• 締切済み

この契約書はまだ有効ですか?

教えてください。 私は会社経営をしているのですが 資金繰りに困っていたところ 友人である経営者のAさんがコンサルタントを紹介してくれました。 そのコンサルタントは会社をいくつか持っていて、 資産も沢山持っている会長さんでした。 会長さんの会社の融資制度を使って融資をしてくれるということで AさんはAさんの会社から 1000万を 私の会社のうける融資の担保用に 私の個人口座に振り込んでくれました。 会長さんのいうことには そのAさんのお金は融資の稟議のために一瞬見せるだけなので すぐにAさんに返せるが 大きなお金が移動するのだから 念のためAさんと私の会社で契約書を結べということになり 短期借入契約を結びました。 12月末までに返済すれば、無利子。 それを過ぎると毎月5%の利息を払う。 という内容。 会長さんは12月末までに1000万を返してくれると約束しましたが 一向にお金は帰ってきません。 Aさんの指示により Aさんよりお金を借り、会長さんに渡しました。 会長さんに 「いつお金を返してもらえますか?」と確認したところ 「Aには相当の額を個人的に貸してやっているから お前が持ってきたAの1000の内の500をその担保にしたよ。 Aも了承済みだ。 なので、お前が返す分は残りの500でいいのだが 契約書を巻き直す必要があるな。」 とのこと。 Aさんには連絡が取れず その事実確認ができない状態です。 利息の5%も請求されてはいません。 しかし、 もし、いま Aさんに 「契約したのだから1000返せ!!!」 と言われた場合 誰に返済義務がありますか? 1000万の受け渡しの履歴は (A→私→会長さん) 私の個人口座にしか残っていません。 うちの職員が同席していたので その職員が受け渡し現場は目撃しています。 また、私と会長さんとのやりとりの電話が録音機能で録音されていて Aさんと会長さんの合意のもと 私にお金を渡し 確かにお金を受け取った旨はそこに記録されています。 最初に結んだ契約書は今でも有効ですか? もし、 今Aさんに 返済を要求されたらどうなるのでしょうか? 不勉強で申し訳ございません、 どなたかお知恵を貸してください。

  • 融資
  • 回答数4
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • fx1211
  • ベストアンサー率100% (5/5)
回答No.4

役にたつかどうかわかりませんがご回答いたします。 このケースですとあなた様はいずれにしてもAさんに返済義務はあります。 あくまでAさんとあなたの関係 あなたと会長の関係に分かれてしまうと思います。 ご不安でしたら今回の一連の流れに関して会長からなにか書類を交わすとかしていたほうがよいと思います。

  • bara2001
  • ベストアンサー率30% (647/2111)
回答No.3

どこかの段階で現金でお金を動かしましたか? 現金を動かす場合、借用書や領収書がなければ、あとになって現金が動いたことを客観的に証明することはできません。 残念ながら現金を巻き上げられたうえ、短期借入契約書はとりあえず有効な状態です。 Aと会長にとって、このままではただお金を回しただけで何の得にもなりません。 ここまで面倒なことを画策している以上、いずれAが短期借入契約をたてに借入金の返済を求めてくるでしょう。 ちなみに録音記録については、Aへの返済ではなく、会長へ渡しただけなので、Aとの間の短期借入契約とは関係ありません。 そもそも録音記録では裁判上の証拠として採用されないこともあります。 ここは素直に弁護士といっしょに警察署に相談に行くことです。 Aと会長が類似の犯罪を起こしていれば、刑事事件として扱ってくれる可能性があります。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

一部大事な記載が抜けていて何だかややこしいですけど、借用書は有効で、そのうち関係ない第三者(普通はヤクザ)が債権譲渡を受けたとしてあなたへ請求に来るでしょう。1千万+利息。 で、その時には、Aも会長も行方知れずになってるんじゃないの? 1千万をあなたが何に使おうが貸した方は関係ありません。しかも債権譲渡ですし。 1千万の融資を受けたまではいいけど、なぜ、それを会長へ渡す? 渡したとは書かれていませんけどね。そこがキモでしょ? なぜ、明記しない?会長へ渡したという認識が無いのでしょうか? そこが一番重要なポイントなんですけど? >会長さんは12月末までに1000万を返してくれると約束しましたが 何か担保を取ったのですか?借用書は? 借用書だけあっても、その会長が逃げたり破産すれば回収不能、どうにもなりませんけどね。 溺れる者は何とやらで、そういう事です。冷静になって考えてみれば分かり切ってる事なのに。 >資産も沢山持っている会長さんでした。 金の延べ棒でも見せてもらいましたか?土地の登記簿とか? 通帳残高に意味は無いですよ、(少し前の過去ログ参照) 話だけなんでしょ?それだったら、俺も資産残高1千兆円ですけどなにか? 北海道に油田を3つ持っていて、推定埋蔵量は100億バレルですよ。すごいでしょ? (北海道に油田なんか無いから、、、汚田の間違い?w) 言うだけなら何だって言えます。信じる方がどうかしてる。 ああ、資産と言っても負の資産ですな。 それなら確かに嘘を言っている訳ではないですね。

  • Saitar
  • ベストアンサー率41% (192/464)
回答No.1

なんかすごく残念な話しですね。 ところで、 > AさんはAさんの会社から1000万を私の会社のうける融資の担保用に私の個人口座に振り込んでくれました。 とありますが、この「融資の担保用」のお金ってなんですか?????????? Aさんがそれだけのお金を出せるなら、その偉そうな会長の出る幕はないように思いますが。 それから、あなたが会長に1,000万円を持っていった時には契約書を書かなかったのですか????????????? Aさんからあなたが正式に(契約書を書いて)お金を借りて、そのお金を会長様へプレゼントしてしまったら、、、ダメですよね。もの凄く単純な○○(トリの名前)にしか見えませんが。 ま~、悪いことはいいません。教えて!gooでは荷が重過ぎます。 早めに法律の専門家に相談された方がいいのではないでしょうか?

関連するQ&A

  • 金銭消費貸借契約証書

    おねがいします。 ある人(個人)から金銭貸借契約を交わし、個人と個人の間でお金を借りました。 返済最終期日は、平成30年です。利息に関しては、口約束でいらないと言ってくれてます。 ある人は会社を経営しておりまして、現在その会社が、赤字で金融機関等から借り入れをしてる模様です。 もし、その会社が今年中に倒産してしまったら、債権取り立て業者(金融機関等)は、私のところに取り立てにくるのでしょうか?

  • 私に借金返済できない会社に連帯保証人になってほしい

    会社の取締役(株の5%を所有)をしています。先日、6ヶ月後の返却約束で会社へ400万円を貸しました(個人→会社)。経営赤字が続き(倒産近し)、支払い期限を過ぎても返却されず1年以上が過ぎました。借用書なし、会社口座への銀行送金(控え)のみ保管しています。 母親が老人ホームへ入所することとなり、預託金が必要になりましたが200万円不足で困っています。会社へ借金返済の催促をしても「ない金は返せない」という平行線。そこで、借金返済の件で争っても時間の無駄なので、現地点では銀行などから借金するなどして、老人ホームの入所契約を済ませることを優先させたいと思っています。空室が1つしかないからです。 その際に、会社会長に借金分の銀行利息を支払ってもらうことと、借金の連帯保証人となってもらいたいと思います。もちろん、老人ホームの件が済んだら、先の借金についても(再)督促返却したいと思います。新しい借金の連帯保証人となることでプレッシャーをかけたいと思っていますが、その他にも良い方法があるでしょうか? 会長夫婦の自宅や会社の土地などは、既に会社経営のための(銀行)借金担保となってしまっています。

  • 自己取引

    友人が経営するコンサルタント会社に取締役として参加するかどうか考えているところです。 友人はこのコンサルタント会社を実質一人でやっており、主要取引先のひとつ(売上の半分を占める)A社では非常勤会長という肩書きももらっており、自分の経営するコンサルタント会社に売上を立て、自分の会社から給与をもらっていました。 最近になり、私がそのコンサルタント会社に参画することを口約束した後、彼はA社の常勤会長となりました。 (A社社長は彼の後輩) その際、彼は「自己取引となるので」という理由でA社からの給与を個人でもらうことに変えたのですが、この「自己取引」という説明がどうも納得し難いところです。 友人が売上を共同で経営する法人から個人に移すのは合理的な行為なのでしょうか?

  • 起業するにあたっての融資

    初めて質問させていただきます。 今度起業することになりました。 資本金がないので銀行から融資を受けようと思います。 しかし担保がないとよくて数百万円しか借りられないらしいので、私個人の所有物である土地を担保として数千万円融資してもらおうと考えています。 質問ですが、仮に株式会社を設立した場合この個人的に融資してもらったお金はどのような位置づけで見ればよいのでしょうか? 非公開会社の株式譲渡制限会社の株式を購入したとみなせば株式購入にあたり、貸借対照表の資本の部に回せそうですが、その返済は個人がしなければならないので個人の給料もしくは配当金という名目で返済しなければならないですよね。 ただ実際に経理をしている人に聞いたら、「建前は資本かもしれないが、なぜか返済金という勘定科目で資産が目減りしていくのかもしれない」という不思議なことを言われました。 そもそも資本は「返さなくてもよいお金」のことなので、返済金が計上されるのが不思議なのです。 銀行側が融資する際に理由を「起業するため」と書かなければ融資できず、そうなると「個人に融資」というよりも「個人の財産を担保に会社に融資」という位置づけになるそうで、融資ならやはり負債なのかとも思います。 資本比率0%の株式会社というのも変な感じですが。 的外れな質問ならすいません。 自分畑違いなもので、この辺の知識に疎いのです。 お手数ですが回答よろしくお願いします。

  • どのようにすれば良いのでしょうか?

    現在、有限会社を経営してます。その経営のために必要な不動産を購入したいのですが、有限会社には実績がなく銀行からの融資が受けられない状態です。しかし個人にはその不動産を全額現金で購入できるだけの現金があり、そのお金が至急必要ではありません。 個人から有限会社にお金を貸す形にするのが一番良いのは分かってますが、今後有限会社を育てるために、不動産購入に必要な現金を銀行に貯金してそれを担保に融資を受けたいと思っているのですが可能でしょうか? 個人の場合定期保険などを担保に現金を借りられる制度があるのは知ってますが、個人の預金を担保に、その個人が代表の有限会社に融資が可能かそれと可能な場合、金利が一番安いのはどのような方法なのかを知りたいのです。 よろしくお願いいたします。

  • 世の中にコンサルティング会社やコンサルタントが存在

    世の中にコンサルティング会社やコンサルタントが存在している理由が分かった気がしました。 「勘違いして貰ったら困るで。ワシは金貸しやない。一応、コンサルタントなんや。貸金規制法が適用されん個人間の金の貸し借りなんや。お嬢さん、そこ勘違いされたら困るで」 要するに貸金規制法の利子制限が適用されない法外な利子を付けても合法にするために消費者金融業とは看板を上げずにコンサルタント会社でコンサルタントの一環として個人的に融資しているというていにするためにコンサルタント会社がこの世の中に無数に点在してるんですね。 会社の経営者や社長がコンサルタント会社に経営を相談するって言ったらお金の資金面のことしかないですもんね。 この世の闇が見えた気がします。

  • マネーの虎は成立した人とどういう契約なのでしょうか?

    私は会社経営をしているものですが、マネーの虎を見ていて出資が決まった後、どういう契約をしているのかが非常に気になります 会社を作らせて出資者として役員になるのでしょうか?それとも高額な利息で融資するのでしょうか? このようなエンジェル的なビジネス形態にお詳しい方がいらっしゃればぜひ教えていただけないでしょうか よろしくお願いします

  • 借りているお金が返済できなくなった場合・・・。

    個人でお店を経営していて、お金を返済できない経営状態になって店を閉めた場合、残額はどういうことになりますか? 無担保で借入している場合で、その後どこかに就職するという場合でお願いします。借りているのは県の融資制度を利用して大手銀行から借りています。 (就職先からいただく給料のどの程度がもっていかれるか、返済期限の延長などはあるか、どのような状態になれば返済を断念されるか等)

  • 媒介契約書の種類と効力について

    急にお金が必要になり、自宅持家マンションを担保にロ-ン会社に借金を申し込んだところ、審査の結果マンションの担保だけでは、お金を貸す事が出来ないと言われました。但し、自宅マンション売買の媒介契約書をローン会社と繋がりのある不動産業者と締結すれば融資すると言われました。ローン会社は私が不履行(返済の滞納など)をしない限り、広告を出したりお客さんを捜したりしないと言っていますが、そのための覚書などの文書は交わさないという事なので、私は心配です。不動産業者と媒介契約を結ぶのですから、もし何らかのつてでお客さんが見つかれば不動産業者が私の家族が住む部屋に入ってきたり、嫌がらせなどをされて追い出されることにならなるのではないかと心配です。どうしたらよいかと迷っています。但しお金は今すぐにでも必要ですが、もしそのようなことになる可能性があるならば、再考しなければいけないと思います。しかし、最後の手段として不動産担保ローンを考えたので選択肢がほとんどありません。 先ずは、脅迫される恐れがないかどうかをお教え願いたいと思います。ローン会社は東証一部上場の大手の会社です。よろしくお願いします。

  • 利子と利息の意味

    企業が銀行から融資を受けた後、企業が銀行に返済する際に、融資された額に利息を足して返済すると思うんですが、 A このときに「利息」といってみたり、「利子」といってみたりします。両者の意味に違いがあるんでしょうか? B また預金者に銀行から利息が払われますが、これも「利息」といってみたり、「利子」といってみたりします。両者の意味に違いがあるんでしょうか? C そして、企業が銀行からお金を借りることを正式には「融資」というのでしょうか?