同じ会社が南側に家を建て、日当たりが悪くなってしまいました

このQ&Aのポイント
  • 購入した建売住宅の南側が空地になり、同じ会社が家を建てることになりました。しかし、建てる場所は想像以上に近く、我が家の庭や和室には日が入らなくなる可能性があります。
  • 建築する側は一応日当たりを考慮したつもりでしたが、実際には十分な日差しが入らず、冬は暖房が必要になりました。
  • 売主は言葉巧みに説明し、良い条件で売り込んでくれましたが、結果的には不満が残ります。ただ、許可された建築物には何も言えないため、このまま泣き寝入りするしかありません。
回答を見る
  • ベストアンサー

同じ会社が南側に家を建て、日当たりが悪くなりました

建売住宅を1年前に購入しました。 南側が空地になっており、いつかは何かが建つかもしれないという思いはあったのですが、一年経たないうちに家が建つことになりました。 建てるのは我が家を建てた時と同じ会社・売主。 工事前に挨拶に来ましたが、日当たりを考慮して建てますのでと言われたものの、話を良く聞けば境界線から90cm離した所に建てるようで、我が家の東にあるリビング側の庭は3m位しかなく、西側の和室は境界線から1m40cmしか離れていないので和室には全く日が入らなくなると思われます。 「和室は3面採光でたくさんの日が取り込めます。」と売主に言われ購入しました。 実際昨年冬は暖かく寒い日でも暖房いらずでした。 が、今既に建築中の建物は屋根まで出来上がっていますが全く日が入らずリビングも午前11時位までしか日が入らず、寒くて暖房なしではいられなくなってしまいました。 建築する側は、これでも精一杯日当たりを考慮しました。本来は境界線から60cm離した所に建てる予定だったんですがそれを90cmにしましたとか、屋根を工夫しましたとか言っています。 工事中の建物の南側は大きな道路なので今後の日当たりは確保されています。 それなら何故南側に寄せて北側を駐車場にするなどしなかったのかと聞けば、北側駐車場にするには土地がいびつな形になってしまうため高く売れない。利益が出ないので仕方なかった。と言われました。 同じ会社・売主なのに、いいことだけ言って買わせておいてなんだか騙されたような気すらします。 どうにかならないものなのでしょうか。 売主に対して文句の一つも言ってやりたいと思ってるのですが、許可がおりたら法律に基づいて建てちゃえるんですよね、と言われると何も言えません。 もうどうにもならないのは分かっていますが…このまま泣き寝入りしてこの場所に一生住むことになるのが苦痛でたまりません。 どなたかアドバイスいただけたら是非ともお願いいたします。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yagoogle
  • ベストアンサー率22% (21/92)
回答No.9

基本的には皆さんの回答と同じ意見です。 建築基準法上は何の問題もなく法律上は隣地には 建物が建っていると言う前提で採光のルールが規定されていますので それらをクリアさせて建築確認がおりてるわけです。 なので別の線から見てみます。 質問に、いいことだけ言って とありますが 消費者契約法では利益になることだけ言って 重要な項目について不利益になることを 故意に言わないと言うような場合は誤認契約として その契約を取り消すことができると言うものがあります。 これは不利益事実の不告知と言って、 例として隣にマンションが建つことをわざと言わないで 当該物件については日当たり良好ですよと 誤認させて契約に至った場合には その契約を取り消すことができるとい言うものです。 この場合は、利益になることも言わなければ問題ないのですが 利益になることだけ言って、不利益になることを故意に言わない と言う場合に限り適用になるようです。 ただしこの法律は民事ルールなので行政が自動的に罰してくれる法律ではなく 消費者の方から取り消したいと言わなければ適用されません。 そのため、不利益事実の不告知であった証拠として チラシや会話の議事録等誤認であった証明が必要になってくるかと思います。 専門家ではないのでどの程度この規定に当てはまるのかわかりませんが どうしても腑に落ちないのであれば、この辺を調べてみてはいかがでしょうか。

minokitirou
質問者

補足

誤認契約、恥ずかしながら始めて聞きました。 購入した時のチラシなどはまだとってあります。 さすがに議事録まではないのですが…。 一度誤認契約について調べてみたいと思います。 親身にお答えくださって、ありがとうございました。

その他の回答 (7)

回答No.8

払った金額相当の家しか手に入れることはできないんですよ。 質問者さんの場合は、北側50センチから建てられる土地に、なんと90センチもセットバックしてくれたのは、同じ会社ならではの幸福です。まずは、自分の幸福に感謝しましょう。 しかも南が空き地だったから、一年以上も、望外の日照をエンジョイすることが出来たんですよね。 質問者さんは南側の土地代にびた一文払っていないのに、恩恵だけは100%享受することができた。 まずは、自分の境遇に感謝し、また自分の為に説明をしてくれた人や、セットバックを余計に取ってくれた建設会社に感謝するところから始めるのが良いと思います。

minokitirou
質問者

補足

確かに払った額相当の家しか手に入れられないというのは納得です。 ありがとうございました。

  • 517hama
  • ベストアンサー率29% (425/1444)
回答No.7

残念ながらどうすることもできないですね 要求することは可能ですが、単なるクレーマーとしてとられてしまいます。 住宅を購入する際に、こうした部分についてべっんきょうされていないかたが本当に多いと思います。 クーラーなどの設備を追加する。こんな開放的な家に住める。南側が開放的でお日様ぽかぽかなどの営業コメントは当たり前です。(少しでも高く、早く売るのが商売ですから、詳しくない相手であれば有るほどうまいトークでごまかされます) 空き地があれば(既に家があっても建て替えがあれば)法律をクリヤーした建物であれば自由に建てることができます。 2階建ての民家しか経っていない地域でも、都市計画法の用途地域でマンションなどが建てられる地域であれば、目の前にマンションが建っても文句は言えません。 家や土地を購入するときにはそういった部分を勉強して挑むことがリスクを防ぐ最善の方法です。 自分でお金を負担して、他の方の回答にあるように日照を確保するか、建て直しをするか、他の場所に移るかしか方法はないでしょうね 法律の規制よりも配慮して建ててもらえてると言うことは、少なくとも悪い業者ではないと思いますよ

minokitirou
質問者

補足

確かに勉強不足だったのかもしれません。 日当たりと騒音だけは賃貸の頃から気にしていたのですが、一番肝心な所でだめだったようです。 今後リフォームなども検討できたらと思っています。 ありがとうございました。

回答No.6

一般的に分譲地は北側から売ります。 日当たりが悪いのが判ると売れにくくなるからです。 一括して南側も建築する場合は確かに日当たりを考慮したものが出来ますし分筆する土地形状までも考えられているものです。 今回それが出来ないということは土地の条件などが悪かったのでしょう。 隣家の建築に口出す権利はありません。 営業トークに踊らされたのは残念ですね。 せっかくのマイホームが日陰になるのは寂しいものです。 しかしちょっと勉強すれば、ちょっと似たような物件を見てみれば簡単に判ることです。 多少でも建物を離してくれて屋根も工夫してくれたならとても良心的なところです。 普通はそんなことしませんよ。 目いっぱい北側に寄せるのが常識です。 私も周囲の状況や道路の向きにこだわり間取りを考えました。 当時妻はそんな細かいこと言わなくてもとブツブツ言っていました。 が最近ではスレ主さんと同様に南が空き地のところに南一杯に建ててある家を見ると 「隣が建てたら真っ暗だよねぇ、どうするのかねぇ」 と言うようになりました。 残念ですが御自宅で工夫するしかないと思います。 天窓を設けるとか・・。 また、まだまだ建築途中であるので足場や養生シートがあるため完成時より格段に日当たりが悪いと思われます。 お隣が完成してから対策を考えましょう。 日当たりなどは数値化して保障されるなどというものではありません。 日陰になることは誰にでも判ることですから残念ながら工務店に賠償責任はないでしょう。 最初にも書きましたが非常に丁寧な対応をしてもらったと思います。 これ以上は望めないと思います。 無意味なことを考えるとストレスがたまりますから前向きな対策を考えて行きましょう。

minokitirou
質問者

補足

確かにまだ足場やシートがかぶさったままなので、それが取れないと実際の日当たりはわからないですね。 少しの間気分が優れなかったのですが、いつか日当たりが良くなるようなリフォームを…などと前向きに考えられるようになりました。 ありがとうございました。

回答No.5

南側に空いた宅地があれば、そこに家が建って、空き地だった時よりは日当たりが悪くなるのは、誰でも容易に想定できることでしょう それを承知の上で買ったのですから、質問者さんの自己責任です それが嫌なら、今の家を選ばなければいいですし、あるいは南側の宅地も買ってしまえば済んだ話しです 民法上は、境界線から50cm離せば良いところを、質問者さん宅の日当たりを配慮して90cmも離してもらえたことに感謝すべきです また、高さや斜線規制など、隣宅の日当たりを確保する各種の規制も全てクリアして建てられるわけですので、文句を言っても単なるクレーマーそのもの 別に一生そこに済む義務はありあせんので、どうしても嫌なら引っ越しましょう 経済的にそれが無理なら、己の経済力の無さを呪いましょう

minokitirou
質問者

補足

クレーマーになってますかね。 2回も家を購入できるほどの経済力は残念ながらないかもです。 ありがとうございました。

  • ikuchan250
  • ベストアンサー率24% (1063/4275)
回答No.3

購入される前から判っていたとはいえ、ショックですよね。 屋根で集光して光ファイバーか何かで、リビングで照明する http://www.dinatos-himawari.jp/syouhin/index.html みたいなものは如何でしょう。 太陽からの熱は期待できませんが、太陽光は期待できるかも しれません。 費用は見てくれないと思いますが、ちょっとは出せ、というのは 有りかもしれません。 屋根で集光、全体は https://www.google.co.jp/search?q=%E5%B1%8B%E6%A0%B9%E3%81%A7%E9%9B%86%E5%85%89&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a

minokitirou
質問者

補足

そのような方法もあるのですね。 ただやはり直接日光は恋しいところですね。 先日まで昼間はストーブいらずで過せたのに、日が入らないことでこんなに家が寒い(暗い)なんて…改めて日光の大切さを思い知らされました。

回答No.2

ところで質問者さん宅の北側には、家が建っているんでしょうか。 もしそうだとすると、その北側のお宅の方も、 いまの質問者さんと同じ思いを持っているかもしれませんよ。

minokitirou
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 北側に家は建っていますが、我が家と同時期に一気にそこも建ったので、日当たりがどの程度かというのを分かった(納得した)上で購入出来たという利点があったと思います。 実際我が家も購入前に北側の家も見学しています。 今まで賃貸住まいでしたが、いずれも日当たりの良い家に住んでいたので余計と感じるのかもしれませんが…。

  • RTO
  • ベストアンサー率21% (1650/7788)
回答No.1

「どうにかならないものなのでしょうか。」 あなたが引っ越す以外 どうにもなりません。 建売なら そこも買ってしまい更地に戻す手もありますが。 南側に空き地があったのですから 誰でもそういう事態になることを容易に推定できます。 日当たりを気にする人は南側に道路がある土地を買ったり、南側に十分余地のある土地を買うものです。

minokitirou
質問者

補足

おっしゃる通りだと思います…。 ただどうしても同じ会社・販売主ということもあり、日当たりの件でもお勧めとかいっておきながら、同じ販売主が日当たりを考えず(考えたとは言っていますが)建てることが許せないのです。

関連するQ&A

  • 日当たりが悪くなるのでしょうか・・・・・

    始めまして。 現在住んでいる7階建分譲マンションの南側(バルコニー側です)にあった旧家が売りに出され、高齢者住宅が建設される事になりました。 景観もさることながら日照が大変気になり夜も眠れません。 日当たりや景観など、どの様な感じになるかをご推測お願いたします。 ■敷地境界線~南側16m離れた所に6階建て(高さ19m、建物幅23,6m)  当方マンションは敷地境界線~北側7、5mの位置⇒1.7m幅のバルコニー⇒その先が  各住居のリビングになります。  東西南北、建築予定物件以外高い建物は全くありません。 ■私の部屋の場所は建築予定物件のやや西よりに位置しますがほぼ真正面の4階です。(地上より  8.3m・幅6,9m)  部屋はほぼ真南を向いています。 建物が立つこと自体はこのご時世ですので仕方の無い事だと理解しているのですが、現在さえぎる物も無くとても日当たりが良いので、冬でも天気の良い日は暖房が要らないくらいの恵まれた状況です。日当たりが悪くなるのがとてもショックです。 又最悪な事に建築予定物件のバルコニーがこちらを向いている状況です。 リビングからは空も見えなくなり向いの窓から丸見えになりますよね。 景観が悪くなってもせめて日照だけは・・・・と思うのですがそれも無理でしょうか。 気分が落ち込みます。 どうか日当たり、景観などご検証をお願いいたします。

  • 日当たりについて教えて下さい。

    日当たりについて教えて頂きたいのですが、横浜市の第1種低層居住地域に南北に長い土地(一応建売)を購入し、これから建てるのですが、現在、南側は建物が無く資材置き場で東側は建物との間が1.5m空いて2階建住宅建設予定・西側は70cm空いて更地ですがここも家が建つと思います。ここで悩んでいるのが、将来的に南側と西側に建築物が建った場合に1階南のリビングへの日当たりが気になっております。建物を北側に駐車スペースを開けて建て場合、南側が4.2mの庭、駐車スペースを無くすと5.9m庭が取れます。南に4.2mの時と5.9mの時ではどれくらいリビングに日が当たるのでしょうか?どちらとも全く日が当たらないのでしょうか?出来れば駐車スペースを確保する方向で考えたいのですが、冬場に日が当たらないリビングを考えると・・・。説明が下手ですが、宜しくお願い致します。

  • 南側の和室について

    運良く東南角地の土地を買うことが出来ました。 現在、家の間取りについて悩んでいるのですが、部屋の配置でものすごく悩んでいます。 リビングとダイニングを南側に配置して、キッチンをダイニングの北側に配置し、L字型の空間にしました。 そこで、悩んでいるのは和室なのです。 妻は和室は南側が良いと言って譲らないのですが、和室を南側にすると、東西に和室、リビング、ダイニングが並ぶ事になります。 私が気にするのは夏場です。 ただでさえ日当たりが良いのに、全部南側にしたら暑いのではないかと・・・ 私としては一部屋ぐらい北に部屋を作っても良いのではないかと思うのですが。 そこで、南側に和室を作ったときのメリット・デメリット。 北側に和室を作ったときのメリット、デメリットを教えてください。

  • 日当たりと明るさについて(新築します)

    こんにちは。 こちらではいつも皆さんの意見を参考にさせていただいております。 以前質問させていただいたのですが、今回は間取りもほぼ決まった状態で、 日当たりや明るさがどのようなものか、 似た環境にお住まいのかたにお聞きしたいと思っています。 第1種低層住宅専用地域(建蔽率40・容積率80)、54坪の土地。 西に道路で間口は約10m、東西に約20m 西以外は、3方向とも2階建ての家が建っています。 境界からは1m離して建てなければなりません。 そこでお聞きします。 北側によせてほぼ総2階(和室の上に2階はナシ)の家を建てるのですが、 南側が境界から3.5mしかあきません。 南側の家は、現在は境界から約2m離して家を建てています。 この状態で、1階リビングの日当たりや明るさを知りたいです。 東から独立キッチン、ダイニング、リビング、和室です。 リビングには南北に窓はあります。風通しはよさそうです。 1年中の日当たりが望めないことはわかっていますが、 だいたい何ヶ月くらい日陰になるのかなど、 いまいちよくわかりません。 日当たりは望めなくとも、明るいリビングになるようには 計画しております。 どんなことでもいいです。 我が家はこんな感じですなど、日当たりや明るさについて、 教えてください! よろしくお願いします。

  • 日当たりについて

    東道路で、南側に隣家が建つ土地なのですが、相談にのってください。 LDKと和室を南側に配置したのですが、和室が東側です。 南側とは90センチほどの高低差があり、南側のほうが低いです。 LDKのダイニング側が、隣家の外壁とこちらの外壁が6.5m(隣家の屋根までだと6m)、リビング側が、6.5から9m、和室が9m以上ほど離れています。 西側には平屋があり、南西には建物はありません。和室の南側はうちの駐車場と、隣家の駐車場が続くので開けています。また南といっても、真南ではなく、南南西ぐらいです。 わかりづらいかも知れませんが、このような家の冬の日当たりはどうでしょうか。よろしくお願いします。

  • 花壇の日当たり

    お隣との境界線沿いの建物から南側に花壇をつくるのですが、ブロック4段、その上にフェンス80センチだと南側でも日当たりは悪いでしょうか、それかリビング前にしようかとも考えており、そうなると犬走り沿いの花壇は基礎に問題なないでしょうか。

  • 日当たりについて

    家の南側の土地が今まで空き地でしたが、 今回家が建つことになり、 現在建築中です。既に外観は完成し、 我が家の南面に面した庭やリビングの日当たりが悪くなりました。 朝日が登り始めてから10時くらいまでは 日が入りますが10時から12時くらいまで部屋が暗くなり、12時から西日が入り始めますが庭には当たりません。 南面は6m程庭が広がり隣の家が境界線から1m50cmほど、離れた場所から隣家が建ちました。約8mくらい離れています。 中二階の家で小屋裏付きのようです。 屋根の形が北から南に斜めに作られています。うちからはとても圧迫感があります。 東側は10m先に民家 西側は20m先に民家 北側は道路を挟み一面田んぼ 現在11月ですが、夏になれば、 日の入り方も違いますか? 今まで日当たりを重視していませんでしたが、日が差さなくなると、日が欲しくて仕方ありません。 季節により日の入り方はどのように違いますか? 我が家の場合夏になれば、 どのくらい日が入ると予想されますか? 詳しい方教えてください。

  • 冬場の日当たりについて

    現在マイホーム新築中です。 現在既に着工しており、現場を数回見に行ってみたのですが、日当たりがとても不安になってしまいました。西側は駐車場、東側が私道(5M)、南側に建築中のお家があり、北側はまだ建っていません。 我が家の建物の形は2階建てでL字を右に回転させたような形です。中央にコノ字型で小さな中庭テラスがあり、その東隣は駐車場(2台分)となっています。南側の建物の幅は8m程度で、我が家は水周りと中庭が面しています。リビングのはきだし窓(W2500×H2400)からお隣の壁までの距離は6m30cmぐらいです。 お隣(2階建)より20cm程度高い土地となりますが、やはりこの時期(冬場)の日当たりは望めないものでしょうか? 分かりにくい文章で申し訳ございませんがどうぞよろしくお願い致します。

  • 南北に長い北向き土地の日当たり

    先日土地の契約を済ませ、間取りプラン作成段階に入っています。 契約した土地は建築条件付で、間口6.6m×奥行き22mで約44坪(南北に長く北側が接道)です。 現在、土地の東側が隣家住居、南側が隣家平屋、西側が空き地(将来的には家が建ちます)となっています。 この地域で土地が出ることはあまりなく、1年近く探してようやく出てきた予算内の土地です。 現在は南側が平屋なためある程度の日当たりは望めますが、将来的に南側隣家が立替を行った場合の 日当たりが心配です。(ちなみに契約した土地は南垂れにはなっていません。) 土地は第一種住居地域であり、低層住居地域などではないため、北側斜線による制限もないため、 3F住宅や店舗が立つ可能性もあります。 現在考えている間取りでは、南側にキッチンおよびダイニングを配置して、南側の庭の奥行きは4mほどです。 今のところ2Fリビングは考えていません。また東西の敷地境界線までは50cm程度しかありません。 このような土地で、日当たりを望むのは難しいでしょうか?また日当たりを良くする為の工夫などありましたら教えてください。 ちなみに担当建築士に日当たりのことを聞いても、冬場の日当たりは厳しいけど、それ以外は日は入りますとのことでした。

  • 南の日当たりがとても心配です。。。

    南境界と我が家との距離が2.5mの中古の家を購入しました。南側にこれから立つ家は境界から1m話して2階建ての家だそうです。(つまり家と家の間は3.5m) 境界線の東西の長さは21mで、北側にやや広い土地が残り残念に思ってます。 冬にはほとんど日が当たらず、小さな子どもがいるので、日の当たる南の庭で遊ばせるのが夢でした。  日当たりがどんな感じになるのかということと、リフォームで工夫すれば採光取れるのか不安に思っています。その中古建物は鉄筋なので、屋根に採光用の窓を取ることも耐震の問題で難しいとも聞いています。サッシを代えたり、床暖房にすると相当お金もかかるのではと思っています。とにかく南が狭いこと以外はすごく気に入ってる物件ですので、南の特に冬の対策点、ご経験談、工夫できることなど是非教えて頂きたいです。