• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:薬の処方について)

「薬の処方」に関する疑問と医師の選択基準

このQ&Aのポイント
  • 最近「薬の処方」に関連するご質問が結構寄せられているようです。医師は、睡眠障害の原因等により選りすぐって「処方」をされており、眠剤の依存性等に関しても配慮されています。しかし、医師により大差がある理由は不明です。
  • バルビツール系眠剤に関して、基本的に外来では処方しないとされているものの、強度の不眠の場合はバルビツレートやその配合剤が処方されることもあります。
  • 薬の処方においては、睡眠障害の原因や症状、患者の個別の状態によって適切な薬が選ばれます。ただし、明確な基準が存在するわけではなく、医師によって判断が分かれることもあります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kerosuken
  • ベストアンサー率35% (30/84)
回答No.1

精神科医です    すみません。質問が何なのかよくわからないのでお答えしにくいのですが、  日本は精神医療後進国です。  10年前に欧米と比べて10年遅れていると言われていたのですが、  今は20年遅れています。  発達障害ブームなど、ちょうど、20年前のイギリスのブームが日本で起こっています。    はっきり言って、ほとんどの精神科医は馬鹿です。  バルビツールを不眠に出すなんてことは、教科書的にあり得ません。  勉強していないんですよ。ほんとに。    といろいろ書いても、結局根拠が明示できないので不毛ですが、  今の日本の精神科医療の実情を如実に表している本があるので、ご紹介します。   精神科医はなぜ心を病むのか  西城有朋著  あまりに衝撃的すぎて非難囂々だったんでしょうね。  あっという間に出版停止になってしまいましたが、非常にいい本です。  amazonで購入できるはずです。

noname#175742
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 アッ! 質問が分かりにくくごめんなさい。舌足らずに気がつきました。(_ _) ここで訂正するのも変なのですが…、お許しくださいませ。(..;) ******************** そこで質問です。  (1)医師は、睡眠障害の原因等により選りすぐって「処方」しています。  (2)眠剤の依存性等に関しても当然専門知識を持って配慮されています。 従来から、「主治医を信じてましょう」的な考え方で回答致してきましたが、 「バルビツール系」の処方を受けておられる方々が少なくない実態のようで、 医師によりこれほど大差がある理由が分からなくなってしまいます。 また、医師に対する不信感さえ抱いてしまいます。 法的に「処方」は医師の専決事項なので、サイトでは議論するな、というのが ここの方針でもあり、処方箋は「絶対的」なものとして保護されています。 これでは、質問者の方々は益々混乱するばかりですよね!!。 ******************** あなたの仰ることがよく理解できましたが、同時に「処方箋」のセカンドオピニオンを考えてしまいました。 この度は舌足らずの質問にも拘わらずご回答いただき本当にありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 処方してもらった薬が余ってしまう

    私の通っている医院は医薬分業で、診察を受けた後、処方箋を書いてもらって 近くの薬局で薬を出すというシステムになっています。 現在、導眠障害で就寝1~2時間前にハルシオン0.25mgを 眠れそうなときは1錠、ちょっと眠りにくい時には2錠飲むように 指導されています。 基本的に14日分を処方して頂くのですが、単純に2錠×14日分が出ます。 でも、だいたい私は1錠で眠れるので、薬が毎回余ってしまいます。 ですので医師に「前回の分が余っているので、いらないです。」と言っても処方されています。 気がつくと、私の手元には現在ハルシオンが20シート(200錠)も余っています。 健康保険も経営状態が大変そうだし、何より「もったいない」し (金銭的にも、物質的にも)どうしていいか困っています。 下手に捨てて、悪用されたりしても困りますので途方に暮れています。 こういう場合はどうしたらいいのでしょうか?教えてください。

  • 薬の処方について

    いつもこちらで相談させていただいているものです。 現在処方されている薬についての質問なんですが、不眠症で 「アモキサン一日20mg」 「マイスリー一日10mg」 「コントミン顆粒0・2gとベンザリン0・8gの粉薬」 「メイラックス一日1mg」 を処方されています。 コントミンはかなりきつい薬と載っておりましたが、これは他の睡眠薬と違って依存や耐性の危険は無いのでしょうか??かなり怖いです。 また不眠症というものは完治するものですか??これで症状が落ち着いたら漢方などに切り替えたいと思うのですが、上手く睡眠障害を治した方はいらっしゃいますか??

  • 睡眠薬をやめるのにメラトニンのサプリは有効?

    睡眠障害に悩む女性です。 ここ4年、ハルシオン、マイスリー、レンドルミン、など数種類の眠剤を服用してきました。 そのほか、デパス、ソラナックスといった抗不安剤も処方されていますが、こと睡眠薬に関しては依存度が高いです。 現在はマイスリー10ミリを飲んでいます。 (以前は5ミリで効きました。効果がだんだんなくなってくるのが自分で分かるところがちょっと怖いです。) できることなら徐々にでも減らし、止めれる方向に持っていきたいです。 そこで、メラトニンというサプリが海外通販で購入できることを知ったのですが、もうずっと睡眠薬に頼っている私には、たいした効果は期待できないのかもしれませんが、薬ではないですし、副作用の恐れも少ないとあったので、試してみようと思っています。 (現在の医者は薬をばんばん出すタイプで、メラトニンの話をしたら鼻で笑われましたが、、) メラトニンについてお詳しい方、睡眠障害で飲んでいる方がいらっしゃいましたら、アドバイスをいただけましたら幸いです。

  • バルビツール酸系睡眠薬について

    不眠症で長い間悩まされ続けました。 最近、ラボナ、イソミタールを別々に処方されて効果が絶大だとわかったので、医師に横断して バルビツール酸系の睡眠薬を処方してもらおうかなと持っています。 ただバルビツール酸系は危険性が伴うので、医師も処方に気をつけているみたいで・・・・ そこで質問なのですが、ラボナは超短期間、イソミタールは中期間、ベゲタミンはもう少し長く効果があると調べたらわかりました。 この3種類を同時に処方してくれるでしょうか? でいれば処方してもらいたいのですが・・・ 自殺願望は全くありません。ODもしたことがありません。 ・・・処方してくれるでしょうか?

  • PMSでの薬の処方について

    こんばんは。いつもおせわになっています。 最近、ここ半年位生理前の情緒の変化が発生し始めています。 女32歳です。生理1週間前から、やる気が起きずイライラがひどく、 かと思えば、放心状態だったり。。。 とりあえず会社には行きますが、とにかくモチベーションの問題でなく、 気分のへこみやイライラ・脱力感などがひどく仕事がはかどりません。。 生理前の5日位からです。生理がくると 『あれは何だったんだろう?』 位に通常に戻ります。 もしかして更年期?なんて思ってしまったりマイナス思考になってしまったり。 元々睡眠障害があり、就寝時の眠剤は処方されていて、 今日診察の日だったのでそれを話したところ、 PMSで女性にはそういう人もいる、なんて話で、 ワイパックスとレキソタンを処方されました。 普段は睡眠障害以外に問題はないので、 生理の1週間前だけ1日3回飲むようにいわれました。 お医者様のことを信用していないわけではありませんが、 どなたか同じ症状でこういう安定剤?的なものを服用している方 いらっしゃいますか? また、その効果はいかがだったでしょうか? 婦人科は年に1回検診で行く程度なので、 今はそれの症状で診察してもらっていないのですが、 どなたかPMSで安定剤を服用されている方の意見を拝見できれば、 と思い質問させていただきました。 できれば、経験者・専門家のご意見が聞ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 早朝覚醒について

    睡眠障害で悩んでいます。 早朝覚醒ってやつですかね。 医師から眠剤は処方されていますが、寝てもすぐに起きてしまいます。 何か良い方法はありますか?

  • 抗不安薬の処方について

    アスペルガーと診断され、特有の強迫観念からくる不安を和らげるため抗不安薬を飲んでいます。 しかし主治医は抗不安薬の服用には反対で頼んでも出してもらえません。 しかし特定の抗不安薬だけはなぜか相性がいいのかとてもよく効きます。不安を取り除くだけでなく活動的で快調そのものです。今まで困難だったことも何なくできるようになるほどです。 インターネット掲示板で医師からアドバイスいただける「精神科セカンドオピニオン」というものがあるのですが、それを運営している医師に依存症や服薬を続ける上での注意点を聞いたのですが、「相性のいい薬なんでしょう。二次障害だから飲んでいるというわけでないなら飲み続けても良いでしょう」「診断にこだわらず効く薬を飲んで生活できるのが治療には一番」とのこと・・・(ネット掲示板だけですが今までの診断の流れや症状について主治医と同じくらい相談をしています) ↑の医師のところへ通えればいいのですが通える距離ではありません。 アスペルガーということで治療のしようのない障害なので、これからも抗不安薬は手放せないと思うんです。 どこの病院でも同じ薬を処方してくれるようなものってあるのでしょうか?

  • 睡眠障害と漢方薬

    よろしくお願いします。 睡眠障害で悩んでおります。 医師からは眠剤の処方は受けているのですが、それでも夜眠ることができず、眠れたとしても早朝覚醒してしまいます。早朝覚醒があることも医師につげ、それのお薬も処方されているのですが、どうしても夜に眠れず、日中寝てしまい、その結果また夜に眠れないという悪循環に陥って困っています(できるだけ日中起きていようと努力するのですが、睡魔には勝てず、また日光を浴びて体内時計を戻そうと努力もしたのですが無駄に終わりました)。 医師にはそれとなく症状を伝えているのですが、なかなか薬の変更をしてくれません。 そこで、このような睡眠障害に効く漢方薬は無いでしょうか? できれば眠剤程の効果があれば一番いいのですが、自分で調べてみた限りでは見つかりませんでした。 お知恵を拝借したく、よろしくお願いします。

  • パニック障害です。本日新しい薬を処方されました。

    パニック障害です。本日新しい薬を処方されました。 3年間心療内科に通院しています。 現在まで服用していたのはジェイゾロフト,スルピリド,スカルナーゼでしたが、投薬によってアカシジアが出てきたために一旦全部やめていました。 そこから一週間たった今日、精神的に不安定な状態が顕著だった為医師に相談しに行きました。 一通り現状を話したところ、リボトリールという薬1種類のみを処方されました。 0.5mgを就寝前に1錠飲めという指示を頂いております。 この薬なんですが、ネットで一通り調べたところ「離脱症状がキツい」「断薬が困難」という意見が多数。 ちょっと心配です。 もう断薬しても大きな発作は起きないようなので、治りかけではないかと考えている為、また薬に依存するのは嫌です。 今回程度の使用量でも、断薬は困難なものなのでしょうか。 また眠気がひどいなどの副作用もあるそうですが、それも心配です。 諸々情報頂けると大変ありがたいです。 宜しくお願い致します。

  • 妊娠中の薬の処方

    こんにちは。いつも御世話になっています。 まだそんな兆しは一つもありませんが、子供が欲しいなぁと思っています。 妊娠中の検診の際、日本ではビタミン剤、その他、何かの薬(?)を処方される事はありますか? 私は今、日本ではない国に住んで居ますが、知人の妊婦さんに聞いた所、こちらの病院ではビタミン剤を初め、お腹の中の赤ちゃんの布団になる部分(?)の布団を豊かにする様な薬(?)や、ダウン症になる確率を下げる薬などを処方される様です。 子供の頃から、うちの母が「あんた達がお腹にいる時には何かあったらと思うと怖くて、薬は勿論一切取らなかったし、食べる物も気を遣ったわ~」と散々言っていたのもあり、妊娠中にいくらビタミン剤とは言え、薬(と考えられる物)を口にする事には物凄く抵抗があります。 それにダウン症になる確率を下げる薬とか言っても、もしもそれが原因で他の何らかの障害を引き起こす可能性もあるのではないか、と思うととても怖いですし、かと言って、その薬を飲まずに妊娠、出産して、もしもダウン症だったら薬を飲まなかった事を後悔しそうだし。。。 また私の住む国は、新生児の突発死亡率が世界で一番低い国らしいので、余計な心配はせず、医師の指示に従い、処方された薬を取る方が良いのか。。。 で考えがグルグルしています。 昔、アメリカで(日本でもあったのかもしれませんが)つわりを抑える薬を飲んで出産した人達の子供達の多くに、両腕の障害が出たと言う話とかも怖くてですね。。。 皆さんが妊娠された際、どうされましたか? 結局は私と主人が決める事ですが、他の方がどうされているのかも知りたく質問させて頂きました。 宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 男性でもタレ目になることはあります。タレ目とは、二重まぶたの幅が狭く、目が細く見えることを指します。一般的に、女性の方がタレ目になりやすいと言われていますが、男性でもタレ目になることがあります。
  • タレ目の原因は、遺伝や個人の特徴によるものです。なかには、まぶたの脂肪が少なく、目の開きが狭いためにタレ目に見える場合もあります。また、まつげの長さや密度が高い場合も、目が細く見える原因になることがあります。
  • タレ目になるかどうかは、目の形だけでなく、その他の顔のパーツのバランスや骨格も影響します。個々の特徴によって、タレ目になりやすい人となりにくい人がいます。最終的には、自分自身の個性を受け入れることが大切です。
回答を見る