- 締切済み
家を出ようかと思っています
お付き合いしていた方が次男で当たり前の様にお婿さんとして結婚しました 結婚して十数年いろいろありましたが 我慢して来ました がここにきて最近両親の私たちに対する侮辱な態度、言動に嫌気がさして来ました 世間から見たら幸せな家族に見えているかも知れません ご近所では年配の独り暮らしの方もいます 私は孫の顔を見せ、一緒に生活しそれが親孝行だと思っていました が思いが空回りしている様です 家の事、家族の事いろいろ気回ししてるのが馬鹿馬鹿しくなってきました もう出てもいいかなと思っています もうじき両親も70代になります けれど自分たちの生活を変える事はしないで 私たちを責めたてる親 歪みが出るのも時間の問題だと思っていました 知らないふりしていましたが親は毎日の様に兄の家に行き何でも言ってる様です 兄だからいいじゃん と言うけど夫の事など何でもかんでも言う親が信用出来ません 本当は兄に家に残って欲しかったって未だに言います 夫も私も苦笑いしかない 子供の転校で躊躇している状況です 夫は仕方ない 出るなら出てもいい と言ってます アドバイスお願いします 疲れてしまいました
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- katagiri624
- ベストアンサー率49% (34/69)
土地の風習などもあるとは思いますが、同居ってしなくてもいいのではないでしょうか? 私の夫は長男です。 私は夫が望むのであれば夫の実家に入りますが、夫も核家族が良いとの事で、同じく70代の両親で、しかも姑は要介護なのですが、夫婦2人で生活しています。 もちろん、何かあったら助けるつもりでいますが、そもそも夫婦で乗り越えられる事は乗り越えていただきたいと考えています。 お子さんの転校とのことですが、学区内近辺は難しいですか? お子さんの年齢によると思いますが、転校も悪い事ばかりではないと思いますよ。 まずは転校のことだけは、お子さんと相談されるのが良いと思います。
- anpan999
- ベストアンサー率25% (18/70)
すこし距離を置いた方がいいかと思います。 住まいを別々にするだけで気持ちに余裕が出来てくるかもしれませんし。 経済的にどうしても別居が無理でもないんでしょう??それにお兄さんがおられるとの事なので、何もかも背負う事もないのではないかと思います。 私にも子供はいますし、親にとって孫は特別な存在なのではないかと思います。でもご両親にもプライベートな時間が必要なのではないかと思います。 年老いてくる両親は心配ですし、私は一週間~二週間に一回は実家に子供を連れて顔を出します。 孫がいない時間は両親共に趣味があり有効な時間の使い方をしているようです。そんな日々の中、たまに顔を出す孫の存在はほんとに大きいようです。癒しなのだと思います。 実の親子とはいえ程よい距離間を保ちつつの方がお互いに楽だと思います。 お子さんの転校手続きなど大変な事が多いと思いますが、心の癒しはもっと大切です。 母親がイライラすると当たり前のように子供にも伝染します。そうすると家族はギシギシとぎこちない家族になりますよね。親も大切ですが、あなたにとって一番大事なのはあなたの家族ではないでしょうか? 何を一番に優先させるかをゆっくり考えてみれば、次に何をするかわかってくるんじゃないかと思います。
- hiyori2112
- ベストアンサー率28% (4/14)
親子にも、程よい距離、というものがあると思います。 私の場合、親と一緒に暮らしていた時より、離れて暮らしている今の方が関係は良好です。 ただ、ご両親の年が70間近ということなので… 家を出るにしても、何かあった時に通いやすい距離にしてみてはどうでしょう? その程度の距離なら、子供さんも転校しなくていいだろうし、案外程よい距離になるかもしれません。