専門学校の入学願書の書き方について

このQ&Aのポイント
  • 専門学校の入学願書の書き方について分からない点が2つあります。住所の書き方と家族の名前の書き方について教えてください。
  • 専門学校の入学願書の住所欄についてよく分からない点があります。同じ住所を3つの欄に書くべきか、『同上』を使って省略しても良いのか迷っています。また、家族の名前の書き方についても教えてください。
  • 専門学校の入学願書の書き方について質問があります。住所を3つの欄に書く必要がある場合、同じ住所を3つの欄に書くのか、省略して『同上』と書くのか迷っています。また、家族の名前の書き方についても教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

専門学校の入学願書の書き方について

専門学校の入学願書の書き方で分からない点が2つあります。 一つ目は 『住所』 『本籍地』 『入学後の住所』 という風に住所を書く欄が3つ並んでいるのですが、全て同じの場合は一番上の『住所』の欄に住所を書き、『本籍地』と『入学後の住所』の欄には『同上』と書いて良いのでしょうか? それとも、『同上』を2つ続けて書くのは何となく違和感があるので、本籍地の場所だけ『同上』と書いて、『入学後の住所』の欄には再び住所を書いた方が良いでしょうか? そして2つ目は、家族の名前を書く場所があり、それぞれに『職業・勤務地・職名』と書かれた一つのマスがあるのですが、どういう風に書けば良いのでしょうか? 父は会社員で○市に勤務していてパソコン等の部品を製造する仕事をしているのですが、この場合はどのように書けば良いのでしょうか? 順番通りに一つのマスに 『会社員・○市・製造業』 という風に点で区切って書けば良いのでしょうか? 質問内容が長ったらしくなってしまい申し訳ありませんm(_ _)m

noname#176551
noname#176551

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 40871
  • ベストアンサー率63% (472/747)
回答No.1

相手の専門学校が受け取って、わかるように記載すれば良いですね。 願書を受け取る立場になって考えてみてはいかがでしょうか。 『住所』 『本籍地』 『入学後の住所』 <全て同じの場合は、一番上の『住所』の欄に住所を書き、 <『本籍地』と『入学後の住所』の欄には『同上』 →その記載の仕方で構いません。「同じなんだな」とわかりますよね。 <家族の名前を書く場所があり、それぞれに『職業・勤務地・職名』と書かれた一つのマス →これは、あなたに、もし怪我等があった時、緊急連絡を取るために記載を求めているものですね。 『職業・勤務地・職名』は、具体的に電話・郵便等で連絡が取れる情報を書いてください。 例えば 『会社員・○市×町△-□(番地や建物の階まで具体的に記載)・製造部』 など 職業は、会社員でも、製造業でも構いません。 勤務地は、住所 職名は、会社の中で所属している部署名等、外部から「△△の○○さん」と呼べばわかる程度の情報 これで書けると思います。

noname#176551
質問者

お礼

ご丁寧な回答ありがとうございましたm(_ _)m 勤務地は住所を書いた方が良いんですね! とても助かりました、ありがとうございましたm(_ _)m

関連するQ&A

  • 専門学校入学願書の書き方について

    専門学校の入学願書の書き方についての質問です。 私は26歳で現在働いていますが、今年度いっぱいで退職し来年専門学校に入学する予定で今願書を書いています。保証人欄は保護者でも良いということで親の名前を入れようかと思っていますが、これって自分が書いてしまっていいものなんでしょうか?それともわざわざ書いてもらうべきなのでしょうか?保証人欄に印鑑を押す場所もあり、自分の印鑑で良いのか迷っています。2枚目に自分のサインと印鑑を押す場所もあります。字も印鑑もどちらも同じでもいいですかね?検索してみても保証人欄は自分で書くような記述しかなく困っています。専門学校に聞いてみようかとも思ったのですが、これから送るのに良いのか?と思っています。 わかる方がいれば解答お願いします。

  • 大学の願書を書いているのですが・・・

    受験生です。大学の願書を書いていて気になったことがあるので教えてください。 受験者の住所氏名の下に、保護者の住所氏名を記入する欄があるのですが、保護者の住所欄は、「同上」と書くのと、同じ住所を二度書くのと、どちらが良いでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 専門学校受験、願書の書き方

    願書の記入について、いくつか質問があります。 よろしくお願いします。 (1)学歴について 記入欄が、 学校名___________ 学科名___________ 入学___年___月 卒業(見込み)___年___月 と欄があるのですが、 看護専門学校中退を記入したい場合、 学校名の欄に〇〇看護専門学校途中退学と記入すればよいですか? ちなみに、学科名は看護と記入し、 卒業年月は空白でよいのでしょうか? (2)職歴について 勤務先名称_________ 所在地_______ の欄があります。 一応もう20を超えていますが、 高校生の時のアルバイトから記入する形でよいでしょうか? 現在までアルバイト経験のみで コンビニ2つと飲食店1つになります。 所在地欄がるのでコンビニの記入の仕方は 某大手コンビニ名のみで、店舗名?〇〇3丁目店などは省いてよいですか? また、飲食店が夜のバーのお店になります。 株式会社の名前を書くのみで、聞かれた際に飲食店と答える形でよいのでしょうか?

  • 願書の書き方について

    院試の願書を出そうと思うのですが、 いざ書こうと思うと細かい点がわからなくなってしまったので、教えてください! ・保証人住所と受験票送付先住所は現住所と同じなので『同上』でよいか? ・職歴にアルバイトは書いたほうがいいか? ・"指導教授名”に敬称(教授とか)はつけたほうがいいか? について、わかる方いたら教えてください!!

  • 市役所の願書の書き方について

    市役所の願書を書いているのですけれど、調べてもわからないことがありました。 現住所の欄に( 様方)と書いてあるのですけれど、様方の意味を調べてみると、下宿していたり居候していて名字が違うとき等に用いるとありました。 私は家族しか家にいないので当然名字も一緒ですし、居候だったり下宿だったりすることもありません。 その場合この ( 様方)の欄には何と書けばいいのでしょうか? 願書には※印以外の欄には漏れなく記入のこととあり、この( 様方)の欄は※印ではありません。 それから、不在時の連絡先を住所から書く欄がありますけれど、他に住所等なく現住所と同じ場合は空欄のままでいいのか何か書く必要があるのかわからないです。 どなたかよろしくお願いします。

  • 願書の書き方について

    来月の理学療法専門学校入試(社会人入試)のための願書の提出が迫っています。その中で「自己について」という欄があり、志望理由欄より場所がとってあります。そこで、伺いたいのですが、「自己について」とは「自己PR」とはちがうのでしょうか?やはり「自己分析」と解釈した方が良いでしょうか?例えばこんな風に書いたら良いのではないか等アドバイスがありましたらお願いいたします。。。。

  • 入学試験について

    年齢は44です。長い間引きこもりでしたので、入学願書に履歴の欄にまともな履歴が書けません。試験さえ合格点に達していれば入学できるのか不安です。医療関係の国立大学希望です。参考になるお答えいただければありがたいのですが。

  • 子供の本籍地

    子供の幼稚園の入園願書に、本籍地を記入するところがあるのですが、子供もの本籍地は親の本籍地と一緒のところなのでしょうか? それとも出生した時の現住所ですか?

  • 新生銀行口座開設の申し込みで

    本人確認の書類の所で 「運転免許証のコピーの 本籍地を塗りつぶしてください。」 となっていますが、なぜなのでしょうか? 又、自分は本籍に現住所が書いてあって、 住所は「同上」なのですが、 その場合は塗りつぶさなくていいんですよね? おバカな質問で(^^ゞすいませんが教えてください。

  • 本籍と現住所、同じなら「同上」で良い?

    就職が内定した会社へ「身元保証書」を提出することになりました。 「本籍」欄の下に「現住所欄」があり、私の現住所は本籍地に マンション名・室号が付いただけで、番地までは同じです。 この場合、現住所は「同上(マンション名・室号)」という記入で 正式書類として問題無いでしょうか? 省略せずにすべて記入すればよいのかもしれませんが、ほぼ同じ 内容をしつこく記入するのも、かえって見づらくなるような気が するのです。 総務関係のお仕事をしていらっしゃる方、または正式な書類に 詳しい方、みえましたらよろしくお願いいたします。