• ベストアンサー

対数関数です。お早めにお願いしたいです。

nikorinの回答

  • ベストアンサー
  • nikorin
  • ベストアンサー率24% (47/191)
回答No.2

方針だけ.. 1はa-kumaさんの書かれている通りです。 2は、 y=..とおいて両辺の対数をとって、指数を「下ろし(log_a(b^x)=xlog_a(b)の意、xが"下りて"いる)」て 「log_a(Y)=log_a(X)なら、Y=X」を用いればよいと思います。 2の3つ目は、さらに底の変換公式 log_a(b)=log_c(b)/log_c(a) を使えば計算できます。使い方がちょっと難しいかもしれませんが、がんばって考えてください。 (使わなくてもできるのかなぁ?できる方法があったら教えて!) では、テストがんばってください。

関連するQ&A

  • 累乗根について

    n√aはなんと読みますか? ただし、ルートの前のnは累乗根です。 n乗根aでいいのですか? また 「n乗根a」と「aのn乗根」の違いはありますか? 累乗根すごい混乱しています。何かわかりやすいHPあったら教えてください。

  • 累乗根の大小についての質問

    明日テストなのですが、練習用に渡されたプリントでわからないところがあります。答えを貰っていないので教えていただきたいです。お願いします。 問:数の大小を調べよ。 ※累乗根の表し方が分からないので27の3乗根は{3}√27とさせていただきます。 √2 (ルート2) {3}√3 (3の3乗根) {6}√6 (6の6乗根) という問題なのですが、底の揃え方がわかりません。 どうしたらよいのでしょうか、回答の方よろしくお願いいたします。

  • たびたびすいませんm(__)m 指数関数 基礎

    次の計算をせよ。 ただしa>0、b>0とする。 5乗根√3乗根√a2乗b√a7乗b 補足 式ですが5乗根のすぐ後ろの √は全体にかかっています。 その後ろの√2つは a2乗b と a7乗b とそれぞれにかかっています。 予習問題として 出されたのですが √が二重にかかっていて ○乗根などとなっていると どうしたらいいか全く わかりません(;o;) 解答お願いいたしますm(__)m

  • 指数の式変形

    指数の式変形ですが良く分かりません。教えてください。また、その問題を解いたときにどのような公式を使ったかを教えて頂けると嬉しいです。 簡単なことかもしれませんが僕には分かりませんでした。 (1)'1/2*(6乗根4)+(3乗根1/4) (1)2^-1/12*3^1/6=12√9/2(12乗根9/2) こうなる理由が分かりません。。 (2)(a^1/3-b^1/3)(a^2/3+a^1/3*b^1/3+b^2/3) (3)(4乗根a^3)*(3乗根a^3)/(12乗根a^11) (4)(a^1/4-b^1/4)(a^1/4+b^1/4)(a^1/2+b^1/2)(a+b) (5)0.01^-3/2 (6)√a^2√a^3√a^2 最初のルートはすべてに、2番目のルートはa^3とa^2に最後のルートは最後のa^2のみに掛かっています。 (7)(3乗根24)+4/3*(6乗根9)+(3乗根-1/9)=3^p pの値を求める問題です。 これらは100問のうち何問かですが、まったく分かりません。どうか、よろしくお願い致たします。

  • 対数とは,何ですか?

    対数とは,何ですか? 例えば広辞苑(岩波)には,「N= a^b(aのb乗)という関係を満足する実数bの値を,aを底とするNの対数といい,b=logaNで表す.Nをbの真数という」とあります. このbとは「指数」ではないでのすか?同じく広辞苑には,指数とは「ある数または文字の右肩に付記し,その累乗を示す数字または文字」とあります.この説明は,まさにbが指数であると言っていると思います. と言うことは,指数と対数は同じものを意味することにならないでしょうか?対数とは何なのでしょうか? また,指数関数とは,y = a^x(aのx乗)の形で表され、指数であるxが変数だから「指数関数」と呼ばれると,理解しています.そして対数関数を考えると,y = logaxの形で表されるのですが,真数が変数になっています.ですからy = logaxは,「真数関数」と呼ばれるべきではないでしょうか?でも,対数関数と呼ばれています.対数とは何なのでしょうか?

  • 対数関数

    f(x)=(log[2]x)^2-log[4]ax^2がある。ただしaは正の定数である。 (1)a=16のとき、f(1),f(4)の値を求めよ。 (2)f(x)の最小値をaを用いて表せ。 (3)1≦x≦bにおける最大値が5、最小値が-5/4であるとき、定数a,bの値を求めよ。ただし、b≧2とする。 という問題なのですが、真数条件よりx>0で、 (1)は、f(1)=-2,f(4)=0となりました。 (2)は、よくわからないのですが、 log[2]x=X,log[2]a=Aおき、f(x)=X^2-X-(A/2)となったので、X=1/2のとき、すなわちx=√2のとき、最小値(-1/2)log[2]a-(1/4)としましたが、自信はありません。 (3)は1≦x≦bより、0≦X≦log[2]b??という感じです。(表記が間違ってたらすみません。) どうすればよいのでしょうか、よろしくお願いします。

  • 対数の証明が途中までしかできません

    log a MN=log a M -log a N を証明するのに、log a M=A log a N=Bとおいて、log a (M/N)=log a (aのA乗/aのB乗)=log(aのA乗-B乗)まできてその先が分かりません。もう一息だと思いますが、この後の式を教えてください。

  • 対数の計算

    次の式から{an}の一般項を途中式をいれて解答お願いします。 log2an=2(nー1)×log240ーlog28 ここでは半角→小さく表記される数 ()→2のnー1乗 として下さい。

  • 対数関数の基本的な問題の解き方

    最初に自分勝手で申し訳ないのですが 答えだけは回答内に記載しないでください。 (最終的に解けないなら、解けないままで構わないので、答えだけは記載しないようお願いします) logの問題のため、表記が難しいため、 logaNをloga Nと間にスペースを入れた形で表記させていただきます。 log2 4-log2 25+2log2 √125 という問題です。 logに関しては logaMN=logaM+logaN logaM/N=logaM-logaN の公式の説明をしてもらったまでで、残り二つの公式に関してはまだ説明してもらっていません。 (この程度の知識しか持っていません) で、途中まで解いたのですが 次に log2 4/25+log2 125としました(+以降の後半部分に少し自信がありませんが、公式を見た限りではkはNに対してくっつくとの事で、√125の2乗=125かと思い、そうしましたが、【質問1】この部分に関しては合っていますでしょうか?間違っていましたら、この場合、+以降の部分がどうなるのが正しいのか教えていただければ幸いです) 上の式の時点で間違っていたら、これ以降も間違っているという事になってしまうのですが… 次の展開をする際に、2パターンのやり方を思いつきました。どちらも最後まで解けていないので、もし両方とも最後まで解けて、答えが一緒であればどちらのやり方でも構わないという事が分かるのですが、どちらとも最後まで解けなかったので、質問させていただきます。 【1パターン目】その後、 logaMNを用いて log2 20 としました。 【2パターン目】 個々の式と捉え 2/5の2乗+log2 125 (2つのパターンとも、それ以降は私の学力の無さで解けておりませんが、 なんとなく2パターン目は自分でも間違っている気はするのですが 質問1の2乗の捉え方があっているか、 (この時点で間違っているのであれば、それ以降も間違いですのでそれ以降の質問は気にしないでいただきたいのですが もし、質問1が合っている場合は その後の式が1パターン目と2パターン目どちらが合っているか教えてください。 どちらも間違っている場合は、間違っているとだけ教えていただければ大丈夫です。 できるだけ答えは知りたく無いので(後々、塾で答え合わせするので) ○か×かだけで大丈夫です。お願いします。

  • 対数計算はこれで正しい?

    A = B + logC/Dという式があります。これをCについて解くと C = D x 10(A-B)exp (10の(A-B)乗)で正しいですか。またその理由を解説してください。なおlogは常用対数です。