友人との関係を考える

このQ&Aのポイント
  • 中学時代の友人との関係を考える
  • 友人が仕事で悩んでいるが、友人のほうにも非があると思う
  • 友人との関係を距離を置くかどうか考える
回答を見る
  • ベストアンサー

友人と距離を置こうか迷っています。

今日、中学時代の友人とカラオケに行ったのですが、かなり仕事のことで悩んでいるようでした。 内容は、上司と合わないというありふれたものです。以前からそのような話を聞いていたのですが、今日は「もうあの上司とは仕事ができない。会社の人は誰も味方してくれない。辞めたいけど決心がつかない」とかなり追い詰められた様子で話していました。 ただ、よく話をきいてみると「友人のほうに非があるのでは?」と思う部分も多々ありました。 総合的には、このまま友人が勤めていることで、友人にはなんのプラスにもならないと感じましたが、しょせん他人ですし、はっきり「辞めろ」なんて言えません。 挙句の果てには、近々結婚する友人をひがむような発言が飛び出し、さすがに引いてしまいました。 色々とアドバイスもしたのですが、まったく聞き入れられず、かえって感情的になってしまいました。本人は否定していましたが、やや鬱気味なのではないかと感じました。 友人はご両親と一緒に住んでいますし、お金に困っている様子はありませんので、できれば辞める辞めないはご両親と相談して決めるべきだと思います。(ご両親は辞めるべきと話しているようです) せっかくのお休みに会ったのに、この調子で朝から晩まで連れまわされ、楽しむどころかかえって疲れてしまいました。 出来ればこの友人とは距離を取りたいと思うのですが、今まで仲良くしていたし、根はいい人なので、疎遠になってしまうのもさみしい気がします。 このような友人とはどのように接するのが良いのでしょうか?

noname#176807
noname#176807

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#173104
noname#173104
回答No.1

徹底して受け身になる。勿論、あなたの「出来る範囲で」。 単なる人間関係の問題だけなのか、それとも、お友だちの仕事の内容(きっと具体的には話せないのでしょうが)と、自分がやりたいこととの乖離などのジレンマから来るものか… しばらく傾聴してみては? 会うとお金と時間がかかると思いますので、週末に電話で長くて1時間くらい、話を聞く程度にしてみてはいかがでしょう? 距離を取りたいとか、あんまり友達だとそういうことはないのではないかな? 年始のあいさつ程度で数年ほっておいても、「おう、元気?」が本来の友人だと思います。 愚痴をこぼせるだけで本人はだいぶ楽なのではないでしょうか? あなたに解決を依存しようなんて思っていないはずです。 「うつ病」みたいだとおっしゃるけれど、ひょっとすると業務上あなたには話せないことを抱えているのかもしれません。でも、それはあなたの立ち入る問題ではないと私は思います。 どんな仕事もそのようなものを抱えるのはわかりますよね。せいぜい、課長の禿げ頭くらいです。

noname#176807
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かにしばらく連絡をとらなくても、友達でなくなるということではないですよね。 私も神経質で、あんまりマシンガントークを聞きすぎると眠れなくなってしまいまして(^^;; ご両親も一緒なわけですし、少しこちらから連絡せずに様子をみてみようと思います。 ありがとうございましたm(_ _)m

その他の回答 (4)

noname#173104
noname#173104
回答No.5

No.4さんへの異論です。(議論する気はないですが) No.1です。他者の苦しみを聴いてあげて、あなた自身が不幸になる事はありえません。なるとしたら、あなた自身が弱っている場合にありうること。 あとは、何かしらのそういった教えの信仰を持っているとか…(笑)。 もし「不幸がうつる」としたら、刑事事件の国選弁護人や精神障碍者の支援をしているような人はみんな不幸になるという結論にいたります。 「仮に私だとしたらこうする」などという意見を述べるのはいいかと思いますが、アドバイスなどをすることは、人によっては「余計なお世話」「あなたがこういったからこうした」と責任転嫁される可能性もありますが、長い友人であることでしょうから、あなたは、そのお友達の性格をよく御存じだと思います。 あるいは、相手のお話をきちんと傾聴したうえで、 「それはさておき」、とあなたが自己の体験をお話しするのです。 まぁ、人によって対応を変えることですね。 あとは、時間です。「時は金なり」ですので、相手の為に多くの時間を割くことはあなたもエネルギーを要します。したがって、電話で1時間。これがMAXです。 私の個人的なお話をしましょう。 基本的に、具体的な自分の悩みより、人と一緒にバカ騒ぎしたりお酒を飲みまくって食べまくってうさはらしすることで、いちいち人に悩みを言わないで乗り越えられるタチでした。 しかし、支出が毎回自分が出すとなると、カウンセリングの方が安く上がるという結論に至りました。 まぁ、相手は、私が「親友だ」と信じていたまでです。 案外、この機会を機に、あなた方の友情が試されるかもしれません。

noname#176807
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 しばらくこちらから連絡しないで、様子をみようと思います。 ありがとうございましたm(_ _)m

noname#183245
noname#183245
回答No.4

はい、距離を置いたほうがいいです。 友人に非があるのはおっしゃる通りです。 そんなグチを言う人とは距離を置きましょう。 不幸なオーラがあなたにも移ってしまいます。 グチは聞く人にも責任があります。 グチを聞く人がグチを言う人を引き寄せるのです。 さっさと離れて、もっとしあわせそうな人と接しましょう。

noname#176807
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 回答者様のおっしゃることも一理あると思います。 少しこちらからは連絡しないで、様子をみようと思います。 ありがとうございましたm(_ _)m

  • netenjin
  • ベストアンサー率33% (327/973)
回答No.3

31・男です。 >このような友人とはどのように接するのが良い >のでしょうか? 話半分に聞いて、深く考えない事です。 ハッキリ言ってアドバイスなど「適当(直観的意見)」で 良いと思います。この手の人は友達から言われた事を 真に受けて、それをそのまま行動に移す事はありません。 何だかんだ言いながら、自分のやりたいようにします。 現にアドバイスした事も「まったく聞き入れられず」だった んですよね? まるで自分事の様に真剣に考えてアドバイスするから 聞き入れてもらえないと、苛立ってしまう訳です。 適当に言っておけば、仮に自分の意見を否定されても 「まあ、そうかもね」位に受け流せます。 また、我流ですが、こう言う話になった時に友達にする アドバイスの仕方にはコツがあります。 「私だったら転職すると思う」とか「私ならもうちょっと頑張って みると思う」とか、自分に置き換えて話すという事です。 「○○してみたら?」や「○○した方が良いよ」という 言い方は、明らかにその友人を自分の思う方向に誘導 しようとしています。それだと、多かれ少なかれアドバイス した人間にもその後の責任が発生してしまいますし、 友人側も反発を覚えやすいでしょう。 自分に置き換えて話した場合は、あくまでも「そういう選択肢 もある」という事しか相手に伝えていませんので、その後の 決断は相手次第になり、聞き入れようが聞き入れまいが 自分にストレスになる事はありませんし、責任を負う心配も ありません。 参考になれば幸いです。

noname#176807
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 話半分というのは、確かにそうだと思います。 愚痴を聞きすぎて、むしろ私のほうが不安定になってきました。 私との友情を続けるために仕事辞めてって感じです笑 少しこちらからは連絡しないで、様子をみようと思います。 ありがとうございましたm(_ _)m

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/6000)
回答No.2

友人は、聞いてほしいだけに感じます。 愚痴を聞くのはツライですけど、「そんな上司、異動になっちゃえばいいのにね」なんて同意してあげれば、気持ちが楽になるかもしれません。 もちろん自分から積極的に、愚痴に付き合う必要はないので、必要とされたら聞いてあげる、という付き合いで良いと思いますよ。 あとは、友人は次の仕事が決まるか、という心配もあるかもしれないので、転職活動をしてみることを進めますね。 仕事をしながらなら「決まったら辞めてやる!」と気合いが入りますし、決まらなければツライながらも居場所がありますし、自分を求める企業がなければ、「今のまま頑張るか」となるかもしれないし。 愚痴ばかり言っていても、周りも本当は迷惑だし、行動をしてもらうよう、やんわり仕向ける感じです。

noname#176807
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに聞いてほしいだけかもしれませんね。 「◯◯さん(質問者)にどうしても聞いてほしいことがある」というので、よほど悔しいことがあったのかと思うと、「その上司には社内の同僚以外に友達がいない」という内容でした(^^;; 流石に呆れてしまって… ありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A

  • 距離をおきたい友人

    距離をおきたい友人 大学時代から仲良くしている友人がいるのですが、最近少し距離をおきたいと思うようになりました。 理由としては・・・ ・会話の内容が仕事のグチばかりで少し疲れる ・仕事をはじめて収入にゆとりができたからか、ややお金の使いが荒くなった ・遊びにいく約束や食事の約束をしてもかなり遅刻してくるし、行く場所などもすべて友人が決めており、すべてが友人のペースなので疲れる などです。 大学時代から、ややグチっぽいところや我が強い部分がある人でしたが、働き始めてストレスがあるのかそういった欠点が強く出てくるようになりました。 また、その友人は特定の人とすごく仲良く付き合いたいと思う人です。私はどちらかというと友人関係が広く浅いほうなので、そういった面でも重たいと感じています。 根はけして悪い人ではありませんし、つきあいを絶ちたいとは思いません。 ただ、3連休の前になると必ずといっていいほど食事の誘いがきます。 お断りしたいのですが、人柄のいい友人なだけにあまり頻繁に断るのも気がひけてしまいます。 よい食事の断り方、また、この友人との良い距離の取り方はないものでしょうか?

  • 友人と距離を置いたはありますか?

    とくに男同士の友人関係について質問です。 最近親友と呼んでいい友人とちょっとギクシャクしている気がします。 被害妄想かもしれないのですが、 相手は少し距離を置きたがっているような感じがしています。 原因として一番考えられるのが、 僕が友人の進路に関してあれこれ言うことだと思います。 彼はもう26にもなるのに、 未だに何がしたいかよくわからない状況です。 色々仕事も紹介したりもしたのですが、 何がやりたいのかよくわからず、 本当にやりたいことはあるみたいなのですが、 そのために熱く努力している様子もなく、 どこかでそれが実現しなかった言い訳を最初から先回りして考えて、 自分ががむしゃらになるのを避けているような感じです。 元々プライドがやたらと高い人間なので、 人に熱くなっているところを見せたくないのか、 猛烈に努力したことが失敗したら言い訳がたたないと思っているのか、 とにかく進路について本気な様子がこちらには全く見えてきません。 最悪別に実家に戻ればいいしということを二言目には今から言っていて、 僕にはそんな人が何かを成し遂げることができるとは思えないのです。 そんな彼の様子を先輩としてどうしてもあれこれ言ってしまうのですが、 僕も思ったことをストレートに言ってしまうタイプなので、 彼からは 「言い方がきついから、言い方考えてくれないならもう言わないでほしい」 とまで言われてしまいました。 このままだと、 彼もストレスをためるし、僕も彼のやっていることをまったく応援する気にならず、 気持ちがすれ違い続けるような気もします。 きっと彼はそういう話をしたくないのか、きつい言い方をする自分に嫌気がさしたのか、 距離を置きたいと思っているんじゃないかと思います。 今でも誘えば飲みに行ったりは出てくるので、 そこまで険悪ということでもないのですが、 どうも以前のような信頼し合っている関係性には程遠い気がしています。 僕は彼のことがとても大切な友人だと思っているし、 彼のために助けになることはなんとかしてあげたいとも思うのですが、 彼はそれそ望んでいないし、僕も彼が今やっていることに納得がいかないので、 僕の善意で言っているはずのことも空まわっているんだと思います。 このまま自然と距離を置くのがいいのか、 先輩として自分が思っていることをストレートにぶつけてみた方がいいのか、 悩んでいます。 恋人同士では距離を置いてみるということもよくありますが、 男同士の友人関係でも距離を置いてみてよくなることって あるんでしょうか?

  • 友人に呆れました。

    お店をやってる友人が陰口、悪口でトラブルを起こし、その都度人に何とかしてもうという行動に呆れました。 自分で何とかしようとはせず、他人や客に頼み、挙げ句の果てには助けてくれた人の陰口、悪口を言い出す始末。 私は呆れて距離を置きました。 呆れて距離を置くことは変でしょうか?

  • 今後の友人関係について距離を置くべきか

    職場の人間関係で問題が発生しているようで(友人が上司や仲間からよく思われていない等)仕事の愚痴を毎回メールや話をしてくるので、親身に聞いていました。 ある日私の仕事のことで話したいことがあったのでメールしてみましたが えー、やば、と 一言、言葉で終わり、こっちも何何があって〜とすぐに自分の話になりました。 また、友人は職場のムカつく人を芸能人の名前に例えて〇〇が〜とフルネームで言うのですが その芸能人の名前と私の名前が一緒なので 毎回自分の名前を言われながら愚痴を聞かされているので嫌だなと感じているのですが気にしすぎでしょうか、。

  • 同じ職場の友人が仕事を辞めました。

    職場の仲の良かった友人が仕事を辞めました。 元々その友人の紹介がきっかけで、今の職場に入りました。 お互い同じ職場だからこそ分かる悩みや 人間関係の事など相談し合える大切な存在でした。 しかし、その友人が上司の指示で半強制的?に役職が上がり 仕事量は増え、休みは減り、上司は何もフォローしてくれずの状態になってしまいました。 その時も、今の自分の立場や仕事内容の事で悩んでいることを私に相談してくれたので 力になれることがあったら何でも言ってくれと頼みました。 それから数ヶ月過ぎた時、突然友人の親から 仕事を辞めさせて欲しいと電話がありました。 とても急だったことや、前日まで普通に会話をしていたので余計に信じられず、驚きで言葉を失いました。 しかし、悲しみに浸っているのも束の間で 今まで何のフォローもしてくれなかった上司が 友人がいなくなったら困るから お前から友人、もしくはその親に連絡を取れと言われました。 それは直属の上司がするべき事なのでは?と伝えたのですが否定され 俺は忙しいからそっちでやり取りしてくれと言われました。 結局、私から友人に何度も連絡を取りましたが返事はなし。 自宅に電話をかけ、親にどんな状況なのか聞きましたが 今話せる状態じゃないと電話を切られました。 こんな状態が1週間くらい続き 見かねた上司が自宅に電話をかけて話をしてくれました。 友人がしていた仕事の引継ぎや、退職届など 最後のケジメとして職場に来て欲しいと伝えたそうです。 すると、私の方に 本当に迷惑をかけて申し訳ない。 外に出て人と会いたくないし、会社に行ける状態じゃないと連絡が来ました。 そんな状態の友人に無理矢理にでも来いと言えず どう返していいのかも分かりませんでした。 再びその事を上司に伝えると なんとか説得して来させろと言われ 挙げ句の果てには、友人がしていた仕事は私が引き継ぐ事になりました。 周りからは、仲良かった友人なんだから連絡取ってなんとかしてくれと言われ この繁忙期に、新しく仕事も覚えなければならず。 色々と振り回され続けてしんどくなってきました。 頑張らなきゃと思う気持ちはあるのに 体が言うことを聞いてくれません。 初めは、友人の心配と何もしてあげられなかった 申し訳ない気持ちがでいっぱいだったのですが 今は、残された人達の気持ちを、すいませんでしたの一言で済ますのかとか 社会人としてどうなのかなとか。 そんな事思っちゃいけないと分かっているのですが マイナスの考えがよぎってしまいます。 私は、どんな対応や考え方をすれば この環境から抜け出せるのでしょうか? 気持ちがいっぱいいっぱいで正直しんどいです。

  • 友人が困っています・・・

    私の友人が少し困っています。もともと不良(そこまで悪くはありませんでした。)で高卒で働くことになりました。ですが研修という名目でバイトから始めたのですが、一週間くらい働いたところで、上司に怒られてその一言がカチンときたらしく、昼飯休憩のときに抜け出して更衣室に行って、着替えて(家に帰る準備して)いたら上司に止められ、「俺にはお前が必要なんだ!お前は素直でいいやつなんだから」とまで言われたらしいのですが、とっくみあいになり(家に帰したくない上司と帰りたい友人とで)上司を蹴り飛ばしたり、傘で叩く、更衣室にあった机はぶん投げる、パイプ椅子は投げ飛ばすなどをして帰ったそうです。ですがそれでも上司は「明日は必ず来いよ!待ってるからな!家に行くぞ!」とまで言ってくれたそうです。でも友人は戻っても上司ならびにほかの人と会うのも気まずいし(その上司が話している可能性を危惧しています。)、その上司とまた会うと直属の上司ですし、また、ぶん殴るかもしれないそうです。どうしたらいいですかね?根っから奴の悪いでは決してありません。

  • 友人の生き方。

    友人の事で、お互いバツイチ子供は、二人で、私は、あまり恋愛をもとめてはいません、子供がいるので、自然にと友人は恋愛体質というか、男がいなきゃみたいなタイプ?以前、付き合ってた、男に言い方はおかしいけど、牧場の中の1人としてかわれてた感じで、それを、あることがきっかけてバレました、その時、関わったのがその男の先輩が私に色々、実はしってたけど、お互いにやってることだから、見守ってたと、どこまで落とせるのかな?と。本当にひっかかるとは、みたいな感じで、私は?酷いなと思い、彼女に話をして、彼女は意外にやっぱりみたいな。でも納得がいかないらしく先輩と連絡をして話を聞いたりしてるうちに、今度は、その先輩が手を出してきて、友人もそれに嫌がることもせず、ご飯にいったり、ホテルにいったり、私は、そんな友人が隣に住んでることが嫌になり、あげくの果てに、私との縁を切り、理由は、恋愛に口を出されたくないし、彼が私がいることを居やがってるからと。意味がわからず。悩んでるうちに、円形脱毛になり、私は、今まで友人とおもってたけど、40にもなるのに。言葉って響かないですかね?そんなひとには。

  • 友人

    私の友人に母子家庭がいます。 子供は6歳で来年就学です。 まず、友人は、ここ数年問題続きで現在、近所からの一方的な嫌がらせにあっています、夜遅い時間に騒音出されたり、郵便物を盗まれたり、チラシ等に脅迫分、虫の死骸、などです。 挙げ句の果てに自宅玄関ドアをガチャガチャされる始末。 友人は何もしていないんです。 このような事があり、とても辛い状態です。 年内には引っ越しする予定だそうです。 子供は元気なのですが、友人(母親)の方が心配です。 友人の性格が、曲がった事嫌いで真面目、人の傷みがわかる、とても優しい人です。 人に弱い部分を見せないので、辛い状態の今、明るくふるまっている姿が痛々しいです。 子供の為に笑顔でいると思うのですが‥。 やはり私が無理に話を聞こうとしないで、友人が話してくるまで待ってた方がいいのでしょうか?

  • 友人との仲

    アドバイスをお願いいたします。 友人があるブログにて『妻が妊娠したらしい』と言うニュアンスの 内容を日記に書いておりました。 どうやら検査薬で判明し、その日記の時点では まだ医者には行っていない様子でした。 その事を当の友人より先に、私が周りに口走ってしまいました。 妊娠を知った2日後ぐらいに、その友人も含めた仕事仲間同士の 集まりがあったので、その件に触れたところ 友人は最初こそ『なんで言うんだよ~』と言っておりましたが、 数時間後には『できちゃったよ~』などと、本人もノロケた様子で 公言しておりました。 「おめでたい事」だと思いましたし、ブログで公開している ぐらいなので、「隠しておきたい事」とは私は思いませんでした。 ところがその翌日に流産している事がブログにて発覚しました。 私もショックでその日記に何てレスをして良いか判らず、 掛ける言葉も見つけることができませんでした。 私は慌てて話をしてしまった人たちに 『あれ(妊娠の件)は違かったみたいだから、もう彼(友人)にも この件について話を振らないで欲しい』と言ってあります。 しかしその後、私はその友人のブログのマイリンクからも外され、 リアルで顔を合わせた時も以前のそれとは全く変わってしまい、 私に対して冷たい対応になっておりました。 完全に私に非があるのでしたら謝らなければならないのですが、 皆様の意見をお聞かせ願いませんでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 上司からの相談?

    元上司から自分は鬱気味で、奥さんとは離婚しそう。 娘はパパ活に手を出して、警察にお世話になることになった。 奥さんも義理の両親も鬱気味で大変だと言われました。 このような深刻な話をしてくるのは何故でしょうか。 少し重たすぎて、どう反応したらいいか分かりません。 この上司も若い時に警察にお世話になった時の写真を送ってきたり、 役員をやっている人ですが、いい年して未熟だと感じることが多いです。