• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:受験英語についての質問の解説お願いします。)

受験英語の質問解説と和訳【SEO対策】

このQ&Aのポイント
  • 受験英語についての質問の解説と和訳をお願いします。
  • 以下の質問について解説します。1. They were cheating meと感じた理由について。2. エラーがあれば修正するという意味の文章の誤りについて。3. With me, that's all rightとAs for me, that's all rightの意味の違いについて。4. could have takenとwould takeの意味の違いについて。5. surprisinglyを文末に持ってくることができるかについて。
  • 1. They were cheating meと感じた理由は何か。その他の選択肢であるcould have takenでも意味が通じそうなのはなぜか。2. エラーがあれば修正するという意味の文章に誤りがあるのはなぜか。3. With me, that's all rightとAs for me, that's all rightの意味の違いは何か。4. could have takenとwould takeの意味の違いは何か。5. surprisinglyを文末に持ってくることはできるか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

1. I felt / though they were cheating me, ... と続きがあるはずです。 「彼らは私をだましていると思うけど,~だと感じた」 2. 誤りを正しなさい,もし誤りがあれば。 3. 私に関しては,それで大丈夫です。 4. 日常会話では could have taken でも問題ありません。 受験英語では had は仮定法過去,could have taken だと仮定法過去完了で合わない。 日常会話では,could have taken という仮定法過去完了で「過去の仮定」 ここで仮定法を出せば,if の部分は普通に過去形にすることで過去を表します。 これはマジでネイティブは普通に言います。 「もし彼女にあの時時間があったら,中国まで船で行くことができただろうに」 しかし,受験英語では had という仮定法過去に対して,would take という仮定法過去で合わせる。 「もし(今)時間があれば,彼女は中国まで船で行くだろうに」 試験では必ず would take の方を答えないとだめです。 5. 副詞の位置は比較的自由ですが,ここでは surprisingly fast「驚くべきほど速く」 と fast を修飾しています。 very fast と同じ。必ず修飾する単語の前に置く。 (enough のような例外もありますが)

yumazumi
質問者

お礼

4,の時制を合わせる説明が解りやすく助かりました。 5,はtoiecで、後ろから副詞で修飾する、、というのがあったのですがそれはどうやら動詞を修飾する場合の話でした。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.2

1。私は彼らが私を騙していたように思った。 2。間違いがもしあれば、間違いをなおしなさい。 3。 私なら、構いません=僕なら心配ないよ 4。 いいえ、いいと思います。 5。かまいません。でも前の方が据わりがいいですね。

yumazumi
質問者

お礼

3は口語的にはアリなんですね。 据わりがいい、、というニュアンスがわかることが凄くて憧れます。 ありがとうございました!

  • marbleshit
  • ベストアンサー率49% (5033/10253)
回答No.1

和訳をお願いします。 1, I felt though they were cheating me. 彼らが私を騙しているのでは、と感じた。 2, Correct the errors , if there are any errors. 間違いがあれば正しく直しなさい。 3, As for me, that's all right. =With me, that's all right. 私にとっては好都合です。 http://eow.alc.co.jp/search?q=as+for+me 以下は疑問なのですが、 4, If she had enough time , she ( ) a boat to China. の( )の中の答えは、would take なのですが、他の選択肢 could have taken でも意味が通じそうな気がします。何故 could have taken ではだめなのでしょうか。 If she had had enough time , she (could have taken) a boat to China. であればOKです。時制が違うためです。 5,He spoke surprisingly fast. この文の surprisingly は、最後につけてはいけないのでしょうか。 → He spoke fast surprisingly. 基本的に形容詞を修飾する副詞は直前に置きます。 お示しの文章は大変に不自然です。

yumazumi
質問者

お礼

いつもありがとうございます。 4は、toiecをすこし勉強した時に、完結した文の最後につくのは副詞というようなことが書かれてあった気がして疑問におもったのですが、よくよく思い出すと、完結した文の最後が動詞だったら、、でした。

関連するQ&A