• 締切済み

HDDの故障について。

先日HDDをマザーボードが認識しなくなり、解決方法を質問させていただきました。 http://okwave.jp/qa/q7881137.html その時の質問が上記です。 そこで受けた回答などをもとに試してみた上でまた質問したいことができたため このたび質問させていただきます。 現状を簡単に説明すると、 自作PCのハードディスクがUEFI(BIOS)上で認識しなくなり、 どこの故障かを調べるために内臓のHDDを外付けにするケースを購入し、 別のPCでUSBから認識できるか試そうとしてみました。 電源を入れるとハードディスクから回転する音は聞こえ、特に異音もない状態です。 しかし、いざUSBで接続しようとしても、ドライブが認識した旨の表示などもされず、 結局ハードディスクを読み込むことができませんでした。 前回質問した際、MBRの故障では?ということも言われましたが… 現状としてその可能性はあるのでしょうか? リカバリディスクを探し出してMBR修復はまだ試せていない状態です。 また、ヘッドクラッシュなどの可能性もあるのでしょうか? 直前まで動作に異常があったりはなく、異音も感じない状態です。 また、内臓として使用していたため物理的な衝撃も加わってはいません。 もし、その他で試せることがあれば教えて下さい。 また、他の故障の可能性もあるのでしょうか? 最終的にはパソコン専門店へ持参し修理相談する予定ですが、 データは救出したいと思っています。 考えられることがありましたら些細なことでもお教えいただけたらとおもいます。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • tsunji
  • ベストアンサー率20% (196/958)
回答No.2

使ってるHDDと同じ物が、新品もしくは中古やオークションなどで手に入るのであれば、基板のみ交換してみるもの手でしょう。 ただし、何もせずに業者に出したほうがデータの復活率は上がりますけどね。

回答No.1

内臓でHDDをBIOSで認識しないと言う事は、HDDの制御基板の破損が考えられます、ヘッドクラッシュでもHDDの基盤は認識出来ます。 制御基板がクラッシュした場合は簡単に基盤交換とは行きません。 http://trashbox.homeip.net/nownow/20100810/ つまるところ、ROMが壊れていれば一環の終わりと言う事です。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう