不合格でも成績が見られる場合は?

このQ&Aのポイント
  • 中学受験をし不合格になった男児についての質問です。受験成績は希望者本人のみに開示されます。
  • 成績表を見たく思う親と反対する妻の間で確執が生じています。
  • 子どもの性格と受験の意気消沈について考慮し、成績表の請求についての意見を募集します。
回答を見る
  • ベストアンサー

不合格でも成績が見られる場合は?

中学受験をし不合格になった男児についての質問です。受験はこの1校のみ。この中学校は受験成績を希望する本人のみに開示してくれます。内容は教科ごとの点数です。この制度を子どもは知りません(知ったら間違いなく見たがる)。 私としては成績を見たく思います。半年間親子で頑張ってきたのですから。妻は反対です。子どもがさらにショックを受けるからという理由です。 子どもの現在の性格から考えると成績表を見たからといって今後の励みになるとは考えにくいです(もう少し成長すれば変わるかも)。 子どもは不合格にショックを受けているとはいえ、受かる確率の方が小さいと最初から承知していたのでいわゆる意気消沈とは違った感じです。 以上のような状況ですが、成績表の請求について、ご意見をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ruck
  • ベストアンサー率44% (589/1322)
回答No.2

中学受験も高校受験も大学受験を経験した、3人の子を持つ母です。 今回の結果は残念でしたね。でも中学受験するために、少なくとも4年くらいから 準備得をしている子も多い中、半年の勉強であっさり合格してしまう方が、 勉強をなめて、後々お子さんのためにならなかったかもしれません。 私なら、子供とよく話し合い、覚悟の上で本人が見たがるなら見せます。 既に不合格が決まっていて、お子さんもそれを受け止めているようですよね。 結果が変わらない以上、さらにショックを受けることはないかもしれないし、 もしかしたら奥様の言うように、ショックを受けるかもしれません。 でもそれが現実であり、頑張ってきた結果なのですから、 最後まできちんと受け止めさせるのも、お子さんの為ではないでしょうか。 自分の実力や弱点を知ることは、中学に進んだあとも大切なことです。 中学の3年間はあっという間です。その後に控える高校受験、大学受験に つなげるためにも、親子で結果を分析することをおすすめします。 でも絶対に叱ったり責めないでください。点数にこだわらず、 親子で客観的に判断できるよう、奥様ともよく話し合ってください。 そしてここまでの頑張りを褒めてあげてくださいね。 お子さんの中学でのご活躍をお祈りしています。

lock_on
質問者

お礼

本人と話し合った結果、見ることにしました。みごとなほど模試の成績と似た結果だったので、親からすると「やっぱり」、子供からすると「えー、こんなに悪かったのか」です。 特段落ち込んでいる風はなかったので安心ですが、現実を受け止めてそれに立ち向かう気持ちはかなり弱いと思います。精神がまだ未熟なようです。 親子でゆっくり進むしかないです。 ありがとうございました。

lock_on
質問者

補足

実際は5年生から進学塾に通って、親子で本格的に始めたのが半年です。なかなか成績が上がらないので勉強を見始めて子どもの理解力が劣っているのに気づきました。

その他の回答 (2)

  • ghgtfdyh
  • ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.3

中学受験をつい2年前にしたものですが一応(合格でしたけど) 半年しか受験勉強してないのであれば、下の方の言うとおりちょっと覚悟が足らなかったかなーと思います。 中学受験は4年から大抵どこの塾も始め、塾によっては2,3年の予備軍みたいのもいます。 そんな中半年っていうのはちょっと遅すぎたかな…と思うし、どのレベルの学校かは知らないけど、勉強に徹してれば半年あればどうにかできる程度ならあります。(偏差値55くらいまでなら出来なくもないと思うけど) 受験する前から落ちる可能性の方が大きいと思ってしまっているのは、何かマイナス思考でよくないと思いますが…ん~でも前からそう思っていた分ショックは軽いでしょうね。  意気消沈とは違う感じでいつもとあまり変わりがないという感じなのでしょうが、お子さんは気が小さかったりしますか? そういう場合、内心混乱状態なんてこともあるので一応注意です。 ちょっとした動作でそういうのが分ったりします。 もしそういう混乱とかもなければ、見せてもいいかもしれません。  成績表はお子さんがいないともらえないんでしょうか?  親だけでもいいなら子供に内緒でもらって親だけで見るってのも有だと思いますよ。 まだ、成績で今後の励みに…になんて考えにくいとのことですので見せない方が良いような気もします…下手して大ショックよりはましでしょう…。 それに中学の勉強と中受の勉強被る場所も多いことは多いですが、別にまた中学で習えばいいので、大して弱点云々も気にしなくていいと思います。 親としても文章見る限り、大して大きな期待はしていなかったように思えます。それでしたらありえないと思いますがその件でとやかく言う事だけは辞めましょう。 やはり、親だけで取りに行けるなら知りたいのであれば行けばいいと思います。 それでいて、子供をよく観察し、大丈夫だと思えた時、もしくは完全にほとぼりが冷めた中2の前とかまで隠して、その時に見せるというのも有りかと思います。 まあ何にしろ小学生から受験と言う貴重な体験ができたのでそれは活かすべきですね

lock_on
質問者

お礼

本人と話し合った結果、見ることにしました。みごとなほど模試の成績と似た結果だったので、親からすると「やっぱり」、子供からすると「えー、こんなに悪かったのか」です。 どうも子どもは精神がまだ未熟です。ゆっくり進むしかないです。 ありがとうございました。

  • ikuzecia
  • ベストアンサー率26% (364/1363)
回答No.1

見ておいた方が良いですよ。 最低合格点より10点差以内なら 追加合格の可能性が有ります。 家に電話がかかってきます。 留守が多くて何度電話がかかってきても つながらない場合、次の人に権利がうつることが 有りますので、合格最低点より数点下なら すぐに電話に出れるように準備しておきましょう。

lock_on
質問者

お礼

入試の仕組みから考えるとそのような可能性はありません。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 東大の入試不合格者への成績開示制度はいつから?

    東大では受験不合格者に対し成績を開示する制度がありますが、その制度はいつ頃から始まったのですか?ご存知の方宜しくお願いします。

  • 早稲田の成績標準化

     いつもお世話になってます。受験が本番まで後一ヶ月と少しあり追い込み真っ最中です。  受ける大学も学部もほぼ決まり早稲田を中心に受験しようと考えています。そこで質問なのですが早稲田の場合「成績標準化」というものがあります。  例えば政経学部の場合去年なら150点中合格最低点は96,75点なんですが、これは標準化後の点数ということになっています。単純に計算すれば3教科で97点取れば合格点に達するのですが、標準化によって97点とっても合格できない場合もあるということを聞いたり、点数ではなく偏差値制(?)によって合格決まるというふうにも聞きました。  実際のところは標準化によって何がどう変わるのですか?  

  • センターの成績表が・・・!!

    今年のセンターの公式の成績表をなくしてしまいました。   各教科の点数を知りたいのですが、問題冊子もなくしてしまい、採点すら出来ません。   センターに問い合わせたら、再発行して貰えるのでしょうか?

  • 今の低い成績からそれなりの高校に合格できるますか?

    私は公立の中学校に通っていて現在2年生です 私の学年の五教科の平均点が330点程で私の成績は280点程。125人中80位です(北辰などは受けていないため偏差値はわかりません)。 中1から同じような成績で今に至ります 中1の頃はまったく勉強に関心がなく、塾や家庭学習、予習復習などをまったくせず親にも成績のことに関しては特に何も言われることもなく、友達と遊んでいるだけの日々を過ごしていました。 しかし、中2に入ってから受験について話を聞いたり調べ学習をするようになり自分で受験について調べてみるうちに少しずつ「まずいかもしれない」と思うようになりました。 将来、特にやりたいことはないのでとりあえず安定した大学に行ければと思っていたのですが、こんな成績では絶対に無理だということがわかり最近なってやっと親に進研ゼミを始めさせてもらい少しずつ勉強するようになりました(週に2時間程度)。 この前の中間テストではほんの少し順位が良くなりましたがやはり下の下です。 高校受験も少しずつ近づいてきています。 このまま続けて行くとなると名の知れた高校に合格するのは厳しいのでしょうか? 勉強のモチベーションやつまづきどころなども教えていただければありがたいです 長文すいませんでした

  • 成績アップ

    中3です。 最近、成績が 伸びなくて悩んでます。 テストも400点を目標としているのですが、毎回5教科350点台です。 もう受験生なのですが、 いざ勉強しようとなると 何から手を付けていいのか分からず、全然はかどりません。 行きたい高校も一応決まってはいるのですが、今の成績では到底かないません。 そこで、テストの点数が確実にあがる効率のよい勉強方法はありませんか? よろしくお願いします!

  • 家庭教師の教え子(中学受験)が不合格のときの対応

    私は大学生で、アルバイトで小6の家庭教師をしているのですが、 入試に不合格であったとの連絡が来ました。 状況としては、受験科目は算数・国語で偏差値は40~45程度、 志望校は一校のみ、また塾には通っていません。 1年以上見ている生徒で、偏差値を考慮すると不合格の確率は低いと予想していたためとてもショックです。 塾にも通っていないため私自身に全責任がある気がしてなりません。 保護者の方もかなり意気消沈なされていて、心苦しい限りです。 電話で連絡を頂いただけでまだお宅に伺えていないのですが、 家庭教師としてどのような対応をすれば、保護者に誠意が伝わり、また生徒が元気になるでしょうか。 私が考えている選択肢としては、手紙を出すか、とりあえず様子見、ということぐらいです。

  • 成績表に間違いが。。。許される?!(長文)

    今日、三者懇談があり、中学1年生の娘の成績表とテスト結果表を初めて受け取りました。 成績表は各教科ごとに5つくらいの項目(授業態度・提出物・数学的考え方など)があり、それどれにABCがつけられていて、それに応じて5段階評価1~5の成績がついていました。 テスト結果表は中間テストや期末テストの点数と学校内での順位が表になったものでした。 それはいいのですが、三者懇談から帰ってからしばらくして、学校の音楽の先生が家に来られて「音楽の点数をつけ間違えていました。」といわれたのです。 そして、「成績表のほうにも間違いがあることがわかったので、付け直させてもらいます。」と言って、持って帰られました。その時に「項目のABCが変わるだけで、5段階評価に変わりはありません。」といわれました。 あとで、同じクラスで同じ苗字の子どもの親から電話があり、その親が音楽のテストの点数の間違いに気付いたらしく、学校に連絡し調べてもらったら、うちの子の成績と間違えてつけられていたらしいのです。(うちの子も音楽のテストの点が違う。みたいなことを言っていました。) 先生は「申し訳ありませんでした。」「あってはならないミスです」といわれるのですが、なんだか納得いきません。こんなことって許されるものでしょうか? また、項目のABCが変わって、5段階評価は変わらないというのも、なんかいいかげんな気がするのですが。。。 先生が付け直した成績表を持ってこられた時にどういう対応をすればいいでしょうか? わかりにくい文章になってしまいましたが、アドバイスお願いします!

  • 中学の成績って何を基準につけるの?

    私は、中1の息子がいます。中学の成績は、定期テストの善し悪しで決まると思いいやがる息子を怒鳴りながら親子で勉強しました。そのかいあってか中間、期末と点数は上がり大満足でした。しかし、先日三者面談があり通知表を見せられ唖然・・・。先生には、態度がなってない、大人としてこのままでは困る、テストの点数がいいから授業を聞かなくてもいいとお待っているんだろうなど、散々責められどっと落ち込んでしまいました。

  • 公務員試験 成績開示

    私は、今年度とある市町村の試験を受けましたが、一次試験で不合格となりました。 来年度の受験を考えておりますが、今回、成績開示をしたうえで来年度の受験をした際、来年の結果に響くということはあるのでしょうか? このことが不安であり、未だ開示に踏み切れません。 公務員試験を受けたことのある方や人事担当の方の意見が聞ければ幸いです。 また、何回も受けて採用が決まるということはあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • excelでテストの成績処理をしたいのですが

    私は塾の講師をしているのですが、毎日、生徒に5教科の小テストを行っています。 それで、毎日、5教科のそれぞれの点数と合計点数を打ち込んで、壁に張り出しています。 そのデータは、一つのブックに日付けごとでシートを分けて保存してあります。 今回、その日付別の表のデータから、毎回の成績を生徒別の表に変えて、プリントにして生徒一人一人に配ろうかと考えています。ですが回数と人数がとても多いので、一人一人「コピー→貼り付け」を繰り返していたのでは時間がかかりすぎます。 なので、マクロで自動的にやりたいと考えたまではいいんですが、実際どういうプログラムにすればいいのか皆目検討がつきません。 表の形はすべて、A列に順位、B列に名前、C列からG列までが各教科の点数、H列にSUM関数で合計点数。最後の行に各教科と合計の平均点を関数で出している。という表です。 表はすべて名簿の順にソートしてあります。 これらの表から一人一人の毎回の点数を取り出して、自分の毎回の点数が縦に並んでいる別の表を作成したいのです。 どういうやり方をすればいいのでしょうか?