• ベストアンサー

子どもの手伝い。

 こんにちは。いつもお世話になります。  7歳(小1)の娘のことです。  小学校は給食ですが、校外学習や遠足などで「お弁当」が要る日があります。  先日の校外学習の日、娘が早起きして、 「お弁当つくるの、手伝う」  と言い出したんです。  私、料理をするのは好きですけど手順が悪い(不器用。要領が悪い)ですし、普段の生活のなかで「お手伝いさせて」と言われても、やってもらうことを頭ひねって考えてしまうタイプです(汗)  なので、旦那の弁当も作らなきゃならない、娘のも作らなきゃならない、しかも朝で時間がない・・・という状況での突然の申し出に、瞬間的に沸騰してしまい、 「あんたに手伝えることはないから、テレビ見てて!」  と言っちゃって、娘が寂しそうにテレビのところへ行く後ろ姿を見て「しまった!」と思いました。  それについては後から謝ったのですが、今度また遠足があるので、その日の朝はちゃんと手伝ってもらおうと思っています。  で、お尋ねしたいのですが、何を手伝ってもらえば良いでしょう?  できれば、前の晩のうちに「仕込み」をしておけるようなことが良いのですが(汗)  また、娘は「自分のお弁当を作る(調理の)お手伝いがしたい」ようなので、「朝食の準備を手伝わせる」ということは考えていません。  それから、私が怖がりのせいもあるのですが、娘に出来ることは限られています。  ガスの火は消せても点けられません。包丁やスライサーも親の監督下でしか使わせたことがないので、私も何かしている状態で、その種の「お手伝い」はさせたくないのです。  すごく我儘な状況で恐縮ですが、お知恵をお貸し下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • takuyuki
  • ベストアンサー率31% (313/1007)
回答No.6

我が家も3歳の娘ですが、お手伝いをしたがります。忙しい時は、私もつい「邪魔!手伝うことないよ」と言ってしまうのですが、(娘がキッチンに来ると、1歳の子まで来たがるので、余計に・・・。)お手伝いしたいって、気持ち・・・摘み取りたくないですよね。(>_<) まず、お弁当の本や何かをお持ちではないですか? あったら、それを参考に、当日はどんなお弁当にしようか?と、あらかじめメニューを決めておいたらどうでしょう。 遠足だったら、食べやすいもの、子供の好きなものを入れてやりたいですよね~。 ウチだったら唐揚げかな~? そうしたら、お肉はお母さんが切るから、下味をつけるのを娘さんにやらせる。(もしくは唐揚げ粉をつける役)下味のぐちゃぐちゃかき混ぜるのも、我々だとちゃちゃっとやって、放置~。ですが(^_^;)、娘さんにやってもらう時は、「ちゃんと良く味がしみこむように丁寧に混ぜてね~ここが1番大事なポイントなんだから。」って言ってあげると、俄然張り切ってくれると思います。塩コショウなんかを、自分で振り入れさせるのも、面白がりそうですね。(←監督が必要ですが) それから、プチトマトを花かごのように見立てて、中にポテトサラダを詰めたりするのを、見たことありませんか?かなり面倒な作業なんですが、ポテトサラダと言っても、トマトに詰める量なんてたかが知れてるので、マッシュポテトと思ってくれれば良いかな。 それを、トマトの中身をくり貫いて、そこに詰めるんです。これは前夜に仕込んでおいて、朝はお弁当箱に詰めるだけ・・・の状態にしておくのが良いと思います。 インゲンの肉巻き、なんかも彩りがいいし、楊枝に刺してあげたら、可愛らしいですよ~。 これも前夜に仕込んで、朝は焼くだけにしておけば楽です。インゲンのスジ取りや、肉まきなら、お手本を見せて、あとは娘さんに任せても安心でしょう。 他の方も書いておられましたが、にんじんの型抜きしたものを、缶詰のシロップで甘く煮付けてあげるのも、お弁当の彩がよくなりそうですね~。デザートも出来るし、シロップも無駄にならないし、にんじんの型抜きお手伝いも出来る!ってことで。 ご飯の方は、物相(おにぎりの型)なんかを使うのも、形が揃うし、娘さんにも出来ると思います。 具材を詰めるのも簡単ですし。 参考になると良いのですが・・・。

Mayuteya
質問者

お礼

 たくさんのアイデア、ありがとうございます。  お弁当の本、というのは持ってないです。  なるほど、それがあれば、前の日から「お手伝い気分」を味わわせてやることが出来ますね。  プチトマトは娘も好きなので、何個かはムダになるのを覚悟で、くり抜く(種を取るんですよね?)ところをやらせてみるのも良いかもしれないです。  takuyukiさんのアドバイスで、前日から色々とやらせてみることが出来そうです。  回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.8

そうそう。我が家はお弁当用のごはんにふりかけ代わりに混ぜるゴマを、ゴマ摺り器ですってもらったりしています。 ゴマ摺り、というのは100円ショップで買ったぐるぐる回すものなのですが、結構時間もかかりますし、ご飯に混ぜなくともおかずの炒め物に混ぜたり、色々と応用が利くので邪魔はしてほしくないけど…というときにはいつも登場します。 実はまだ3歳児なのですが、卵を割る、というのもいつもしたがりますね。黄身が壊れてしまうことが多いので卵焼きになることが多いです。 そのときには、買ってある乾燥パセリを振り入れる役目も。 他の調味料と違って、多少入りすぎても味に悪影響はないので…。

Mayuteya
質問者

お礼

 ゴマ擂り・・・楽しそうですね♪  それなら普段のお手伝いでもやってもらえそうです。  早速、100均で見てきます。  卵はウチの7歳児も割りたがります。  楽しそうに見えるのかな・・・ホットケーキを作る時などは、一生懸命、割って混ぜてくれます(笑)  回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • misaki621
  • ベストアンサー率19% (8/42)
回答No.7

初めまして。 サンドイッチなんていかがですか。 中身は何でもいいのですがカツサンドだったら腹持ちもいいし無難かと思います。 ただスライサーは使いますが・・・。 試してみてはいかがですか。 また、「冷凍食品をお弁当箱に詰める」という作業をしてはどうでしょう。 ガスに拘らずオーブントースターや電子レンジを活用してみるのも一つの方法だと思います。 冷凍食品は一人で買い物に行かせてみるなど子供の好奇心をうまく掴むなどの工夫をされてみてはいかがでしょうか。

Mayuteya
質問者

お礼

 サンドイッチも良いですね。  娘がいつも「おにぎり」とリクエストするのですが、たまには変わったものも喜ぶかもしれないので、本人と相談してみます。  カツサンドは好物ですし♪  オーブントースターはもう使えます。  なので、冷凍食品も良さそうですね。  なるほど、「買い物」から考えさせるのも、娘にとっては面白い経験になると思います。  普段は、私が「あれ取って」と言ったものをカゴに入れる程度ですから・・・  回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

軽くおにぎりをにぎってからわたし、仕上げのふりかけを好きなようにさせてあげる。 ”絶対鍋にさわらない。”とよく注意しておいてから、湯でる野菜をいれさせてあげる。(4歳の娘に火を止めてから子供の丁度いい高さに置き、カレーのルウを入れさせてあげてます。) 果物ナイフで一緒に手を持って、ゆでて冷ました後のものを切らせてあげる。他ゆで卵やきゅうりとか。 ゆで卵のカラむき。ぐちゃぐちゃになったら、サラダにすればいいと思います。 私も3番の方のように、夕飯ああたりからちょっとずつ手伝ってもらうのがベストだと思います。当日だとハプニングでパニックになってしまうかもしれないし。

Mayuteya
質問者

お礼

 やはり「仕上げ」が良いかもしれませんね。  普段から、すこしづつ手伝ってもらってはいます。  今回は、先日いきなり言われて拒絶したことのフォローということで、今の娘のレベルで「すぐにできるお手伝い」をお尋ねしたかったのです。  いつもは何もしてないのに、いきなり朝やらせようとか、そこまで無茶なことは考えていないつもりなので(汗)  もし、前の晩の(お弁当の)準備から娘が喜んで手伝えそうなアイデアがあったら、また教えていただけると嬉しいです。  回答ありがとうございました。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KIKI-K
  • ベストアンサー率7% (1/13)
回答No.4

ゆで卵をむくなどはどうでしょう?簡単に教えられるし安全で子供だとゆで卵をむくのは結構時間がかかるとおもうのでその間に自分の仕事がはかどるおもいます。 他は、おにぎりじゃなくご飯をつめただけにして、のりやチーズ、ハム、でんぷなどハサミできって自分のご飯を可愛く飾るのもやっぱ女の子だからたのしいとおもいます。人参をハート型でぬくのも楽しいかもしれないです。

Mayuteya
質問者

お礼

 なるほど……「ゆで卵」ですか。  思いつきませんでした。卵=卵焼き、と思っていたので(爆)  たしかに、殻をむくのをやらせたことがありますが(おでんの下準備を手伝わせたとき)、時間かかってましたね。  ごはんも、「おにぎり」って考えてたので、そうやって飾る、というのは思いつきませんでした(汗)  自分が思いもしなかったことばかりで、すごく参考になりました。  回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#179956
noname#179956
回答No.3

すこしづつレベルをあげていったらどうでしょうか? 調理器具も「危ないあぶない」でなく安全に使う方法を教えていくべきではないでしょうか。 最初から上手くはいかないでしょうが娘さんの気持ちを大切にしてあげてください。

Mayuteya
質問者

お礼

 時間が取れるとき(休日の夕食前など)には、包丁の使い方など、順番に教えてはいます。 「手伝いたい」とか「やってみたい」とかの気持ちを潰してはいけないと思っていますし、育てていってやりたいとも思っています。  今回は、遠足の日も間近ですので、現在の娘レベルで出来る手伝いを、ということで質問させていただきました。  レベルをあげてやれば、やってもらえることも増えると思うので、ゆっくり教えていくつもりです。  回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.2

 おはようございます。  文面を読ませていただきますと,簡単な調理がいいということなんですね。  火も包丁も使わなくてもいいものということでしたら,フルーツを別の入れ物に詰めて持たせてあげてはどうですか。缶詰で一つの缶に色々なフルーツが入ったやつがありますよね。それを,彩りよく入れ物に詰めてもらうんです(家の子にもよくやってもらっています)。  まずは,それぐらいことでも手伝ったような気になって,そこそこ満足してくれると思いますよ。やはり,前の晩ではなく,その日の朝に,お母さんと一緒に何かさせてあげてはどうでしょうか。  

参考URL:
Mayuteya
質問者

お礼

 おはようございます。  子どもに「デザートを担当してもらう」ということですね。  #1.のかたもおっしゃってますけど、やはり「仕上げ」のあたりが無難かもしれないな、と思います。  今度やらせてみますね。  回答ありがとうございました!

Mayuteya
質問者

補足

 すみません(汗)  私の文章がつたなくて……「前の晩に仕込む」というのは「お手伝いのネタを仕込む」という意味なんです。  つまり、前夜から「これをさせよう」と準備しておけることがあれば、と思ったんです。  ちゃんとご説明できてなくて申し訳ありません。  手伝いは、やはり「当日の朝」と考えています。  本人にっとては、そこから「イベントが始まる」のだと思うので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.1

お手伝いって難しいですよね。 できたお弁当のおかずを、お弁当箱につめてもらう作業はいかがでしょうか? 最後の仕上げって本人も一番嬉しいことだと思うのですが。

Mayuteya
質問者

お礼

 お弁当箱に「詰める」……できるでしょうか(汗) 「いっぱい、おかずが欲しい!」のに「お弁当箱は小さくて可愛いの!」という子なので、ちゃんと仕上げることが出来るかしら、と不安です。  あ、でも、最後の仕上げなら、私も手が空いてて助言してやれば良い訳だから、できるかもしれませんね。  すみません、さっそく回答していただいたのに、いきなり悩んでしまいました(汗)  回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 校外学習について

    女子 中学2年生です。 ご覧いただきありがとうございます🙇🏻‍♀️ 私は会食恐怖症と起立性調節障害を持っており、5月の校外学習に困っています。 起立性調節障害の症状の1つで、全く眠れません。なのでオールする日とか多く寝るのも朝の7時とかなることがあるので、校外学習はオールしていこうと思っています💦 会食恐怖症で、人前で食べれないのですが、 校外学習でお昼(お弁当)を食べないということは出来るのでしょうか? 出来ないのであれば、どうするのが正解でしょうか😿 答えていただけたら幸いです😵‍💫 ここまで読んでいただきありがとうございます🙇🏻‍♀️ 長文すみません😵‍💫🌀

  • 保育園児の作り置きできるお弁当のおかずは?

    親戚の結婚式のため今週末から3泊4日で出かけるのですが、帰ってきた次の日が保育園に通う娘が遠足でお弁当の日なのです。 帰ってくるのが夜遅くなるので、お弁当の仕込みが前もってできそうにありません。 当日になって、バタバタしたくないので出発前までに少しでも準備できたら・・・と思ってるのですが、いい案が思い浮かびません。 私は料理勉強中で得意ではありません(泣)が、月に1回だけのお弁当なので頑張りたいと思ってます!!どなたか作り置きできるお弁当のレシピなどがあれば教えていただけませんか?どのように下準備をしておけばいいのかアドバイスお願いします! ちなみに娘は1歳8ヶ月のおチビちゃんです。

  • サンドイッチ

    今度、娘の保育園で、雪見遠足があります お弁当は、いつもおにぎり、ウインナー、玉子焼きなどワンパターンです たまにはサンドイッチもいいかなぁ・・と思いましたが、恥ずかしいのですが、作った事がないんです(汗) 朝早いので、なるべく短時間で作れる、子供が好きそうなサンドイッチのレシピを教えてください 

  • 子供がちゃんとご飯を噛まない

    もうすぐ2歳になる娘ですが、ちゃんとご飯を噛みません 今日の夕食はカレーだったんですがスプーンで一口食べると2~4回ほど”カミカミ”したあとすぐ呑み込んでしまいます。 テレビを見ながらの食事で目はテレビに釘付けでという状況ですが娘はもともと食が細く(託児所に通ってるのですがお昼の弁当も半分ほどしか食べてくれません)なかなかご飯を食べてくれないのでお気に入りのビデオなどを見せながら食事をとらせています。 また、好物のうどんを食べるときでもテレビなどを見せず食事に集中しているのですが噛む回数が少なく飲み込みに近い状態です。 何とかしっかり噛むようにするにはどうしたらよいでしょうか?

  • こどもの行動がのんびり

    目を通していただき、ありがとうございます。 小学2年生の娘のことで、質問いたします。 娘はのんびり屋で、何をするにもゆっくりです。 朝起きてきてから、着替えるのにとても時間がかかります。 リビングでごろごろ転がって、服を脱ぐ途中にボーッとして、ズボンに片足をいれたまま手を止めて、ママーあのさぁ、…とお喋りを始めて。 家に帰ってきてから、時間割りを揃えたり宿題をするにも、同じ様にとても時間がかかります。食事もです。 私は、何時までに着替える予定?今は何をするんだっけ?30分までにご飯が食べられたら○○できるよ。 などと、出来るだけ前向きに声かけをしようとしますが、きちんと娘は答えても次にはボーッとします。 「よーし、頑張るぞぉー」ボー…。といった感じです。 そして、早く!!遅刻するよ!!(テレビの時間がなくなるよ!!など)と叱られて、ようやく動き出します。 そして、早く!→ハッとして動く。を繰り返してやっと着替えや食事などを完了させます。 早くしなさいは言わない方が良いという、世間の意見は知っているのですが、言ってしまいます。 娘ののんびりしているところ、嫌いではありません。時間に余裕があるれば、もっとペースに合わせて声かけをすることができます。 ですが、私も仕事をしている身で、いつでも時間に余裕があるわけではなく、特に朝は急かしてしまいます。 そして、毎日毎日同じことを言ってる自分に疲れました。 もっとボキャブラリーがないものか。 娘は学校を出る一時半前に起きています。 これ以上の早起きはさせられません。 こういう声かけがいいよ、こういう癖をつけるとメリハリがつくよ、など、オススメがありましたら、ぜひ教えて下さい! 宜しくお願いします!

  • 一年忌かイベント手伝いか

    何を言ってるの?と言われる事を覚悟で書きます。 祖母の一年忌がこの年末にあり、所属してる市民サークルの重要なスポーツイベントが同じ日にあり、困っています。いつもお世話になっているサークルのボスが、たった一人で奮闘しているのを見ていられなくて、イベントの運営側に協力しました。(他のメンバーは非協力的) ボスと2人で下準備のパンフレット印刷、弁当や景品の手配をし、前日の夜から会場設営、当日も朝から終了まで運営・案内です。 祖母の一年忌は、寺で法要後に実家に親戚が集まって、飲み食いです。毎年毎回、ホスト側の本家の我が家では女は女中扱いで、配膳やお酌をし、親戚も好きではありません。祖母は好きだったんですが、仕事だと言ってイベントの手伝いをしようと思ってます。 家の手伝いは親戚のおばさんがたくさんいるけど、イベントの手伝いは本当に少人数なのでうまく回ってくれるかどうか...。 当日、私がいない事をボスは夢にも思っていないでしょう。 何度も切り出そうとしたんですが、「君以外誰も協力してくれない」と 言うので言うに言えず...。 ただ、父が昔気質で宗教行事にうるさく「本家の内孫がいなくてメンツがたたない!お前の教育が悪い」と私のかわりに母をいつものように怒鳴るのが目に見えています。母親には悪いですが、仕事と言おうと思っています。ちなみに、イベントは多摩地区、実家は千葉です。20代独身女性です。 みなさんならどうしますか?ご意見を伺いたいです。

  • 卵サンドについて

    ちょっと急ぎなんですが、お願いいたします。 明日、子どもがお弁当持ちで校外学習です。 リクエストでサンドウィッチを作るのですが、 卵サンドの卵を今夜中に作って冷蔵庫保管で 明朝パンに挟もうと思うのですが、 前日に作った具で次の日のお昼まで大丈夫でしょうか? ちなみに明日の天気は一日雨だそうです。 よろしくお願いします。

  • 真面目だねと言われてイラっとする

    よくお弁当を持参してる同僚女子との会話 会社で同僚女子との会話。 私@よくお弁当続いててすごいねー。私もお弁当の日を増やしたいんだけど。今日お弁当持ってきたんだけど「明日の朝は早起きしてお弁当作んなきゃー あれ入れてあれして」て考えちゃってお弁当準備の段取りが頭をグルグルして夜眠れなくなったよー笑  聞き手@真面目ですね 私@(イラっ 真面目ですねって言われると 上から目線でいわれたような 馬鹿にされたような 気分になります。 んー、どう思いますか?

  • 旦那の実家でのお手伝いについて

    長文です(汗) 結婚5年目、現在妊娠8ヶ月の専業主婦です。 旦那の実家には車で10分程度のところに住んでいます。また、義姉家族(旦那の姉夫婦&小学生の子二人)も旦那の実家から車で10分程度のところに住んでいます。 毎週、ある曜日と土曜日・日曜日は旦那の実家にみんなで集まり、夕飯をを頂いています。夕飯の材料費は全く出さずに頂いています(お金を渡すのもいやらしいので、お金を渡そうとしたことはありませんが、外に食べに行ったときは、いつもお金を出そうとしていつも「いいよ、いいよ」と断られます)。 義母は、まだ現役フルタイムで働いています。 そこで、お手伝いについてですが、どこまでしていいのかいつも気になっています。 ・夕飯の支度として、お箸をならべたり、ご飯を入れたり、テーブルを拭いたりはします。でも料理は手伝っていません。 ・夕飯の後片付けとして、食器をさげたり、テーブルを拭いたり、しょうゆとかを元に戻したりはします。でも食器洗い(食洗器)は手伝っていません。 料理・食器洗いはやはりお手伝いするべきでしょうか? 義姉は、たまに料理・食器洗いをします。夕飯の材料費も出している気がします。一言声をかければいいのでしょうが、なかなか言い出せません。食器をさげるのですら「いいよ、いいよ」と言われるし、あなたは座っていなさいオーラを感じます。妊娠しているからってのもあるでしょうが、赤ちゃんが産まれたら最初のうちはますますお手伝いができない気がします。 ほんとによくしてくれる義両親&義姉なので、申し訳なくてたまりません。。「手伝いましょうか?」と言って断られるのは目に見えているので、毎回その会話をするのも心苦しいし…。変わりにといってはおかしいかもしれませんが、たまにサラダやおやつのクッキーやケーキやパンを作って持って行ったりはしています。でもやっぱり食器を洗っている間にテレビを見ている自分が情けないです(涙) 今度思い切って何も言わず食器を洗い始めてみようかと考えていますが、失礼でしょうか? 長くなってしまいましたが、なにか解決策を教えていただければと思います。よろしくお願いします。

  • お弁当を作るのは朝?前日の夜?

    一人暮らし半年の女性です。 OLの為毎日お弁当を持って行っています。 秋の終わりに引っ越して来たため 毎日前日の夜に料理をしてお弁当に詰めて 次の日に持って行っていましたが これから夏に向けてこの作戦は使えないのかなーと思って質問しました。 皆さんは夏場は早起きして-朝から料理をして お弁当に詰めてるのでしょうか? 先輩方ご教授ください。

印刷時に日付を付けるには
このQ&Aのポイント
  • 印刷する際に日付を用紙に付ける方法について教えてください。
  • EPSON社製品を使用して印刷する時に、用紙に日付を付ける方法を教えてください。
  • 印刷時に日付を表示させる方法について詳しく教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう