• ベストアンサー

Enemy of America の意味は?

Enemy of Americaという題名の映画がありました。 私は観ていません。 このタイトルの意味は、次の二つのどちらでしょう? 1. City of Chicago (シカゴという名の町、シカゴ市)のofの使い方   から、アメリカという名の敵、ということからアメリカが敵。 2. ofの一般的日本語訳「の」を用いて、アメリカの敵、敵はアメリカ   以外の他の国、人物等を指す解釈。 以上どちらなのでしょうか?

  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#175206
noname#175206
回答No.5

 邦題「エネミー・オブ・アメリカ」、原題"Enemy of the State"(国家の敵、敵たる国家)ですね。  1、2のどちらの意味でもある、といった感じだと私は思っています。ただ、映画を見た印象で人それぞれの解釈があり得るでしょう。  それは、劇中で問題の焦点として扱われる「通信の保安とプライバシー法」が、映画公開の後で成立した「米国愛国者法」を意図しているからなんですね。  その法の正式名称は、Uniting and Strengthening America by Providing Appropriate Tools Required to Intercept and Obstruct Terrorism Act of 2001(テロリズムの阻止と回避のために必要な適切な手段を提供することによりアメリカを統合し強化する2001年の法)で、頭文字を取って"USA PATRIOT Act"です。  劇中では、「通信の保安とプライバシー法」に反対していた下院議員が同法を成立させた政府高官の差し金で殺害され、偶然にその証拠を持たされた主人公が巻き込まれていきます。  現実の法律名は「アメリカ愛国者の行動」と読めます。これを主犯の政府高官の殺人と受け取るなら、その敵は反対者であった下院議員であり、その下院議員殺害の主犯を立証しようとする主人公らになります。  主犯の政府高官からすれば、国を守る法を邪魔立てする主人公らはアメリカに対する敵対者でしょう。主人公らからすれば、政府高官が敵である以上、アメリカという国家が敵に回ったも同然でしょう。  その両方を含める意図で、ofを使ってあるのではないかと思います。

asitatenkininare
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • sporespore
  • ベストアンサー率30% (430/1408)
回答No.4

そんな映画あったっけ・・・ 日本語で「エネミー・オブ・アメリカ」はありましたが英語名はEnemy of the Stateで政府に立ち向かう人を描いたものでした。 an Enemy of Americaとかthe Enemy of Americaと言うかもしれませんね。The enemy of the USのが明確ですが・・・。

回答No.3

一般的でいいと思います。 1の意味で映画のタイトルっぽくすると America The Enemy などとするといいでしょう。

  • atcoffee
  • ベストアンサー率16% (184/1091)
回答No.2

>アメリカという名の敵 of の使い方が逆だよ?

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

1. City of Chicago (シカゴという名の町、シカゴ市)のofの使い方   から、アメリカという名の敵、ということからアメリカが敵。 2. ofの一般的日本語訳「の」を用いて、アメリカの敵、敵はアメリカ   以外の他の国、人物等を指す解釈。 以上どちらなのでしょうか? 2です。     下記などをご覧下さい。     http://latimesblogs.latimes.com/washington/2011/02/iran-enemy-list-china-north-korea-gallup.html

関連するQ&A

  • Enemy of America の意味?

    Enemy of Americaという題名の映画がありました。 私は観ていません。 このタイトルの意味は、次の二つのどちらでしょう? 1. City of Chicago (シカゴという名の町、シカゴ市)のofの使い方   から、アメリカという名の敵、ということからアメリカが敵。 2. ofの一般的日本語訳「の」を用いて、アメリカの敵、敵はアメリカ   以外の他の国、人物等を指す解釈。 以上どちらなのでしょうか?

  • the city of Hollandの意味

    英文中にthe city of Hollandとあり,内容も明らかにオランダという国のある町のことを話しているのですが,翻訳は「オランダ市」となっています。 「オランダ市」とは存在するのでしょうか。 また,その文のあとには,Hollandとのみ書かれていて内容も同じ町のことになっています。 Hollandとは国名以外で使われることがあるのでしょうか。 the city of New Yorkもニューヨーク市と訳しますが,これはマンハッタンのあるニューヨークを指していて,ニューヨーク州のなかのある都市という意味ではないですよね。 混乱しています。よろしくお願いします。

  • 訳です。どんな?

    日本にいるアメリカ人とメールをしていて、彼の地元がシカゴだとして、 シカゴはどんなところなの?アメリカの町をあまり詳しく知らないから知りたいなあ。 というには英語でそういえますか? how......Chicago? I don't know the state very much.. 教えてください

  • Chicago Tribuneという新聞の価格など

    シカゴ市で発行されている、”Chicago Tribune”という新聞について 価格、アメリカでの発行部数、Web版のURL の3つを知っている方がいらっしゃいましたら、教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • The administrative perspectives of ○○ Cityの意味

    現在、ある市の 市勢要覧を制作しています。 「The administrative perspectives of ○○ City」 で、 「市勢要覧」の意味になるでしょうか? 静岡の出雲の国の市勢要覧で、 そのように訳してあったので 大丈夫かな…と思ったのですが。 市の概要、情勢、くらし、歴史など その市のことをまとめたパンフレットです。 外国の方も多く見られるので、 ここが間違っていてはもともこもないので… すみません、どうか正解をお教え下さい!

  • correctEnglish校正願:Enemy

    (regarding to http://www.japantimes.co.jp/opinion/2013/02/24/editorials/whose-morals-will-be-taught/#.USlxBze6O55) After watching all over the Global world's up-risings of people, we have to recognize basically that morals and authorities don't help us people survive, and any sovereignty of any country is the enemy of the country's people, at always, any time and any matter. Besides, in Global world era, any country is no more than a sectarian. (原文) 全地球世界の人民の蜂起を見て、道徳や権威は根本的に私達人民の生存の役に立たず、どんな国のどんな統治者も、何事においても常に何時の時代も、その国の人民の敵であることを認識しなければならない。 それに、地球世界時代における国家とは偏狭党派に過ぎないのだ。

  • IP検索結果の見方

    IP検索サイトで例えば11.22.33.44というIPアドレスを検索して下記のように結果が表示された場合 1.このIPアドレスを持ったサーバ(PC)がアメリカのシカゴにある 2.このIPアドレスを割り振られている会社(プロバイダー等)がアメリカのシカゴにある   (つまり、この11.22.33.44というIPアドレスを現在割り振られているPCそのものはシカゴにあるとは   限らない、そのサーバPC自体はアメリカ以外の国にある可能性もある) 上記1、2のどちらの意味になるのでしょうか? > OrgName: ******** > OrgID: ABCD > Address: ******* > City: Chicago > StateProv: IL > PostalCode: 60602 > Country: US > > NetRange: **.***.***.** - **.***.***.*** > CIDR: ***** > NetName: **** > NetHandle: NET-**** > Parent: NET-66-0-0-0-0 > NetType: Direct Allocation > NameServer: *****.COM > NameServer: *****.COM > Comment:?

  • アメリカ、郡、市、タウンの区別

    現在アメリカに住み始めて3ヶ月の者です。アメリカの行政区分が複雑でまったく分かりません。ネットで調べてみるとcityやtownは地域の自治組織で、住民からの要望があって始めて形成されるものだとなっていました。自治組織がない地域に住んでいる人は1億人ほどおり、その人たちは基本的に郡の支配を受けるとも書いてありました。 そうすると、アメリカでの住所を記載する場合には、都市名、州名、zipコードの順番に書くと思いますが、その部分の都市名は、単に、住んでいる地域の名称であって、行政単位としての市や町とは異なっているということでしょうか。 市や町といった自治組織のないところに住んでいる人も住所は持っていると思うので、そう思ったのですがどうですか。

  • アメリカから日本へ送金 最も賢い方法は?

    来月 姉家族がアメリカ駐在を終え 帰国します。三年分の給与なのでまとまった額なのですが どのように日本に送金すればよいでしょうか? シティバンクに問い合わせてみたところ アメリカと日本のシティは全く別会社なので アメリカに口座をおいて日本のシティから操作する というようなことは不可能だということです。どちらの国も居住者でないと口座は保持できないのでしょうか。現在 Bank of Americaに預金があります。円が安い時期に換金したいようですが そのようなことはできますか? 単純にドルを日本の口座に送る方法しか思いつきません。

  • イタリア対アメリカ戦争コメディー映画探してます

    すっごくくだらないコメディー映画なのですが、もう一度見たいため探しております。 あらすじはイタリアのとある村にたどりついたアメリカ兵ですが、なんと敵のイタリア兵たちは今日はお祭りがあって、自分たちにとっては戦うより祝祭のほうが大事だから前面降伏するといいます。そしてその日の夜はイタリア人、アメリカ人混ざってのらんちき騒ぎ。 次の日にアメリカ側の部隊長がその町に来たのですが、町の娘が一肌脱いで、その部隊長も征服してしまいます。 しかし今度はアメリカの偵察機が町の上空に戦況の様子を写真に撮りにくるので、実弾を抜いた弾でイタリア、アメリカ双方が戦争ごっこをはじめます。 こんなあらすじでこの映画を特定するのは難しいかもしれませんが、ご存知の方よろしくです。