• ベストアンサー

病院勤めの人の通勤と帰宅

以前、総合病院に入院してた事があります。 動く事は出来たので、暇な時は受付の所なんかに行って、ボーっと外を見たりしてました。 で最近その時の事を、何気に考えていて思ったんですが、その病院の駐車場は患者・見舞いの人用のはあったけど、職員用のは無かった事に気付きました。 離れた場所にも無かったと思います。職員の人は昼間だと全部で数百人は働いていたと思います。帰宅時間に病院の前のバス停に行列が出来るという事もありませんでした。 あの人達は、どうやって通勤、帰宅しているんでしょうか? 夜勤の看護士の人なんかだと深夜に通勤しなければいけないと思うんですが、公共の交通機関は止まってるし、まさかタクシーでという事は無いと思うんですが どうしているのか不思議に思いました。 どなたか教えて下さい。

  • ro1542
  • お礼率90% (384/422)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • smdm
  • ベストアンサー率36% (24/65)
回答No.4

娘の入退院が多くて看護師さんともメル友になるぐらい親しくなり、以前聞いた事あるのですが、その病院に関しては… 都心で駅も近いので従業員用の駐車場は、緊急用しかないので電車やバスなどの公共の交通機関での通勤らしいです 寮もあるので新人看護師さんは寮から通ってる人も多いらしく、寮は歩いて来れる場所には無いので寮→病院往復の専用バスが定期的に運行されてるのでそのバスに乗って通勤してるとの事です 深夜に通勤する人は、交通機関が動いてる間に通勤して、深夜に帰宅の人には、タクシーチケットが支給されてるのでタクシーに乗って帰るらしいです だから、深夜でも病院の前にはタクシーがいっぱい並んでるらしいです 寮から通ってる人には、深夜でも寮行きのバスがあるのでソレで帰宅してるとの事ですよ

ro1542
質問者

お礼

回答有り難うございます。 タクシーと聞くと貧乏人の私には贅沢に聞こえますが 都市部で、数百台規模の駐車場を確保する事を考えると病院にとっては安上がりなんでしょうね。 入院してた病院も街中に有りました。

その他の回答 (4)

noname#25846
noname#25846
回答No.5

#4の方がおっしゃる通り夜勤の時は、タクシーで帰りますよ。タクシーチケットが出ますので、料金は病院負担です。たいがい病院は契約しているタクシー会社があると思います。

ro1542
質問者

お礼

回答有り難うございました

  • ubonoti01
  • ベストアンサー率20% (43/211)
回答No.3

医師・従業員500人程度の県立病院でパートをしています。この病院には敷地に隣接して寮があり、寮には駐車場があります。勤めはじめた頃は病棟かな?市営アパートかな?と思っていて、病院の寮と気が付いたのは最近のことです。ご参考まで。

ro1542
質問者

お礼

回答有り難うございます。 入院してた病院は、看護学校が隣にあって、そこの学生用の寮がありました。

  • fanfant
  • ベストアンサー率27% (73/265)
回答No.2

病院の徒歩圏内に住んでいる人も多いようです。 昔某市立病院の近くに住んだことがありますが みょーに私が帰宅してから出かけていく人が多い。 と思っていましたが引越し前に不動産屋に聞いたところ私ともう1軒以外の人はみんな病院関係者ということでした。 学校もなし、駅のそばでもないのにやけに単身者向けのアパートが多いな・・・と思っていたんですが、交通機関のことを考えるとなるほどなぁ、、と思いました。

ro1542
質問者

お礼

回答有り難うございます。 独身だと病院の近くに引っ越すというのもできそうですね。

回答No.1

私の近くの大きな病院では、 (働いてる人が数百人いそうな) 病院の裏の方に駐車場がありました。 しかも、見舞いにきた人が入れないように、 カードみたいなものを入れると、 しきってある、棒が上にあがって、他の部外者は、 止められないようになってました。 そんなかんじなんでは、ないでしょうか? その病院の裏って言うのも、患者の病棟から、 全然見えないところでした。 あとは、結構離れたところに駐車場が ありました。歩いたら10分かかりそうなとこ。 でも質問者さんのいうとおり、 不思議ですねぇ┓(´_`)┏

ro1542
質問者

お礼

回答有り難うございます。 20~30台位なら、病院の職員用の駐車スペースがありましが、それだけじゃ足りないし離れた所に分散して駐車場を作ってあるんでしょうか。

関連するQ&A

  • 看護師の通勤について

    来年の4月から都内の病院で看護師として働く予定です。そこで質問なのですが看護師は自宅から片道1時間強の通勤をすることが可能でしょうか。大学の附属病院のため現在も大学に1時間強かけて通っています。電車で1時時間以上通うのは慣れていますが、看護師として働くとなると、日勤の朝は早いですし、準夜勤が終わった後は終電もありません。実際に自宅から通勤している方や看護師として働いている方のご意見を聞きたいと思います。宜しくお願いします。

  • 病院では

    病院では女医だけでなく看護師や女性の受付スタッフもバレンタインはよくチョコをもらいますか? 患者からです。

  • ノロウィルス

    夜中の1時頃、ある病院に、患者からの依頼で、タクシーがお迎えに行きました。病院から看護婦に付き添われて、患者が出てきました。患者がタクシーに乗るときに、吐くといけないのでと言って、看護婦が患者にビニール袋を手渡しました。タクシーは出発し、患者の家にタクシーが到着しました。下車する時に、タクシーの運転手が、親切心で、大丈夫ですか?何か食べ物にでも中ったのですか?聞きました。そしたら、お客(患者)が言うには、ノロウィルスと診断され、薬を飲まされたけど、今入院すると周りに移るといけないので、今日のところは、これで帰宅するようにと言われたとのことでした。タクシーの運転手はビックリです。運よく、タクシー車内では嘔吐しなかったけど・・・ここで質問です。患者に付き添ってきた看護婦は、患者がノロウィルスに感染している旨を、タクシーの運転手に伝える責任や義務は無いのでしょうか?教えてください。

  • 病院では精気が奪われる?

    昨日、友人が入院しているため病院にお見舞いに行きました。なぜか帰宅後、非常に疲れました。 病院には体の調子の悪い患者が多いから、健常な人が行くと精気を奪われるんだよ、といわれましたが、本当にそんなことはあるのでしょうか? また本当に精気を奪われるとしたら、それに対する対策はあるのでしょうか?

  • 病院の診察の順番を飛ばされた

    病院の診察の順番を飛ばされた 緊急の患者さんや、救急車が来ての順番飛ばされたのは解かりますが 看護師さんが何故か飛ばした模様 病院の予約は朝6時からの受付なので 5時前に病院にいって受付します その日は2番が取れたので、その日のこれからの予定を考えながら 診察を待ちました 3人~6人呼ばれてもまだ呼ばれません 看護師さんに聞いたら、薬がまだ2週間分残ってるのでしょ~・・・・・・ 次に呼ばれましたが、納得が行きません 2週間先は仕事の休みが取れないので、今日きたのに・・・・・ 病院に電話しようと思うが、電話したことで診察断られる事はないですよね

  • 看護婦はなぜ患者にタメ口の人が多いのですか?

     以前からずっと思ってたことです。  看護婦さんで患者に対してタメ口で話す人って多くないですか?私は聞いててものすごく抵抗があるんです。(もちろん、全ての看護婦さんがそうだということではないので。)  私は入院したことがないので自分の経験というよりはお見舞いに行った先での体験ということになりますが。  病院側にしたら患者さんてお客さんですよね?その患者たちあってこそ病院の経営が成り立つのではないですか?それとも病院と普通のサービス業(?)を一緒に考えたらダメなんでしょうか。  私は自分に対してのことは割り切って考えることにしたとして、もし自分の両親が年老いて病院の世話になることになったとして、見舞いに行ったときに若い看護婦にタメ口で話されてたら我慢できないです。言うと思います。  タメ口であることがそれだけ看護婦や先生と患者が打ち解けているという証拠であるなどの意見もあるかと思います。  反論、同感だという意見、看護婦さんたちの意識など多くの話が聞きたいです。

  • 深夜までしかない夜勤について

    現在、病棟勤務の介護職員をしている者です。 今の職場に入って二年目になり、別の病棟に異動になりました。 ここの夜勤は、夕方の4時から深夜の12時半までしかなく、公共の交通機関を使って通勤してる職員はタクシーチケットを出してもらうことになっています。 それで、一月から今の病棟に異動になってからは何故か夜勤が付かず、その理由は、今の部署の課長に嫌われてるとか、自分があまりに無能なんだとかそれらしい理由で納得していました。ちなみに、前の職場の夜勤は夕方の4時から朝の9時半までのいわゆる通しの夜勤だったのですが、他の人と同じく夜勤が付いてました。 今の部署で夜勤をやってる人は、介護主任を除いては全員車通勤で、タクシーチケットは出してもらってません。 そして、今月になって夜勤を始めさせてもらうことになったのですが、 回数はたったの1回、しかも上旬です。 その1回は先輩に付いてもらうことになってるのですが、1回じゃ覚えられないと、今日から日勤業務を切り上げて教えてもらってる感じです。 何か、今日、ふと思ったのですが、私がなかなか夜勤をさせてもらえなかった理由はもしかして、タクシーチケットを出さないといけないから、 その分、なかなか夜勤をさせてもらえないのかな・・と思いました。 それなら、今まで夜勤をさせてもらえなかった理由も説明がつきますし、 なるほど・・・と、思えるのですが。 これって考えすぎなんでしょうか?

  • 病院の患者搬送は資格は要らないの?

    私の友人で病院の事務職の方が患者さんの退院時や他の病院への送り迎えをしています。 これは資格は要らないのでしょうか? 最近、このような事を事務員や看護師さんにサービス業務として義務付ける病院が増えてきているらしいのですが、正直、これってヤバいんじゃないでしょうか? 免許を持っていて普段運転しない人にも人手が足りないときは強要している場合もあるそうです。 もし、自分が患者だったら恐いですよね。 業者を雇えば良いと思うのですが景気や医療費の改正で職員にやらせているらしいのですが・・・ 個人的にはまずいと思うのですが本人たちも本来の業務外の仕事なので乗り気ではないようです。 タクシー運転手などは普通二種免許が必要などとありますが、このような場合は資格は必要ないのでしょうか? だとしたら現在の法の抜け道の一部かもしれないですね。 実際、どうなんでしょう? 教えてください

  • 病院のデリカシーのなさ

    今日、病院の受付で 患者がくるたび、待合室の患者やら 付き添いに 全員に聞こえる声で 「今日はどこが悪いか?」などと 症状や 部位など 患者に 言わせ 言わせたあとに 大声で重複する看護婦がいました。それも 皮膚科なので 女性患者はかなり恥ずかしいそうでした。なんてデリカシーがない看護婦だろうと あきれてしまいました。皆様もそのような経験ありませんか?バカ過ぎて頭にきます。

  • 病院の評価の仕方

    病院の評価の仕方 新大阪駅近くにある『北大阪病院』は良い病院ですか。 大阪方面の病院について詳しくないので、教えて頂けないでしょうか。 医療機能評価 Ver.5 は認定されているようなのですが、 その内容をみると殆ど評価が中間の3で、 総括文ほかを読むと、 「~~が適切である」「~~は評価できる」という部分が殆どなく、 「~~を期待したい」「~~を希望する」「~~が望まれる」という具合に 認定はされているけれど、ギリギリという感じで プラスかマイナスかと言われれば、マイナスの印象を受けます。 もちろん「期待したい・希望する・望まれる」というのは、 見方によっては、将来の可能性は感じられるとも取れますが… 参考までに、 患者からも職員からも評判が良い、他の病院の認定内容をみると 評点が4以上が多く、総括文もプラスの文言が多いです。 認定を受けている時点で悪くはないとは思いますし、 認定を受けているか否かだけを病院の評判を見る指標にするのも 賛否があるとは思います。 ですが、受診した事もなく、働いた事もない病院を見る時、 1指標として見てしまいます。 ですので、実際この病院を受診した事のある方、 逆に診療した事のある方 (医師や看護師や事務職員など内側の人間としてどう感じたか等)、 生の声を聞かせて頂けませんか。 また、患者としてと職員としてそれぞれの立場で 一般的な病院の見方を教えて頂けませんか。 どこにポイントを置いて病院を見れば良いのでしょうか。 例えば、HPを見て、 出身校や専門など医師の詳細な (せめて簡単な) 紹介がなかったり、 "看護師 '随時' 募集中" とか、常に医療従事者の求人が出ていると、 なんか病院の要である医師・看護師の "売り" が見えず、 患者からも、職員からも、病院としてあまり評判がよくないのかなと思ってしまうのですが… こういう見方はポイントがずれているでしょうか。

専門家に質問してみよう