• ベストアンサー

2次関数を教えていただけないでしょうか

以下の問題を教えていただけないでしょうか。 20年以上前の学習内容で、恥ずかしながら、係数が文字になると、ぱっと解法がイメージ出来ません。 ご指南いただきたく、宜しくお願いします。 2次関数f(x)=ax²+bx+a(a²+3)は、x=1-aのとき最大値cを持つ。このときcの最大値を求めなさい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yyssaa
  • ベストアンサー率50% (747/1465)
回答No.2

多分、問題は「・・・・cの最小値を求めなさい。」でしょう? 2次関数f(x)が最大値をもつということはa<0、すなわち f(x)のグラフは上に凸(∩のような形)の放物線です。 与式を変形すると f(x)=ax^2+bx+a(a^2+3) =a(x^2+bx/a)+a(a^2+3) =a(x+b/2a)^2+a(a^2+3)-a(b/2a)^2 =a(x+b/2a)^2+a^3+3a-b^2/4a となり、a<0だからx+b/2a=0のとき、すなわちx=-b/2aの ときにf(x)は最大になり、最大値はa^3+3a-b^2/4aになります。 いまf(x)はx=1-aのとき最大値cを持つのですから、 -b/2a=1-a、b=2a(a-1)、これをa^3+3a-b^2/4aに代入して計算 するとc=a^3+3a-b^2/4a=a^3+3a-{2a(a-1)}^2/4a =a^3+3a-a(a-1)^2=a^3+3a-a(a^2-2a+1)=2a^2+2a これをg(a)とおくとg(a)=2(a^2+a)=2(a+1/2)^2-2*1/4 =2(a+1/2)^2-1/2 よってg(a)は(-1/2,-1/2)を極小点とし、点(0,0)及び点(-1,0) を通る下に凸(∪のような形)の放物線です。 いまa<0ですから、g(a)すなわちcの最大値は∞、最小値は -1/2です。

haduki0731
質問者

お礼

早々の回答、ありがとうございます。 回答していただいていた、9行目途中まで頭は回っていましたが、夜中ずっと数学を解いていたせいか、そのあと、とんと途中で自分が何してるのか頭が回らなくなっていました。 昼間の今、いただいた解法を読んで、「あ、そういうことをしたいんだった。」とスッキリ納得しました。 ・・・というか、a<0まで考えてて、なんでそのあと「???」と思考停止したんだか、お恥ずかしい。 どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.1

中学生レベルの内容ですな。質問者が本当に20年前というのが本当なのか、 タダのカンニングなのかが判断できません。とりあえず試行錯誤してみましょう。 第一、どこが分からないのか、それすら分からないようでは回答のしようがない。 一つだけヒント。二次関数の最大値が定義域によらないモノであれば、 もっこり型の放物線になる。即ち、aは負の数ですな。あとは代入して計算すればいいだけ。 これでも分からなければ、タダのサボリですな。

haduki0731
質問者

お礼

回答をいただいて有難うございました。 昼間の今、自分が何をしようとしていたのか理解できました。 今朝は、何故、解法途中で思考停止になっていたのか、お恥ずかしい。 一応、中学生ではなく、どこから見ても中年ですので、カンニングとかではないです。

関連するQ&A

  • 関数について。

    実数の定数a,b,c,d,eを係数にもつ2つの関数 f(x)=ax^4+bx^3+cx^2+dx+e g(x)=4ax^2+3bx-2(a-c) を考える。-2≦x≦2を満たす全ての実数xで f(x)≧g(x) であるならば、 max{|a|,|b|,|c|,|d|}≦|e| が成り立つことの証明を教えて下さい。

  • 微分できない関数のべき級数展開

    関数f(x)は奇関数であり、xが正の整数ならばf(x)=1とします。 この関数がべき級数展開可能かどうかの質問です。 f(x)=ax とおくと f(1)=1 から a=1 よって f(x)=x f(x)=ax+bx^3 とおくと f(1)=1, f(2)=1 から a=7/6, b=-1/6 よって f(x)=(7/6)x-(1/6)x^3 f(x)=ax+bx^3+cx^5 とおくと f(1)=1, f(2)=1, f(3)=1 から a=37/30, b=-1/4, c= 1/60 よって f(x)=(37/30)x-(1/4)x^3+(1/60)x^5 この3つの結果からすると、このまま進めて行っても各係数は発散するとは限らないように思えます。 実際に各係数の極限値を求めるのは私の手に余るのですが、べき級数展開は可能ですか?

  • 二次関数

    二次関数y=ax²+bx+c…(1)のグラフの頂点の座標が(2,-1)であるとき、次の問いに答えよ。 (1)b、cをaで表せ。 (2)(1)の0≦x≦3における最大値が7であるとき、定数a、b、cの値を求めよ。 (1)は、じぶんなりに解いたので間違っていると思います。   頂点の座標(2,-1)を代入して、-1=4a+2b+c。   これを、aで表して(?)4a=-2b-c-1 a=-1/2b-1/4c-1/4 になりました。 (2)は解法からわかりません。(1)の訂正も含めて、よろしくお願いします。

  • 二次関数の最小値を求める問題

    二次関数f(x)=ax²+bx+a(a²+3)は、x=1-aのとき最大値cを持つ。 このときcの最小値を求めなさい。 という問題で、c=-9-b² このような答えがでましたが、解答が確認できず、自信もないため質問させて頂きました。 間違っていた場合は、解答方法も教えて頂けると助かります。

  • 極大・極小の問題?!

    問「実数係数のxの三次関数 f(x)=x^3 + ax^2 + bx が x=α で極大値  をとり、x=β>0 で極小値0 をとるとする。このとき、      (1) β/αの値を求めよ   (2) f(α)=f(γ),α≠γのとき γ/αの値を求めよ   (3) f(α)=4 ならば,a,bの値はいくらか     」 一応解法と答えはわかっているのですが、他にも解法がないかきになったので、皆さんの解法を参考にさせてください。

  • 数学の問題の解答を教えてください。

    3次関数F(x)=ax³+bx²+cx+dが次の条件(A),(B)を満たしている。 (A) 関数y=F(x)のグラフは点(2.4)を通り、この点における接線の傾きは5である。 (B) 関数y=F(x)はx=1で極小値2をとる。 (1) 係数a,b,c,dを求めよ。 (2) 関数F(x)の最大値を求めよ。

  • 二次関数

    こんばんは   次の2問で質問があります。よろしくお願いいたします。 (1)関数f(x)の最小値とそのときのxの値を求めよ。 f(x)=|x+|3x-24|| (2)放物線y=ax^2+bx+2aの頂点のx座標は4であり、また、この放物線は点(-2,11)を通る。このとき、係数a,bの値とこの放物線の頂点の座標を求めよ。 (1)はf(x)=|x+3x-24|=|4x-24|とやり、x=6と出して、 x≧6とx<6の場合わけした結果だめでした。 (2)はまず、y=ax^2+bx=2aをa(x^2+b/ax)+2a=a(x+b/2a)+(8a-b^2)/4aとしてみましたが、よくわからず、答を導くことができませんでした。 数学が苦手ですが、頑張ります。 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 二次関数

    この二つの問題が解けません・・・(泣) 解き方を教えてもらえないでしょうか? 1、二次関数f(x)=ax2+bx-3がx=2で最大値1をとるとき、a=(ア)、b=(イ)である。 2、放物線y=x2-ax-1が点(2.-1)を通る時、a=(ウ)である。 このとき、定義域-1≦x≦2で、yの最大値は(エ)である。 この二問です。x2っていうのはxの二乗です。 どういうふうに表示させたらいいのかわかりませんでしたので・・・。

  • 三次関数の導出

    次の問題について ある三次関数について、極小値は(4,-53)、極大値の座標が(-2,55)であることが分かっています。 三次関数の式を求めよ (元は違う問題なので、答えが求まらないかもしれません) 関数をf(x)=ax^3+bx^2+cx+dとおき、 f'(x)=0より、f'(x) = 3ax^2+2bx+c = (x-2)(x-4) = 0とおきました。 条件から変曲点が(1,1)ですから、これも利用して計算しようとしているのですが、 a,b,c,dの値が一定に定まりません。 上記条件付けに何か間違っているところはあるでしょうか。

  • 2次関数を教えてください!

    2次関数f(x)=ax(2)+bx+cは最小値-8をもちf(-1)=-6,f(1)=10である。このときの定数a,b,cの値は a=?,b=?,c=? または a=?,b=?,c=-? である。  この問題の解答&解説を教えて下さい。