• ベストアンサー

このサボテンの名前は

以前、このサボテンはラグニラセンセだと教わったのですが、和名とか別名がありましたら教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

もしかして下の質問で、オウカンリュウ(王冠竜)に似ていると教えてもらったサボテンの再質問ですか? → http://okwave.jp/qa/q7819495.html ↓王冠竜 これ似ていますか????? http://nandemo-zukan.net/plant/p_detail.php?plant_id=18575 回答ですが、このサボテンはギムノカリキウムの伝統的は基本品種『新天地』ですよ。刺に関してはタイプ違いなどはあります。別名の由来は成長しますと稜の形状が六角形ぎみになるからと考えられます。 ●Gymnocalycium saglione(saglionis)=和名:ギムノカリキウム・新天地 ■別名:ギムノカリキウム・六角玉 ●ギムノカリキウム・新天地 (Gymnocalycium saglionis) http://plaza.rakuten.co.jp/ta29ta29/diary/200805130000/ http://saboroji.web.fc2.com/sintenchi.html http://www.cactuspro.com/forum/read.php?1,86177,86177 http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/l/o/v/lovecomet2010/shintenchinishiki05.jpg ●ギムノカリキウム・新天地 基本種解説 http://www7.plala.or.jp/sentarosan/291saglione.html 前回私が回答したラグニラセンセの質問の基本種解説をよく読まれてくださいね。 「ラグニラセンセ」は後方に僅かに写っているサボテンではないですか? ※稜の形状をよく比較してください。ラグニラセンセは刺座の下がなだらか(フラットに近い)な特徴があります。 参考: ラグニラセンセ(春鶯玉) 基本種解説 http://www7.plala.or.jp/sentarosan/292lagunillasense.html 参考: 天賜玉(Gymnocalycium pflanzii) http://www2s.biglobe.ne.jp/~tkame/tensi1.jpg 参考: 天賜玉 基本種解説 http://www7.plala.or.jp/sentarosan/232pflanzii.html http://www7.plala.or.jp/sentarosan/292pflanzii.html

ks42831942
質問者

お礼

ありがとうございました。ラグニラセンセはもう一つあったものですから....これで良くわかりました。また多花玉の件もありがとうございます。そうですか、やはり状態がおかしいのですね。 でも後の半分はきれいな緑色なので春まで育ててみます。これで私が持っているサボテンのほとんどに名前をつけることができます。何べんも同じようなことをお聞きしてすみませんでした。春が来るのを楽しみにサボテンを大事に育てます。

その他の回答 (1)

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.1

>このサボテンの名前は     ↓ 「天賜玉」ではないでしょうか? 多肉植物は、原生種だけでなく園芸用に観賞用に、交配や品種改良で約2万種とも言われるほどに多種多様な品種が作られ、命名されておりますので、特定するのは難しいのでしょうが、それも含めて神秘性や謎解きも栽培する楽しみ方ではと思います。 http://primula.velvet.jp/cacti/gymlagunillasense01.html http://albino.sub.jp/database.html http://www.google.co.jp/search?q=%E5%A4%9A%E8%82%89%E6%A4%8D%E7%89%A9+%E5%9B%B3%E9%91%91&hl=ja&tbo=u&rlz=1T4FTJD_jaJP482JP482&tbm=isch&source=univ&sa=X&ei=X_z1UPSEFuTdige0y4DQAg&ved=0CDwQsAQ&biw=1600&bih=712

ks42831942
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう