• 締切済み

Li ・Na・Kの水との反応

noname#211914の回答

noname#211914
noname#211914
回答No.1

まずは電子配置を模式図(同心円?)で書いてみてください。 それからいろいろ今までの知識を使って考えてみてはいかがでしょうか? 頑張ってください!

関連するQ&A

  • Li、Na、Kそれぞれを水に入れた時について

    こんにちは。 ・リチウム、ナトリウム、カリウムそれぞれを水に入れた時、気体が発生しますが、それぞれ何の気体なのでしょうか。 化学式も教えてください。 ・水に入れた時の反応の激しさも差がありますが (カリウム>ナトリウム>リチウム)、ナトリウムとカリウムは金属のイオン化傾向の図を見て、カリウムの方が反応が激しい理由が分かったのですが、リチウムが載っていないので、リチウムが一番反応が激しくない理由が分かりません。 ・ピンク色になるほどアルカリ性が強いことが分かるPP(カリウム>ナトリウム>リチウム)についても何故このような結果になるのかが分かりません。 教えてください。

  • アルカリ金属やアルカリ土類金属と水

    学校で実験をしました。その実験とは・・・ アルカリ金属やアルカリ土類金属と水との反応を観察する実験です。 アルカリ金属⇒リチウム、ナトリウム、カリウム アルカリ土類金属⇒カルシウム 水の入った試験管に金属を入れその後パラフィルムでふたをする。 マッチで火をつけパラフィルムに穴を開ける。 穴の中からフェノールフタレインを入れる。 リチウム⇒水に入れると浮いた。泡が出てきた。 ナトリウム・カリウム⇒水に入れると"ポン"と爆発した。 カルシウム⇒水に入れると泡が出てきた。 フェノールフタレインを入れると すべて赤くなった。 カルシウムは沈殿ができた。 調べると・・・ 水に入れて出てきた泡というのは水素みたいなんですが なぜ水素が発生したんですか? 4つの金属は反応後水酸化~になった、と出てきました。 でも、酸化~になってもおかしくないと思うんですが なぜ酸化~ではなく 水酸化~になったんですか? 中学生でもわかるように説明していただけると うれしいです(><)

  • Li,Na,K原子のシュレディンガー方程式

    (⇩)下記の URL の「多体問題 (量子論)」」の wikipedia のページによれば、 『量子力学では、電子が1つである水素原子のシュレーディンガー方程式は正確に解くことができるが、電子が2つであるヘリウム原子では正確には求めることが出来ない。』 となっています。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9A%E4%BD%93%E5%95%8F%E9%A1%8C_(%E9%87%8F%E5%AD%90%E8%AB%96) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9A%E4%BD%93%E5%95%8F%E9%A1%8C_(%E9%87%8F%E5%AD%90%E8%AB%96) 質問があります。 量子力学では、電子が1つである水素原子のシュレーディンガー方程式は正確に解くことができるが、電子が2つであるヘリウム原子では正確には求めることが出来ない。 そうですが、 それでは、周期表の一番左側の(水素原子がある)列の、 リチウム原子、ナトリウム原子、カリウム原子 のシュレディンガー方程式は正確には求めることが出来るのでしょうか? 周期表の一番左側の(水素原子がある)列の、 リチウム原子、ナトリウム原子、カリウム原子 のシュレディンガー方程式は正確には求めることは出来るのかどうかを教えてください。

  • Li,Na,K原子のシュレディンガー方程式について

    私用ながら、課題にあります。なるべく早めの御回答をお願い致します。 Li,Na,K原子のシュレディンガー方程式は、正確に求める事は可能なのでしょうか? (⇩)下記の URL の「多体問題 (量子論)」」の wikipedia のページによれば、 『量子力学では、電子が1つである水素原子のシュレーディンガー方程式は正確に解くことができるが、電子が2つであるヘリウム原子では正確には求めることが出来ない。』 となっています。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9A%E4%BD%93%E5%95%8F%E9%A1%8C_(%E9%87%8F%E5%AD%90%E8%AB%96) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9A%E4%BD%93%E5%95%8F%E9%A1%8C_(%E9%87%8F%E5%AD%90%E8%AB%96) 質問があります。 量子力学では、電子が1つである水素原子のシュレーディンガー方程式は正確に解くことができるが、電子が2つであるヘリウム原子では正確には求めることが出来ない。 そうですが、 それでは、周期表の一番左側の(水素原子がある)列の、 リチウム原子、ナトリウム原子、カリウム原子 のシュレディンガー方程式は正確には求める事は出来るのでしょうか? 周期表の一番左側の(水素原子がある)列の、 リチウム原子、ナトリウム原子、カリウム原子 のシュレディンガー方程式は正確には求める事は出来るのかどうかを教えてください。

  • Li,Na,K原子のシュレディンガー方程式について

    私用ながら、課題にあります。なるべく早めの御回答をお願い致します。 Li,Na,K原子のシュレディンガー方程式は、正確に求める事は可能なのでしょうか? (⇩)下記の URL の「多体問題 (量子論)」」の wikipedia のページによれば、 『量子力学では、電子が1つである水素原子のシュレーディンガー方程式は正確に解くことができるが、電子が2つであるヘリウム原子では正確には求めることが出来ない。』 となっています。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9A%E4%BD%93%E5%95%8F%E9%A1%8C_(%E9%87%8F%E5%AD%90%E8%AB%96) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9A%E4%BD%93%E5%95%8F%E9%A1%8C_(%E9%87%8F%E5%AD%90%E8%AB%96) 質問があります。 量子力学では、電子が1つである水素原子のシュレーディンガー方程式は正確に解くことができるが、電子が2つであるヘリウム原子では正確には求めることが出来ない。 そうですが、 それでは、周期表の一番左側の(水素原子がある)列の、 リチウム原子、ナトリウム原子、カリウム原子 のシュレディンガー方程式は正確には求める事は出来るのでしょうか? 周期表の一番左側の(水素原子がある)列の、 リチウム原子、ナトリウム原子、カリウム原子 のシュレディンガー方程式は正確には求める事は出来るのかどうかを教えてください。 【追加の質問】 また、もう一つ質問があります。 『量子力学では、電子が1つである水素原子のシュレーディンガー方程式は正確に解くことができる。』 というのは、最外郭(さいがいかく)の電子が1個という事ですか? それとも、郭に関係なく、全ての合計の電子数が1個という事ですか? どちらなのかを教えてください。

  • Li,Na,K原子のシュレディンガー方程式

    Li,Na,K原子のシュレディンガー方程式は、正確に求められるのでしょうか? 私用ながら、課題にあります。なるべく早めの御回答をお願い致します。 Li,Na,K原子のシュレディンガー方程式は、正確に求める事は可能なのでしょうか? (⇩)下記の URL の「多体問題 (量子論)」」の wikipedia のページによれば、 『量子力学では、電子が1つである水素原子のシュレーディンガー方程式は正確に解くことができるが、電子が2つであるヘリウム原子では正確には求めることが出来ない。』 となっています。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9A%E4%BD%93%E5%95%8F%E9%A1%8C_(%E9%87%8F%E5%AD%90%E8%AB%96) https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%9A%E4%BD%93%E5%95%8F%E9%A1%8C_(%E9%87%8F%E5%AD%90%E8%AB%96) 質問があります。 量子力学では、電子が1つである水素原子のシュレーディンガー方程式は正確に解くことができるが、電子が2つであるヘリウム原子では正確には求めることが出来ない。 そうですが、 それでは、周期表の一番左側の(水素原子がある)列の、 リチウム原子、ナトリウム原子、カリウム原子 のシュレディンガー方程式は正確には求める事は出来るのでしょうか? 周期表の一番左側の(水素原子がある)列の、 リチウム原子、ナトリウム原子、カリウム原子 のシュレディンガー方程式は正確には求める事は出来るのかどうかを教えてください。 【追加の質問】 また、『量子力学では、電子が1つである(水素原子の)シュレーディンガー方程式は正確に解くことができる』というのは、 最外郭(さいがいかく)の電子が1個という事ですか? それとも、郭に関係なく、全ての合計の電子数が1個という事ですか? どちらなのかを教えてください。

  • 電子単体と塩素は反応しますか?

    ナトリウムなどのアルカリ金属は価電子の数が少なく、電子を放出しやすく陽性が強い元素であり、塩素などの陰性の強いハロゲンと反応する。 「電子単体」つまり「素粒子である電子そのもの」は原子核を持っていないので(陽子を持っていない)陽性が強いとは言えませんが、電子そのものであるわけで、電子を取り入れやすい塩素と反応するということはあるのでしょうか?例えば「塩素」と「電子単体」が反応して「塩化電子」とか、そういう物質は存在しないのでしょうか?むしろ電子単体の方がナトリウムなどのアルカリ金属よりも塩素などのハロゲンともっと反応性があるんじゃないかと妄想してしまうのですが。

  • ナトリウムの水との反応について

    化学の問題で、「ナトリウムと水の反応で、試験管の水に入れても発火しないのに、湿ったろ紙の上にのせると発火するのはなぜか」というものが出されました。 どこを調べても答えが書いておらず、困っています。 教えてください!お願いします。

  • 物質の取り出し方

    水酸化カリウムとグルタミン酸ナトリウムと塩化マグネシウムと炭化カルシウムと水素化リチウムとから簡単にイオン化傾向の強いカリウム・ナトリウム・マグネシウム・カルシウム・リチウム(アルカリ金属)を取り出せる方法を教えてください。(書き方が悪いですが)

  • 塩化リチウム

    金属リチウムLiと塩素Cl2を反応させると、塩化リチウムが出来ると思うのですが、塩化リチウムは反応性ってありますか? 同じアルカリ金属のナトリウムの塩化物、塩化ナトリウムは何も反応性がないと思うのですが・・・。 どなたか教えてください。お願いします。