ホームスチール成功の影響は?

このQ&Aのポイント
  • 巨人の星の花形がホームランを打つためにホームスチールを試みる場面がある。
  • ホームスチールは消える魔球のタイミングを見極めるために必要な戦術である。
  • 田淵がホームインしていれば得点が入る可能性があるが、花形の打撃結果には影響があるかどうか疑問がある。
回答を見る
  • ベストアンサー

ホームスチール

 我が地方ではTVで”巨人の星 花形満編”を放送してます。 状況は花形が大リーグボール2号をホームランした所まで 来ています。  この試合 第三打席でホームランするわけですが、過去二打席で 色々試しています。土煙りが”消える魔球”の重要な要素と見抜いた 花形は、第一打席2アウト3塁で3塁ランナー田淵にホームスチールを させて、田淵の体で土煙りを阻止し、見事に打ち返しました。  ご存知の方はご承知の通り、消える魔球はモーションが大きいので それこそ星がまだボールを握っている時に田淵はヘッドスライディング している様なラクラクホームインな状況ですが、田淵はホームベースに タッチせずベース前の土煙りを阻止するために横たわっている状態 です。  アニメでは10cmほど右手を横に動かせばホームインの描写ですが アナウンサーも田淵がホームベースを触っていないと実況しています。  花形はホームラン性のレフトフライで結果、無得点なのですが、 この状況で田淵がホームインしていれば得点はどうなるのでしょうか。  巨人の星や消える魔球などマニアックになってますが、要はバッターが 打つ前の明らかなホームスチール成功がバッターの打撃結果とかかわって くるのかという質問です。  

  • 野球
  • 回答数8
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • maxlimit
  • ベストアンサー率65% (295/453)
回答No.4

No.1で回答した者です。 おっしゃるように、インプレー中の連続プレーですので 打者の打撃成績で状況が変わりますので、ホームスチールの時は 打者は見送るのが鉄則とも言えます。 前回は、3塁走者がホームに触れ、その後打者が打ったとすれば 得点は認められると思ったのですが 公認野球規則6.05(n)には、次のように書かれています。 二死、二(ツー)ストライク後本盗を企てた三塁走者が、打者への正規の投球に ストライクゾーンで触れた場合。 このさい打者は"第三ストライク"の宣告を受けてアウトとなり、その走者の 得点は認められない。(以下省略) この場合3塁走者がホームに触れた後、打者が三振で3死になりますが得点が 認められないので、打球に関しても同様かもしれないです・・・。 普通に考えて3塁走者がホームスチールした時、打者が打てば(バットを振れば) 打者のバットが3塁走者に当たる可能性が高いと思いますので そこまで考えていないのかも・・・。(特に花形は右打者だし) 多分ですが、3塁走者がホームに触れた後打者が打ったとしても、結果が フライ,ライナーや内野ゴロアウトなら得点が認められない気もします。 因みに、前回ドカベンの「ルールの盲点」を出したのは、これだけで 一つの話題が出来そうだという意味で、消える魔球が打たれるのが 霞んでしまいそうですね。 更に余談ですが、侍ジャイアンツの「ハイジャンプ魔球」なら 3塁走者は、楽々ホームに入れそうです。(1塁走者が3塁まで行けるかもしれない) 実は、侍ジャイアンツの「分身魔球」を動画サイトで探したのですが見つからず 「ハイジャンプ魔球」が見つかりました。 この辺はアニメの世界ですね。

popps
質問者

お礼

 なかなか決定的な答えが出てこず ややこしいですね。  再度の回答ありがとうございます。

その他の回答 (7)

  • maxlimit
  • ベストアンサー率65% (295/453)
回答No.8

No.7です。 一応まとめると、2死の場合は打者がヒット,エラーで塁に出なければ 無得点。 無死,1死の時はゴロアウトでも得点ですね。 (四球の時は、キャッチャーのタッチが早いか,遅いか) 実際に、このようなプレイが行われれば、見ている方は 「3塁走者がスクイズのサインと見間違えた」としか思えないですね。 アニメであっても、3塁走者は田淵ではなく足の早いであろう1番,2番バッターが 良かった気がします。(田淵では足が遅すぎます。) これが最後になると思うので、完全に脱線しますが 「巨人の星は差別用語が多く、今後再放送は出来ない」と言われていました。 自分は巨人の星を再放送でしか見たことが有りませんが、差別用語などは その分だけ音声を消して放送をしたのを覚えています。 (子供だったのでそのことは知らず、昔の放送だから音声が悪いのだと思っていました) 例えば左門がよく口にする「どん百姓」は「・・百姓」の様な感じでしたが 今は百姓も放送コードに引っかかるので、完全にカットするしかないらしいです。 これ以外にも放送コードが厳しくなっていますので、全てを細かくカットすると 聞き取りにくく、ストーリーも分かりにくく成るとか・・・。 自分が最後に巨人の星を見たのは、多分中学生のころで、最近人気アニメの 特集で、巨人の星の一部が放送されますが、それを見るともう一度みたい気持ちになります。 ローカル放送(昔のUHF)や有料放送では、多少寛大の様ですので 機会があれば見てみたいですね。 少し話題を戻して、野球のルールは複雑ですけど、アニメを見てルールを覚えた事も 多く有った気がします。 実際の野球では起こり得ない事が起こるのが、アニメの面白いところの一つですね。

popps
質問者

お礼

巨人の星 花形満編は9日水曜日で終了しました。 全26話だったかな。  本編の中から花形の部分だけピックアップ しているので、星が大リーグボールを開発するため 必死に特訓しているとこるはスル―。オズマは名前も 出てこず、いきなり伴宙太が中日の選手になってるし。    本編を知らなかったら全く内容の分からない話なので 今後再放送されないとなれば残念です。15~16年前に スカパー(当時パーフェクTV)でやってたのを見て一通りの 内容は知っているのですが、細かい部分は忘れてますから もう一度全編見てみたいものです。 ありがとうございました。

  • maxlimit
  • ベストアンサー率65% (295/453)
回答No.7

No.4です。 No.1では「得点が認められる」と書きましたが、この場合順番に関係なく 得点は認められません。 今回はホームスチールなので難しく考えすぎましたが 2塁の盗塁に置き換えます。 2死1塁で投手が投球動作を開始したとき、1塁走者が2塁に走り 打者が打つ前に2塁に達したとします。(常識では考えにくいですけど) この投球を、ファールにしたとすれば走者は1塁に戻されます。 もし、ホームスチールで得点が認められるのなら、ファールの後 ランナー2塁で再開になるはずですが、そうではないですよね。 最初に書いたように、ランナーが占有している塁は、投手の投球時 だからで、それが「投球動作の開始時点」です。 逆に言うと、投手と捕手がサインの交換をしている時、1塁ランナーが 2塁に達したら盗塁成功で、そのまま投球したとしてもこれは変わりません。 因みに、少年野球では、投手の投球時は「投手がプレートに位置した時」 ですので、そのまま投球すれば1塁走者が占有している塁は 1塁のままですので、打者がファールなら1塁に戻されますし 無死,1死でフライ,ライナーなら1塁に戻る義務が有ります。 以上の事から、今回のケースでは得点が認められない事になります。

popps
質問者

お礼

 チームの作戦としてのホームスチールなら 花形は見逃さなければいけないのですが、 なんせ花形個人のための作戦ですから、打球が 田淵に当たろうが、踏み出した左足で田淵を 踏んづけようが知ったこっちゃないのです。  どうやら、投球動作に入ってからの走塁は、その 投球結果(打撃結果)が明らかになるまでは保留で 打者1塁アウトなら0点、打者出塁なら1点でいいと 思います。  重ねがさねありがとうございました。

  • msson1979
  • ベストアンサー率34% (11/32)
回答No.6

ANo.2の方が書いておられるように 打者が1塁に達する前に3アウトになっている(レフトフライ)ので 仮に3塁ランナーがそれより前にホームベースに触れていても 得点にはなりません。 ANo.5の方は少し勘違いされているようですが、 第3アウトの置き換えは 例えば1アウトで、 3塁の他にも1塁ないし2塁にランナーがいて、 そのランナーとのからみで必要になるのであって、 今回の質問の例では 打者がフライで3アウトすなわち3塁ランナーは得点にはならないので、 第3アウトの置き換えの必要はありません。 もちろん、野手がラインを超えても得点にはなりません。

popps
質問者

お礼

 第3アウトの置き換えはフォースプレー以外の、 ホームインと他ランナーのアウトとどっちが先かという タイムプレーなので、2アウト3塁でレフトフライでは 該当しないようです。  他の回答からもどうやら田淵のホームスチールは 花形レフトフライで無効みたいですね。(田淵お疲れちゃ~ん)  ということは、花形ヒットなら、時間経過上は田淵の ホームスチール成功でも花形のタイムリー、打点1と いうことになりますが、そうですか。  回答ありがとうございました。

  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (805/3023)
回答No.5

打者が打つ前(ボールがホームベース上に到達する前)にホームインすれば、これはホームスチール成立です。 単なる盗塁で、盗んだ類がホームと言うだけの事で打撃との一連のプレーになりません。 打者が打った後ホームに到達してレフトフライとなったら、これは第三アウトの置き換えが必要になります。 第3あうとの置き換えがなされずそのまま内野手(投手捕手含む)がベンチに帰れば(フェアグラウンドを出れば)、得点が認められます。第3アウトの置き換え、つまりレフトフライにした打球を内野に返球しサードベースをタッチすれば、ランナーアウトで無得点です。

popps
質問者

お礼

 各人答えがまちまちなので ややこしいです。  回答ありがとうございました。

回答No.3

(見送りでも空振りでも)打者が打たなければホームスチールですが、この場合は、三塁走者(田淵)と打者(花形)での「ヒット・エンド・ラン」になると思いますので、打撃の結果次第でしょう。

popps
質問者

お礼

 花形はレフトフライでアウトでした。でも田淵もわざとかどうか らくらくセーフの状態であってもホームインしていないので、作中、 「ドカベン」のようにルールの蘊蓄を述べることもなく、言われるように 単なる「ヒット・エンド・ラン」か「ラン・エンド・ヒット」の形で 終わってしまいました。  田淵の役目はホームベース前に横たわって、土煙りの発生を阻止することで 「今のうちにホームベース触っとこ~っと」というような邪心は無く、得点の 有無は花形のバットに委ねるという、いかにもスポ根アニメの決定的シーン でした。  回答ありがとうございました。

noname#172146
noname#172146
回答No.2

 >打つ前の明らかなホームスチール成功がバッターの打撃結果と  かかわって くるのかという質問です。  バッターが打たなければ主審は、ホームスチールに対してアウトか  セーフ(ホームイン)のコールをしなければいけませんが、打った  場合は打球に対してのコールが先になると思います。  野球規則4・09得点の記録  [付記]第3アウトが次のような場合は、そのアウトにいたるプレ  ー中に、本塁に進んでも得点は記録されない。  1)打者走者が一塁に触れる前にアウトにされた時。  2)打者がフォースアウトされた時。  3)前位の走者が塁に触れ損なってアウトにされた時。    星投手が投球時に田淵選手が占有していた塁は、3塁ですからホー  ムに触塁してもレフトフライでスリーアウトで得点にはならない。    

popps
質問者

お礼

 例えば番場 蛮の分身魔球なんかはどうでしょう。 投げるのに自念借力法でボールを握りつぶして あ~してこ~してフンガッーと投げた時には3塁ランナーは とっくにホームインしてもうベンチに座ってる、バッターは 三振か、たまたまバットに当たって でも結果はアウト。  これくらい明らかな場合はどうなんでしょうね。  明らかな場合 NO1の方はホームインで1点、のち花形アウトでチェンジ               NO2の方は田淵は関係なく花形がアウトなので無得点チェンジ  という見解です。実際田淵はホームインしていないので はなから得点は無いのですがホームインしていたらという想定です。  またよろしくお願いします。

  • maxlimit
  • ベストアンサー率65% (295/453)
回答No.1

ランナーが占有している塁とは、投手の投球時になります。 「投手の投球時」は、ルール上「投球動作の開始時点」なのですが 少年野球などでは、「投手がプレートに位置した時」となっています。 (巨人の星はプロ野球なので、少年野球は関係ないですね。) 今回の場合、3塁走者(田淵)が投手動作開始時にホームに行く事は 考えにくいので、常識的に占有している塁は3塁です。 仮に、打者(花形)が見送り、キャッチャーのタッチの前にホームに触れれば ホームスチールになります。 しかし、今回のように打者が打ってしまえば、その後フライをを捕られる前に ホームに触れても、得点にはなりません。 これは通常の場面で、2死3塁で外野にフライを打ち上げ,3塁走者が そのボールを捕る前にホームを踏んでも得点にならないのと同じです。 次に、常識では考えにくい事ですが、投手の投球が打者のバットに当たるか 見送ってキャッチャーが捕球する前に、3塁走者がホームに触れれば ホームスチールになるはずです。 逆に、無死,1死で外野フライなら、3塁走者はタッチアップが必要ですので 3塁に帰塁する必要が有ります。 質問に戻り『打つ前の明らかなホームスチール成功』なら、ホームスチールで 1点は認められますが、打者の記録はレフトフライで、打点も付きません。 (念のため書きますが「打つ前(バットに当たる前)」が条件です。) 3塁走者の田淵選手がホームに触れていないのは、話がややこしくなるからかも しれないですね。 ここを掘り下げると、ドカベンの「幻の1点」の様になってしまい 消える魔球を打たれるより、インパクトが強いかもしれなです。

popps
質問者

お礼

 田淵がホームインしていてもインプレー中の連続プレーなので、 花形の打撃結果によると言うことですね。 見逃せばスチール成功、フライアウトやフォースアウトは 無得点でチェンジ、は分かるのですが、明らかなセーフということで 田淵ホームインの後、花形打ってレフトフライ、1点入ってチェンジという ケースになるのかと思った次第です。     ドカベンの「ルールの盲点」は白新高校がアピールすれば1点は取り消せた のですが、田淵ホームインはアピールで取り消しはできないのですね。 でも実際アニメでは田淵はわざとホームインしていないので1点云々や アピールプレーなどの議論ができないので、ホームインしてもしなくても ややこしいです。  回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 1アウトで3塁ランナーがホームスチール!

    下記のような時、1~4のどれになるのか、少し解説をつけて教えていただけたらと思います。 よろしく、お願いします。 1アウトで3塁ランナーがホームスチール!ピッチャーはピッチャープレートをはずして、キャッチャーへ ボールを投げました。バッターはこの球を打ってしまって、打球はセンター前へぬけて行きました。 バッターが打ったあたりは、ヒットになるのですか?3塁ランナーのホームインは認められるのでしょうか?  1.守備妨害でバッターアウト、ランナーは3塁にもどる  2.守備妨害で3塁ランナーアウト、バッターはそのまま  3.ヒットで一点追加  4.守備妨害でバッターも3塁ランナーもアウト

  • サヨナラ安打はシングル扱い?

    同点で迎えた9回裏、ランナー3塁の場面で、バッターが打った打球は前進守備のセンターの頭上を越え、ランナーは余裕でホームに帰り、サヨナラでゲームセット。 この場合、ホームランやエンタイトルツーベースで無い場合、普通なら明らかに長打になりそうな打球でも単打扱いになるのですか? 例えば、そのバッターがそれまでの打席で、シングル、スリーベース、ホームランを打っていて、この打席でツーベースヒットを打てば、サイクルヒットになると言う状況で、明らかに長打性のヒットを打った場合はどうでしょうか。ついでに言えば、3塁ランナーが気を利かせて一旦ホームベースの前で立ち止まり、打者が2塁に到達したのを確認してホームインした場合、どうなりますか?

  • ホームランがアウトの場合

    滅多に起こらないことでしょうが、ふと疑問に思いました。 サヨナラ○ランホームランを打った時にはバッターランナーを含め全ランナーが得点になります。しかしタイムリーなどの時は勝利打点がついた時点で試合終了となり追加点は入りません。 そしてホームランを打っても、ベースを踏み忘れた場合はアウトになりホームランは無効になりますよね。ということは、ホームランを打っただけでは得点にならず、ベースを周る権利を得たというだけなんですよね。 ここからが質問なんですが、満塁などでホームランを打って、一塁ベースを周ったところで前走者を追い越すなり、2塁を踏み忘れたなどしてバッターランナーがアウトになった場合、先にホームインした3塁ランナーの得点は入るんでしょうか? 通常の安打であれば、1塁を周った段階で有効になり3塁走者は得点になりますが、ホームランそのものをアウトにされた場合はどうなるんでしょう? 非常にややこしい内容ですが、ホームランの定義自体がわからなくなってきましたので、教えていただけませんか?

  • 反則の打撃?

    以前「反則の魔球」という質問を出したことがあります。 そのなかで「ハイジャンプ魔球」を打ったウルフのバッターボックスでの打撃の話題があったのですが、 同様にこのバッティングは違反じゃないか?と思うもの。 同じく「侍ジャイアンツ」、大砲の「大回転打法」:バッターボックスでの回転。 「巨人の星」、花形の「ヘルメット落とし」:故意にホームベースの前にヘルメットを落として「消える魔球」から土煙をうばう。 「アストロ球団」、球一郎の「ジャコビニ流星打法」:故意にバットにヒビを入れ、打球とともに飛んだバットの破片で明智兄弟のアクロバット守備を破る。 同じく「アストロ球団」、「ヌンチャクバット」:バットが分断されており、皮ひもで繋がっている。 同じく「アストロ球団」、「2刀流」:大小二本のバットで、インコースとアウトコースを打ちわけ。 (漫画の中で審判員は事前審査に出された物を見て「バットの大きさの規定には違反していない。1本しか持ってはいけないという規定はない」といってましたが、侍ジャイアンツの審判も、「ハイジャンプ魔球、大回転魔球はルール違反でない」といってましたからねえ。) ちなみに、「ヌンチャクバット」は、事前審査をパスしたあと、バッターボックスで皮ひもを引っ張って伸ばしていました。 (金属バットがアウトなんだから、素地の点でアウトだと思うんだけど)

  • バットを片づけようとしてバックホームの送球と交錯した時の措置について

    子供が少年野球をやっており、急に主審をやることになりました。 ノーアウト、2・3塁。 バッターは高いバウンドのセカンドゴロを打ちました。 3塁ランナーは、スタート良くホームイン。 2塁手は1塁へ送球で、ワンナウト。 2塁ランナーも送球をついてホームを狙いました。 1塁手はホームへ送球しましたが、セカンドゴロを打ったバッターの バットが1塁線のフェアーグラウンドに転がっており、 ホームインした選手がそれを片づけようとして、 1塁手の投げたバックホームの送球と交錯しました。 (直接ボールには当たっていません) 守備妨害になると思いますが、この場合の措置を教えてください。

  • ホームスチールは何故成功するの?

    高校野球ではよく決まるのですが、素人知識では成功する理由がわかりません。 よほどキャッチャーが気を抜いているのでしょうか? 素人考えでは3塁~ホームベースへどんなに早く走っても、ピッチャーがキャッチャーに投げる球より早く到達するとは考えられません。 しかし、現に成功例を甲子園等でも見ているので、相当レベルが高くても決まるようです。 ホームスチールが成功する理由や状況を教えてもらえますか。

  • この作戦はあり?

    今日のヤクルトー阪神戦の3回裏のヤクルトの作戦です。 ツーアウト1,3塁。バッター4番の畠山。2対2の同点です。 カウント2S1Bから、1塁ランナーの宮元がスタートして(やや遅れ気味)キャッチャーが送球した瞬間に3塁ランナーがホームへ。 1塁ランナーはベース手前で立ち止まって、ホームインを助けます。 1点入って、1塁ランナーは狭殺されてチェンジです。 解説の田尾さんは、サインプレーで、狙ったのだろうということでしたが、これはおかしな作戦じゃないですか? 4番の畠山は前打席で先制の2ランホームラン打ってます。 あえてチェンジとなるような1アウトあげて1点を取りに行く場面でもないような気がしますが。 高校野球のような1点が重要な野球ならともかく、3回の4番の打席(もし、ホームラン打てば3点ですよね)を没にするプロ野球が、勝つ野球なんでしょうか?

  • 高校野球の判定について

    3対2で迎えた9回裏、ランナー1・2塁で、相手のバッターが劇的なサヨナラホームランを打ちました。 すると、相手のランナー(どこの塁にいた人かわからないのですが)が、うれしさのあまり、3塁ベースコーチャーとハイタッチをしたそうです。 しかし、これは僕の予想では、規定違反ではないのかな?と思いました。 そこで、以下の6パターンに分けて考えてみたのですが、それぞれのパターンの場合、実際(規定にのっとった判定)ではどのように判断される(つまり、得点が入るのか、アウトになるのか、無効になるのか、などなど)のでしょうか? ぜひ、教えていただきたく思います。 1.ホームランとわかり、2塁にいたランナーが、3塁ベースを踏み忘れ、サードベースコーチャーとハイタッチした。 2.ホームランとわかり、2塁にいたランナーが、3塁ベースを踏んだが、サードベースコーチャーとハイタッチした。 3.ホームランとわかり、1塁にいたランナーが、3塁ベースを踏み忘れ、サードベースコーチャーとハイタッチした。 4.ホームランとわかり、1塁にいたランナーが、3塁ベースを踏んだが、サードベースコーチャーとハイタッチした。 5.ホームランとわかり、ホームランを打ったランナーが、3塁ベースを踏み忘れ、サードベースコーチャーとハイタッチした。 6.ホームランとわかり、ホームランを打ったランナーが、3塁ベースを踏んだが、サードベースコーチャーとハイタッチした。 1.と3.や2.と4.は同じ状況に見えますが、もし2塁ランナーが正規の方法でホームインしたのに、1塁ランナーが3.のような行動を取ったなら、どうなんかな? と思い、疑問なので質問してみました。 よろしくお願いします。

  • プレート外して打ち頃の球投げればいいじゃん?

    ↓の問題を見る限り、ピンチになったらプレート外して打ち頃の球 投げればいいじゃん?と思うのですがどうでしょう? 問題 いきなり、3塁ランナーがホームスチールで走りだした!  ピッチャーはピッチャープレートをはずして、キャッチャーへボールを投げました。 しかし、バッターはこの球を打ってしまい、打球はセンター前へぬけて行きました。 バッターが打ったあたりは、ヒットになるのかな? 3塁ランナーのホームインはみとめられるのかな? 答え プレートをはずして投げた球は、たとえ、バッターへ向かって投げたとしても、送球になります。 送球を打ち返してしまったバッターは守備妨害です。 この場合、3塁ランナーがアウトになります。

  • ベース踏み忘れのアピールについて

    昔、長嶋茂雄選手はホームランを打って1塁ベースを踏み忘れ、 結果ピッチャーゴロでアウトになりました。踏み忘れを目撃した 相手1塁手はどうしてよいのか分からず、塁審に「どないしたら ええんや、どないしたらええんや」と小声で尋ねたそうです。 塁審はどうしたか知りませんが、この時塁審はアピールプレーの 仕方を教える必要があるのでしょうか、無視しなければならないのでしょうか。もし教えて、巨人側から「なぜ教えたんだ」と抗議があれば どうなるのでしょうか。またホームインした長嶋選手は1塁を踏み直す ためには逆走して踏み直すのか、もう1度ベース1周するのかどうなんでしょうか。

専門家に質問してみよう