- 締切済み
- 暇なときにでも
広告デザイン
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- designk
- ベストアンサー率55% (5/9)
実際のデザイン会社の実績物も参考にされてはいかがでしょうか? http://asobo-design.com/flyer_design03.html
- tatlin
- ベストアンサー率0% (0/0)
ロシアアヴァンギャルドの広告デザインが最近逆に新しいと 思います。 映画広告のデザインではステンベルグ兄弟。 扇動広告のデザインではグスタフ・クルツィスやセルゲイ・センキンあたりが素晴らしい作品を残しています。 検索は『アヴァンギャルド』とか『avant-garde』もしくは、ロシア・アヴァンギャルド等で検索するとおもしろい作品がでてくると思いますよ。
- e-honda
- ベストアンサー率64% (69/107)
http://www.musabi.ac.jp/library/cybermuseum/ctj/forum/forum.html(アングラ日本のポスターのアヴァンギャルド)では自由劇場や黒テント、早稲田小劇場、状況劇場、大駱駄艦などで使用された著名作家のポスターの画像が見られます。 書籍では、<FILM POSTERS OF THE 60S><FILM POSTERS OF THE 70S>の2冊がオススメ。テキストは英語ですが、100ページ以上にわたってフルカラーで映画のポスターが満載、アンディ・ウォーホル映画ポスターなどのレアものも載っています。 著:TONY NOURMAND AND GRAHAM MARSH編 出版:AURUM PRESS 価格:3,800円(本体)
- miki
- ベストアンサー率0% (0/0)
ここなんか、いかがでしょうか。 .http://www1.plala.or.jp/pickle/ ここの「テーマ別チラシギャラリー」はなかなかいいと思います。(^-^) リンク集がついているので、そこから探るものいいかもしれませんね。
関連するQ&A
- 広告チラシの作り方
広告チラシのデザインについて興味があるのですが どんなソフトや素材を使っているのか教えていただけないでしょうか。 具体的にはパチンコ店の迫力ある画像のチラシの デザインの仕方、使用ソフトや画像などの 詳しい情報が知りたいです。 どうぞ宜しくお願いいたします。
- 締切済み
- デザイナー・クリエイティブ職
- 良いデザインの広告が作りたい
今現在、個人学習教室をしています。今も近所の会社に依頼してチラシを作っているのですがもう少し良いチラシが出来ないかと考えています。印刷自体は安いところはいくらでもあるのですが、デザインについて良い案を出してもらえる所はどのように見つけたら良いでしょうか?
- 締切済み
- 起業・開業・会社設立
- webデザイン会社
webデザインの会社を起業したいと考えているのですが、web関係の企業で働いた経験がありません。 ホームページやロゴ、ポスター、チラシ等の作り方は学校で学びました。 しかし、プロジェクトの進め方が分かりません。 打ち合わせの流れや、営業の仕方など。 分かる方がいらっしゃったら、教えていただけませんか? よろしくお願いします。 参考になるホームページや書籍などもありましたら、参考にさせて頂きますので、そちらもお願いします。
- 締切済み
- 起業・開業・会社設立
- 美大や専門のデザイン学科で習うようなデザインの仕方について書かれた書籍やサイトの講座などは無いのでしょうか
イラストにおけるデザインについて興味があるのですが、検索をかけても専門学校のページばかりで欲しい情報が手に入りません。デザインの基礎的なことや考え方などが書かれた書籍、講座サイトなどご存知の方おられませんでしょうか。 webデザインのような文字も含めたものではなく画像、配色、配置などについて知りたいです。
- ベストアンサー
- 美術
- gooddesigncompany(グッドデザイン
小林賢太郎さんと片桐仁さんによるお笑いコンビ、ラーメンズの 舞台公演にこの前行ったときに、公演チラシが配られていました。 その時の公演チラシのデザインが印象的で、後からgooddesigncompany(グッドデザインカンパニー)という 会社がラーメンズのチラシを作っているという事を知りました。 毎回配られているチラシや舞台ポスターは、ここの会社のデザインなんでしょうか?
- ベストアンサー
- 絵画・イラスト・デザイン
- これらのデザイン、どう思われますか?
はじめまして。 以前から疑問に思っていたことがあります。 クラシックコンサートや古典芸能の公演広告(チラシ、ポスター等)、そして、それら音楽ジャンルのCDジャケットは、なぜそのほとんどが似たようなデザインなのでしょうか? デザインとアートは別ものだと思います。 しかし、デザインするということを踏まえた上でも、 それら芸術ジャンルの、捨てずにとっておきたくなるようなチラシ、 部屋に飾りたくなるようなCDジャケットなど、 もっと多様なものが沢山あってもいいと思うのですが、 それは一消費者の個人的な意見でしかなく、 これらは今現在、存在しているデザインでちゃんと成り立っているから、誰も手を加える必要がないということなのでしょうか? “素人が何を言って…”と思われる方もいらっしゃるかもしれません… ですが、私と同じような疑問を感じたことのある方いらっしゃいませんか? そして、広告、デザインの事情に詳しい方のお考えを教えて頂けませんか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- デザイナー・クリエイティブ職
- バンドのチラシのデザイン
友達がインディーズのバンドを始めて ライブ告知のチラシを一緒に作ってほしいというのですが 両方ともデザインとか作り方をまったく知らなくて困っています。 やはりそれなりにかっこいいものを作りたいのですが、 そういうのを勉強というか、 雛形のあるサイトや書籍ってあるでしょうか? フォトショップなどで作るのが基本なんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(アート・創作)
- 売り出し広告のデザイン、レイアウト
ある商品の説明文或いは説明ちらしを作る場合、そのデザインやレイアウトを作ってくれるインターネット上の業者って誰か知りませんか?お願いします。
- ベストアンサー
- マーケティング・企画
- 新聞、雑誌、車内広告、ポスターのデザインの違い
私はデザイン科の学生で ポートフォリオに入れる新聞広告を作っているのですが、 主に広告でDTPのデザインは 新聞広告、電車の車内広告、雑誌広告、ポスター この4つだと思うのですが、 年齢層やターゲットで媒体は変わってきますが、 デザイン状で意識する事の違いはありますか? 私が持ってるイメージとしては ・ポスターはビジュアルメインで文字による情報は少なく、 とにかく印象に残るようなインパクトを意識したデザイン。 ・車内広告も目に留まる時間が少ないのでポスターとほぼ同じなのかなと思ってます。 ・新聞広告はポスターよりは文字情報が多いのかなと思ってましたが、 写真にコピーだけというようなものすごく情報量を少なくした物もあるので どういったものが一般的なのか分かりません。 ・雑誌広告は1番文字情報が多いイメージがあります。 広告に詳しい方アドバイス宜しくお願いします。 私の認識が間違ってるかもしれませんので、遠慮なくご指摘宜しくお願いします。 あと、映画のポスターとフライヤーにデザイン上の違いってありますか? ポスターのビジュアルをそのままフライヤーの表側にしてはダメなのでしょうか? もちろん裏側にはあらすじなどの情報は入れます。 ご回答宜しくお願いします。
- 締切済み
- デザイナー・クリエイティブ職
- 広告・WEBのディレクション料とは?
はじめて質問させて頂きます。 DTP・webの価格表を作りたいと思い、調べたところ、 どの会社でもポスターなどのデザイン料以外に、 企画料、構成・ディレクション料、という項目がありましたが、 内訳がわかりません。企画料、構成・ディレクション料というのは いったい何なのか…教えて頂きたいと思います。 ちなみに… 私は新しくOPENさせる店舗のデザイン(ロゴマーク・リーフレット・DM・ショップカード・ポスター・チラシ・website等)を多数やらせて頂いていますが、物自体のデザイン料しか頂いていませんでした。
- 締切済み
- デザイナー・クリエイティブ職