- 締切済み
- すぐに回答を!
保存したファイルが開けない
カラリオで年賀状を作成してマイピクチャに保存しました、ピクチャにあるアイコンをクリックしても開きませんなぜでしょうか、下記のようなメッセージがでます。 XMLドキュメントには複数のデータビューがあります、変更するには適用するデータビュー(XSLT)を選択してください、というものですが、これはどういうことでしょうか、今までのカラリオでは何事もなく開いて賀状が出来ていたのですがどうすれば、開いて印刷が出来ますか、教えてください。 ちなみにファイルの種類はWPXファイルとなっています。
- tk2904
- お礼率0% (0/12)
- 回答数2
- 閲覧数1176
- ありがとう数0
みんなの回答
- 回答No.2
- foitec
- ベストアンサー率43% (1079/2453)
>ファイルの種類はWPXファイルとなっています。 それは「カラリオで年賀状」のファイル形式じゃないからカラリオで年賀状で開けませんね。 開くとしたら「Webプリワールド」ですね。 つまり「Webプリワールド」で作成したデザインファイルだという事です。 「カラリオで年賀状」で作成していると思い込んでいて実際には「Webプリワールド」で作成していたというオチではないですか? せっかくの説明書やヘルプは自分で確かめましょう。 >今までのカラリオでは 今までとは? 超能力が無いのであなたの環境がどう変わったなんて理解できないのですが?
関連するQ&A
- 保存したファイルがどこにあるかわからない
年賀状を作成して保存しましたが、ピクチャにもドキュメントにもそのアイコンがありませんどこに保存されているのでしょうか、また、ペイントでサイズを縮小したファイルも保存しましたが、このファイルもありません、なぜでしょうか、教えてください。
- ベストアンサー
- Windows 7
- 縮小して表示されていた画像ファイルのアイコンがただのファイルアイコンになってしまった
今までマイドキュメントとマイピクチャの中に画像を保存すると マイドキュメント&マイピクチャフォルダを開いただけで、 画像が縮小して表示されていたのですが ふと気付くと今まで縮小して表示されていた画像ファイルのアイコン(?)が ただのファイルのアイコンになってしまいました。 開くと普通に表示されるのですが、 一体何故突然縮小して表示されるアイコンじゃなくなったのでしょう? いちいちファイルクリックするか開くかしないと どんな画像か分からないので不便でかないません。
- ベストアンサー
- Windows Me
- 画像処理ソフト専用の保存ファイルは削除してもよいのでしょうか?
マイドキュメントの中に、画像処理ソフトをダウンロードしたときに作られたフォルダがいくつもあります。 「デジカメ」「プリンター複合機」「Adobe」の保存ファイルのようなんですが、 私は全部まとめてマイピクチャの中にファイルを作って管理しているので、使っていません。 そのフォルダの中のファイルを開いてみても空になっています。 この、画像処理ソフトをダウンロードしたときに自動的に作られてしまった保存用のファイルは、ゴミバコに捨ててしまっても大丈夫なのでしょうか? このファイルを捨てることによって、画像処理ソフトに影響が出てしまうことがあるのでしょうか? また、マイドキュメントの中にマイピクチャの他にMyPhotoというのもありますが、違いはなんですか? マイドキュメントの中がごちゃごちゃしてきたので、使っていないフォルダは整理したいと思っているのですが、 素人なので、捨てていいものかどうなのか判断がつきません。 どうぞよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
関連するQ&A
- ファイルの関連付け(アイコン)について
末尾がhtml ファイルのアイコンを全部 IE のアイコンにしたいです。 使用しているのは、WIN XPです。 添付画像のように、ファイルが読みとれない?(壊れている?)アイコンになっているので、 これを IE のアイコンにしたいのです。 マイドキュメント → ツール → ファイルの種類 → でhtmlドキュメントはIE表示になっています。 何故アイコンが表示されないのでしょうか。 謝って、アイコンを削除してしまったのでしょうか?? 詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 よろしくお願い致します
- 締切済み
- Windows XP
- マイドキュメント内のファイルの配置が勝手に変わってしまう
最近パソコンを使用していると、マイドキュメント内のファイルの配置(マイピクチャやマイミュージック等)が勝手にあいうえお順に変わってしまいます。 アイコンの自動整列が原因かと思い、チェックをはずしてみたのですが、しばらくすると勝手にチェックが入ってしまいます。また何回を配置を直してもあいうえお順になってしまいます。 配置が勝手に変わらないようにするにはどうすればいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- Windows XP
- 複数のXMLファイルからデータを抽出したい(初心者です)
かなり膨大なCSVファイル群をXML化して、XSLT等で様々な条件指定で抽出できるようにしたいのですが、その場合、ソースとなるXMLファイルは複数にちらばっていても大丈夫なのでしょうか(RDBMSのテーブル群のようなイメージです)?それとも一つのファイルになっていないとダメなのでしょうか?どなたかご教示お願いいたします。
- 締切済み
- XML
- Windows7のエクスプローラの件
Windows7のエクスプローラです。最近気が付いたのですが、ピクチャの中にマイドキュメント全てのフォルダーが入っていました。 不要なのでピクチャから削除しましたが、何故か肝心のマイドキュメントのフォルダーも全て消えています。 驚いてゴミ箱から戻しましたが、不便ですし困っています。 ピクチャの中のマイピクチャーには、問題なく以前のままに必要なピクチャのファイルだけあります。 ピクチャの中のマイドキュメントファイルを削除し、元のマイドキュメントにはファイルを残す様にするにはどうすれば良いのでしょうか? どうかよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows 7
- 昨日新しいノートパソコン(OS:windows7 hp 64bit)を
昨日新しいノートパソコン(OS:windows7 hp 64bit)を買ったので、HDDをCドライブとDドライブに分ける作業を今しがた行っていました。 無事にDドライブを作成できたので、C内にあるマイドキュメントマイピクチャをDへと移動させたのですが、作業が終わるとユーザーフォルダの中にはマイドキュメントとマイピクチャが消え、Dアイコン(同じファイル名)が二つできていました。 このアイコンの中に、マイドキュメントとマイピクチャのファイルが混在する形で形成されています。 なぜこのようなことが起こったのか、また解決策が調べても一向に見当たりません。 フォーマットしてやり直すほかないのでしょうか? もし対処法があれば宜しく御願いたします。
- 締切済み
- Windows 7
- 一旦移動させたマイドキュメントのファイルを元に戻す方法を教えてください!
初心者ですごく困ってます。C:\の要領が15%以下でデフラグできず、一旦マイドキュメントのプロパティのターゲットでD:\に移動したらC:\の要領が50%になりデフラグできました。すぐに、D:\のマイドキュメントをターゲットの標準に戻す作業をしたとろ、マイピクチャやマイミュージックのファイルの一部が空になってしまいました。D:\のマイドキュメントにはC:\のマイピクチャなどのファイルが存在していますが、どのデータがC:\のマイドキュメントに移動されていないのかわかりません。いっぺんに以前のC:\のマイドキュメントの状態に戻せる方法をお教えください。本当に困っております。できれば作業手順をこまかく教えていただけると助かります。OSはWindows XPです。よろしくお願いいたします。
- 締切済み
- Windows XP
- 「最近使ったファイル」の一部を非表示(削除)したい
windowsXP sp3です。 C:にはデータを貯めない主義で、デスクトップの「マイドキュメント」等は不要なので消しています。 一方で「スタートメニュー」→「最近使ったファイル」は便利に使っています。 ご質問は「最近使ったファイル」内に表示される空の「マイドキュメント」「マイピクチャ」が煩わしいので非表示にして置きたいのですが、どうすれば良いでしょうか。 よろしくご教示お願いします。
- ベストアンサー
- Windows XP
- Windows を再インストール後、元からあるファイルにアクセスできま
Windows を再インストール後、元からあるファイルにアクセスできません。 windows XPが立ち上がらなくなり、修復ソフトで再インストールしたところ、マイドキュメントのホルダーの中には共用ファイル(マイピクチャ、とマイミュージック)のみで、これらのファイルも新しくできたもので、今までのものと異なるようです。他のファイルが全く存在しません。 ハードディスクのCのプロパティで見て見てみると、容量80Gに対し、半分が使用済みであるとの表示があり、データーは存在していることには間違いないようです。 マイドキュメント以外にもデスクトップにデーターを置いていたのですが、これも見当たりません。デスクトップにおいていたアイコンのうち幾つかのアイコンが消えてしまっています。 ディスクCはパーティションでは切っていません。 修復方法をご教示願います。
- ベストアンサー
- Windows系OS
- 「マイ ピクチャ」をバックアップ(コピー)するとアイコンの配置が変わってしまう
「マイ ピクチャ」について二つのの質問です。 一つ目は、「スタート」-「マイピクチャ」のアイコンの配置を変更しました。その後 「マイコンピュータ」-「マイドキュメント」-「マイピクチャ」アイコンを見ると配置が、「スタート」-「マイピクチャ」のアイコンとは違いバラバラの配置になっています。これは、「スタート」-「マイピクチャ」で変更したアイコンの配置は「マイコンピュータ」-「マイドキュメント」-「マイピクチャ」には反映されないということでしょうか?また、、「スタート」-「マイピクチャ」の状態のまま「マイコンピュータ」-「マイドキュメント」-「マイピクチャ」にコピーできるのでしょうか? 二つ目は、、「スタート」-「マイピクチャ」をUSB等にバックアッップ(コピー)すると今までのアイコンの配置がバラバラの配置でバックアッップ(コピー)されてしまいます。また、コピー元のアイコンもバラバラの配置になってしまいます。 どこかバックアッップ(コピー)の方法が間違っているのでしょうか? どうすればアイコンの配置が変わらないでバックアッップ(コピー)できるのでしょうか?よろしくおねがいします。 (PCの環境) Windows XP SP3 IE8
- 締切済み
- Windows XP
- 他人にファイルを見られないようにしたいのですが
マイドキュメントやマイピクチャを他人に見られないように、ファイルをクリックした時にパスワードロックがされるようにしたいのですが、どのようにやればいいのでしょうか?初心者なのでやり方が全くわかりません。 初歩な質問ですみません^^;
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)