• 締切済み

[Mc][M][Tc][T]について

sigmogの回答

  • sigmog
  • ベストアンサー率37% (10/27)
回答No.8

No.6 の回答をしたものです. 残念ながら,私もその呼び方についての歴史的な背景や理由などを 詳しく知っているわけではありませんので,これに関するポインタ を示すことはできないのですが…. > とすると,「ダッシュあり=パンタあり」というのは,たまたま > 古い車両については成り立っていたけれど,それは結果的にそう > なっていただけ,と考えてよろしいのでしょうか。 そのとおりだと思います.では,具体例で. 例えば宇都宮線や高崎線で走っている211系は, ←上野方    Tc-T-T-M'-Mc という編成になっていて,パンタはMcについています. また,107系という車があります. これは2両編成ですが,M車は一両だけですので,    Tc-Mc という編成で,Mcにパンタを搭載しています. この場合,M'車はありません. 最近よく見かけるようになったE231系なども確かM車にパンタを 搭載していたと思います. ちなみに私はちょっと前まで電車のメンテナンスをしてたことがあります.

y440japan
質問者

補足

申し訳ありませんが、こちらのほうでご回答ください。 [ http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=80803 ] 回答No.8は、なぜか消えてしまいました。

関連するQ&A

  • No.78603の質問([Mc][M][Tc][T]について)への回答に関連したことですが

    No.78603の質問([Mc][M][Tc][T]について)に対する回答の中で, 電動車を示すMとM′の使い分けに関して,「ダッシュがついているほうが パンタグラフつきを示す」というものがあり,また私も「そのような 説を聞いたことがある」という趣旨の回答をしました。実際,昔よく 読んでいた電車関係の図書などでも「パンタグラフつき制御電動車 ( M'c)」とか「パンタグラフのない中間電動車(M)」といった 表記をよく見かけました。それに対して「パンタグラフの有無とは 関係ない」という回答が寄せられました。 そうしますと,「ダッシュあり=パンタあり」というのは,たまたま 古い車両については成り立っていたけれど,それは結果的にそうなって いただけ,と考えてよろしいのでしょうか。新しい車両には疎いので,何か そのへんを詳しく説明してあるもの(本でも雑誌記事でもウェブ上の情報でも けっこうです)はありませんでしょうか。また,この記号の歴史(国鉄が使い はじめたものなのか,など)についても分かるとうれしいです。

  • 電車の組み合わせで意味不明です。

    近くに近鉄電車があります。4両で走行していますがその内訳を書いたローマ字があるのですが 意味が分かりません。どういう意味なんでしょうか? Mc+M+T+Tc ← これです。

  • EW-M752Tの画色

    windos10に変わってから新しいPCに変え、プリンターもPM‐D870からEW-M752Tに変えました。印刷後の画色が全く出てきません。前のPM-D870の方が数倍良かったです。お店の店員さんからは凄く良い物と勧められて購入したのですが、意味が分からず困惑しています。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  •  m570t 白紙で印刷される

    困っていること: パソコンからプリンターにデータを送った場合にカタカタと音がして白紙ででてきてしまいます それ以外は普通に印刷できます ノズルなども問題なさそうです wifiは接続されています わかる方ご回答お願い致します <利用環境> 製品型番:EP_M570T ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • T-kernelに関しての質問です。

    こんにちは。 早速ですが質問させて頂きます。 現在T-EngineをつかってT-kernelの勉強(学校の授業)をしているのですが、全くついていけません。 勉強用の書籍(初歩の初歩から教えるような本)さえあれば授業以外の時間に勉強して遅れを取り戻すことも可能だとは思いますが、 このような本をネットで探して見るもののどうしても見つかりませんでした。 どなたか初歩から解説している書籍もしくはサイトなどご存知ないでしょうかよろしくお願いします。

  • 外れた原稿カバーの戻し方 EP-M570T

    エプソンの複合機 EP-M570Tについて教えてください。 厚手のものをコピーしようとした際に,原稿カバーの左側がはずれてしまい,浮いています。 ツメ等の破損はありませんが,はめなおしができずに困っています。 コピーや印刷はできているようなので,見た目以外の不具合はないようですので,修理というほどでもありません。 知恵の輪のようにコツがあるのだろうと思うのですが,どなたかご教授ください。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • 奈良・斑鳩1dayチケットで奈良から出発できる?

    奈良・斑鳩1dayチケットを事前に発売駅で購入し、近鉄奈良から乗車できるのでしょうか? 当日は近鉄奈良‐京都(往復:京阪、地下鉄も使う可能性あり) 奈良交通バス利用 近鉄奈良‐大阪難波(片道) という移動をするため、この切符が使えたら便利だなと考えました。 スルッとKANSAI2daysは発売期間が終わっているため買えません。 奈良・斑鳩切符は本来、関西の他の私鉄から奈良に観光に来てもらうための切符なので、乗車履歴がない状態で近鉄奈良の改札を通れるのかが疑問です。 奈良・斑鳩切符を使ったことのある方、お得な切符に詳しい方おられましたらよろしくお願いします。

  • 「私鉄」は「小規模な鉄道」という意味ですか?!

    「私鉄」は「小規模な鉄道」という意味ですか?! 「私鉄」の『私』とは元々何を指すものなのでしょうか? 言葉の由来や歴史的側面に着目した上で、 「私鉄」という言葉の意味を解説願います。 完全民営化を果たしたJR三社(東日本,東海,西日本)は、 法学・経営学上ほぼ純粋な私企業に分類されます。 しかし、この三社を「私鉄」とは呼ばないのが慣習です。 この点、「私鉄」という言葉における『私』の意味を、 「私人(私法人)」ではなく「小規模なもの」と解すれば、 私企業たるJRを「私鉄」と呼ばなくても違和感はありません。 実際、公的機関との関連性が全くないにも関わらず、 各種の大手予備校は「私塾」とは呼ばれません。 JR三社を「私鉄」と呼ばないのも同じ理由によると考えるのが、 国語学的には真っ当な解釈となるのでしょうか?

  • ディスクユーティリティのS.M.A.R.T状況

    最近購入した内蔵HDDです。 ディスクユーティリティの下のほうにS.M.A.R.T状況という表示がありますよね。 ここに赤い文字で「非対応」とあるんですが、交換してもらったほうがいいのですか?普通は「検証済み」になってるはずですよね。機種がST380013AS、リビジョン3.42、シリアルATAです。 解説本には、赤い文字で表示されたら交換したほうがいいとあったのですが、大丈夫でしょうか?教えてください。

    • 締切済み
    • Mac
  • 名古屋市営地下鉄鶴舞線は何故20m4扉車?

    鶴舞線はその両端駅で名鉄に乗り入れています(赤池で名鉄豊田線、上小田井で名鉄犬山線)。 ところが、鶴舞線の車輌規格は20m4扉で、乗り入れ先の名鉄の従来からの車輌規格(18.8mで3扉。6000系など)と異なっているのは何故なんでしょう? 一般に、郊外の鉄道会社と相互直通を前提に建設された地下鉄は、直通先の鉄道会社に車輌規格を合わせると思うのですが、鶴舞線の場合は両端共に同じ名鉄ですし、車輌規格を統一したほうが乗車位置も揃い、運用効率も良いと思うのですが・・・。 経緯をご存じの方、教えてください。 名古屋圏の住人では無いのですが、ふと疑問に思ったので質問させていただきました。