優れた人や物を認めない私の葛藤

このQ&Aのポイント
  • 優れた人や物が好ましいのは、誰しも、多かれ少なれ同じだと思います。しかし、私は愚かな人とは口もききたくないという態度をとります。
  • 優れない仕事に対しては腹を立ててしまい、弱点を発見し粉微塵にしてしまいます。しかし、人間として皆を平等に愛してみたいと思っています。
  • 仕事に対しては及第点であっても腹が立ってしまい、トップでなければ気が済まない性格です。相手を信頼し、和敬清寂で接するためにはどのような発想の転換が必要でしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

優れた人や物しか認めない私

優れた人や物が好ましいのは、誰しも、多かれ少なかれ同じだと思います。問題はその程度です。私は愚かな人とは口もききたくないという態度をとります。愚かな仕事を目にすると、ムカムカと腹を立て、弱点を発見し、粉微塵にしてしまいます。これはこれでいいと思っていたのですが、いや、そうではなくて、人間として皆を平等に愛してみたいなあと思い始めました。優れていることが絶対的ではないことに気付いたからです。 頭では以上のような理解に到りました。とはいえ、依然、到らない仕事を前にすると、腹を立ててしまいます。「到らない」と言っても、70点くらいなので及第点なのですし、できないところは仕方ないのですが、90点を超えるものでない限り、私は腹が立って仕方が無いようです。70点のクオリティならば大きな問題は起きないはずなので、相手を信頼して任せればいいのですが、そういうこともできません。トップでなければ気が済まないし、安心できないという性分です。人間として偏っているのかなあなどと思います。 さて、この質問は、こういう私が相手を人間として信頼し、和敬清寂で接するにはどのような発想の転換をすればいいかを助言頂きたいというものです。人間愛という観点から哲学的にお答えくださってもいいですし、個人的な助言という形でも構いません。よろしくお願いいたします。

noname#175361
noname#175361

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • foosun
  • ベストアンサー率12% (13/104)
回答No.3

お礼拝見しました。 なるほどー 愛したいタイプですかwこいつらに愛されてもなあという気持ち、すごくすごくわかります。 ただし私はこうも考えます。 人によって態度を変えていると「本物の信頼」は得られないのではないか?本当に仲良くなりたい人とも仲良くなれないのではないか、という事です。 だって、わたしたちは誰しも心の底では「白馬の王子様」や「聖母マリア」を求めてると思います。 白馬の王子様は、人によって態度なんか変えませんよね。 私も、人によって態度を変えない人が好きです。人を見て態度を変える人は信用しません。そいつに貴重な情報はあげません。まあ、その子が可愛かったら、一回ヤり捨てるくらいはするかもしれませんが。 というのは冗談ですが、要はバランスじゃないでしょうか。寛容すぎても鬱になってしまいますしねw

noname#175361
質問者

お礼

再度ありがとうございます。おっしゃる通り、最大の問題点は、人間としての私の信用が落ちることですね。これは困る。しかしダメなものを見ると、腹も立つ。ジレンマです。 しかし、ご投稿を読んでいて、私の周囲にいる寛容な方も、人間として高尚であるというわけではなく、案外、自分の信用が落ちたら嫌だなあというくらいの気持ちで人に接しているのかもしれないなあと思いました。私もそうしようかなと思いつつ、今日もやってしまったなと反省してこれを書いています。

その他の回答 (12)

回答No.13

 ★(No.11お礼欄) ~~~~~  >〔《人間・存在》と《考えや行動》とを〕区別していないところから来ていると考えられます。  左様、区別できておりません。だからそれを問うています。理屈の上では何とでも言えますが、実際は難しいと私は感じます。私は、優秀ではない相手を愛する理由がありませんので。  ~~~~~~~~~~~~~~~~  ☆ とは言うものの 質問は 次のようです。  ★★(趣旨説明欄) ~~~~~  さて、この質問は、こういう私が相手を人間として信頼し、和敬清寂で接するにはどのような発想の転換をすればいいかを助言頂きたいというものです。  ~~~~~~~~~~~~~~~  ☆ そうしますと もともと要らない《助言》を頼んだということでしょうか?  《発想の転換》などする気はないのだが 訊いてみたということでしょうか?  ですから 初めに回答しています。  ★ 優秀ではない相手  ☆ というときの《優秀だ。優秀でない》という判断が 問題であると。  そこから出発しなければ話は始まらないと。  要するに判断力が 成っていません。そういう問題です。  世界をじっくり観察してからでも遅くはありません。  つまり  ★★ 優れた人や物しか認めない私  ☆ ではなく そうではなく 自分の好き嫌いや都合によって好きでよいものは みとめる。そうでなければみとめない。そういう判断をおこなっているという事態が問われていると考えます。いかがでしょう?

noname#175361
質問者

お礼

ありがとうございます、と書きたいけれど、あなたのものわかりの悪さには、顔が引きつってきました。話しを打ち切りたい衝動にかられる一歩手前です。 >もともと要らない《助言》を頼んだということでしょうか? やる気はあるが、糸口が分からないから質問したのです。思うところがあれば、助言してください。しかし、訳の分からない話しは御免です。 >《優秀だ。優秀でない》という判断が 問題であると。 その話は、もう終わったのではないですか。何か大上段に構えていますが、何がしたいの? それにしても、あなたは優秀とは言えないようですね。質問趣旨を把握するまでで、何回も補足要求しているからです。話しは堂々めぐりしています。私、嫌になってきましたよ。優秀な人が好きなので。こんなことを言うと、 >自分の好き嫌いや都合によって好きでよいものは みとめる。そうでなければみとめない。 などと揶揄されるかも知れませんが、それで結構です。こうも無駄な時間と手間をかけられるのは迷惑だからです。無能ものはやっぱし嫌いであるということを再確認させられつつあります。 しかし嫌だなあと思っても飲み込むには、どういう悟りが必要なんだろうなあとも思います。やれやれ、それを理性的に助言してもらおうと思ったのに、いきなり実践させられるとは。嘆息。

  • miko-desi
  • ベストアンサー率19% (69/352)
回答No.12

こういった疑問を持てるのも、過密な農耕社会でありながら人を信頼し 連帯感を維持し続けた日本が長い固有の歴史を有し土壌のお陰だと感謝ですね。 基本的に群れるのを嫌って格差が著しく競争社会な共同体では 公正とか正義の尺度がもう次元が違う無理!?なぐらいな壁がありますよ。 「自国の文化は他国、他の民族にも授ける価値がある」 そういう根拠が示せれば、目的たりえますが、 どうやって次元(どちらが高次か低次かはわからぬ!) が違う相手に根拠を示せるものか? とにかく尊厳を踏みにじられたくありませんから。 尊敬の好みも尺度も個人差の出るものなのでしょうが、 超えれない次元の違いなのかなあ? 生命の神秘に「和敬清寂」ありますね。 清濁混合ながら知らん顔して。 DNAを小船として、その中に有能、無能、逆するものが同時に乗り込んで悩めてない。 そして幾重もの団体戦を同時に進める私は生き残りを競ってる。 仲間を増やすことでかろうじて生き残っただけというのもありだったり。 自己主張は有能だけどとりあえずな仲間にでもよくて、 しかし一緒に船に乗ってくれる仲間が居てくれてこそ確信をもてます。

noname#175361
質問者

お礼

ありがとうございます。農耕社会とおっしゃるけれど、外国にはキリスト教がありますからねえ。連帯意識は、万国共通であるんじゃないですか。 しかしこの整理の仕方だと、私は農耕的な連帯意識に回帰すればいいんでしょうか。そこまでは言っていないような、言っているような、よくわからない感じですね。 仲間を増やせというけれど、それならそれで、優秀な人を選びたくなりますよ。役に立つから。アニメ、ワンピースの船のクルーも、皆、一芸に秀でて優秀でしょ? やはり優秀な人を愛する方向に行ってしまうんじゃないでしょうか。

回答No.11

 ★(No.10お礼欄) ~~~~  理屈の上では矛盾しないでしょうね。しかし実体としてはそうでもないようだなという実感から、この問いは出発しています。そしてこの実感をもとに、どのようにするべきかと質問しているのです。  ~~~~~~~~~~~~~   ☆ そうだとしたら それは 《人間・存在》と《考えや行動》とを区別していないところから来ていると考えられます。  存在については愛する。思想や行動については 相互に批判する。こういう全体としての考え方であり振る舞いです。  勤務評定において何点を取るかは 《愛するのと批判・指導するのとの区別》に差し支えることになるとは考えられないのですが。

noname#175361
質問者

お礼

ありがとうございます。 >区別していないところから来ていると考えられます。 左様、区別できておりません。だからそれを問うています。理屈の上では何とでも言えますが、実際は難しいと私は感じます。私は、優秀ではない相手を愛する理由がありませんので。

回答No.10

 No.8です。  もし人間についての判断や仕事の中身についての判定に問題がないとすれば  特にあなたが専門とする仕事の中身についての判定に問題ないとすれば  ほかに特に問題はないと思われます。  ★ 愚かな仕事を目にすると、ムカムカと腹を立て、弱点を発見し、粉微塵にしてしまいます。  ☆ 責任者の方針というものがあるのですから  ★ これはこれでいいと思って  ☆ よいと考えます。  ★ いや、そうではなくて、人間として皆を平等に愛してみたいなあと思い始めました。  ☆ ということですが 仕事について指示をあたえたり結果をめぐって指導したりすることと 皆を人間として接し受け容れ愛することとは 矛盾するものではありません。ゆえにです。

noname#175361
質問者

お礼

ありがとうございます。 >仕事について指示をあたえたり結果をめぐって指導したりすることと 皆を人間として接し受け容れ愛することとは 矛盾するものではありません。 理屈の上では矛盾しないでしょうね。しかし実体としてはそうでもないようだなという実感から、この問いは出発しています。そしてこの実感をもとに、どのようにするべきかと質問しているのです。 質問趣旨がご理解いただけましたでしょうか。

回答No.9

信念を持って重要と思う物事に関しては、100点を目指し、 その他の事項に関しては、70点とか30点とか、物事の属性ごとに閾値を替えるのが良いと思います。 何でもかんでも60点を受容するような人生態度もまた味気ないのではないでしょうか。

noname#175361
質問者

お礼

ありがとうございます。人としてのバランスのとり方という点では、そう考えるのが建設的だなと思いました。何でもかんでも主体的に関わることはできませんから。

回答No.8

 こんにちは。  ★ 優れた人や物が好ましいのは、誰しも、多かれ少なかれ同じだと思います。問題はその程度です。私は愚かな人とは口もききたくないという態度をとります。  ☆ 問題は《その程度》ではなく そのときの判断のあり方ではないでしょうか?  ★ 優れた / 愚かな  ☆ をどのように判定するのかです。  一般にそのような定評のある場合には 往々にして 世間への追随ということになりかねません。   そうではなく 独自の判断をくだす場合には その中身としての当否がやはり問題になります。  という問題がまづ横たわっています。

noname#175361
質問者

お礼

ありがとうございます。んー。判断ですか。私、自分の領域のプロですから。私の判断が絶対とは言いませんが、それについて「世間への追随」はありません。噛み砕いて言えば、世間相場で考えると70点くらいも許されるんだが、ちょっと私は納得できないなあというのが、この質問の趣旨です。

回答No.7

単に性分と器の問題だろう。愚かな人間がいるから優秀な人間が引き立つ。 だからこそ、自分を優秀と思っている人間にも存在意義が産まれるんじゃないですか? それは質問者がいちばんよく理解できるでしょう。 相手を信頼して任せられないではなくて、単に人を見る目がないだけですな。 あと、完璧主義というのは裏を返せばただの病人です。

noname#175361
質問者

お礼

ありがとうございます。ご指摘の通りです。が、どうやって発想を転換していったらよろしゅうござますか。

  • MOG777
  • ベストアンサー率14% (20/139)
回答No.6

>人間として皆を平等に愛してみたいなあと思い始めました。優れていることが絶対的ではないことに気付いたからです。 すばらしい気付きですね。 >70点のクオリティならば大きな問題は起きないはずなので、相手を信頼して任せればいいのですが、そういうこともできません。トップでなければ気が済まないし、安心できないという性分です。 不要な心配をしているわけですから、人生と能力の一部をを無駄にしているのは確実だと思います。 とはいえ、自覚しておられますし直そうともしておられる。 ですから、ビジネスマンとしては70点くらいでしょうか。 その評価に接して 評価に不満を感じる自分 叱咤激励する自分 言い訳する自分 など等と視点を交代しながら対話してみてください。 愚かさは程度の差こそあれ、誰にでも存在するとわかるはずです。

noname#175361
質問者

お礼

ありがとうございます。 不要な心配をしているので、無駄を削った方がよい。 ―同感です。 無駄があるので70点。 ―なるほど。 しかし一般的に人の営みは無駄が多いものであるからにして、無駄だから云々という話しは、ちょっと同意しかねます。

  • miko-desi
  • ベストアンサー率19% (69/352)
回答No.5

博愛精神と呼べるものではないですが、 「日本人は単一民族、個性がない」などと諸外国から叩かれることもあります。 その洗脳を解く意味で、海外からみて日本ほど個性的な人が多い国は珍しい模様です。 人種を生態で分類すると 「この人、自分より上か下か」を素早く察知し型にはまった任務?に徹する人種と、 自分と同じ人間だが「自分と別な任務を背負った人」なんだと認識する人種。 この別人種間でのお互いの道理に対する言い分は一向に平行線です。 日本には後者の人種がのびのび個性を発達させることが出来ているように視れる。 単に「優秀」ということで尊敬出来る人と評価しては本人に失礼です。 尊敬するは差別用語に取り入れるべきです! それで私は愛すべき人を次々失望させてしまってますから。 努力を続けて一流となれたならば、人を見下す権利を持てるでしょうが、 人から尊敬されてしまうようになるには 「よくそんな状況でやってこれたな~」とか 「人のことはいいから自分のことからやれ!」とか 傍からどう見ても「頑張っても無駄なのに…」とか叱咤したくなるほど身勝手で? 報酬とか名声を得ることを欲せず信念で動くバカ者が尊敬されるべきなのです。 思索の参考になれば。

noname#175361
質問者

お礼

ありがとうございます。ふーん。私はすると、任務を逸脱している愚か者ということになるのかもしれませんね。これは「任務」の捉え方いかんによりますが、私は自分の責任上、ダメなものを看過してはいけない立場にあるのではないかなという思いもあります(質問文に書いておくべきことだったかもしれません。失礼!)。 >単に「優秀」ということで尊敬出来る人と評価しては本人に失礼です。尊敬するは差別用語に取り入れるべきです!それで私は愛すべき人を次々失望させてしまってますから。 これは優秀さではなく、人間の根源的なものとしての個性を認めよということでしょうか。私もそう思います。しかし…尊敬で嫌がられるとは、不思議な事態ですね。よほど感受性が強い方なのでしょうね。私なら、耐えられないかもしれません…。

  • k_kota
  • ベストアンサー率19% (434/2186)
回答No.4

諦めたほうがいいんじゃないでしょうか。 ちょっとしたアラに腹を立てるのは欠点です。 そういう感性が無い時点で厳しいと思いますよ。 今は人の良い人に甘えている状態で、 ろくでもない状況を切り抜けてこそまともな人間です。 本気で変えたいと思わない限り変わらないと思います。

noname#175361
質問者

お礼

うーん。なるほどねえ。人の良さに付け込んで、私が責めている、サディスティックな欲求を満たしているとお考えなわけですね。

関連するQ&A

  • 自分にとって大切な人を傷付けてしまった

    故意ではなく大切な人を傷付けてしまい、そのことに対して相手が許してくれない場合はどうしたらいいのでしょうか? 傷付くとは思ってもいなかったこと…もちろん罵言や誹謗などではなく、相手のことを十分に知らなかったが故に、知らずに傷付けてしまいました。 状況的な例を示すと、 母子家庭の子に、母子家庭だとは知らず、「お父さんはどんな仕事してるの?」と聞いてしまい、その子を傷付けてしまうような感じです。 (うちは母子家庭ですが、このような質問では傷付かないので例が不適切かもしれませんが…) 相手のことを知らない、相手の弱点やコンプレックスを知らない状態で、それに関わるデリカシーのないことを言ってしまい、結果的に傷付けてしまったという状況になってしまいました。 要は、触れて欲しくない部分とは知らずに触れてしまったという感じです。 相手に突然、「腹が立ったので当分会わない」と言われたので、 「腹を立てさせたならばもちろん謝りたいので、怒っている理由を教えて欲しい」と言いました。 相手と話している内に、怒っているのではなく、傷付いたのだということがわかりました。 私は、その内容を汲み取り、知らなかったとはいえ、自分の非を認めて心から謝罪しました。 しかし、相手は許してくれません。 この場合どうしたらいいのでしょうか? ほとぼりがおさまるまで、時間が解決してくれるのを待てば良いのでしょうか? 相手は、私にとって大切な人なので、私は失いたくありません。 末長く関係を持ちたいと思っています。 相手が許してくれないとなると、関係は終わりでしょうか? 1度の過失を許せず、疎遠になるほどに私は相手にとってどうでもいい存在ということでしょうか? そうなのではないかと思い、今は私が凹んでいます…。 質問攻めになってしまいましたが、 どなたかアドバイスや助言、アイディアなどいただけると助かります。 長文失礼しました。

  • 人間性変更

    人間性を変えることができませんか? 言うことに説得力があり周りから信頼されるそんな人格になれませんか。 同じことを言っても信頼されない人とされる人がいるような 気がして、自分は信頼されない。 20代後半の男、会社員です。 主に営業の仕事の場面ですが、問題は自分の仕事の技術や 話し方という面というものあるのかもしれませんが、 ここでは人間性についてアドバイスお願いします。 状況として、たとえば、 自分が自信を持って商品説明しても、お客様からあなたの言うことは 信頼がおけないといわれる。 同僚と雑談しても何か信頼されない。 冗談をいえばいうほど仕事上信頼されなくなるような気がして 遠慮がちになる。 自分はまじめで実直といった性分ではなく、やはりおちゃらけ系で あることはいなめません。ただそのような表向きの性格や見え方を 超越したところで人間性失格(信頼なし、重みなし)であることは 確信の域にあります。 信頼される人間性になるには、内面はこう、言動にこう、 この本を読むと考えがかわる、など具体的なアドバイスください。

  • 人を信じる癖?信じたい癖?

    物凄く性根が汚ない人達が存在しているのは承知してますが、汚すぎる人に出会ってしまいました。 その人に私が一度助けられたこともあり信じてしまいました。 その人はモラハラ人間でした。 変わりようが凄くて、 うわ~こんな人だったんだな~と思いつつ、無難に接しようと心がけましたが、その人からの攻撃はおさまりませんでした。 正直な気持ち、信頼しきっていただけに残念でなりません。 そういうモラハラの傾向がチラチラ見えていたのに自分は大丈夫だと、相手はそんなに悪い人ではないと思ってしまった自分が未熟だったと反省しています。 いつかは信頼できる人に出会えるはずだと希望を持っていたいのですが、こんな希望はもたないほうがよいのでしょうか。 信じる→裏切られる→信じる・・の繰り返しなのでしょうか。 おじさんおばさんで、人を恐れるように人間不信になっているかたを見ますが、そうなるしかないのでしょうか?? もしくは、おかしな傾向があったら微塵も信用しないと決めてしまうとか? 信用できる、できないに関して、どう心がけているのがベストなのでしょうか?

  • 苦手な人との接し方について

    私は慣れた仕事なのである程度仕事は任され毎日、多少の応用編的な事が起きてもそれなりに対応もして 終わらせる事が出来ます。 ですが問題は仕事が出来ても人間そのモノが悪いんです。例えばスグにイライラします。 イライラは態度に出ます、雰囲気に出ます。 仕事が出来て100点取れても150点くらいマイナスになるので評価はマイナス50点です。 読んで頂いてる方に分かりやすく言えばですが。。 問題は人に与え続けた印象は自分が相手の心に 植え付けて嫌な想いをさせてしまったら どう自分が良く変わろう、変わっても、印象は 良くならないんじゃないかと思うのですが どう思いますか? 私なら苦手意識や近寄り難い、扱いにくいなど自分が思ったらもぅ、無理かなぁと。 「あの人なんだか変わったね」位では感じても。 かと言って、仲良くなろうとかコミュニケーションを取ってみたいとか、人は思うんでしょうか? 特に、職場です。私は異性間で、仲良くなれない人がいます。 私としては今の自分は好きになれないしこのままでは自分が本当に駄目な人間になるから本気で 自分の為に変わらないとおしまいじゃないかと 思います。 自分自身に納得できたら、今、仲の悪い(被害者)の事はもう気にせず 本人の性格次第って思う程度で良いのでしょうか? ここまでグチャグチャに(相手は生理的に無理と思ってる) 人間関係が破滅すると でも職場は同じ、必ず協力が必要な仕事なので… 複雑です。 そして、この相手の方の接し方が分かりません。 この人とは挨拶だけはしますが 必要以外は話しかけない、目を合わせない。で 良いのか… 距離を(歩み寄り)をしていく必要は持って行った方が良いのでしょうか? 私としての希望は仲良くなれるならそれが一番幸せです。 宜しくお願い致します。

  • 小学生のころは人から物を盗んだり殴って泣かせたことも何度かあったし、

    小学生のころは人から物を盗んだり殴って泣かせたことも何度かあったし、 いつも威圧的な態度をとり偉そうにふるまっていました。 けどそんな私も小学6年生になるころ、あることがきっかけで初めて罪悪感というものを憶えました。 唯一信頼してた子が私のことを「あんな最低なやつ死ねばいいのに」と言ってるのを聞いた時でした。 普通に考えれば嫌われててあたりまえなのにそれがわからなかった、すごく悲しかったです。 それからは迷惑をかけてきた分やさしい人間になるんだと心に決め、振る舞いを一から正しました。 そして中学に入ったのですが、周りからしたら私のような性格の人間は良いカモでしかなく 案の定いじめのグループにすぐ目を付けられ私のいじめ生活がスタートしました。 いじめはだんだんとエスカレートしていきました。それでも今までの自分の行いが悪かったからと 我慢し続けましたが、3年生になるころに我慢ができなくなり相手の一人を殴り返してしまいました。 そのことがきっかけでいじめの内容は殴る蹴ると一気にヒートアップ。 3年の冬になるころにはストレスで片頭痛を起こすようになり、自殺を考えたこともありました。 けどその度に自分がやってきたことを思い出し、卒業まで我慢して学校に通いました。 そして高校に入っても腐らずやさしい人間であろうと頑張りました。 でもどれだけ相手に親切に接しようとも嫌みや嫌がらせはなくなりませんでした。 おまけにその嫌みや嫌がらせをしてくる相手というのも、 中学時代に一緒にいじめられていた泣き虫で有名な二人組でした。 腹が立つというよりは悲しかった。二人ともやられる苦労を知っているだけに。 けっきょくその二人にやり返すのも躊躇し、高校でも最後まで我慢して卒業しました。 あれから数年が経ち、最近よくこの中学高校のことを思いだしてしまい苦しくなります。 なんでやり返さなかったんだ。他の人はともかくなんであいつらにまで親切に振る舞ったんだ。 どんなにやさしく接しようとも返ってくるのは嫌がらせや嫌みしかないのに…と。 相手に気をつかっても損ばかり。私は自分の振る舞いを見直すべきなんでしょうか? 例えば彼らみたく表と裏を使い分ける器用さや卑怯な部分を持った方がいいのでしょうか?

  • いい人だけど仕事振りは尊敬できない人に対して

    20代社会人の女(総合職)です。 社会的にも下っ端で、部署でもまだ一番下なので、一緒に仕事をする人は全員先輩や上司のみです。 で、悩んでいるのはタイトルにあるように、もういろんな人からいい人、信頼しているといわれていて(言っているのは別の部の人)で、私自身もあまり私情を出さない(出せないそうです)一回り以上上の女性で、入社は半年上の方への態度です。 確かに態度は私情が出てしまう情けない私としては羨ましいほどビジネスライク、かといって無愛想なわけでもなく見習いたいのですが、仕事はそんなに出来てません。第一ツールであるエクセルが出来るわけでもなく、仕事も早くありませんし、今の会社は短くても今まで同じ仕事をしてきたらしいのに特別知識もありません。 雑務については当たり前の事を当たり前程度にできる方です。 人間性はいいらしいのは信頼されてる点で客観的に理解しますが、私の性格が悪いのか、仕事で尊敬できる点がないので、直接その人が原因ではない事でもイライラしてたりするとどうしても生意気な態度を取ったり、それに対する注意が素直に受け止められなかったりします。(他の方に相談すると、どっかで見下している部分がある、と言われ納得してしまいました・・・) それで何度か嫌な雰囲気になったことがあります。そして話し合いになりました。 逆に、人間性で少し難があっても本業の知識が凄かったりすると、ソウイウコトはありません。 頭では勿論いけないことだ、敬わないと…とか思ってるのですが、未熟者で上手く行きません。けれど、やっぱり本当は嫌な雰囲気にさせたり、ごたごたにしたくはありません。相手にも失礼ですし、何より自分が自己嫌悪で会社に行き辛いです。 どうすれば、頭の切り替えができるでしょうか? よければアドバイスお願い致します。

  • 同じ会社の人とやってしまいました

    20代前半の女です。相手も同世代です。 同じ会社の仲良かった男性と関係をもってしまいました。 その人は彼女もちですが、本人いわくあまりうまくいっていないらしいです。 私はお付き合いしている人はいません。 彼と関係をもってしまったあと、彼は同じ職場の女性(既婚者)と仲良く話していると、どうしようもない気持ちになります。すごくつらいです。どうして私の前で他の女性とそんなに仲良くできるのかって、ものすごくやきもちをやいてしまうし、私とはやってらそれで終わりなのかと思うつすごく腹が立ちます。 でも彼は一般的に優しい人です。 その女性とは私も仲が良いのですが、どうしても仲良くされると、私が好きなの知ってるくせにと思ってすごくむかつくし、悲しくなります。信頼したいのに人間不信な感じです。 その男性とは関係をもったのは一度じゃありません。 ただご飯だけ食べに行くことも良くありますしただ遊びにいくときもあります。 その彼は私をどう思っているのでしょうか? やっぱり彼女がいるから、わざと職場の女性と仲良くしゃばっているのでしょうか? 私にはおなじ職場内で他に好きな人がいるのですが、そのことは彼も気づいているから、私がその人と仲良くしゃべっている仕返しでしょうか?それとも私を遠ざけたいためにわざと他の女性と話しているのでしょうか? 彼が何を考えているかわからず、仕事中もつらいです。 どうしたらいいでしょうか?

  • デイケアが居心地悪いです。

    デイケアに通っていますが、スタッフが患者に平等に接していないと思っています。 私は、、病気以外に、こんな悪いところがあるから、あまり相手にしなくていいとか、スタッフ同士で、情報を共有されている気がします。それで、ある、スタッフには、無視に近い態度をとられています。 患者である私は、病気以外で、悪いところも含めて人間なんですから、みんな悪いところは、少なからずあると思います。無視は、差別以外のなにものでもありません。 悪いところも含めて、サポートしていくのが、デイケアのスタッフの仕事だと思いますが、間違っているでしょうか?  一度、スタッフと患者(自分)の信頼関係が崩れてしまっているという印象です。とあるスタッフも、私の信頼がないと言われています。信頼関係なくして、治療は、ないと思っているので、自分は、行っても意味があるとは、思いません。 こんなデイケアに通うべきでしょうか?それとも、他に対策というか、アドバイスいただけないでしょうか?

  • ボクシングのトレーナーについて

     ボクシングをかじっているものです。  トレーナーのついて、偶然か。それとの確かか。アドバイスを頂戴したいと思います。  昨年プロライセンスを取りまして、今年デビュー戦(4回戦)を戦いました。  ボクシング関係者の方なら、ご存知かと思いますが、前日計量があり、メイン試合と重なっていた為、出場選手が多く、たまたま偶然で 対戦相手と遭遇しました。  自分としては、あまり目を合わせないでいました。  計量後、食事を取りに行ったときのことなんですが、トレーナーが相手の状態をチェックしていて、腹筋に締りが感じられないと、だからボディをできるだけ狙うことで、鍵が見えるかもしれないと言われました。  私自身、そんな見た目で狙うのは、危険だと思いトレーナーの信頼性を疑う?つまり、ほんとうかよ。と思いました。  試合当日、確かにリングインすると、相手は腹筋に締りがなく、だけど、ボクサーで腹を鍛えていない奴はいないと思い、トレーナーの言うアドバイスを実行することが怖く、1ラウンド目、相手の出方を見ていると、パンチの重さも感じられないので、思い切ってボディを狙うと、1発でダウンし、KO勝利となりました。  トレーナーの信頼性を確信しましたが、自分の中で、これからも信頼していきたいのですが、本当にそんな対戦相手の状態まで見て、弱点とか、いくら経験豊富だといっても、「まぐれ」で、たまたま当たっただけで、本当なのかな?って、つまり、腹の筋肉を見ただけで、弱いとかわかるものなのかなって、感じるんですね。  無論、トレーナーの言うことは信用はしていますが、今回の一件であまりにも信頼してもどうかと思い、経験豊富なトレーナーは、そういう相手の弱い部分を見つけることができることが多いのでしょうか?

  • 勝手な人

    私はパートで事務をしています。新規で2人採用になったのですが、どうももう一人の人が身勝手で許せないのです。私は既婚者、彼女は40代で独身。以前も違う悩みで相談させていただいたのですが、生活環境があまりにも違いすぎて、皆様から励ましの回答を頂き救われました。 結論からいうとあまり関わらずに仕事をしています。 可哀そうな人なんだと思うようにしています。 ただ、何故私が長期休暇をもらった時は散々嫌味を言われたのに、自分もあれこれ理由をつけ今度長期休暇を取ると大大的に宣言をしています。(暖かくなったら友達と旅行の計画をしてるらしい) 私は、相手が取ろうが取るまいがあまり腹が立つほうではないと思っていました。 でも自分が散々言われてるので私も出来た人間じゃないので腹が立ちます。 何か言ってやりたい!と思う悪い心がでてきています。 今回は決定的なのですが、他の事も積もっているからだと思います。 例えば、来客が多い事務所だし、本社や他の営業所から人の出入りが多いのですが、私の性格なのか愛想を振りまく事が苦手ではないし、私の直属の上司も、私に「コーヒーを入れて」(勿論来客に限り)と言ってくるので彼女ではなく私が接する事が多いのです。 それについても「誰にでもいい顔して、それが仕事じゃないのに」と言われた事もあります。 ただ私は業務指示だから従うしかないだけないし、相手は顧客。愛想振りまくのは悪い事? その上、上司に「私に甘すぎる」だとか言ってるらしいので(これは上司からはっきり言われました。僕は平等のつもりだと)甘くされた覚えは全然ありません。 むしろ一度、社内では内緒ですがきつく叱られた事でよくないんですが泣いた事もあるくらいです。 だから、私はむしろ、上司は普段は優しいのですが仕事の面では厳しい方だと思ってるので甘くされた覚えはないんです。 被害妄想?私には理解に苦しみます。 こういう勝手な人に振り回されてる自分が嫌です。 何かがつん!と言ったほうがすっきりするのでしょうか? ほおっておいたほうがいいのでしょうか? 皆様の周りに自分の事を棚にあげて人の事ばかりいう人はいますか? どうやって乗り切って?いますか? アドバイスを下さい。