• 締切済み

『至急!!』簡単な試験勉強の仕方

今高3です。 今月22日から試験があるんですが勉強ができません><(30分も座ることができません><) 高校最後の試験のため赤点を取りたくありません><(卒業がかかっているため) 簡単に試験勉強ができる方法を教えてください。 教科は、英語(オーラルコミュニケーション)数学、国語、ATT{生活のために必要な事(かな?)}です。ATTは全部で9個です。 数学で50ぐらい国語で80ぐらい英語で60ぐらいを目指したいです。 今まではノートに写すことをしていました。

みんなの回答

  • hg3
  • ベストアンサー率42% (382/896)
回答No.3

簡単に勉強できる方法なんてあるわけありません。 そんな方法があったら誰も試験で苦労しないし、そもそも試験をする必要もないでしょう。授業で簡単に勉強できる方法を教えれば良いのですから。 ということで、30分も座ることができないなんて甘えは禁物。今から約1週間、とにかくできる限り長く机に向かうことです。1日4~5時間は家で勉強する時間が取れるはず。そして、まずは、今までのノートを全部読み直して、できるだけ覚えましょう。授業で習ったことをを覚えておけば、少なくとも赤点になることはないはずです。頑張りましょう。

noname#197650
noname#197650
回答No.2

>30分も座ることができません 今までどうしてきたのですか? それがあなたのスタイルなのでしょうから、 いつも通りでいいのでは?

  • Him-hymn
  • ベストアンサー率66% (3489/5257)
回答No.1

30分も座ることができません→勉強がいやなんですね。 ★図書館で勉強するとか、どこかの自習室で勉強するとか、電車に座って勉強するとか、こたつに入りながら勉強するとか、なんとかやり方を見つけないと。 今まではノートに写すことをしていました。→ノートを写して頭に入るような天才はそうはいません。 ★数学は問題をしっかり解いていくこと。答合わせをしながら、自分ができるようになるまで。しかもある程度のスピードで。毎日1時間はやらないと。 ★英語は、口に出して言う、覚える、書く。重要な構文を使って、いろいろ自分で作文することです。これも毎日1時間は必要です。 ★国語は、一番点が取れるのは漢字とかですね。しっかり書いて覚えること。あとは範囲をよく読んで自分の考えをまとめるしかない。 ATTというのは何?これはわかりません。

bread0608
質問者

補足

国語は漢字がないんです。 ATTとは内容的に保健や暮らしについての事です。 静かなところでの勉強も嫌です><

関連するQ&A

  • 試験勉強のやり方がわからない。

    試験勉強のやり方がわからない。 来週から期末考査が始まるのですが、 教科ごとの勉強方法が、わからず何をしていいのかがわかりません。 教科は↓ 英語I 保健 国語総合 家庭基礎 物理I 数学I 世界史A です。 できるだけ早く、アドバイスをお願いします。

  • 英語のみの試験でいける大学

    僕は今高3になったばかりなのですが、一応文理系のクラスにいて、国公立を目指しています。 ですが、今の数学や国語のレベルはかなり低く、数学や国語は模試の偏差値が50に満たないくらいです。 ですが英語だけは特別によく、自分なりの勉強方法であれば後8ヶ月でほぼ確実に英検一級レベルまでいけると思ってます。 こういう理由で僕は英語のみの試験の大学を探しています。 みなさんが知ってる英語のみ(または+1教科など)の試験の大学を教えてほしいので、よろしくお願いします。

  • 暗記系分野の勉強を始めるタイミング。

    質問させて頂きます。 私は国公立志望の高校2年生です。 私はセンターで化学・物理・数学・国語・世界史・現代社会・英語を受けて、 2次試験では化学・物理・数学・英語を受けるつもりです。 しかし私の学校では受験科目である、化学・国語・英語・世界史を習いません。 なので独学でセンター対策・2次対策をしていくしかないです。 なので、習っていない教科は早めに勉強していかないといけないと思うんですが、一日にたくさんの教科をやっても頭に入らないと思ったので、高2のうちは2次試験がある化学・物理・数学・英語を先行させてやって行きたいと思っています。 そして高3から国語・世界史・現代社会・化学(暗記系)を0からやらないといけません。もちろん数学・英語・物理も高3でも続けないといけません。だから高3から莫大な量になってしまいます。なので国語とかも先にやっておくべきなのでしょうか?しかし今から暗記系をやっても忘れてしまわないか心配です。 私は今までの遊んできたのでを取り返すために、一日中勉強するつもりですが(既にしてますが)、しかし、ただタンに勉強するだけじゃ意味が無いと思っています。だから皆さんに的確なアドバイスをもらえると幸いです。 乱文ですがどうぞ宜しくお願いします。

  • 中2、勉強の仕方についてです。

    中2です。勉強の仕方について質問です。 私は元々自習などをしない人でテスト前は教科書を暗記、問題集を少し解く程度で中1の頃は120人中29位など割といい方でした。 しかし勉強しないと落ちるわけで29→38→41→72 と大幅に落ちてしまいました。 数学、理科、英語が苦手で主にこの三つで落としてしまいます。 国語や社会は得意なほうなのですがそれでも落ちてきていて…。 授業もきかないことが多かったり、遅刻や欠席のため受けれないことがしばしばあります。 なので授業の復習といってもできませんし友達も勉強をするのにノートを借りたりもできません。 今回本気で勉強しよう!と決意したものの勉強の仕方がわかりません…。 国語、数学、理科、英語、社会の5教科中心でやりたいと思っています。 とても悩んでいるのでどなたかアドバイスなどお願いします…><

  • センター試験の勉強について

    こんにちわ。大学受験生です 神戸市外大を目指していて、今センター試験の勉強をしようと思うのですが、みなさんはどのようなことしていますか? みなさんはどのように五教科をうまく分配していますか? 僕は毎日毎日五教科をこなすのは大変だと思います。 だから、一週間または一ヶ月でどのように国語、古典、生物、日本史、英語、数学をしているんでしょうか? 教えてください

  • 試験対策。

    将来看護師になりたい22の女です。 試験には、数学と英語と国語が一般的みたいですが、 数学にも国語にも色々カテゴリがありますし 正直言って昔の勉強の事で覚えていませんし、教科書も捨ててしまいました。 そこでなのですが、数学・国語・英語ではどの範囲の勉強課程が 出ているのか、教えて頂けると幸いです。 ちなみに水戸市に住んでいます。 なにも分からない私でごめんなさい。

  • 何を勉強していいか分からない・受験生

    中三の受験生です。とうとう今月末に入試があります。 私は去年の12月くらいまで、受験勉強には全く手をつけていなくて、今になって焦っています。 先週までは、過去問を解いて、それをまた繰り返し解く、という勉強法をやっていたのですが、それを終えた今、何を勉強したらいいか分からなくなってしまいました。 それと、模試の過去問も全て解き直しました。 みんな勉強勉強言うけど、一体何を勉強してるのですか?? ちなみに、私が受ける学校は試験が国語数学英語の三教科です。 国語と英語なら、確実に70点以上はいく自信があります。数学がニガテです。 どなたかアドバイス下さい。待ってます。

  • テスト勉強って教科によって違うけどどんな風にすればいいですか?

    テスト勉強って教科によって違うけどどんな風にすればいいですか? テスト一週間前になったので早起きして、勉強をしているのですが 各教科の勉強をやろうとしても、どんなふうにすればいいかよくわかりません 特に、日本史、古典、英語、ライティング、保険、理科 わかるのが、数学、とにかくレポート用紙に計算しまくる 国語、漢字と教科書を読む 世界史、国語と一緒 理科なんて、赤点ギリギリで勉強法がわかりません 日本史や英語、理科を中心にやり方を教えてください

  • 勉強の仕方

    中2です 勉強がさっぱり駄目で集中してできません 夏休みに中1の2学期ぐらいから やり直したいんです 英語、国語、数学、社会、理科、5教科の効率よい勉強の仕方を 教えて下さい あと、集中力をつける方法なども教えてください

  • 試験勉強の仕方

    こんにちは中学生男子です。初投稿です。 この月の末にはじめての試験があるんですが勉強仕方が分かりません。 そこで、試験勉強の仕方についていくつか質問があります。 教科書がない場合、どういう風に勉強したらいいのでしょうか? とったノートを違うノートに移して暗記ノートを作るのは良いことなんでしょうか? その他おすすめの方法があったら、教えてください。 よろしくお願いします_(._.)_