- ベストアンサー
- 困ってます
CD-Rに焼けない
Dell Inspilon580 W7 i5を使用。最初から付いていたDVDドライブからパイオニア製BDR-208DBKに入れ替えました。CD-Rにmp3を焼こうとしたら『書き込み可能なディスクを挿入して下さい』と出て書き込み出来ません。対応メディア表にはCD-Rは出ていません。が、書き込み速度欄には40倍速と出ています。取り替える前のDell製DVDWriter(TS-H653)とバッファロー製外付けDVDWriter(DVSM-388IU2)は簡単に焼く事が出来ました。パイオニアに相談したら『ご使用頂いております「BDR-208DBK」という型番は、国内販売用ドライブにはお取り扱いのない製品となります。海外からの輸入製品の場合、現地法人がサポート先となり、当サポートには製品に関する情報がございません。CD-Rへの対応の有無など、ドライブの詳細ににつきましては、恐れいりますが、販売元様にお問い合わせ頂けますでしょうか。』との回答でした。どなたかCD-Rに焼く方法がありましたら教えて下さい。(テレビ番組をBR-RE録画しての再生は大丈夫)
- nifz35
- お礼率80% (72/90)
- 回答数4
- 閲覧数377
- ありがとう数1
質問者が選んだベストアンサー
関連するQ&A
- Blu-rayドライブの選び方
DVD-Rドライブの具合が悪くなってきたので、Blu-rayドライブへの買い換えを検討しています。 内蔵の5インチベイ用です。 BDR-207DBKのバルクあたりを検討しています。 そこで質問なのですが、 同じパイオニア製品でもリテール版とバルク品で書き込み品質に差は出るのでしょうか? また、パイオニア以外(LGやLITEONなど)はやはり書き込み品質に問題があるのでしょうか? BDR-207DBK バルクはやめた方がいいとか、他に安くてオススメの商品がありましたらそちらも教えていただければと思います。
- 締切済み
- ドライブ・ストレージ
- ブルーレイMディスク対応ドライブについて
ブルーレイMディスクのドライブについての質問です。LGのBH16NS48はDVDのMディスクに対応しているのはわかっているのですが、ブルーレイMディスクの対応ドライブがわかりません。 IOデータのBRD-SA16X,パイオニアのBDR-209XBK,BDR209DBK,全てメーカーのサポートに問合わせたのですが、ブルーレイMディスクには対応していないとの回答でした。 実際にドライブを使用している方がいらっしゃれば、おねがいします。
- 締切済み
- ハードウェア・サーバー
その他の回答 (3)
- 回答No.1
- dragon-man
- ベストアンサー率19% (2340/11976)
取り替えたデバイスのドライバはちゃんとインストールしてありますか? 書き込み以外の動作は(読み出しなど)は問題ないのですか? 光学ドライブに海外製、国内製など問題ありません。 今時はほとんど台湾、韓国、中国製です。
関連するQ&A
- CD-Rの書き込み速度 何倍速が信頼性が高いですか?
CD-Rについて質問があります。 CD-Rは、40倍速対応、52倍迄対応の物が売られていますが、実際そんなに速い倍速で書き込みをしてもエラーになったりしないのでしょうか? 自分が使用しているCD-Rドライブは、最大速度が16倍速ハイスピード対応だったと思ったのですが、 書き込みは8倍速ぐらいで行ってます。 CDプレイヤーで聞くなら低倍速のほうが安定すると聞いたことがあるのですが、実際は何倍速ぐらいがいいんですか? CDの書き込みには、データの読み込み、チェックに時間がかかるから、40倍速で書き込んだとしても、時間的にはあまり変わらないような気がしてしまうのですが・・・。 皆さんは何倍速で書き込みしていますか、意見を聞かせて欲しいです。
- ベストアンサー
- その他(パソコン)
- CD-Rの書き込み速度について
外付けのDVDドライブでCD-Rを焼こうとしたのですが、最速の40倍速でしかやけず困っております。この倍速を下げることはできないのでしょうか。 これまでのことをまとめますと、DVDドライブはBUFFALOのDVM-RDM16U2です。内臓のドライブはパイオニア製とあります。これに付属のSONIC Recored Now! というソフトでは最速しか選択できませんでした。また、SONY のSonic Stageでは28から32倍速の間でしか選択できませんでした。ウインドウズ・メディアプレーヤーでは4倍速と8倍速で書き込みを行ったところ、パソコンでは再生できましたが、CDプレーヤーでは無理でした。なお、オーディオCDとして焼きました。 以上の通りですが、何かわかる方がいたら教えてください。
- 締切済み
- 記録メディア
- CD-Rが、認識しない。
SONYのPCV-LX82/BPをWINDOWSXPで使用しています。 標準で内蔵しているCDドライブの、SM-308BにCD-Rを入れると、パソコンの動作が不安定になり、CDドライブにアクセスできなくなります。 CD-ROMや音楽CD、CD-RW、DVDは、正常に認識しています。 ディスクは、太陽誘電、ソニーの国産ディスクと三菱化学のCD-Rを使用しています。 書き込みソフトは、「B's Recorder GOLD BASIC」を使用しています。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- DELLパソコンのCD-Rの故障について。
DELLのDIMENSION4300を1月に購入したんですが先日CD-Rが読み込まなくなってしまいました。原因としてわかっているのは、じつはCD-Rにどうやら、辞書などに使ったりするのり付けのしおりがあるのですがそれがはってあるまま読み込んでしまったらしく、ドライブのなかに紙がはいってしまい奥の方に入ってしまったのです。(ドライブの中をみたら紙が」確認できました。)でも、その時ドライブを使ってみたら作動したので普通につかっていたら、先ほどCD-Rが作動しなくなってしまいました。(その紙は見えなくなっており、発見できず)ドライブにRを入れると、一応よみこもうとするんですが、読み込み状態でそのままドライブの作動音とRの作動音が続くだけなんです。DELLのサポートでこういった自分のミスによる故障はサポートとかきくんですか?ちなみにOSをXPから2000に変更してあるんでが、こういった場合でもサポートとかうけられるのでしょうか?DELLのページを色々みたんですが、ちょっとわからないので、どうかおしえていただけないでしょうか?お願いします。
- ベストアンサー
- デスクトップPC
- CD-Rに書き込めません
パイオニアのDVD-RWを使っているのですが、 突然CD-RにMP3データを書き込めなくなってしまいました。 WMP11を使ってやっていたのですが、「書き込み」タブにも移動 出来ないし、書き込みを開始しようとしても 「メディアが損傷していないか未使用のディスクであることを確認 してください」というエラーが出て書き込めません。 他のソフトでも試してみたのですが同じような結果でした。 メディア自体はコンビニで売られているソニーの4枚入りCD-Rです。 前からこれで焼いていました。何故突然焼けなくなってしまった んでしょうか?? ドライブ自体に問題があるのでは、と思ったのですが DVDは取り込めますしCDやDVDの再生も出来ます。 書き込みだけ出来なくなるというトラブルはあるのでしょうか…。 干渉しているソフトもあるのかと思い、DAEMON-TOOLSなどを 終了してみたのでしたがダメでした。 どなたか心当たりのある方教えてください。宜しくお願いします。
- 締切済み
- その他(PCパーツ・周辺機器)
- CD-Rに書き込めません
題記の通りです。 CD-Rへの書き込みができません。 すでに書き込み済みのCD-Rの読み込みは可能です。 PCはFMV-BIBLO MG50X OSはWindowsVista HomePremium DVDドライブはMATSHITA DVD RAM UJ-852S ATA Device 他、必要な情報がありましたら、ご指摘いただければ追記いたします。 ※音楽データをitunesで書きこもうとして失敗。 1曲目書き込み開始直後にキャンセルとなり、 CD-Rが自動的に取り出されました。 (エラー4280) ※MediaPlayerに変えて試しましたが失敗。 1曲目書き込みできたか?というところで一気に全曲「完了」と表示され、 「ディスクがドライブと互換性がないため、書き込みを完了できませんでした。別の種類の書き込み可能なメディアを挿入するか、またはドライブと互換性のある書き込み速度をサポートするディスクを使用してください。」とのコメントが出ました。 ※どちらも、ディスクのメーカー等変えてみても、結果は同じでした。 ソニー等、国産のものを使用しました。 ※デバイスマネージャーからDVDドライブのドライバを削除し、ドライバを再インストールしましたが、状況は変わりませんでした。 ※画像やテキストファイルなどを右クリック→「送る」で、 CD-Rに送ってみましたが、書き込み完了と出るのに、 その後に書き込みエラー表示になりました。 エラー後のCD-Rの盤を見ると、空のままです。 以上のような状態です。 やはりドライブの故障でしょうか・・・ あと1週間保証期間内なので、故障なら無償修理をお願いしたいと思っています。 お詳しい方、アドバイスをよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- Windows Vista
- CD-Rへのデータファイルの書き込み
現在業務で使用するパソコンのセットアップを行っています。 作業の中でデータファイルをメディアに書き込む必要があるのですが、いろいろ試しても書き込みが行えません。 【スペック】 マシン:Dell Vostro 220S OS :XP Professional SP3 DVDドライブ: PLDS DH-16D3S 16X H/H SATA DVDROM 【書き込みソフト】 CDBurnerXP (フリーの書き込みソフト) 【現象】 ・空のメディアをドライブにいれても認識しない ・マイコンピュータ左の「書き込み用に…」というメニューが出ない ・CDBurnerXPのドライブ情報をみるとCD-Rへの書き込みはサポートがされていないと出る 「PLDS DH-16D3S 16X H/H SATA DVDROM」について調べたところ、 http://supportapj.dell.com/support/edocs/storage/P173798/ja/spec.htm に、「1 書き込みを行うには、適切なアプリケーションソフトが必要です。」とあるのですが、これは「CDBurnerXP」ではいけないのでしょうか? このドライブでは書き込みが出来ないのであれば報告・対応しなければいけないので、お分かりになる方いらっしゃいましたらお教え下さい。 宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(ソフトウェア)
- CD-Rに書き込みできない(デバイスを検出来ない
音楽をダウンロードしたのですがCD-Rに書き込めません。 昨年暮れウィンドウズxpを再インストールしたのですがPCが調子よくありません(demension8100使用ウィンドウズは購入時のMEから現在xpsp2、ie6~7、メディヤプレイヤー10を使用しています。)具体的にはCD-R書き込み時楽曲のデヴァイスが検出できない。CD/DVDはDell(Samusung SM-308Bを使用しています。再意インストールの際ドライバーUPUDATEしたのですが設定できていないのかもしれない。ファイル名DOJ30405.exeの正しいインストール法を教えてください。
- 締切済み
- その他(パソコン)
- CD-Rに書き込みができない!(至急お願いします)
お世話になります。 DELLのXPのマシンです。 CD-Rに書き込みが出来なくて以下のサイトを参考にして、 DVDドライブに書き込みタブが表示されるようになりました。 http://support.microsoft.com/kb/316529/ja ところが、画像ファイルを送るでDVDドライブを選択して 「書き込み出来るファイルの準備が出来ました」と表示されて 次へで進もうとすると、「DVDドライブにセットしてください」と 表示されてしまいます。 CD-Rが入っているのですが、認識してないのでしょうか? CD-Rでは駄目なのでしょうか? どなたか詳しい方教えてください。 宜しくお願いします。
- 締切済み
- デスクトップPC
質問者からのお礼
PCに詳しい知人に連絡したら、ドライバ不良で何とかかんとかで、直りました。自分にはよく分かりませんでした。お騒がせしました。お礼を書いていない皆さんありがとうございました。