• 締切済み

専門学校へ通ってても、自分の時間は確保できますか?

今年の春から専門学校へ通う高校三年の者です。 ゲームやアニメ関係の学校で、私はゲーム学科です。 恐らく一つの作業に膨大な時間が掛かると思い、カリキュラムもそう想定して作られています。 そして私は普段ゲームが大好きで毎日しているくらいです。 それが専門学校へ通いだすと無くなるんじゃないかと非常に不安で、 専門学校へ通うの気持ちが薄れていってしまいました。 趣味の専門学校へ通うので同時に楽しみでもあります。 でも、通うのは当然遊ぶ為ではありません。 ゲームは“する側”ではなく“創る側”になります。 創るのも楽しいと思うのですが、ゲームを“遊び”たいって気持ちは消えません。 専門学校へ通い出しても、自分がゲームをする自由に遊べる時間が確保できるか心配です。 経験者が居ましたら助言してもらえると、助かります。

  • mogu66
  • お礼率58% (129/219)

みんなの回答

noname#246720
noname#246720
回答No.3

ちょっと厳しい意見もついているようですが、確かに質問者さんには覚悟が足りないかな…と思いました。 >普段ゲームが大好きで毎日しているくらいです 私はゲームのプログラムをする仕事に就こうと思ったことはありませんが、10代の頃は毎日3時間くらいゲームをやっていました。 質問者さんはどうでしょうか。何時間くらいやってるのでしょうか。 正直、「毎日してる」程度の表現で済ませられるくらいのゲーム好きは全然普通の人です。 ゲームが大好きでゲームしかやりたくない!という人は2日間くらい飲まず食わずでゲーム画面の前から動きません。 …という人を実際に知っているのですが、その人は確かに仕事にするくらいまでやってましたね… 才能が全てとまでは言いませんが(というのも、今の時点で質問者さんに本当に才能があるのかないのかなんてわかりませんので)、ゲーム業界は想像を絶する厳しい世界です。 学校で受動的に習った知識だけで就職できるなら、誰も苦労はしていないでしょうから。 学校に通うことで「自由に遊べる」時間を失うのが嫌なのであれば、今からでも進路変更して大学を受験することをお勧めします。 大学ならよっぽどのことがなければ1年半くらいはかなり自由に遊べるはずですから。 でも、自由に遊べる時間がなくなるのなんて、生きていればいつかは迎えなくてはならないものです。 今がその時なのかもしれませんよ。

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.2

 ゲームで遊んでいるようでは専門学校では落ちこぼれです。  #1の方の回答があるように、教えられてからプログラミングをやった人間ではなく、すでに自分でじゃんじゃんゲームを開発しているような人間しかプログラムを生業とする仕事になど就けません。才能の問題なんですよ。  中学生で、使う言語に関係なくスマートフォンの上で動作して遊べるアプリケーションを作成して世界中に無料で配布している、という記事を読みました。あなたはそんなことも知らないようですね。  悪いけれどプログラムの一つも組んだことがない人が専門学校に入学して、与えられたことだけやって卒業してもゲーム関係の職は何一つありません。結局全然関係のない分野(コンビニとか)のアルバイトがやっとです。才能もなければ努力もする気はないようですから間違いなしです。  教師や親から忠告はなかったんですか?

noname#189156
noname#189156
回答No.1

はじめまして。 某ゲーム学校に通っていたものです。 授業時間は確か9時頃から15時30分ぐらいだったと思います。 だから高校生活の放課後ぐらいの時間はあります。 プログラム科の場合、学校の勉強だけではゲーム会社に入れません(もしいたらごめんなさい)。 だから、家に帰ってからも自分である程度勉強しなくてはいけないので、ゲームをする時間は減るとは思いますが、ゲームをする時間が0になることはないと思います。 何科に進むかわかりませんが、頑張ってください。

関連するQ&A

  • 専門学校の授業時間

    どのような分野の専門学校の授業でも全く同じ(資格合格のための)カリキュラムをこなすのに A校では200時間、B校では100時間とか授業時間が全然違いますが この時間の差って何なのでしょうか? こういうのを見ると200時間の学校に通わないといけないのかなって思ってしまうのですが 100時間の学校でも大丈夫なものでしょうか? 出来ればB校の方が料金的にも通学にも便利なのですが迷っています。 ちなみに現在、検討しているのはLinux系の学校です。

  • アニメ専門学校

    ゲーム会社やアニメの会社を目指したいのですが、評判のいい専門学校はありますか?よくアニメとかの専門学校は入ったのはいいけど就職ができないとかと言う話をちらほら聞くので。ちなみに年は24で大学を中退しています。

  • 専門学校に通う距離

    専門学校は詰まったカリキュラムで大学より忙しい毎日を送ることになると思いますが、そんな忙しい毎日の中で通学にあなただったら何時間かけられますか?

  • 専門学校を辞めるべき?

    私は、現在電子系の専門学校の1年生です。 元々はゲームクリエイターを目指していたのですが、今は正直目指そうか悩んでいます。 と、いうものの、私は趣味で音楽をしているのですが、将来はビックバンドや吹奏楽団を結成しようと考えています。 前々から、ゲームクリエイターはそんな時間が無いとは聞いていましたが、実際に現場で働いている人に聞いて、切り離すしか無いと言われました。 しかし、私は切り離したくはありません。一生涯、音楽を趣味にすると考えています。 一応、私の学校はゲームクリエイターになれなかった人の為の保険として、C言語など、プログラミングの知識も学べるようになっていますが、それならそういった専門学校に行った方がいいと思うし、とにかく、趣味に当てられる時間が確保できる仕事がしたいのです。 自分勝手な言い分ですが、どうするべきか悩んでいます。高卒では就職先は無いと聞きますし、あまり親のスネをかじる事はしたくありません。どんな意見でも大歓迎です。皆さんの意見をお聞かせ下さい。

  • アニメ専門学校についてアドバイスを

    外国人の留学生で、来年アニメ専門学校に進学するつもりですが、学校と学科の選択についていくつかの質問があって皆さんにアドバイスをもらいたいです。 一番興味を持つのはラノベ、アニメやゲーム(ギャルゲーの場合が多いな)のストーリーとシナリオ、物語づくりの分野をのびたいと思って、先生や友達と相談した結果、やはり留学生にとってそれは厳しいすぎ、就職が難しい、ほかの学科も検討したほうがいいじゃないかと言われて、ちょっと迷っちゃいました。本当ダメですか、べつにラノベ作家デビューという道だけじゃない、就職にもアニメ、ゲームのシナリオライター、それでも無理ですか。正直ほかの分野と比べて、文章を書くのは今まで磨いてきたものですから、ちょっと自信がありますが、やはり日本語に関わる学科(声優も)は外国人に言語的なネックがあってとうてい無理なのですか。 今ほかの学科も検討していますが、わざわざ小説学科を選ばなくても、シナリオなどのカリキュラムをちゃんと含まれて、ほかに作画などスキルも身に付けて、幅広く就職可能の学科を選びたいです。学校によってそれぞれカテゴリーも違いますけど、だいたいはアニメーション学科とマンガ学科この二つに分けられています、どちらにすればいいのか困っています。 それで学校の選択、今まで見学したのは町田デザイン専門学校、デジタルアーツ東京、東放学園映画専門学校、東京アニメーションカレッジ専門学校、ほかになにかおすすめがありますか、だいたい以下の条件から選択します。不足のところも在校生と業界の皆さんにアドバイスを。 カリキュラム、でるきだけ時間割例があるといい。といってもぱっとした感じで具体的にどうかわかりません。作画などは経験ゼロですから、カリキュラムは基礎からでなければいけないです。選択授業があればいいです。 業界とのつながり、卒業生の実績、就職サポート、協力企業、重要な参考だと思います。でも知名度高い学校でも、その学科が必ずしもいいとは限らない、幅広い分野で数十コースもある学校ははたしてアニメやマンガ学科に精通ですか、ときどきそう思ってしまいますけど。 留学生が多いのはいいことですか。留学生に対してのサポートが行き届いて安心だと捉えてもいいですが、その反面留学生ばかりにかまえて業界に不向きじゃないかという心配もあります。 学費考えて二年制でいい、それと無認可校は留学ビザ更新できないので行けません。(本来なら代々木とアミューズメントメディア総合学院希望、残念) 長文ですみません

  • CGを学べる専門学校

    現在私はCGを学べる専門学校に進学しようと考えています。先日とある専門学校から電話がかかってきました。 その中の会話の一部ですがこんな感じでした。 「HALさんは講義の時間が多い。実際にデッサンや絵を 書いてみないことには絵はうまくはならない。英語検定を持ってるからってペラペラ英語が喋れるわけじゃない。HALは認定校だからカリキュラムにどうしても制約がかかる」といった内容のものでした。 自分の考えもCG検定を持っているという肩書きではなく実際に絵やCGが作れるようになりたいと思います。 実際にゲーム会社の面接では検定の有無ではなく絵を書くようにを求められるそうです。 最近では金儲けの為の学校もあると聞きます。 そこで皆さんが信用をおく学校を教えて欲しいです。 電話の影響のせいかたしかにHALのカリキュラムを見ると 怪しくなってきます。真実が知りたいです。 皆さんの意見など聞かせてください。

  • 某専門学校について

    こんにちは。はじめまして。 某専門学校の制度について質問させてください。 私の通っている専門学校ではカレッジ制というのを採用していて 「学科を超え、幅広い科目の選択が可能になり、自分の所属している学科以外の勉強もすることができるので、興味の幅が広がることはもちろん、就職の幅も広がるのでとても有利です」 とホームページでも広告しています。 しかし実際入学してみたところ、とくに自分で科目の選択もなく学校側が決めたカリキュラムをなぞっていくだけで1年以上の時間が過ぎ去ってしまいました。 授業は選択して受講できると言っているのに授業はすべて学科ごとに決まっていて選択して受けられないというのは問題ないのでしょうか? 回答お願いします。

  • 専門学校や短大は大変ですか??

    私はいま高校3年生です。 進路で専門学校も視野に入れているのですが、専門学校って高校と同じように朝から夕方まで授業があったり、課題だらけで夏休みもろくに無いと聞きます。 自由な時間が少なそうなのでアルバイトをする時間がなくなってしまったり、あったとしても深夜バイトになったりと大変そうです;; 親には進学したら絶対にバイトをしなさいと言われています。 専門学校が大変そうなら、同じことを学べる短大の方が、選考している授業の時間だけ行けばいいので、自由になる時間が取れてある程度余裕のある生活が送れるかなと思います。 でも、短大の方が学費が60万円くらい高いので悩んでいます。 これらのことを考えて、専門学校と短大と、どちらの方が良いと思いますか? 参考に、専門学校や短大を卒業した方の経験などを聞かせていただければありがたいと思います。 そのほかでも、なんでもご回答よろしくお願い致します。

  • 専門学校を辞めたいです

    今年の春専門学校に入学しました。 動物関係です 昔から動物が好きで 飼育員トリマーなど動物関係の仕事につきたいと思っていました。 と同時に私は音楽もすきで 去年高校三年生進路を決めるとき ぎりぎりまで音楽に進むか動物に進むか 悩みに悩んで私は動物を取り 学校見学も何度も行って自分の納得がいく学校を見つけ この春進学しました。 が、私は高校を卒業したと同時に 音楽系のバイトを見つけ 入学するまでの1ヶ月間 音楽を身近に感じながらほぼ毎日働いていました 動物に対する気持ちより 音楽に対する気持ちの方が大きくなっていっているのが自分でもよくわかっていました。 入学したての頃は 頑張ろうって思ってたのですが 最近どうしても音楽の方に行きたい という気持ちが大きくて。 親に多額の入学金など払ってもらったので 申し訳なさすぎて言い出せません もし専門学校をやめた場合 音楽系の企業にパートとしてでも 働いて払ってもらった入学金等を 全額返そうと考えています 私はどうしたらいいのかわかりません どうか私に意見をお願いします

  • 専門学校 長期休み

    春から4年制の専門学校に通う者です。 専門学校は大学と違って、夏休みなどの長期休みが少ないと聞きましたが、それは4年生の専門学校でも同じなんでしょうか?  それと、専門学校は時間割が決められていると聞きましたが本当なんでしょうか?

専門家に質問してみよう