追憶の詩「アカシヤの港町」

このQ&Aのポイント
  • 大連を舞台にした追憶の詩「アカシヤの港町」。70年代の物語性やメロディー性のある曲に惹かれる作詞家が、風光明媚で美しい大連の街に関する歌詞を作成。日本人にも親しみのある異国の街を舞台に、過去から未来へ続く思い出と郷愁を描いています。
  • 大連の街を舞台にした追憶の詩「アカシヤの港町」。作詞家が自分自身の時間を取れるようになった時、過去の人生を振り返り、若き日々の思い出を辿る設定で詩を作成。港町「大連」が醸し出す郷愁をゆったりと味わってほしいという願いが込められています。
  • 大連を舞台にした追憶の詩「アカシヤの港町」。作詞家が中国の東北部に魅力を感じ、風光明媚で美しい大連の街に関する歌詞を作成。過去の思い出と未来へ続く想いを辿りながら、港町「大連」が描く郷愁を味わってほしいという思いが込められています。
回答を見る
  • ベストアンサー

大連を舞台にした作詞をしました(アカシヤの港町)。

作詞(歌謡曲)が趣味の者(39歳)です。最近、旅情溢れる中国の東北部に魅力を感じており、 風光明媚で港町が美しい大連の街に関する歌詞を作ってみました。 (中国語は初心者なので、まずは日本語で。)感想をお聞かせいただけると嬉しいです。 日本人にも親しみのある異国の街、情緒あふれ、路面電車のある港町「大連」を舞台にした 追憶の詩。子供も独立し、自分自身の時間が取れるようになったとき、ふと過去の人生を振り返り、 若き日々の思い出を辿るという設定です。過去から今、そして未来へ、港町「大連」が 醸し出す郷愁を、ゆったり味わっていただきたいと思います。 昨今は浅い曲ばかりの日本の歌謡界ですが、私は70年代の、物語性やメロディー性がある曲に 惹かれます。無名の私ですが、日本語中国語問わず、いつか誰かに口ずさんで頂けたらと願っています。何卒宜しくお願い申し上げます。 (お願い:趣味の作詞ですので、政治的なコメントや誹謗中傷はご遠慮ください。) 『アカシヤの港町』 (1番) 港を見下ろす坂道の 遅い春を迎えた街に アカシヤの花が咲き乱れるの 懐かしすぎて嬉しいわ 貴方は何処かで平凡に 愛しい人と暮らしているの 瀋陽(しんよう)かしら上海かしら 幸せならばそれでいいのよ 追憶辿って、訪ねたの 一人の旅もいいものね 貴方と語った夕暮れの 洋楽流れる喫茶店 船の汽笛がさみしげね 思い出重ねた大連の 遅い春を迎えた街に アカシヤの花が咲き乱れるの 変わらないわ、この並木道 涙に浸る、港町 (2番) 路面電車の走る街角 遅い春を迎えた街に アカシヤの花が咲き乱れるの できる女を気取ってみてね ヒール引っ掛け石畳 街の雑踏追いかけながら 強がりかしら優しさかしら 貴方は愛を教えてくれたの 心にしまったアルバムを 開く余裕もなかったものよ あなたと語った夕暮れの 家の灯火(ともしび)段々と 船の汽笛がさみしげね 思い出重ねた大連の 遅い春を迎えた街に アカシヤの花が咲き乱れるの 変わらないわ、この並木道 涙に浸る、港町 (エンディング) 変わる変らぬこの街に アカシヤの花が咲き乱れるの 遅い春を迎えた街に アカシヤの花が咲き乱れるの 嗚呼、嗚呼

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#173104
noname#173104
回答No.1

すごいです。すばらしいです。 このような歌詞にどなたか曲をつける人はいないのでしょうか? ちなみに、著作権は日本の現行の著作権法では、出願の必要はなく、創作した時からあなたの権利は発生します。管轄官庁は特許庁ではなく、文部科学省の文化庁です。(結構存続期間は長いです。あなたがもし召されても、ご遺族の方が著作人格権と著作財産権を有することになります) この歌詞をもとに、歌が作られ、さらにストーリーが創作され、映画が作られた場合は、これまた著作隣接権というものも発生いたします。 また、各国で歌われ、翻訳された場合も、翻訳に係る著作権料が入ります。 したがって、決してアカウントは削除せず、どなたか歌謡界のプロの方に目を付けられるまで決して締め切らないでください。 このサイトは不特定多数の方の目に触れるので歌謡界の大御所もネットを見ることがあるのではないでしょうか? ちなみに私はひそかに中国語にこれを訳し、パソコンではなく筆記で隠し持っていたいと思います。 あくまで学習用と自己満足です。 ありがとうございました。

creamy-creamy
質問者

お礼

お褒めいただき、誠にありがとうございました。 何と御礼申し上げたらよいか。。。 大連は、坂道の多い、旅情溢れる港町。 街路樹が美しく、感性が高まる町ですね。 今後も色々と作品を発表してまいりたいと思います。 改めて、温かいお言葉を頂戴しましたこと、感謝申し上げます。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 中国大連のおいしい日本料理屋

    日本語を勉強中の中国人です。中国大連のおいしい日本料理屋を勧めていただけませんか。よろしくお願いいたします。

  • 中国大連での日系の病院を探しています!

    こんにちは。 私は今、会社の仕事の関係で中国の大連に滞在しています。大連はとても寒いですが、良い街です。しかし、私はよく体調を崩してしまいます。腹痛や頭痛、下痢などをしてしまいます。特に中国の食事には体がまだ慣れていないのか、腹痛や下痢にはしょっちゅうなってしまいます。 そこで、質問ですが中国の病院で日本人の方が対応してくださる病院を探しています。 中国系の病院には行きましたが、やはり少し不安な部分もあり、出来れば日系企業の方が嬉しいなと思いました。大連には日本人が多いので、あるとは思いますが、どこが良いかはわからないので、ここでお聞きします。 よろしくおねがいします。

  • 中国と日本の文化の違いと、大連について教えてください。

    こんにちは。 はじめまして。 この、カテであっているか迷いましたが、教えてください。 現在、私は、中国の大連に単身赴任をしているのですが、 中国と日本との文化の違いなど、これはしては駄目など、 中国で生活する上で、気をつけなければならない事を教えてください。 また、現在、私は、大連にホテル住まいです。(2ヶ月間の予定) それで、大連での観光スポットなどありましたら、あわせて教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみに、大連に来て6日目です。 先週の土日はホテルの周りを探索しました、私の創造をはるかに超えるくらい大連の街は綺麗でびっくりしました。 はっきり言って感動を覚えました。

  • 大連についての日本語の小説は?

    中国の大連や遼寧省についての日本語の小説や随筆などを教えてください。 宜しくお願いします。

  • 並木通りは恋の路 【銀座を舞台にした歌謡曲の作詞】

    作詞(歌謡曲)が趣味の者です。銀座の夜、並木通りを舞台にした歌を作詞しました。感想をお聞かせいただけると嬉しいです。 並木通りは、日が暮れると独特の魅力を放つ通りです。大人の雰囲気を、銀座の旅情とともに唄う「並木通りは恋の路」 。華やぐ人間たちの姿とせつなさを味わっていただきたいと思います。 昨今は浅い曲ばかりの日本の歌謡界ですが、私は70年代の、物語性やメロディー性がある曲に 惹かれます。無名の私ですが、いつか誰かに口ずさんで頂けたらと願っています。何卒宜しくお願い申し上げます。(お願い:趣味の作詞ですので、誹謗中傷はご遠慮ください。) 【並木通りは恋の路】 (1) 日暮れあたりに 小悪魔のフリした人形たちが かわいい仮面で踊りはじめる 魅惑な笑みを浮かべるの 銀座の夜に灯がともる ネオンは花咲き 蝶が舞う 街角に花咲く小悪魔たちよ 本当かもね 幻かもね 人生かけひき涙あり 並木通りは恋の路 寂しいときも 悲しいときも 温もり しあわせ 感じられるの 例えそれがガラス色でも (2) 夜も深まり 小悪魔のフリした人形たちが 大人のベールを垣間見ながら 魅惑な笑みを浮かべるの 温もりに飢えた紳士たち 魔性の世界へ吸い込まれ 今宵も銀座の花と散る 真実かもね うそかもね 人生かけひき涙あり 並木通りは恋の路 寂しいときも 悲しいときも 温もり しあわせ 感じられるの 例えそれがガラス色でも (エンディング) ネオンは花咲き 蝶は舞う 銀座の夜に灯がともる 並木通りは恋の路 寂しいときも 悲しいときも 温もり しあわせ 感じられるの 例えそれがガラス色でも 例えそれがガラス色でも

  • 雨の門司港(ほろ酔いカクテル)【歌謡曲の作詞】

    作詞(歌謡曲)が趣味の者(39歳)です。日本の素晴らしい夜景の一つ、美しい門司港を舞台にした歌を作詞しました。感想をお聞かせいただけると嬉しいです。 レトロ感溢れる門司は、街が持つ魅力という意味で、これから大きな可能性を持つ港町だと思っています。大人の許されない恋を郷愁とともに唄う「雨の門司港(ほろ酔いカクテル)」 。醸し出す旅情をぜひ味わっていただきたいと思います。 昨今は浅い曲ばかりの日本の歌謡界ですが、私は70年代の、物語性やメロディー性がある曲に 惹かれます。無名の私ですが、いつか誰かに口ずさんで頂けたらと願っています。何卒宜しくお願い申し上げます。(お願い:趣味の作詞ですので、誹謗中傷はご遠慮ください。) 雨の門司港(ほろ酔いカクテル) (1) 滲む空気に 色褪せた 夜の灯りに 濡れる街角 船の汽笛が 遠くに木魂(こだま)し 丘の上から 港を見下ろす 嗚呼、嗚呼 色っぽいフリをした、私 嘘をついて 甘えてみたれど 嗚呼、嗚呼 もう一度 できることならば ほろ酔いカクテル 唇を重ねながら ゆるい海風に 身をゆだねて どこへ向かって歩いているの? 無理を承知で 終わりのあるあなた でもね、私女(オトナ)だから、大丈夫  あなたは気にしないで 溢れる情景 心に焼き付け  汽笛はずっと鳴り響く 滲む夜景と 雨の門司港 ほろ酔いカクテル  こぼれた涙だけ 濡れる街角  夢のようだわ 雨の門司港 (2) 夕日を沢山 浴びた後の 夜のとばりは また格別ね 船の汽笛が 遠くに聞こえる 街のネオンが 港を照らす 嗚呼、嗚呼 大人になったでしょ、私 あなたの潤む(うるむ) 瞳に恋して 嗚呼、嗚呼 もう一度 願いがかなうなら 手を重ねあって、埠頭を歩きたかった 遥かに見える あの外国船は どこへ向かっているのかしら? 無理を承知で 終わりのあるあなた でもね、私女(オトナ)だから、大丈夫  あなたは気にしないで 溢れる情景 心に焼き付け  汽笛はずっと鳴り響く 滲む夜景と 雨の門司港 ほろ酔いカクテル  こぼれた涙だけ 濡れる街角  夢のようだわ 雨の門司港 (エンディング) 溢れる情景 心に焼き付け  汽笛はずっと鳴り響く 滲む夜景と 雨の門司港 ほろ酔いカクテル  こぼれた涙だけ 濡れる街角  夢のようだわ 雨の門司港

  • 大連の治安情報ほか・・・

    11月30日から中国の大連に行くことになりました。 1人で2泊3日の予定です。 中国語は、こんにちは。ありがとう。程度しか放せません。 特に、気をつけなければならないこと・・・ とくに治安にマナーと言動、その他どんなつまんないと思われる情報でも うれしいです。 あと2百3高地以外に、お勧めのところ。 最後は、困ったときに、お世話になるための、日本のお土産を 少し持って行こうと・・・何がよいですかね。1000円から3000円かな 脈略がなくなりましたが、 よろしくです。

  • 中国 大連に中国語学校を探しています

    大連に日本人向け中国語学校を探しています。 ご存知の方いらしゃいますか? 又プレステ2は向こうに(ソフトも)有るでしょうか? さらに、現在の自分のプロバイダには、海外アクセスポイントが無いのですが、 今時の、無料プロバイダーなどで、中国からアクセス可能な所が有ればご紹介 頂きたいのですが。 一度に三つもすいません

  • 大連での入国審査と言語。

    明日から中国旅行に行くのですが、入国審査を大連(文字が間違っていたらごめんなさい)で行う事になっています。 私は海外旅行が初めてで全く何も分からないのですが、審査の時の言語は英語で良いのでしょうか?私は英語が殆どといっていいほど話せないので、もし英語なら今から質疑応答でどう答えるかを知りたいのです。日本語は全く通じないのでしょうか? 使用言語と質疑応答の内容(基本的な事で構いませんので)を教えて下さい!

  • マゼンダ色の暮れ残り(都会の孤独と切なさを作詞)

    作詞(歌謡曲)が趣味の者です。山に囲まれた地方にある「工場の街」から上京した人の 孤独を詩にしてみました。感想をお聞かせいただけると嬉しいです。 夕暮れだけは美しい、何もない地方都市で育った主人公。上京した後も孤独と共に生きている。 幼い頃の思い出と、そして幻の出会い…、そんな彼の胸の内を、せつなさと共に表現してみました。 「マゼンダ色の暮れ残り」。都会に生きる人間の孤独やせつなさをじっくり味わっていただきたいと思います。 昨今は浅い曲ばかりの日本の歌謡界ですが、私は70年代の、物語性やメロディー性がある曲に 惹かれます。無名の私ですが、いつか誰かに口ずさんで頂けたらと願っています。何卒宜しくお願い申し上げます。(お願い:趣味の作詞ですので、ネガティブなご意見や誹謗中傷はご遠慮くださいませ。) 【マゼンダ色の暮れ残り】 (1) 昔暮らした小さなアパート いつもいたあの女の子 思い出すよ はにかんだ顔 いなくなると寂しくて 親しかった訳ではないけれど おいてきぼりにされたよう 穴がぽつんと空いたよう 何もない工場の街 遠くにそびえる深い山脈 孤独と葛藤 根無し草 一人ぼっちだったよね ずっと ずっと 陽が暮れるまで 子どもの頃に見たような マゼンダ色の暮れ残り そんな気持ちがせつなくて (2) 都会のざわめき五月晴れ 働き始めたあの頃に 街で偶然逢ったよね はにかんだ顔 そのままに あれが最初で最後だね 人込みの中をかき分けて 追いかけたけどそれっきり 渇いた砂漠の街角に 人は何を思うのか 孤独と葛藤 根無し草 一人ぼっちだったよね ずっと ずっと  陽が暮れるまで かなうことない儚(はかな)さは マゼンダ色の暮れ残り そんな気持ちがせつなくて (エンディング) 日暮れの街角 足早に 人は何かを見つけ出し 人は何かを思い出し 孤独を背負って 生きていく 子どもの頃に見たような マゼンダ色の暮れ残り かなうことない儚(はかな)さは マゼンダ色の暮れ残り そんな気持ちがせつなくて そんな気持ちがせつなくて