留学すべきか就活すべきか

このQ&Aのポイント
  • 留学を考えていたが両親の反対で就活を始めたが、やはり留学の思いが諦めきれず混乱している。
  • 自分が本当にやりたいことは留学なのかと考え、学生生活を終わらせる前に体験して知りたいという思いがある。
  • 両親は語学留学が就職に不利であり、内定が取れなくなるリスクもあると言っているが、一生できない経験を逃したくないとも思っている。
回答を見る
  • ベストアンサー

留学すべきか就活すべきか

現在大学3年生です。そこそこ就活をしています。 私はとある国の文化に惹かれ、大学ではその文化を学んできました。留学を考えていましたが、両親の反対に合い、あきらめて就職活動をしようと思いました。 しかし、今になってやはり諦めきれない思いも出てきて、非常に混乱しています。 文化に惹かれていろいろなことを学んできたのに、自分でその世界に飛び込んで体験せずに学生生活を終わらせて本当にいいのか?いろいろ知りたくて、現地の人とコミュニケーションを取りたくて、嫌いな語学も頑張ったのに?机の上の勉強だけで終わらせて後悔しないのか?今まで何度も葛藤を繰り返してきたということは、自分が心からやりたいことなんじゃないか?今就活をやめて来年休学して行けば、最低希望滞在期間である半年間は滞在できる。道を切り替えるなら今が最後のチャンスかもしれない。 上記のように考えてしまいます。一方で、両親は 休学して語学留学というのは(今から大学留学は手続き上無理なため)就職にかえって不利になるのではないか?しかも英語圏ではないうえ、日本と密接に関わりがある地域でもない(むしろ関わりが薄い)ので、語学がアピール・ポイントにできるわけでもない。「自分が学んできたことを確かめに行った」などと面接で言うのか?それがなんの役に立つのか?実際に両親の知っている人に、それなりの学歴があるにもかかわらず、その国へ留学した後の就活で、ひとつも内定が取れなかった人がいる。そんな風になってしまったらどうするんだ? と言います。 両親の言い分も理解できます。私も奨学金を返していかなければならない身なので、就職できないのは困ります。しかし、日本と関わりが薄い国ということで、社会に出てから企業の海外事業の一環としてその国で働ける・・・などという可能性はゼロに等しく、今を逃せばその国で生活して文化を体験するという経験はできないとも思います。 就活成功の可能性は下げたくない、でもその国に半年も滞在するなんてもう一生できないかもしれない。どうしたらいいのかわかりません。でもじっくり悩んでいる時間もありません。皆さんだったらどうされますか?そもそも一年休学して語学留学というのはそんなに就活成功の確率を下げてしまうのですか? かなり焦っていて文章が汚くてすみません。留学のこと、就活のこと、どっちでも良いので何かアドバイスください。私の背中を押してください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

社会人になると学べる時間を作るのは容易では無くなるので 行くといいと思います。 しかし自分の力で行ってください 親をあてにしてはいけません。 自分の力で留学を勝ち取れないのは あなたにその資格がないとゆうことです。 ただの大卒は今や高学歴とは言えません(博士号でもあれば高学歴と胸を張ってください) 僕の意見は 若者に視野を広げるチャンスを! しかし自分の力でないと意味がない!ですね

house9
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり今しかないですよね。後から後悔したって遅いですよね。 なんとかして両親を説得してみます。時間はないですが、頑張ります。 お金の工面は今からじゃ難しいですが、両親にお金を借りてもらって自分で返して行こうと思います。(私は無資力なので借りれないはずですので。)金銭面で甘えてしまうことは情けないです。もっと早くから決断してたくさんバイトしておけば・・・ 「出世払い」という情けない形ですが、それでも両親に納得してもらえるように頑張ります。

その他の回答 (6)

  • plokij75
  • ベストアンサー率45% (716/1567)
回答No.7

#6です。  「この回答へのお礼」を読みました。 Explicitな書き方でなかったので、誤解を与えてしまったのではないかと思い補足です。 つまり、貴女の最終目的が、就活の成功であれば、4年制大学への留学でなく、短期間の語学留学や異文化体験であれば、就職試験でプラス1点にはならないだろうと思うので、タイミングが良くないのではないですか言うのが趣旨でした。 >ただ企業の人事の方にお話を聞くと、「留学の目的・そのための行動・その行動のための思考プロセスがしっかり話せるのであれば、特に問題はないし、その思考・行動の仕方によってはプラスに働くこともある」とのことだったので、マイナスになるとは言い切れないのではないか、とも思ってしまいます。 という事は、プラスになるかどうかの判断は、留学経験によってではなく、論理的思考が出来るかどうかを評価するという事でしょう。 テーマは留学でなくても良いでしょう。 そうであれば、就活開始が迫った今、半年という時間を掛け、高い費用を使って、親御さんの反対を押し切って、最後のチャンスでもない語学留学や異文化体験へ行く事は、それほど意味のある事ではないのではないですか。。。という事です。 親の立場に立てば、大学3年までになったのですから、無事に卒業して、就職し、安定した生活をして貰いたい思いますよ。 でも、貴女の人生は貴女のものですから、最終判断は貴女が自己責任で下さなければなりません。 何年か後に、悔恨を残さないような決断をされるように、期待しています。

house9
質問者

お礼

再度回答ありがとうございました。 せっかくアドバイスいただいたのに申し訳ないのですが、結局許してもらい、行けることになりました。 ・留学が就活にマイナスになるわけではない ・お金はゆくゆく自分で返していく ・最後のチャンスである可能性が高い。(この点は両親も同意) ・若いうちに国際的な体験をすることに関しては、母親は賛成。 以上が許してもらえた理由になります。要するに両親の心配は「就活が不利になるのでは」という点のみでした。バイト先のお客さんである人事さんや採用担当経験者さんの話や意見をかき集め、さまざまな就職相談室にも通ったり電話カウンセリングを受けて意見を集め、実際に留学経験のある先輩にも何人かお話を聞いて、やっと説得できたという感じです。(実は質問させていただく前から情報は集めていました。)父親が得意先の人から留学に関して前向きな意見をもらったというのもありますが・・・ 何人かの回答者様が「最後のチャンスではない」とおっしゃってくれていますが、英語圏でもなく日本と関わりの薄い国ということで、いったん退職して留学したところで語学を活かしたキャリアアップは望めないどころか、転職ということで却ってキャリアダウンに繋がるだろうという点で両親とは意見が一致しています。私自身、英語圏への留学にも多少興味があるので退職してから行くならそっちだろう、今後の人生を考えた上で今考えている国に行くなら今が一番良いタイミングではないか、就活に響かないのであればなおさら後から行く方がリスクが大きい、ということです。英語圏や中国などであれば話は別だったと思いますが・・・ さすがにこれだけもめたので、ただダラダラ過ごして現地の人とまともにコミュニケーションもとれないまま帰ってくる・・・というのは全力で避けます。自分で積極的に動いて人間的にも成長できるようにします。 せっかくアドバイスいただいたのにすみません。ありがとうございました。

  • plokij75
  • ベストアンサー率45% (716/1567)
回答No.6

留学のこと(半年間の語学留学や文化体験等)では、背中は押せませんよ。 ご両親の言われている事に同感です。 留学生として就職する場合は、正規の留学で学位(学士、修士等)を取って来なければ、留学生の入社試験は受験できないでしょう。 企業内で語学留学が意味を持つのは、担当している仕事のスキルが一人前になった上での事ですよ。 それと、海外で半年や1年間生活して見ても、旅行者としてよりはいろいろ経験できるかも知れませんが、その国の文化を体得するほどになれる人はそうは居ないのではないでしょうか。 その国の文化を実体験しようと思えば、その国で就職しネーテイブの人達と競争しながら生活して、地域社会と交流するようにならないと結局のところ表面的な事しか体験できないのではないかと経験から思います。 又、半年や1年程度、語学留学や異文化体験して来ましたと言っても、企業にとっては、その程度の事では、実践の場では殆ど意味ないのでは。。。と思います。 ですから、新卒の入社試験でも、他の学業成績が優秀であれば良いですが、あまり成績が良くないと、短期間の語学留学や異文化体験が遊びに行って来たのではないかと思われて、マイナス1点になることもあるのではないですか。 平均的な日本人のように、大学出て、就職し、結婚して、幸せな家庭を築くというようなコースを行こうと思えば、今は一生懸命勉強して良い成績を取って、就職活動する事が、貴女にとってベストではないかと思います。 でも、そうではなく、グローバルな時代に生まれたのだから、海外での波乱万丈な生涯を思い描いているのなら、話は別な事になってくるのだと思いますが。。。 それと、学生時代に海外へ行っておかなと、これから先チャンスはないかも知れない等と思う必要ないですよ。 知人にも、50代になってから、それまでに貯めたお金で、年金が貰えるように成る時期まで、海外へロングステイに行くと言っている人がいます。 彼等のように目標を立てて、若い時から努力さえ厭わなければ、チャンスは幾らでも作れるでしょう。 焦らずに、じっくりと考えて見たらどうですか。

house9
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 すみませんが、少し訂正させてください。私は留学生枠の入社試験を受けるつもりはありません。休学になりますので、普通の新卒として就活します。ですから語学を活かすつもりもありません。 >ですから、新卒の入社試験でも、他の学業成績が優秀であれば良いですが、あまり成績が良くないと、短期間の語学留学や異文化体験が遊びに行って来たのではないかと思われて、マイナス1点になることもあるのではないですか。 これは少しあると思います。ただ企業の人事の方にお話を聞くと、「留学の目的・そのための行動・その行動のための思考プロセスがしっかり話せるのであれば、特に問題はないし、その思考・行動の仕方によってはプラスに働くこともある」とのことだったので、マイナスになるとは言い切れないのではないか、とも思ってしまいます。 また、私の将来像ですが、全く見えておりません。平均的な日本人のコースを行くかもしれませんし、そうでないかもしれません。平均的な日本人のコースは留学に行ったからって手に入らなくなるとは考えにくいので、結局は行っても行かなくても一緒かなとも思います。それなら興味を優先して、行きたいなと思ってしまいます。 もう少し考えてみます。

  • nolly_ny
  • ベストアンサー率38% (1631/4253)
回答No.5

はじめに、どんな国に留学したとしても日本と近い国だとしても、ほとんどの業種で語学のスキルは就活のアピールポイントには、なりません。 ご両親のおっしゃっていることは的を得ていると思いますよ。そんな風になった娘を嘆いている親御さんが、以前ここの回答者にもいらっしゃいました。 > 今を逃せばその国で生活して文化を体験するという経験はできないとも思います。 本当にそうですか?私はそうは思いません。 いったん就職して奨学金も返して、親に指図されないように一切にお金を自分で貯めてから旅立てばよいだけでは? 社会人になって忙しくなったからと夢をあきらめる人は、その程度の夢だっただけです。何かほかの事情ができてあきらめざるを得なくなった人は、そういう運命だっただけです。 今の情熱が失われてさえいなければ、留学というものは何歳になったって遅すぎるということは、決してありません。それがあなたの運命なら、今見送ったとしても、いつか必ず行ける機会が巡ってくるものです。 私は、誰にも文句も迷惑も指図も受けないように、就職して自分でお金を貯めてから、退職して留学しました。 社会の一般常識を知ってから外国に出た方が、危険回避術やいろんなことをスムーズに進める術が自然に身に着くこともあって、現地で生活しやすかったりもします。学ぶことに対する視点も深さも、今とは大きく異なるでしょう。 私はその選択と結果に大満足しているので、それが一番よいとお勧めしますが、価値観は個人次第なので・・・ご参考まで。

house9
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変参考になります。私も全く親の考えが理解できないわけではありません。むしろ理解できるので、悩んでいます。 ただし私は語学を就活に活かす気はないのです。私が面接官なら向こうで大学に通って4年間勉強した人のほう採るからです。就活のために行くほど愚か者ではありません。そのへんは訂正させてください。 行きたい理由はただ、「その国で生活してみたい。実際に学んだ文化や歴史を自分で体感したい」という夢をあきらめきれずにいるからです。回答者様のおっしゃるとおり、年をとってから行くこともできるのですが、若いうちに行った方が視野を広げて今後の人生を考えていけるのではないか?とも思ってしまうのです。社会人になって何かやむを得ない事情ができて行けなくなることも怖いのです。後悔したくないのです。回答者様のように社会に出てからの留学に満足しておられる方もいれば、「今行けるなら行くべきだよ」とおっしゃる方もいて(この方も社会人を経て留学されています)、かなり迷っています。もし一年の休学が私の経歴に大きく傷をつけ、就職できない確率を上げてしまうとなると、思い切れない自分もいます。もう少し考えてみます。

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.4

頑張っていって来てください。 親に借りて出世払いで行けるなら、むしろあなたはエリートですよ! 私も海外に来たけれど、就職したあと、退職してから来てる人がほんと多いんです。 逆にいえば、そこまでしてもあきらめきれなかったってことです。 ちなみに、語学留学生の半分ぐらいは親に賛成/応援してもらい、半分は反対されています。 いがいに賛成派が多いと思いませんか? つまり、親の反対を受けて、来なかった人がそれだけ多い、ということだと思います。 わたしもお金を貯めて、29歳で留学しました。 縁あって移住しましたが、こちらの生活の方が快適で合っています。 親には猛反対を受け、「後悔してもいいから行きたい」と言って出てきました。 その前に1度、27歳の時にも黙って3か月ほど海外逃亡(笑)したことがあり 猛反対しても逆効果と思われたようで、2回目は黙認してくれました。 わたしはちっとも後悔していません。留学したいという人は背中を押してあげたいです。 人生の成功って、なんだと思いますか? 死ぬ間際に後悔が少ないこと。 たったそれだけなんです! 親のためでもなく、会社のためでもなく、自分の思う人生を歩むことですよ。 海外に行く経験は、視野を拡げるよい経験になりますよ。 なんという国なのか知らないけれど、あなたにはきっと縁があるんだろうと思います。 もしかしたら、自分の魂の故郷に帰ったような気持ちになれるかも知れませんね! 面接で何て言おうって悩むのなら、あくまで私自身の適性からのアイディアですが、 語学留学とか、ありきたりのことだけではなく、あなたもその国で、やってみたいことが色々あるはずですから、 目標のひとつとして、「留学中にあなたなりのプロジェクトを完遂する」、というのも1つの方法だと思います。 夏休みの自由研究みたいなのあるでしょう、その留学版です。 もちろん、あなたの研究室の後輩にも、先生にも喜ばれると思います。 帰国してプレゼンした様子なんかをビデオに収めて動画サイトにUPするなどもいいと思います。 就職面接にあなたのやった仕事/作品などを持ち込んでもいいし。 一種のポートフォリオですね。 一緒に留学行ける人とかいたら、共同プロジェクトにしてもいいし、 ちょっぴり手伝ってくれた人や、取材に応じてくれた人など、 協力者たちの名前や地域・団体の名前など、映画のテロップみたいにどこかにちゃんと入れたりもいいですね。 私自身は、企画とか調査とか編集プレゼンとか好きなので、 とりあえず自分の目線で書いてみました。 あなたのことはわからないので、ご自分の適性にあった感じで、何かやってみたら楽しいし、一生の思い出にもなるんじゃないかと思います。 こういう風に、自分のプロジェクト案を書いて、 訪問プレゼンとか動画のアップなどを約束した上で、 寄付(カンパ)を募集してる人なんかも見かけた事があります。 プロジェクト案がしっかりしていて、きっと協力しがいがあるだろうなあと思います。

house9
質問者

お礼

再度回答ありがとうございます。 意外と皆さん後悔してらっしゃるのですね。すごく申し訳ないのですが、ある程度年をとっていらっしゃる方の留学は「金持ちの遊び」だと考えていました。本当に最低な考えでした。申し訳ないです。 退職してまでやりたいことを貫ける方、かっこいいと思います。勇気をもらえます。私も頑張ります。 思えば「その地に住んでみたい」というその気持ちだけでこの大学・この学部に来たといっても過言ではないです。なんで忘れてたんでしょうね。初心を忘れるとはこのことです。 今気づけてよかったです。

  • kanakyu-
  • ベストアンサー率30% (1916/6194)
回答No.3

またまた困った親ですね~ 恐怖心をあおって、脅してるだけじゃないですか。 さいごに「でも、お前の人生だし、最終的には自分の思ったように選べばいい。あくまで私個人の考えだ。」ってつけてあげればいいのに~。 休学して留学したら就職はうまく行かないというならば、 留年した人はどうなんですか?ゴロゴロいますよ。 あなたには、後悔してもいいから行きたい! というほどの気持ちはないんですか? それがあれば親はだまります。 未来の就職事情なんてはっきり言ってわからないですし、一年違えば事情も変わります。 不利になるか有利になるかは、その会社が必要としている人材によるでしょう。 日本の会社でも、会社や職種によって欲しい人材のタイプはかなり違いますよ。 個性のあるタイプ、しっかりと自分のあるタイプを求める場合もあります。 ゴールを与え、そこまでの道のりは基本的に任せる、という場合に多く、ちょっと欧米的だと思います。 前例のないことはしない、世間重視の保守的なタイプを求める場合もあります。 言われた事を、言われた通りにこなす仕事や、古い体質の会社に多いと思います。 人も、言われた通りにやりたい人と、自分の裁量でやりたい人がいると思います。 わたしは両方経験しましたが、裁量に任される仕事では優秀なほうでしたが、 言われた通りにこなす仕事では落ちこぼれでした。会社の居心地の良さ悪さも、天と地ほどの違いでした。 自分に合わない方に入った人は苦労すると思います。 私があなたの親であれば、ぜひ行ってもらいたいですけどね。 半年といわず、一年ぐらいは休学して。 そもそも親の言う通りに留学あきらめればいい就職があるのは確実なんですか? そうならなかったら、親はあなたの人生の選択に対して、どう責任とってくれるんでしょうか? なんにもとれませんよね。 あなたの思うように生きるしかないですよ! 「少し」の可能性をあげるために、大きな物を犠牲にしろというのも、おかしな話です。 というか、可能性があがるのは、たぶん型にはまった、 レールの上を大人しく歩く人材を求める会社でしょう。 そんな会社が、あなたに合う会社だと思うんでしょうか? そこで働いて幸せなんですか? 幸せだと思うなら、そうしたらいいと思います。 でも、あなたに合う会社なら、あなたの留学経験を評価してくれるはずです。 少なくともそれが原因でシャットアウトはしない、そう思います。 何かをする時は、リスクを伴うものです。  リスクがいやなら、何もしないことですよ。

house9
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 今はリスクがあっても行きたいと思えます。 合わない企業は私を選んでくれない、合う企業なら留学だろうが何だろうがきっと認めてくれる。 そう思えて気持ちが楽になりました。両親を説得してみます。最後のチャンスですので精一杯あがいてこようと思います。

  • DOMIKO
  • ベストアンサー率38% (36/93)
回答No.2

ご両親の気持ちもわかりますが、 行っておいたほうがいいと思います。 私は質問者さんと同じように「机の上の勉強だけで終わらせて後悔しないのか?」 と考えた一人で大学を2年でやめて2年を留学にまわしました。 いろいろと視野が広がりますよ。 考え方も変わってきます。 仕事は探せばいくらでもあります。 私の周りにも内定が取れてない人や30近くですが学生の人がたくさんいます。 でも、みんな自分のやりたいように生きているのでとても楽しそうです。 仕事についてからやっぱり留学しておけばよかったと思ったらとても大変だと思います。 休学をして行くのであれば、まだ新卒で就活ができますので留学をするのなら今のうちだと私は思います。

house9
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分のやりたいように生きなかったら後で後悔しますよね。一度しかない人生なので後悔したくないです。頑張って説得してみます。 考えが凝り固まった大人になっていくのは嫌です。どんなことも受け入れられる心の広い人になりたいです。そのためにも留学をしたいと思います。

関連するQ&A

  • 休学留学か就職か

    こんにちは。はじめまして。 今大学3年生で来年4月ころから、休学して半年~1年語学とインターンシップのために留学しようかそのまま就職しようか悩んでいます。 結構前から就職活動していたんですが、将来は海外で住みたい、世界に貢献したいと思っているので、グローバルな仕事がしたいと思っているので商社やメーカーを志望しています。このような思いになったのは最近で、、、その理由は商社は語学力必要であるのと、就職氷河期なので簡単には内定もらえないので、もう少し自分を磨いて自信を持って就活に望みたいと思ったからです。私はいい大学ではなくしかも一浪しています。一浪、休学だと普通より二つも歳を取っているでで不利になるのか悩んでいます。 行くのであれば、就職活動の本格化する2月までには帰ってくるつもりです。去年短期留学をしてから、漠然ともっと長く留学したいと思うようになりますた。 大学4年を休学して語学留学することに対して、みなさんどう思われますか? 就活が終ってからでも大学の単位はとってあるので海外に何ヶ月かなら いける時間があるので、こっちのほうがいいのかと悩んでいます。 長くなりましたが、率直な意見・アドバイスをいただけると嬉しいです。

  • 休学留学

    今大学2回生です。将来英語関係の職業に就きたく、来年(3回生)から2年間の休学留学を考えています。1年間は、語学学校+学部聴講 その後1年間はインターンシップ、もしくはワーホリビザをとって職業体験したいと思っています。 行きたい国は英語圏です。 長期留学の経験もなく留学についてのパンフレットを読んだくらいの知識しか無いです。 2年間の休学留学は長すぎますか? また2年間も休学すると就職に響きますか? 何か休学留学についていい案は無いでしょうか? またおすすめの英語圏の国とかありますか?

  • 悩んでいます。就活 留学するべきか・・・

    こんにちは。私は現在大学2年生です。 私は就活に対しての不安がものすごく大きいです。 今一番悩んでいるのは留学です。 私は大学の授業にあまり興味を持てなくて、こんな時間をすごしているなら留学に行きたいと思いました。ちなみに留学先はフランシスコで語学留学ではなく、インターシップとなり、現地で働きます(8週間) しかし私は将来、英語と韓国語を使いたいのですが、韓国語も英語もまだまだです。 両方習得したいのですが来年の就活までにはとても時間がありません・・・それにTOEICの点数もあげたいのですが、留学行った=TOEICの点数が上がるとは思えません。多少影響すると思いますが国内で頑張った方があがるような気がします。 そこで迷っているのが、 1.今から4月まで勉強し4~6月までサンフランシスコでインターシップ。12月までTOEICの勉強と韓国語5級の勉強→就職活動 2.留学を断念し、就職活動まで国内で勉強 3.時間がないため、休学をし留学(この場合は長期)就職活動までにTOEICと韓国語5級の勉強→就職活動 特に、社会人の方、大手企業の方や採用担当の方、貴重なご意見をお願いします。 ちなみにTOEICの目標点数までは約4~6ヶ月ほどかけたいと思っています。 宜しくお願い致します。

  • 就活か留学か

    就職活動中の大学4年生です。やりたい仕事や入りたい会社の希望が持てず、就活は行き詰まっている状況です。とりあえず受けておこう、くらいの気持ちで数社受けていますが、ありもしない熱意や薄っぺらな志望動機を面接でひけらかすのが辛くなってきます。賢い面接官なら、言葉の端々の具体性のなさや適当さから、強く志望しているわけではないことを見抜いているでしょう。 就活がいやになったというほどではないのですが、このまま漫然と続けても内定はなかなかとれないでしょうし、どこかに運良くひっかかったとしても、社会に出て意欲的に仕事に取り組める気がしません。それならと、以前からくすぶっていた留学への希望が選択肢として気になっています。(半年か1年の語学留学です) しかし、就活がうまくいかないからという後ろ向きな理由で留学しても、中途半端で何も得られず終わるのではという気もします。留学には自分が何のために留学するのか目的意識を明確にすることが大事とよく言われますが、そういう意味で私は現時点では留学にあまり適していないように思います。ただ母は、外国で暮らして物事に対するいろんな見方が身につくことで変わることもあるし、就職したら留学するのは難しいから、留学したいのなら反対しないとは言ってくれています。 どちらにしても現時点で半端な気持ちでいるのなら、今は少しでも自分のやりたいことを見つけてどこかに就職できるように努力し、留学は就職後何年後かに、もっと勉強しいろんな意味で最高の状態で行ける時のためにとっておく、というのが今の考えです。しかし、母の言うように就職後の留学が難しいのなら、ここで一生留学の機会を失ってしまうのはもったいなく思います。 はたしてどんな選択が賢明でしょうか?

  • 留学か就活か?

    私は就職活動中の大学4年です。 就活を始めて、半年近く経ちましたが、未だに内定は出ていません。 両親は、「就活の前に、今のお前の性格を変えるべきだ」と言い、第2外国語を習っていたという理由で、韓国へ留学するよう勧めました。 中学の時から何度かホームステイや、長・短期留学を勧められましたが、親に負担を掛けるのが嫌で、全て断りました。 学生時代には海外旅行によく行っているので、海外が怖い、という訳ではありません。 しかし、留学とは何のためにするのか、どうして留学しなければならないのかを考えることが重要であると大学の国際交流センターや友人が言っており、自分もそのように考えています。 にもかかわらず、両親は「目的など変わるものだ」「これを何かのきっかけにすればいい」との一点張りで、既に行くことを前提に話を進めています。 特に金銭面では、祖父の遺産があるため、「金銭面では心配するな」「お前への投資と思え、出世払いで返せばいい」と言われましたが、何の目的もないのに、留学にそれを費やすのはとても忍びない気持ちに駆られます。 この期に及んで留学するのも、ただの現実逃避に思えなくもありません。 就活に力を費やして、続けるべきでしょうか?それとも留学すべきでしょうか? まとまりのない文で申し訳ありません。

  • 休学して留学か、就活か、はたまた卒業後に留学か。

    私は公立大学に通う、三年生です。 今、来年、休学して留学するか、それともみんなと一緒に就活するかで悩んでいます。 自分の中では、大学生のうちにやりたいことはやっておきたいし、休学して留学を考えています。しかし、教授からは、就活から逃げているのか?と言われ、留学するなら卒業してからの方がいいと言われ、悩んでいます。確かに、周りの友達が留学するといって、それに触発されたところもありますが、いい機会だし、行ってみようと決断したのは私です。 新卒が大事ということと、もっと自分の視野を広げてから、就活したいという理由から、私は休学して留学を考えたのですが、この考えは甘いのでしょうか? ちなみに、留学先は今興味がある発展途上国でのボランティアができるアフリカの方を考えています。みなさんのご意見を聞かせてください。

  • 4年次を休学して留学

    4年次を休学して留学をしようか悩んでいます。 現在、英語科に通い4月から大学3年生です。 4年次を休学後にオーストラリアで半年弱大学付属の語学学校等に通い、後期に大学授業を聴講生として受講したいと考えています。就職を考え年内12月ころには帰国予定です。 就職を考えると専門学校等のほうがいいのかもしれませんが、私は現在大学で学んでいる地域研究やコミュニケーション学を向こうの大学でももっと学びたいので大学聴講という形を考えています。 英語科の私が休学して留学することは、やはり遊学と見られてしまうのでしょうか? 大学の国際交流課では、「やはりいま留学したいなら思い切ってしたほほうがいい。遊学と捉えられるかは、向こうでの過ごしかた次第。」との意見を頂きました。一方で、キャリアセンターで「この時期に休学してまで行っても、やはり遊学と捉えられるし、就活においてデメリットが多いのでやめたほうがいい。」と言われました。 将来はPR会社や広告関連の職業を希望しています。 留学して語学の向上はもちろんですが、今やっている地域研究やコミュニケーション学を海外で違った視点からもっと深く学びたいという思いがあります。本当は1年丸まる大学聴講できれば良いのですが、学力的にぎりぎりなの事と金銭的面から半分を語学学校、半年大学聴講という形を選びました。 しかし、就活のことや留学する場合は教育ローンを組まなければならないなど家庭が経済的に厳しい面も考えると、このような犠牲を払ってまで留学する意味はあるのだろうか……とも迷ってしまいます。もちろん留学したいという強い思いはありますが…… そこでみなさまのご意見を是非お聞きしたいと思い、こちらに書き込ませていただきました。 まとまりの文章になってしまいましたが、よろしくおねがいします。

  • 留学とTOEICどちらが就活で有利?

    こんにちは。大学2年生です。 3年の4月から学校から約半年間、留学に行こうか悩んでいます。 留学から帰ってきたら就職活動の準備、という形になります。 しかし、思うのが、留学をしたらTOEICの点数が上がるのは本当でしょうか? あがるとは思いますが、留学に行かないで日本でTOEICの予備校に通った方が点数が上がるのではないだろうかと思いました。 そこでご質問なのですが(得に留学経験やTOEIC、就活に詳しい方) 半年間留学して留学経験を作る(多少TOEICの点数上がる)のと、留学しないでTOIECの予備校に通い、点数を大幅に上げるとでは、どちらが就職活動では良いのでしょうか? 体験談でもなんでも良いので宜しくお願い致します。

  • 休学留学か卒業後留学か

    今、大学3年生で2年間の留学を計画していますが、休学留学か卒業してからの留学かで迷っています。 卒業してからだと帰ってきた際の就職活動で新卒ではなくなるから休学の方が良いと言われたのですが、あまり周りで2年間休学は聞いたことがなく、また前に大学の就活センターでも2年間だとリスクが出てくるのではと言われたので迷っています。 一般的に2年間休学は就活の際、問題があるものでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 留学についてです。

    長文失礼します。 私は現在大学3年生で就活真っ只中ですが、留学を考えています。出発するのならば、今年の4月から休学して9ヶ月ほど留学し、戻ってきて就職活動を再開させたいと考えています。予定としては半年間は語学学校に通い、もう半年で専門学校に行く予定です。それぞれの期間で英語の資格と学位をしっかりと取得していきたいと思っています。因みに、自費留学です。 留学の大きな目的としては、 (1)極度の内向的な性格を変えたい(今の性格のまま社会に出ることに不安を感じます) (2)語学を学ぶ(一応帰国子女ですが、ほかの帰国子女と比べると英語ができないため、以前からコンプレックスがあります) (3)専門性を身に付ける(大学でほとんど専門的なことを勉強してこなかったので、卒業するまでに何か1つ自信を持って言えるような専門分野を学びたいです) ここで皆さんに質問させていただきたいのは、 (1)本当にこの時期に就職活動を一旦辞めてまで、留学に行くべきなのか?(就活から逃げていると思われるかもしれませんが、それよりも私の気持ちとして留学したい気持ちが強いです。卒業は1年遅れますが、留年とかもないので来年の就職活動にも影響はあまりないと思います。) (2)ほかの知恵袋も拝見していますが、「語学留学」の評価がいまいち良くないようです。私の場合「語学留学」+「専門学校」という形なのですが、就職活動の時マイナスに見られるのでしょうか?留学したから、企業に評価してもらえるとかは、一切考えてませんが、マイナスに見られてしまいたくはありません。 私は留学で遊んでくる気も毛頭ありませんし、意味のある留学にしたいと思っています。 長期で留学するなら、この春しかなく今本当に悩んでいます! 本当は自分で考えなければいけないことですが、どうすれば良いのか分からず、質問させていただきました。 是非皆さんの正直なご意見を聞かせてください。 宜しくお願い致します。 最後に長文読んでいただき、ありがとうございます。