派遣社員の過失による損害賠償の責任と派遣元の役割について

このQ&Aのポイント
  • 派遣社員の過失によって派遣先企業が損害を被った場合、派遣先の責任はどの程度までなのか、派遣社員にはどの程度まで責任を問えるのか、そして派遣元にはどのような責任があるのかが問題となる。
  • 労働者派遣法では、派遣社員の指揮命令は派遣先が行うこととなっており、派遣元には責任がないとされている。
  • 派遣先の企業との契約や損害賠償条項については、実際の契約内容や交渉によって決定されるため、弁護士の助言を受ける必要がある。
回答を見る
  • ベストアンサー

派遣社員の過失

派遣会社の総務やっています。 派遣社員の過失で派遣先企業に多大なる損害を与えた場合。 一般的には派遣先の責任はどの程度までなのでしょうか?派遣社員にはどの程度まで責任を問えるのでしょうか?派遣元には責任があるのでしょうか?(派遣社員就業規則では故意または重大な過失により損害賠償ができることとなっています。) 労働者派遣法では、その派遣社員の指揮命令は派遣先が行うことととなっていますので、派遣元には責任はないと思うのですが・・・ 現在、派遣先の企業と労働者派遣契約を締結することになっているのですが、損害賠償条項をどうするかでもめています。 知合いの弁護士もいるのですが、労働法関係に全く詳しくなくて、質問をしても要領を得なくて・・・

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.1

与えた損害の内容にもよります。 参考URLの検索サイトから、キーワードを"派遣社員 過失"として検索すると、幾つかの事例があります。 参考にしてください。 

参考URL:
http://www.google.com/intl/ja/
tatsujin
質問者

お礼

ありがとうございます。 googleはやはりすごいですね。

関連するQ&A

  • 無過失責任に言う「故意・過失」の意味

    無過失責任に言う「故意・過失」の意味 無過失責任の説明が http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A1%E9%81%8E%E5%A4%B1%E8%B2%AC%E4%BB%BB にあり、「故意・過失が無くても、損害賠償の責任を負うということ」とされています。 加害者が被害者に損害を与える場合として、「故意」、「過失」以外にはあり得ないと思うのですが、、「故意」、「過失」以外にどんな場合があるのでしょうか。 つまり、「故意・過失が無くても、損害賠償の責任を負う」ということは「全ての場合に損害賠償の責任を負う」ということとと同義だと思うのですが、それもすこしおかしい気がします。 加害者が被害者に損害を与える場合としては、「故意」、「過失」以外にどんな場合があるのでしょうか。

  • 派遣社員に派遣先企業の損害賠償が来ることはあるのでしょうか?

    先月、派遣社員を辞めたのですが、派遣先で作業場のトラブルを起こしてしましました。 そのあと、そこの業務終了となった後、派遣会社を辞めたのですが、その時、『業務上で起こした損害を派遣元に請求が来た場合、損害賠償に応じます。』というような内容の誓約書にサインしました。 後から考えると、とんでもない額の請求が来たらと怖くなりました。 【自分がしていた業務で、ミスがあり派遣先企業で損害発生】           ↓ 【自分が辞めた後、派遣先企業から派遣元企業に損害賠償請求】           ↓ 【辞めた後、派遣元企業から自分に損害賠償請求】 ということは、あるのでしょうか? 詳しい方教えてください。 また、コンプライアンスに違反することはしていないと思います。 よろしくお願いします。m(_ _)m

  • 法と経済学・・・過失責任・無過失責任

    法と経済学に関する質問ですが、過失責任と無過失責任のメリット・デメリットは何でしょうか?どなたか教えてください。ちなみに、過失責任主義とは「他人に損害を与えても、故意か過失がない限り、賠償責任を負わないとする立場」です。無過失責任はその逆です。お願いします。

  • 派遣会社の入社時の保証人について

    身内のものが派遣会社で会社を紹介され入社時に派遣会社に保証人とほかに連帯保証人も立てるように言われましたが適当な人が見つかりません。この書類を提出しないと派遣会社から切られてしまいますか。なお故意に勤務する会社に損害を及ぼす事は無いにしても重大な過失による損害とは一体どのような場合を指すのでしょうか。製造会社に勤めていればいつ不良品が出るかわかりませんしあるいは機械の一部や金型などを過失で壊してしまうかもしれません。それらの損失を派遣社員が損害を補填する必要があるのでしょうか。その会社の正社員ならば、同じ事故を起こしても損害の賠償をしなくても済むのでしょうか。そうだとしたら差別だといえます。自分の経験から言いますと正社員の時に何度か過失で製品を不良にしたり、金型を壊したりしましたが賠償責任は問われませんでした。すまないと思いお詫びはしましたが金銭は支払った事は無かったです。

  • 派遣社員のドタキャンで派遣先への賠償は発生しますか?

    教えてください。 派遣会社に勤めていますが、担当している派遣社員が派遣先へ行かずにドタキャンしたケースです。 派遣会社に、派遣先の企業への賠償責任が発生するケースはありますか? 派遣先から賠償請求をする!と言われて困ってます。

  • 派遣社員に対する管理管理監督責任

    いつもありがとうございます。 使用者による派遣社員に対する管理管理監督責任について、規定している法令はご存じでしたらおしえていただけませんでしょうか。 ネットで調べてみたのですがわかりませんでした。 派遣社員は、派遣先の指揮命令を受けて業務を行う立場の労働者です。派遣先の指揮命令者からの業務指示によって仕事を遂行していきます。 例えば、派遣法 ○条、労働基準法○条など・・・ 具体的にわかると助かります。

  • 派遣社員が第三者に対し不法行為を行った場合の責任

    派遣先会社から派遣された派遣社員が、派遣先会社の正社員の指揮監督下で、派遣先会社の業務に従事しているとき、その派遣社員が第三者に対して不法行為を行った場合、 (1)その第三者は、派遣先会社に対して責任を追及できるか (もしこれが認められる場合には、後で、派遣先会社が派遣元会社に対し求償できることは別問題とします)、 (2)その第三者は、派遣元会社に対して責任を追求できるか、 について、お教え下さい。

  • イーストハンズ 派遣情報:12.損害賠償 - livedoor Blog(ブログ)の回答は正しいのでしょうか?

    タイトルに表示したブログhttp://blog.livedoor.jp/threehands/archives/50495611.html の回答に疑問点が3つあります。これらの疑問点について、どなたかご回答いただければ幸いです。 疑問1:「派遣会社は派遣先に対し、派遣スタッフによる業務を事故なく遂行をするという派遣契約上の義務を負っています。従って、スタッフが故意または重過失により派遣先のお金を紛失した場合は、派遣会社が派遣先に対し債務不履行(民法415条)による損害賠償責任を追うことになります。」と解説されています。派遣先がこの義務を遂行するためには派遣スタッフの業務遂行に介入しなければならないと思います。が、これでは、派遣先の派遣スタッフに対する業務上の指揮命令権と衝突することになり、労働力の供給という派遣の目的に反することになります。 従って派遣会社は上記のような債務を負っていないと考えるべきだと思いますがいかがでしょうか。 疑問2:「派遣会社が派遣先に対し債務不履行(民法415条)による損害賠償責任を追うこと」と、続けて述べられている派遣スタッフの派遣会社に対する損害賠償責任との関係がわかりません。 疑問3:派遣会社、派遣スタッフの不法行為責任について言及されていないのも不思議です。 同種の問題の解決に当たり、このような解説に出会って大変混乱しております。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 過失とは?

    製造物責任法施行で、事業者は過失責任から無過失責任になりましたが、「故意過失に関わらず流通開始時に欠陥が存在した」というのがピンときません。欠陥の存在を見逃した時点で既に過失だろう、と考えてしまいます。 また同様に独占禁止法で「事業者が違反行為により損害を与えた場合、過失の有無に関わらず被害者に損害賠償しなければならない」というのも尚更解りません。 一体この場合、過失の定義とは何なんでしょうか。PL法施行前後の具体例を挙げて説明してくださると嬉しいです。

  • 見方によっては「派遣社員」でも「契約社員」でもある?

    派遣社員とは派遣先企業にとっては「派遣社員」ですが 派遣元企業にとっては「契約社員」であってますか? (派遣元に派遣しているわけではないから) よろしくお願いします。