• ベストアンサー

フェンタニルと飲酒は・・・

tetgsanの回答

  • ベストアンサー
  • tetgsan
  • ベストアンサー率47% (42/89)
回答No.3

No.2です。 フェンタニルを使用している以上、飲酒は絶対駄目です。 フェンタニルは合成麻薬の一種で、モルヒネの200倍鎮痛効果があるそうです。それだけ強い鎮痛剤です。 呼吸抑制も無く、血圧も高めなのは、先生が副作用が出ないように投与量を決めているからです。 お気持ちは痛いほどわかりますが、今回はやめた方が良いでしょう。

関連するQ&A

  • ジスロマック 服用後すぐ飲酒

    先日、クラミジアと診断され、ジスロマック4錠を服用しました。 飲酒が禁止とは知らず、服用後2時間後くらいに飲酒をしました。 また、服用後1週間の間に3回くらい飲酒してます。(1回の飲酒量は生中5杯くらいです) ちなみに副作用はジスロマック服用直後と5日後(飲酒後)に下痢がありました。 時はすでに遅しで、インターネットでジスロマックについて調べていたら飲酒は厳禁という書き込みを多々拝見しました。。。 効果はどうなのでしょうか?また1週間たっているのでもう4錠服用しても問題ないのでしょうか? 無知な質問で申し訳ございません。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • 飲酒後のメンドン服用について

    全般性不安障害で、メンタルクリニックの先生からメンドンカプセルを処方されています。 30分程前まで、軽めのカクテル1杯と白ワインの水割り1杯を飲んできて、 これから寝るところなんですが、 飲酒後の服用は避けたほうがいいのでしょうか。 先日、薬剤師の方に、前回の服用後5時間以上経過していれば、付き合い程度に 飲酒するのは問題ないが、食事後すぐの服用は避け、 就寝30分前くらいに服用するとよい、というふうに教えて頂いたんですが、 先ほど飲んで帰ってきたばかりなので薬を飲むのにためらっています。 今日は薬を飲まずに寝られそうだったので飲酒してしまったのですが、 気分が変わってきて、薬を飲んで寝たい状況です。 これから服用しても大丈夫でしょうか。

  • 何を服用しても副作用が出る

    精神疾患を持っています、 西洋薬は最小限に留めて漢方薬に切り替えましたが 漢方でも副作用が出てしまいます。ある程度の副作用は我慢して服用を続けるべきでしょうか?出ている症状は腎機能の低下?頻尿になり1時間に1回とかです…。

  • セフェム系抗生物質と飲酒について

    過去Q&Aを検索したのですが、見つけられませんでしたので質問させてください。 どなたか分かる方がいらっしゃいましたら、是非お教え願います。 セフェム系抗生物質を処方されました。 少し調べたら、アルコール(アルデヒド)を分解する触媒作用を阻害して 致死的状態になるため、飲酒はしないほうが良いとわかりました。 ただ、この阻害する現象がいつまで影響するのかわかりません。 抗生物質を最後に服用してから、何時間経てば飲酒OKなのでしょうか? 翌日でしたら問題ないのでしょうか? 個々のアルコール耐性にも関係あるのでしょうか・・・。 それとも逆ですか!? 飲酒した翌日に服用したらNGなのでしょうか・・・? どうしても外せないお酒の席がありまして 量はいつもより控えるつもりですが、全く飲まないわけにはいかないのです。 現在、セフェム系抗生物質を服用しておりますが 状況によっては当日及び前日の服用は避けたいと考えております。 申し訳ありませんが、ご回答お願いいたします。

  • フェロミア服用時の飲酒について

    こんにちは。20代後半女性です。2年程前に「鉄欠乏性貧血」と診断され、食事と運動で回復を目指していたのですが、回復の傾向が見られず3月に入ってから「フェロミア」の服用を開始しました。 服用は朝晩2回です。副作用としては倦怠感があるように思いますが、それほど気にしていません。 フェロミアの服用を始めてから一切ビールなどのお酒を口にしていませんでした。薬を服用しているのでよくないかなぁと思っていましたので。 普段から飲むとしても週に1~2回、例えば夕食時に缶ビール1本程度の飲酒です。 フェロミア服用時は、飲酒は避けた方がよいのでしょうか? 薬をだしてもらった時に医師に確認するべきだったのですが、どなたか知識がある方のアドバイスをお待ちしております。

  • 脊柱管狭窄症の手術について

    脊柱管狭窄症の手術は最近医学が進んで、手術時間も短くなっていると聞いています。 しかし尚まだ完全に回復しなく、手術で狭窄部を切除しても 私のように左下肢の痛みで歩行困難が残る、という方も多いとお聞きします。 私も手術を検討していますが、まだ判断に迷っています。 12月で満70歳になりますので、もうあまり行動しなくても家庭内の日常の行動は 出来ますので、このままでも良いのではと思ったりします。 薬はリリカ、トラムセットを服用しましたが、副作用の便秘等胃腸障害が出ましたので 服用を止めました。硬膜外ブロックも数回しましたが、効果がありませんでした。 何か良い治療方がないでしょうか?

  • 副作用について

    父が胃癌の進行癌で2/3が癌です。 腹水も溜まっており現時点では手術ができなく 入院をし抗がん剤治療を行っております。 (最初はTS1とシスプラチンだったのですが腎機能低下の為タキソテールになりました) 火曜日からTS-1を飲み木曜にタキソテールの点滴を行いました。 金曜になっても副作用がなく医師からは通院でもいいですよ! と言われたのですが、点滴打ってから1日で副作用でないから 通院でってそんなに直ぐに副作用出るか出ないかなんて解るのでしょうか?

  • ARB(ミカルディス)と腎臓について。

    よろしくお願いいたします。30代半ばの男性です。 血圧が高く2年ほどミカルディス20mgを服用しています。一般的にARBは腎保護作用があると謳われていますが、副作用には腎不全があり矛盾していると感じました。 また、担当のDrもARBの腎保護作用を謳いますが、そのわりに、降圧剤を飲んでいるので腎機能を確認しなくてはいけないと血液検査をします。 (頻繁に血液検査をすることは、私としてはやぶさかではありません。安心に繋がるので) 謳っている効果と副作用に矛盾があるように素人の私は感じてしますのですが、この手の質問は担当医になかなか聞きづらいことでもあります。 どうか御存知の方御教示くださいませ。 ちなみにクレアチニンが少し上昇傾向にあり心配です。

  • 片腎です。老後に向けて気をつけることは?

    35才の時に片方の腎臓を摘出しました。もう一方は普通です。現在43歳ですが、腎機能ほか血液検査で異常は指摘されていません。他、健康面でも問題はありません。 心配なのは加齢に応じて誰でも起こる腎機能の低下時、片腎ということで腎機能の低下が他の人に比べて早く起こるのではないか、ということです。腎の予備能が半分?程度でしょうから現在ある腎機能を可能な限り低下させないような生活をしていきたいと思っています。 食生活、その他の面で健康で腎機能も異常がない時点から腎臓が悪くならないような予防的なことであれば教えて欲しいです。 暴飲暴食を避ける、ストレスが過度にかかることは避けるなどは心がけているつもりですが、食事の内容的なこと、一般的な薬(現在毎日軽い睡眠薬をしようしています。あと爪の水虫の飲み薬を飲んでいいものかどうか迷っています)の服用について問題がないかどうかなどアドバイスをお願いしたいです。 腎臓についてはフォローの必要がないとの事で手術回復後は受診もしていません。 これから生涯にわたって気をつけていきたいと思っています。 どうぞよろしくお願いします。

  • 全身麻酔の副作用についてお聞きしたい事があります。(長文です)

    9/27に全身麻酔下で足の甲に出来たびまん性腫瘍の摘出手術を受けました。皮膚移植に近い状態の手術でした。担当医の説明では3時間位の手術を予定でしたが、剥離に時間が掛かり、7時間の手術になりました。覚醒後に激しい嘔吐、下痢、咳、食欲不振が1週間続きました。看護師に言って手術中、に使用した薬品名を聞きました。使用したのは「アルチバ、フェンタニル、アトロピン」です。この内「フェンタニル、アトロピン」は多量に使ったそうです。今後手術をする際はこの薬品で副作用があった旨を麻酔科の医師、看護師に伝えたほうが良いのでしょうか?術後に使ったパセトクール(点滴)、パンスポリンT錠も嘔吐、下痢を繰り返してしまいました。今まで8回同じ箇所の手術を受けていますが激しい副作用は今回が初めてです。前回までは咳、嘔吐のみでした。 下痢が激しかったので服用したビオフェルミンRもあいませんでした。 現在は退院していますが数年後も同様の手術を控えています