ツールドーピングは根絶は無理?

このQ&Aのポイント
  • ツール(3大だけに限りませんが)でドーピングを根絶するシステムを作れないものでしょうか。
  • 選手・チーム側のモラルに期待しつつ、が、性悪説をとって、いろんな検査体制をしいているようですが、なかなか止められない、イタチごっこのような様相になっていますよね。
  • 過去のレースの上位者のほとんどはドーピングやったたんだよなっ、て感覚になっているので最近はDVD見ても楽しめないですね。
回答を見る
  • ベストアンサー

ツール ドーピングは根絶は無理?

  子供みたいな質問ですみません。 先日、ランスがドーピングを告白したようですね。 DVDで好んで彼のレースを見ていたので、このことは今は何とも言葉に出来ない感情になっています。 まぁ、ドーピングしていたとは言え、7連覇は誰でも出来ることではないなとは思いますが、、、、。 質問ですが、 ツール(3大だけに限りませんが)でドーピングを根絶するシステムを作れないものでしょうか。 選手・チーム側のモラルに期待しつつ、が、性悪説をとって、いろんな検査体制をしいているようですが、なかなか止められない、イタチごっこのような様相になっていますよね。 過去のレースの上位者のほとんどはドーピングやったたんだよなっ、て感覚になっているので 最近はDVD見ても楽しめないですね。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.1

結局ドーピングっては、禁止されているかどうかの問題で、スポーツやる人は必ず薬は飲んでますよ。 で、スポーツの種類や時代によって禁止薬物が違いますから、他のスポーツでオーケーでも、自転車アウトとかいう事実も存在しますし、自転車競技はほかのスポーツに比べて制限が厳しすぎるのではないかという話題も過去には何度も出てきてます。 ですから、 >過去のレースの上位者のほとんどはドーピング これは意味ないです。 少なくとも、当時はオーケーだった薬品使って体調管理していただけの話ですよ。 逆に現在はオーケーでも、過去に禁止されていた薬も存在しますし、ドーピング疑惑でレースから除外されて優勝逃したのに、その後の裁判で当時は禁止されていない薬品だったし、薬の使用が立証できなかったので無罪判決が出た選手もいてます。 そもそも、あなた自身も禁止されているとかいないとかにかかわらず、ドーピングぐらいしてるでしょ。 風邪薬は基本的にドーピングで禁止されてますし、コンビニで買える栄養剤なんかも飲んだらアウトなものがあります。 スポーツドリンクだって薬の一種ですよ。

Wind-Sun
質問者

お礼

私はドーピングしてないですよ。 する理由がないというか、レースに出ることがなくてホビーでロードに乗ってるだけですね。 過去のレースのことについて考えてもしょうがないので、今年からのイタリア、フランス、スペインの大ツールを楽しみたいですね。 先入観持たずに楽しみたいです。

その他の回答 (2)

  • O-Gon
  • ベストアンサー率22% (1024/4610)
回答No.3

>私はドーピングしてないですよ。 先の回答にも書きましたが、風邪をひいた時に風邪薬(病院で処方されるもの以外でも、薬局でフツーに買ったものや漢方薬も含む)を飲んだら、基本的にドーピング検査でアウトです。 あと、膝や腰が痛くなった時などに治療してもらったら塗り薬や飲み薬、注射などがアウトになる可能性があります。 あと、ダイエット食品でドーピング違反になることもありますよ。 つまり、極端な話、ドーピングを絶対にしたくないなら、病院に行っちゃだめですね。 今はオーケーだったはずですが、過去には、コーヒーなどのカフェインを大量に取るとドーピング検査に引っかかったはずです。 あなたはコーヒーやお茶も絶対に飲まない人だったりしますですか?

Wind-Sun
質問者

お礼

風邪薬や鎮痛剤などもアウトということは、病気や怪我してもまともな治療を受けられないわけですね。 厳しいですね。 増強系だけでなく利尿などの排出のものもだめなわけですから、選手は日々食べたいもの飲みたいものもかなり我慢してるのでしょうね。

noname#177887
noname#177887
回答No.2

根絶というのは、無理でしょう。 とはいえ、目薬さえ自由にさせない自転車競技に、疑問もあります。 何が危険なのか、はっきりさせる時期は、とうに来ていると思います。 ランスは、ドーピングしたから勝てたのではなく、強いから勝ったのでしょう。 ドーピングはロバをサラブレッドにはしない。です。

Wind-Sun
質問者

お礼

サラブレッドは無理でもポニーくらいはなれるかも。 目薬さへNGということは初めて知りました。随分と厳しいものですね。 逆転の発想で、ドーピングをある範囲のものまで認めてしまう、という手もありかなと思ったんですが、その範囲のものってリスクが小さい分「効き目」が薄いでしょうから、結局もっと強いものに手を出してしまうことになるんでしょうね。 なんかいい方法ないですかね。 ランスは元々の素が強かったから連覇出来たのだろうなと私も思います。

関連するQ&A

  • セリーグで最も面白かったシーズンは?

    今年のセリーグは上位3チームがすごく接戦でかなりおもしろいですね。 何日か前の質問で、73年のセリーグが一番面白かったと書いていた人がいましたが、私的に一番面白かったのは92年だと思います。 この年は上位のチームがあまりはなれずに、最初から最後までずっと団子レースだったと思いますので。 94年や96年も接戦でしたが、あの年は巨人や広島が後半に勝手に落ちてきただけなので、あまりおもしろくないと思っている人もいるでしょう。 一般の野球ファンやプロの評論家の意見も含めて、セリーグで最も面白かったシーズンはどの年だったのでしょうか?

  • ヒアリの根絶は無理?

    ヒアリの根絶って無理なんですか?

  • 「優勝」チームにシリーズ出場権を

    アンケというわけでもないので、、、 NPBですが、CSが作られる前はずっと各リーグの 優勝チーム=日本シリーズ出場権獲得チーム でした。 今は各リーグの CS勝ち抜けチーム=日本シリーズ出場権獲得チーム です。 現行のシステムについて無関係者(つまり日本人の大多数)は賛成のほうが多いという結果が出ましたが、自分の中では何年経っても納得できないです。 納得できないと言えば、「ああ。わかった。それまで最上位になるために長いペナントレース戦ってきたのに、最後の最後でシリーズ出られない(こともある)なんて。ね。そういうことでしょ」 違います。 私が問題にしたいのはむしろ「形」のほうです。優勝チーム=シリーズ出場チーム であってほしい。 つまり 昔に戻すのもそれはそれでヨシ または CSと呼ぶものであろうがP/Oと呼ぶものであろうがそれを勝ち抜いたチームを(リーグ)「優勝」とする ということです。 以上が質問です。

  • スクールについて。

    僕は、今22歳ながらレーサー(最初は、フォーミュラーなどいろいろ乗りたい。けど最終的にはSUPER GTなどのハコ車)になろうかなと思っているんですが質問させてください。 僕は今、3つの選択肢で迷っています。 1、仕事、寮をチームの倶楽部側が提供してくれて、仕事もしつつ2年間ぐらいみっちり運転の基礎を叩き込み、スーパーFJなどのレースに出させてくれるという雑誌、ネットでよく広告をみかける某レーシングチームのメンバーになる。 2、今、R35GT-Rが有名な○産の十勝で行っているスクールに入る。仕事は自分で見つける。 3、これだけは自分の所有車が必要かもしれないけど、有名ドライバーが行っているスクールに入る。 この3つのどれにするか迷っています。3番は趣味でやる人がいくのかなーと自分は思っています。 なぜ迷っているかというと少しでもメーカーが関与している方が上位のレースにいく可能性が高いというかメーカー側が上のレベルのレースでも通用するような人材を育成してくれるという可能性があるからで。 あとチームに入っても金を払うだけで乗せてくれないという場合もあると聞いたので。カートの経験もなく免許持ってるだけです。 他にもこうゆうことしてったほうが上のレースにでるにはいいよという道すじがあったらお願いします。 最近はフォーミュラーもハコも乗れないと上のレベルにはいけないと聞きました。 説教くさく、今さらやめろとか、他の人生をかんがえろという意見はいりません。みなさんのいろいろな考え聞きたいです。アドバイスあったらお願いします。

  • ドーピングについて

    伝導性を高めるためのドーピングとして、 塩化鉄((3))を用いた手法があると聞きます。 論文などには”クロロホルムにポリマーを溶解させる”という表記がされていますが、イメージが湧きません。 これは文字通り、クロロホルムにポリマーを溶かして液状にしたものをドープすると解釈して良いのでしょうか? もしそうだとしたら、ドープ後にポリマーの形成・加工を行うのでしょうか?

  • ドーピングについて教えてください。

     ドーピングについてのレポートを製作していますが、なかなかデータが集まりません。誰か助けてください(涙)  国際オリンピック委員会が使用禁止薬物として定めているドーピング剤は実際に使用すると具体的にどのような身体への悪影響が出るのでしょうか。おしえてください。                          admireboss

  • ドーピングは何故いけない?

    この質問は、特定の選手をかばっているわけではなく、あくまで一般論です。 「よい記録を出す為に・体を作る為に」多くのアスリートはアミノ酸だのクエン酸だのを摂取してますよね?それとドーピングはどこが違うのですか? 選手にとって危険だからドーピングは悪だという見解もあります。だったら「危険な」ドーピングだけを禁止したらよいのではないですか?例えば、パラリンピックに出場した喘息もちの選手は、ドーピング検査対策のため、日常的に使っているステロイド剤の中止を余儀なくされたそうですが、かえって選手の体を「危険な」目にあわせていますよね。 あくまでヒトの体の力だけで勝負すべき・科学の力が入るのは無粋、という意見もあるかもしれませんが、例えば水泳選手の水着など、科学の力を駆使して「0.1秒でも早いタイムを出すように」工夫されていますよね。 何か考えれば考えるほど「別にドーピングっていいじゃん」と思ってしまうのです。上記の意見をふまえて「それでもドーピングはいけない」という信念をお持ちの方、根拠を教えていただけないでしょうか。なお、ドーピングが禁止されている現在でのドーピングは勿論悪だと思います。公平でないですから。

  • ドーピング

    メダリストや、メダリスト以外にも無作為に選ばれた選手が ドーピング検査されますよね。 メダルの可能性が高い人は特にそうですが どうして調べられると分かってて使ってしまうのでしょう? 今回も金メダルもらったのに検査を拒否したり検査結果が黒だったりで メダル剥奪者が何人も出ていて、疑問に思ってます。

  • これはドーピングになる?

    例えばの話です。 とても痛くて、痛み止めの注射を打ったとします。これは、競技後のドーピング検査でひっかかるんでしょうか?

  • ドーピング

    K-1やPRIDEなど(海外のものも含む)の選手ってオリンピックではひっかかるドーピングってやってるのでしょうか?またはこれらの大会(興行)にドーピングの規制はあるのでしょうか? 北野武が映画「血と骨」の撮影で、筋肉をつけるためにオリンピックでひっかかるようなドーピングをしたという話を聞いた後で、PRIDEを見てふと疑問に思いました。回答お願いします。