パンダアップデートとは?個人Webサイト作成者の注意点

このQ&Aのポイント
  • パンダアップデートは、他のWebサイトの模倣による検索順位の下落を引き起こすアップデートです。
  • 初めてのWebサイト作成でQ&Aやプライバシーポリシーの文章を真似た場合、パンダアップデートの影響を受ける可能性があります。
  • 画像のコピー使用も問題となる可能性があります。複数の画像を組み合わせる場合は注意が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

パンダアップデートについて

素人ながら、個人的に使用するWebサイトを初めて作りました。 そこで、パンダアップデートというものを知りました。 これは、つまり、他のWebサイトを模倣していると検索順位が下がるということですよね? 私は今回、初めてwebサイトを作成したので、色々なWebサイトの文章を真似ました。 例えば、Q&Aやプライバシーポリシーです。 Q&Aやプライバシーポリシーは、みんな似たり寄ったりだと思うのですが、これもパンダアップデートの対象になってしまうのでしょうか? また、画像もコピーし、そのまま使用しているものもあります。 いくつかの画像を組み合わせて一つの画像にすれば問題ないでしょうか? とても不健全な質問だとはおもいますが、お返事の程、お待ちしております。 宜しくお願い致します。

noname#233083
noname#233083
  • CSS
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.2

 パンダとか色々な名前のコードネームで呼ばれますが、googleはしばしば、悪質なサイトを排除するために成長していきます。  パンダアップデートは、白黒をはっきりさせるためのアップデートで数ヶ月間隔で行われているようです。  いずれにしろ、あなた自身が後ろめたく思っているなら、それはダメなのです。  『ランクを競っているサイトや Google 社員に対して自分が行った対策を説明するときに、やましい点がないかどうかが判断の目安です。 ( http://support.google.com/webmasters/bin/answer.py?hl=ja&answer=35769#3 )』  プライバシーポリシーはそのサイトの主要なデータではないので、それは影響ないです。  しかし、Q&Aを含めて、他の主たるコンテンツはコピーはダメです。そもそも著作権に引っかかります。 特に一部を書き直しただけのものはダメです。 ただし引用は許されています。引用と転載の違いは ・オリジナルが一切変更されていないこと ・自説を補強するためのデータであり、内容的にふくであること ・引用元が明記されていること   HTMLでいうと<blockquote></blockquote>や<q></q>でマークアップされcite属性でも明記 などが引用の条件です。  著作権法第32条 ( http://www.cric.or.jp/db/article/a1.html#032 )  きちんと引用先を示して、かつそれが主たるコンテントでない範囲内で堂々と利用します。  内容が良く似ている場合は、googleははじく場合があります。「同じページのコピーを複数作成して別の URL で公開しないでください。 ( http://support.google.com/webmasters/bin/answer.py?hl=ja&answer=40349&topic=2370419&ctx=topic )」  もし、あなたの運営しているサイト間で同一内容を提供する場合は、正規化 ( http://support.google.com/webmasters/bin/answer.py?hl=ja&answer=139066 )の手続きをしてください。  また、相手が侵害に気がついた場合は「デジタル ミレニアム著作権法 ( http://www.google.co.jp/dmca.html )」を通じて削除依頼を受ける可能性があります。 「画像もコピーし、そのまま使用しているものもあります。」  これは相手がGFLで利用を許可している場合を除いて、絶対にしてはなりません。私は自分のサイトでいくつか画像を作成して利用していますが、他サイトでも利用価値のあるものは、GFL/GPL( http://ja.wikipedia.org/wiki/GNU_General_Public_License )準拠であることを示して許可しています。当然ですが ・画像を変更しないこと   編集変更する場合はそれがわかるように注釈を ・どのサイトのものであるかを明記すること ・再配布が自由であることを守ること   再利用の制限をしているページには利用できません。 ・無保証であること  が条件です。  大事なことは、ページ数の多少じゃありません。 『自分のウェブサイトが独自性、価値、または魅力のあるサイトといえるようになるかを考えてみる。同分野の他のサイトとの差別化を図ります。 ( http://support.google.com/webmasters/bin/answer.py?hl=ja&answer=35769#3 )』  まあ、ちょっとでも後ろめたいことはしないほうが良いです。googleが遠まわしに言っていることは、確実にパンダアップデート--検索エンジンの改良に使われているのですから。せっかく努力するのなら『自分のウェブサイトが独自性、価値、または魅力のあるサイト』になるほうに使いましょう。

noname#233083
質問者

お礼

ありがとうございます。 いろいろと自分なりに工夫してサイトを修正することにします!

その他の回答 (1)

noname#177743
noname#177743
回答No.1

これは、Googleの内部の人間でない限り正確なことはわかりません。あくまで、私が運営するサイトでの経験と印象での回答になりますが……。 プライバシーポリシーは、同じだから罰則があるということはありません。そもそもGoogleでもプライバシーポリシーのテンプレートを用意して「これをベースにするといいよ」としているぐらいですから。うちのサイトもGoogleのテンプレートをベースにしていますが、それで順位が下がるということはまったくありませんでした。 Q&Aは、ちょっとわかりません。真似をするというのはわかりますが、同じ文言でなければよいのではないでしょうか。また、それがまずいと判断されたとしても、そのQ&Aのページのランクが下がるだけで、サイト全体が下がるわけではありません。一部に、他のサイトと同じコンテンツがあった場合、そのページのランクが下げられるだけで、サイトすべてが下げられるわけではありません。そのようなペナルティは、コンテンツ全般がコピーであると判断された場合などにかけられるだけでしょう。 以前、いくつかのサイトを運営していて、そのサイトのページを新たに作ったサイトに移したところ、同じコンテンツであったためか検索してもまったく上にあがってきませんでした。が、それ以外のページはちゃんとランキングされましたので、コピーのペナルティはページ単位、あるいはコンテンツ単位であってサイト規模なわけではないように思えます。Q&Aがコピーに近いとしても、オリジナルのコンテンツを豊富に用意してあれば、それらのページはペナルティを受けないと思います。 イメージについては、今のところそんなに明確なペナルティの話は耳にしたことがないので、どう判断されているのかよくわかりません。

noname#233083
質問者

お礼

ありがとうございます。とても参考になりました。 コピーしたところは、多少、文章を変えてみます。

関連するQ&A

  • Microsoft updateが出来ません。

    ネットワーク ポリシーの設定により、この Web サイトを使用してコンピュータから更新プログラムを入手できません。 エラー番号: 0x8DDD0003 という表示が出でアップデート出来ません。 原因が分からず困っています。何を書けば良いのか分からないので補足要求あればお知らせします。

  • Windows Update出来なくなりました

    WinXPを使っています。最近sp3にアップデートしました。 ところがその後のアップデートが出来なくなりました。 Windowsにアクセスしてアップデートしようとすると、 ネットワークポリシーの設定によりこのwebサイトを使用して コンピュータから更新プログラムを入手出来ません。 と表示されます。 どこをどのように設定すればアップデートが出来るようになるか ご存知の方、お教え下さい。 なお、ポップアップブロックはマイクロソフトアップデートへは外す設定にしています。

  • プライバシーポリシーについて。

    プライバシーポリシーについて。 現在Webサイトを制作中で、プライバシーポリシーの作成にさしかかっています。 そこでお聞きしたいのですが、 プライバシーポリシーは他社(同業者)のサイトから転載し、 自社用に少し書き換えて(株式会社○○○の部分など)使用する場合、著作権などに触れたりしないのでしょうか。 どなたかお分かりの方、ご教授ほど宜しくお願いします。

  • プライバシーレポート

    懸賞サイトを見ている途中にアドレスバーの右下に目のマークのようなものが出てきました。クリックすると「プライバシーレポート」と出てきて、 表示「制限されたWebサイト」 で、表示されている懸賞サイトのURLに「ブロック済み」と書かれていて「概要」をクリックすると「http;//www~(懸賞サイトアドレス)のプライバシーポリシーは見つかりませんでした。このサイトのプライバシーポリシーを表示するにはWebサイトに直接問い合わせてください」と出ました。なんか悪いことしましたでしょうか。わかる方いらっしゃいました教えてください。

  • Windows Updateができない、困っています

    最近、インターネットでWebサイトを見ることができるが 下の画像のエラーが出て、Windows Updateができません。 なぜですか、教えてください。

  • microsoft update 切り替え

    ドメインに接続しているパソコン(OSはwindows 7 Pro)が数十台あり、Office2007を使用しています。今は、WindowsUpdateを使い更新プログラムの適用を行っていますが、Officeの更新プログラムも一緒に適用したいのでMicrosoft Updateに切り替えたいのですが、パソコン使用者レベルがまちまちで個人でWebサイトを開いて変更させるようなことが出来ません。1台ずつ個別に設定変更して回るのも出来ないので、何か、グループポリシーとかバッチコマンドのようなもので出来る方法を教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • ウイルスバスター2005・アップデート後ネット接続がおかしくなります。

    はじめまして、回答の程宜しくお願いいたします。 ウイルスバスター2005を使用しているのですが、自動アップデート後ネット接続が異様なほど重くなり、webサイトが表示できなくなります。 トレンドマイクロでも調べたのですが、該当するような質問回答がありませんでした。 なぜこのようなことが起こるのでしょうか・・・? また、改善方法はあるのでしょうか? ご存知の方、ご回答の程お願いします。 また、表示できなくなったwebサイトのページをすべて閉じ、接続を切ってから再接続をして戻る場合もあります。 戻らない場合は、PCの再起動をすると戻ります・・・。 回線環境は、光ファイバーです。

  • アップデートが完了しません

    ウイルスバスター2003の自動アップデートですが、ダウンロードしてもアップデートが完了しません。自動ダウンロードは約3分間隔で接続し続けていますし、手動でも結果は同じ。ダウンロードはするのですが、それっきりで、パターンファイルは何も変わりません。 以前もこのようなことがあったのですが、トレンドマイクロのQ&Aサイト?だったか、設定方法が書いてあり実行すれば解決しました。 今回も同様にQ&Aを探したのですが、どうも見つかりません。 どなたか、設定方法または解決方法を記載したサイトを教えていただけないでしょうか。 この質問を書いている間にも3回アップデートのダウンロードが走りました。 よろしくお願いいたします。

  • アドセンスgoogleプログラムポリシーから

    アドセンスgoogleプログラムポリシーから このような記述があります。⇒「AdSense サイト運営者様は、第三者がユーザーのブラウザに Cookie を保存し使用する可能性があること、または広告配信時にウェブ ビーコンを使用して情報を収集する可能性があることを明示したプライバシー ポリシーを掲載し、これを遵守する必要があります。」 ここの意味が分かりません。 特に第3者とは? ユーザーとは誰なのか? ウエブビーコンとは? よろしくお願いいたします。

  • ホームページがアップデート&変更できません。

    少し前に、起業し、そのホームページ制作(フラッシュ)を、ウェッブデザイナー(個人)に依頼しました。 アップデートもしてくれるという約束(口頭ですが・・・)で、数十万円という金額をお支払いしました。 その後、ある程度の段階までは、ウェッブサイトを制作してくれたのですが、ある時を境に全く連絡が取れません。 写真などの画像は手元にありますが、ウェッブサイトのオリジナルファイルは、全て彼が保管しています。 その為、アップデートしたくても、現在のウェッブサイトを変更できません。 この場合は、また、最初からウェッブサイトを制作し直すしか方法はないのでしょうか? 本当に困っています!!!! どなたか、アドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう