い金額716700、給与所得控除後の金額が66700、所得控除の額の合計額380000、源泉徴収税0 です。 本当に戻ってくるのでしょうか?

  • 給与所得について

    子供の入寮に際して、給与所得額を記入する必要があります。 源泉徴収票のどの金額を記入すればいいのでしょう? ・支払金額(A) ・給与所得控除後の金額(B) ・所得控除の額の合計額(C) ・上記から計算した金額 よろしくお願いします。

  • 源泉徴収票の給与所得欄には。。。

    無知な質問ですみません。 源泉徴収票に記載されている 給与収入⇒額面、年収 給与所得⇒手取り では、その給与所得には年末調整で帰ってきた金額も 含まれているのでしょうか? 純粋に引いた額が、一年間で払った税金とゆうことでしょうか? 社会経験が浅く、初歩すぎる質問でお恥ずかしいですが、 どなたか回答よろしくお願いします<m(__)m>

  • 年末調整の扶養控除について 退職所得の源泉徴収票

    年調扶養控除について質問します。 配偶者が (1)H6.10.1~H18.7.31退職 源泉徴収票の支払金額764,225円   (11年10ヶ月勤務)        源泉徴収税額1,250円                    社会保険料等の金額105,818円       ※退職所得の源泉徴収票の支払金額571,020円                    源泉徴収額等は0円です。 (2)H18.8.1~H18.11.4退職 源泉徴収票 支払金額599,999円                    源泉徴収税額2,380円                    社会保険料等の金額73,571円 現在無職なのですが、「退職所得の源泉徴収票」をどのように配偶者の収入に入れて計算したらいいのかわかりません。配偶者は「配偶者特別控除」にあてはまりますか?「控除対象配偶者にはもちろん入らないですよね。   どうぞ宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう