• ベストアンサー

トラックドライバーのステップアップについて

妻子もち20代後半の地場4トンユニックドライバーです。 ゆくゆくは大型免許を取得したいと思っています。 ステップアップするにあたり、中距離ドライバーさんの生活状況を知りたいです。 1、埼玉を拠点としたら、中距離だとどのあたりまでの運行になりますか? 2、拘束時間、休日はどの様になりますか?家族との時間はとれますか? 3、積み荷によって違うとはおもいますが、月収は大体どれくらいを見込めますか? 質問に加えて、先輩ドライバーの皆さんが思う良いところ悪いところなどもご意見頂ければ幸いです。 また、中距離に限らず、僕に可能な方法で「こんなステップアップ法もあるよ」などの意見もたくさんお待ちしています! 説明不足でしたら補足させて頂きますので解答よろしくお願いします。

  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#209187
noname#209187
回答No.1

お仕事ご苦労様です。 >ゆくゆくは大型免許を取得したいと思っています。  希望を持っておられるのですね。   妻子持ちというのは、安全第一できっとすばらしい運転をされていると思います。  私は、二十歳代で運転をやめてしまったのですが、定年退職をして思うことを述べさせて貰います。  30年前は、30歳代で大型は内蔵が神経でガタガタになると、走れ歌謡曲とかで言いました。  今のギア変速は楽ちんで、パワーアシストとか、ナビとか充実しているので、また通信手段も多いので、行き止まりに乗り込む事などないと思います。 乙4等も取得しておかれる良いと思います。  http://okwave.jp/qa/q1362266.html 地方では試験日が限られていますが、東京消防庁消防学校で頻繁に試験が行われており、過去問題集も販売されており、一日ですべて終わります。 原付免許の試験の様です。2度目に合格で望めば確実です。  タンクローリーの運転です。 http://www.tfd.metro.tokyo.jp/sk/tesuuryou/index.html 玉掛け http://www.osakatokushu.co.jp/kigixyou/kamoku/tamakake.html 移動式クレーン(ユニックなど小型もある) http://www.osakatokushu.co.jp/ 家族との生活を大事にしたいなら、定時に帰宅できるクレーン系に進まれることもお勧めします。 クレーン運転士: http://www9.plala.or.jp/hiyotrio/newpage029.htm クレーンの資格取得は大型免許より易しいと思いますが、経験がモノを言います。 是非、ご自分の予定を管理されて、いくつかの資格を併せ持つことをお勧めします。  家族や、ご自分の病院がよいが必要なとき、免許が有れば、交代要員のいる環境で働けると思います。   (*^_^*)

chuntantan
質問者

お礼

解答ありがとうございます! いろいろな車種を視野に入れ、大型免許の他にも、移動式クレーン、玉掛、乙4、牽引、建設車両系などの取得も考えています! 貴重なご意見ありがとうございました!

その他の回答 (1)

noname#191060
noname#191060
回答No.2

1、埼玉拠点なら神奈川、東京、千葉、茨城、栃木、新潟南部、長野、山梨が中距離エリア。 2、週単位の管理で拘束時間となり、1日8時間、休息16時間が決まりだが、実際は12時間拘束、12時間休息、週144時間以内で行われている。 3、平均24万から28万位。手下ろしの多い「箱車」では安い場合が多く、専門性の高い平車、ユニック車が高めの傾向。 以前にも同じように回答差し上げていますよね?

chuntantan
質問者

お礼

こちらにも解答頂きありがとうございます(^-^; ステップアップにはやはり資格がないとできない専門性が求められるんですね? これから解答者さんの様に少しずついろいろな資格免許を取得していきたいと思います!

関連するQ&A

  • 大型トラックの仕事について

    現在、2トントラックの仕事をしています。 4トンまで乗ったことがあるので、大型トラック(トラックに限らず大型第一種免許で乗れるもの)の仕事をしようとと免許の取得を考えています。 大型の仕事のいいところ、悪いところを教えてください(眠くなる。拘束時間が長い等)。 積荷や距離によって意見がさまざまだと思いますが、大型の仕事の中でもこの荷物の仕事は楽だとか、お薦めややらないほうがいい仕事もあったら教えてください。

  • 運転技術をステップアップしたい

    運転技術をステップアップしたい このたび普通免許を習得しました。 ペーパードライバ―にならないよう定期的に練習したいと思います(車は都合つきます) ただ、教習所卒業から少し時間が空いたので徐々にステップアップするようにしたいと思います。 オススメのメニューがあれば教えてください。

  • タクシードライバーかトラックドライバーで悩みます・・・

    皆さん宜しくお願い致します。タクシー(普通)、大型トラック(4t以上)の現役ドライバーのお仕事をしている方か経験者からお話を聞きたいです。普通二種免許(今年9月取得)や大型免許(6年前取得)を取得して質問のどちらかのドライバーになりたいと考えています。タクシーは接客業、トラックは運送や運搬荷物で同じドライバーでも内容は全く違いますが、共にこういった業界で経験した事がないので良い所や悪い所、お勧めはどっち?など何かアドバイスがあれば教えてください。できれば大型トラックの中、長距離が希望なんですが・・・共に働くとすれば地元(東京都)以外で静岡(伊豆)か埼玉(越谷)を希望しています。仕事は大変なので大変と言う事は当たり前ですが承知してます。車の運転が好きでドライバーに憧れています。今まで福祉関係の車両で高齢者を送迎していた経験は15年あります。現在39歳です。宜しくお願い致します。

  • トラックドライバーに転職

    トラックドライバーを目指し転職活動をしています。 4tトラックの経験もないためなかなかとってもらえなかったものの、 パート社員からでよければ雇ってくれるところがありました。 パートでもがんばれば社員にしてくれるみたいだし、 社員になれなくてもその間に経験をつみ大型免許もとってステップアップになればいいと思っていました。 でも、年齢的に28歳なんで少なからず3年はその職場にいると考えると30歳を超えてしまうこともあり、 年齢的に正社員で探した方がいいのではないかと思ってしまうこともあり葛藤しています。 そこでトラックの運転手でもやはり30歳を超えると再就職には不利でしょうか? 体力的には若い人のほうが好ましいかもしれませんが、やる気だけはあります。 経験者の方相談乗ってください。

  • 大型トラックドライバーへの転職準備

    大型ドライバーへの転職を検討している40歳手前の男性です。 現在普通免許(MT)のみを持っており、運転はどちらかというと下手なのですが、家族を養うために比較的給料の良さそうな大型トラックドライバーへの転職を考えています。 (出来れば手取りで月30万円ほど欲しいと考えています) 現職は自営業なのですが特殊な仕事で転職先で経験を活かせないため、未経験者を受け入れてくれる業界にしか転職出来ない状況です。 もちろんドライバーも未経験者には厳しいと思うのですが、免許や資格があれば何とかもぐり込んでスキルアップしていくことも出来るのでは…と考えています。甘いでしょうか…? ドライバーが無理な場合は介護職くらいしか思いつきませんが、手取り10万円台前半が普通なようで生活が厳しそうに感じています。 実際の転職は半年~1年ほど先になる予定なのですが、大型1種免許は運転感覚を忘れないためにも、転職活動の直前に取ろうと思っています。 免許取得は短期で確実そうな合宿を利用しようと思っていますが、もし時間とお金の余裕があれば大型特殊、けん引もセットで取りたいと考えています。 希望する車の種類(長距離、宅配、タンクローリーなどの職種)はまだ具体的なところまで考えられていません。 給与優先で考えていますので、長距離ドライバーが良いのかと考えていますが、少し腰痛持ちであるため、体力的に難しいのかもしれないとも思います。 現在は比較的時間があるため、準備期間として出来るだけ幅広い車に対応できるように資格などを取っていきたいと考えています。 さしあたり危険物取扱者の資格取得を考えていますが、他に準備として何かやっておいた方が良いこと、取得しておいた方が良い資格などありましたらご教授頂けないでしょうか? なお体力にやや不安がある以外、ドライバー職に抵抗はありませんが、どうしてもやりたいというほどの熱意も実はまだありません。 ですので「その程度の考えならドライバーより○○の仕事の方が良さそう」といったご意見でも有りがたく参考にさせて頂きたいと考えています。 その他何でもアドバイスなど頂けましたら幸いです。 ドライバー経験者の方々、宜しくお願い致します。

  • 女性の長距離トラックドライバー

    私は中卒でまだ免許を 取れる年齢ではありません。 私は昔から車に乗ってどこかに 行くのが好きでした。 そして家の側のコンビニに よく長距離トラックドライバーが 止まっているのを見てすごく かっこよくて憧れていました。 私が住んでいるところは雪が よく降る所で、夕方地面が 凍結していて滑る状況で私が もう少しで休憩終わる感じの トラックの前を通ったときに ドライバーさんが親切に 待っていてくれてすごく 優しくて感動しました。 睡眠時間休憩時間が少ない なかでも優しくしてくれたので。 そしてテレビを見ていたときに 長距離トラックドライバーが 取材のようなものをされていて それを見て聞いていてすごく かっこよくてそれを見たのが きっかけで本気で 長距離トラックドライバーに なりたいと思いました。 そこでいつくか質問があるのですが、 長距離トラックドライバーは 女性にもできる仕事ですか? 調べていて力仕事があるみたい なのですが…女性でも大丈夫ですか? 私は長距離トラックドライバー をしたいのですが、長距離がもし 女性がだめなら長距離ではない トラックドライバーになりたい です。とにかくトラック ドライバーになりたいんです。 なので、もし長距離トラック ドライバーがダメならば 他に女性ができるトラック ドライバーはどんなものが ありますか? 収入や仕事内容.時間帯など 詳しく教えていただけると ありがたいです。 それと、長距離に限らず トラックドライバーになる ためにはどんな資格や免許が 必要になりますか? それと私の家庭は母子家庭なので 母に金銭面で迷惑をかけたくない のですが、トラックドライバーに 必要な免許をとるには自動車学校 などでいくらほどかかりますか? 本気でやりたいと思っている のでわかる方教えてください。 沢山の意見を求めています。 よろしくお願いします。

  • トラックの運行管理について教えてください。

    傭車先に依頼していた運送で、茨城県鹿嶋市から兵庫県神戸市まで、いつものように大型車の運送依頼をしていました。 しかし、運行管理の問題で、今後はコンプライアンスの観点から、依頼を受けられないように言われています。 Google Mapで移動時間を見ると、大体8時間程度の移動時間のようです。 積み込み先と納入先での積み下ろし時間は、各1時間ずつの時間がかかるとして、2時間。 4時間に1回に30分の休憩時間を取るとして、休憩2回で1時間だから、1時間。 合計すると、11時間あれば運行できるように思うのです。 運行管理のルール上、拘束時間は13時間が原則(週2回は16時間まで認められる)ということで、運行管理上の問題にならないと思うのですが、なぜ、これではできないと傭車先から言われてしまうのでしょうか?

  • トラック配車において、帰り荷不要の場合

    トラック配車について教えてください。 実際にトラックを運行する運送会社の立場からすると。 長距離配車、例えば東京から名古屋に大型車を1台配車する場合、名古屋から東京への帰り荷の貨物を確保したいと思います。 では、たとえば東京で積んで、埼玉県4か所で貨物を降ろす場合を想定すると。 4か所で降ろしていると、帰り荷を積む時間がないのではないかと思います。 ですが、4か所で降ろしているのでそれなりの料金を収受するとして、すると帰り荷を確保しなくても十分に採算が取れる… 上記のような考え方は、一般的に正しいと思われるでしょうか?

  • トラックドライバー関係者に質問です!

    トラックドライバー関係者に質問です! 質問サイトの広告にランテックという物流のトラックドライバーの求人サイトが出ていて、余りに暇だったのと運営会社にお金が入ると思ってクリックしたら、1日10から15件回ると書いてたんですけど、トラックドライバーって1日に10件から15件回れるものですか? http://runtecrecruit.com/career.php ランテックはブラックですか? 広告主どうこう無視して率直な意見を聞かせて下さい。 多分、荷降ろしもトラックドライバーがするタイプだと思われます。 1日8時間勤務で480分。1件の滞在時間が荷物下ろしてサイン貰って短くて10分。10から15件として100分から150分のロス。 残り380分から330分。で10件から15件。一件の移動距離が38分から22分の距離に10から15件の仕事があるとは思えないんですけど。 物流センターから最初の宅配先に38分から22分掛かって、最後の宅配先から38分から22分で戻ると44分から76分のロスで、実質1日10件から15件回る移動距離時間は1件に336から254分しかない。 一件に10件なら33.6分。15件だと16.9分。 トラックドライバーとしてどうですか?

  • ステップアップの順序

    数年前まではJavaPG(業務アプリ系)は 簡単なクラス作成と実行→JSPとサーブレット(MVC)→J2EE(EJB2.0、JMSなど) なんてスキルステップアップがあった気がします。それが今では 簡単なクラス作成と実行(eclipse使用)→Struts→ ? となっていて「?」に技術的にどう進むかご相談したいのです。 1.J2EE(EJB2.0、JMSなど) 2.Spring(DI)、HiberNateなどO/Rマッピング 3.Webサービス 4.ASP.NETなど他言語に進む(笑) どう進むか皆様のご意見を頂ければと思います。 上記以外にも「これも必要でしょ」というご意見も嬉しいです。 個人的に「1.」のEJBって まだ需要とかあるのかな?・・。と疑問なのですが。 色々知っておくのも大切ですが、業界の需要や自身の時間も考え ピンポイントで精進していければと思っています。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう