• 締切済み

何者か?

jumeの回答

  • jume
  • ベストアンサー率46% (71/152)
回答No.3

たとえばこんな状況。あなた以外に誰も居ない世界で、あなたは茫漠とした大地にたったひとりで佇んでいる。生まれたときから、そうだった。(なんてありえない話ですが) そのとき、あなたは「わたし」という言葉を、お使いになるでしょうか? いえ、それ以前に、言葉すらお使いにならないでしょう。つまり、「わたし」というのは、他者との関係の中にしか現われないものなのです。 だから、Aさんに対する「わたし」とBさんに対する「わたし」は、ときどきまったく別の「わたし」です。一つの肉体の中に、複数の「わたし」が居るのだと思います。それぞれが、それぞれの物語を生きている。自分の人生を単線で考えるのは、時に窒息したりして危険じゃないかと思います。 いまの自分の中にある自分像は未来に対して同等の権利を持って自分の中に存在しています。意識化されていない自分像でさえもそうです。自分の中にうごめく複数の「わたし」たちを見つめながら、もっとざっくりと自分を規定するのもいいかなと思います。littlekissさんがおっしゃるように「ぜ~んぶひっくるめて」。

ryoumiman
質問者

お礼

自分は、細かく考え過ぎでした。人は、いろいろな顔を持っている生き物なんだよね。ありがとう。

関連するQ&A

  • 鬱、脱鬱、やる気

    夢がかなった、夢がなくなった、いままで興味を持っていたことに興味を持てなくなった、やる気がない、面倒くさい、仕事もやめたい、っという状況です。何かキッカケを待ってるんだと思いますが、精神的、哲学的、自己啓発についてのサイトなど知っていましたら教えてください♪

  • 芸術じゃないですけど、自分の人生に生成がない

    現在の自分の状態は自己否定という状態にあり、今までの既成概念が破壊されていて後の創造がない状態です。 生成や創造、これはイメージなどとも絡むと思います。抽象的な質問ですが、どうすればいいですか。 あと私は、ニーチェの「悲劇の誕生」でいうディオニュソス的でアポロ的な感覚に乏しいのです。 どう心理的バランスをとればいいですか。

  • ダンナが好きではありません

    結婚して4年目。 結婚当初は好きな気持ちがあったけど 今は好きではありません。 もちろん嫌いではないけど特別な感情は なにもありません。 暴力をふるわれたり金銭的な問題も何もないけど これでよかったのかな? と自問自答の毎日です。 どうしたらではなくこんな気持ちの方いますか?

  • 親をとるか夢をとるかで悩んでいます

    親をとれば私の夢は叶いません。 夢をとれば親を傷つけることになります。場合によっては勘当されてしまうかもしれません。どっちかというと一家の恥とみなされると思います。特に父は頑固なので少なくとも口は聞いてくれなくなりそうです。母のことはすごく大好きだし私のせいでこれからの余生不幸になってほしくないです。 でも私は夢を諦めたらずっと後悔するでしょう。(別のルートでは叶えられないと思います) 今まで自問自答してきましたが、こんなのどっちも次元が違うし天秤にかけられるようなことではないので答えがでません。 もうすぐ、タイムリミットがくるので答えをださなくてはいけません。 よかったらみなさんのご意見をお聞きしたいです・・・

  • 自分が何者なのか、何をしたいのか、どう生きたらよい

    自分が何者なのか、何をしたいのか、どう生きたらよいのか分かりません。 私は特に好きなことがありません。楽しいと思えることもありません。やりたいこともありません。 何となく生きてきて、その時の気分とか状況で決めてきました。そして全て挫折してきました。 今まで注力したこともあったのですが、それが楽しいとか好きという感情ではなく、どちらかと言えば嫌だったけど、辞めたらいけないとか辞めたら周りに何か言われそうという理由で続けた方がいいと考えたからやっていた・・・という感じです。 基本的に「こうするもんだよな」「他人はこう思うよな」という空気を読んで選んできました。 (それが全く空気が読めていなかったと気づいたのはだいぶ後のこと) 結局、周りの期待を勝手に感じてポテンシャル以上のことをして潰れたり、ストレスが溜まって人間関係がおかしくなったりします。 (これは私が未熟だからいけないと分かっています。) 振り返ると何がしたかったんだろう?と思いますし、当時もそう言われていました。 今私は平日はフルタイムで仕事をしていて、土日は用がなければ家でゴロゴロしています。 この不景気に勤める会社があるだけ幸せだとは思います。独身で自由な身なのも幸せだと思います。 ですが、今幸せかと聞かれたら分かりません。 高3の時、何となく見かけた今の会社を受けて、はじめは大したやる気もなく、そこから数年経ち、真面目にやろうという気持ちはありますが好きでも嫌いでもありません。 正直に言えば、学校と同じで朝が来たから行く、行くものだから行くという感じです。 土日も好きなことややりたいことがないから、何となく家にいます。友達も恋人もいません。 本当にこのままでいいのか?と最近思います。 でもこのままがいいのか、どうしたらいいのか、何をしたらいいのか分かりません。 長くなりましたが、私はどう生きていけばいいのでしょうか? 皆さんはどうやって生きていますか?

  • 助けてください!!現実から逃げて夢で解決しようと思うんです

    いつからでしょうか・・ ちょっと嫌なことや、つまづいたできごとがあると、 眠って夢で解決しようとするんです。 ある作業の続きを夢の中で行うと、とても楽に 終わるんです。 それに慣れてしまった自分は、 一日に終わさなければならないことの 半分もできないままに、眠りから覚めると 「なんで自分はこうなんだろう」と 自問自答し、ストレスでいっぱいの状態なんです どうにかして現実から逃げる癖を直したいのですが 一人ではどうにもなりません。 皆さまのお力をお貸しください。 今私は、学校に行っているわけでもなく お勤めしているわけでもないので、 日中家にいます。 どうかよろしくお願いします

  • 哲学しすぎて鬱病になったんですが…

    少し長くなります。 僕は高校時代、宗教にハマり、その反動から大学ではニーチェなどに傾倒して哲学書を自己流に読み漁りました。 大学では理系にいたのですが、哲学趣味が高じて卒業後は文学部哲学科に学士入学をしたいと強く考えるようになりました。しかし、親の反対や、哲学という学問としての不毛さを考えるにあたり、去年の夏(四回生)、周囲に流されるまま理系の大学院を受験することとなりました。 その際、将来を悩むあまりノイローゼになりつつ死ぬ気で勉強した僕は、入試が終わった次の日に急に、人生はなんて無意味なんだ…というネガティブな感情や漠然とした不安に急に襲われました。あの時はただひたすら時間が過ぎるのを待つしかできず、何をしていても死ぬのが怖いという感情しか持つことができませんでした。 冬まで我慢しても状況はよくならなかったので、病院に行ったところ鬱病と診断されました。薬のおかげでなんとか最近は、快の感情も感じられるようになったのでした。 しかしついさっき、去年の夏に鬱病を発病した瞬間がフラッシュバックしてきて、今にも押しつぶされそうになりました。 今現在、その感覚を紛らわすために質問を書いています。 単に蒸し暑くて去年を思い出したせいか、はたまた昼に読んだ、中島義道さんの『カイン』のせいか。 この感情が続くのなら様子を見てまた病院に行こうと思います。 うーん、結局何が言いたいのか自分でもわからなくなってきました。 つまり、皆さんは哲学的に悩みまくって、すごく虚無的な気分を感じたりすることはありませんか?そのときは何を思って気分転換していますか? 僕は、哲学の本なんて手を出すんじゃなかったと思ってしまうんですが、哲学をやってよかったことがあれば教えてください。

  • 好きかどうか

    私には今好きな人がいます。けどその動機がその人の魅力なのか性的欲求不満なのかわからないんです。何もしてない時はその人のことばかり考え、今までのLINEを見返してほっこりしたり、会いたいな~と思います。そして、大好きだな~と感じるのです。しかし、いざ会ってみるとドキドキせず、あれ私この人のこと好きなんだよね?と自問自答してします。なので、次会う時はちゃんと気持ちを伝えようと思っても、会って見ると気持ちが薄れてしまい、告白できてない状態です。 しかし暗い車の中で二人っきりになるとすごくドキドキします。触りたいとかキスしたいとか考えてしまいます。昨日は夢の中で私が彼に車でキスする夢を見てしまい、自分にぞっとしました。私は彼を本当に好きなのでしょうか?それとも欲求不満で肉体的に彼を求めてるだけなのでしょうか? 困ってます。回答いただけたら幸いです。

  • 30代半ばの転職

    35歳の9月に転職し、2年が経った男です。転職は2度目です。前々職の小売業で11年勤め、その経験を活かした転職です。ですがここにきて、本当にこの仕事でいいのか自問自答しながらの日々を過ごしてます。今の仕事に行き詰っているのもありますが、あまり前向きに考えられません。今の経済状況や年齢、将来を考えるとどうすべきか悩みます。思い切った転職をすべきでしょうか?

  • ポストモダン(次世代)の哲学は存在するのか?

    私の好きな哲学者はキルケゴール、ショーペンハウアー、ニーチェ、サルトルです。 彼らにはある繋がりがあり、キルケゴール→ショーペンハウアー→ニーチェ→サルトルという流れがあります。 ・キルケゴール 厳格なキリスト教徒の家庭に生まれますが、自分の出自に酷い衝撃を受け(両親の火遊びにより生まれる)、更には恋人との間での宗教上の問題に苦しみ酷く絶望します。 皆さん御存知、聖書より見出される「死に至る病(絶望)」に対するキルケゴールの見解は非常に有名かと思います。 これに対するキルケゴールの解決方法は信仰でした(その為、最後まで信仰を貫き、未婚のまま終わる)。 ・ショーペンハウアー やがてショーペンハウアーの時代になると、学問が発達し対して代わりにキリスト教の権威が没落します。 この結果、現実に目を向けるようになり、ショーペンハウアーはここで人間の「意志」に着目します。 この意思こそが全ての原因であり、ショーペンハウアーはこの意思をコントロールすることを説きます。 彼は原始仏教(東洋)に影響を強く受けてましたから、修行による禁欲を薦めます。 ・ニーチェ キルケゴール同様、厳格なキリスト教徒の元に生まれたニーチェでしたが、既にキリスト教の権威は地に落ち、学問により科学が台頭を始めます。 産業革命が起こり、資本主義が生まれ、まさに人類の夜明けの始まりです。 ここでショーペンハウアーの書物に出会い、ニーチェは衝撃を受けます。 彼もショーペンハウアー同様、インド仏教に強い影響を受け、さらに人間の「意志」を推し進めます。 やがて「ツゥラトゥストラは語りて」にあるように、神は死にニヒリズム(虚無思想)の台頭を予見します。 これに対するニーチェの回答は超人になることで、運命を受け入れることでした(しかし、これは非常に狂気的でニーチェ自身は発狂) ・サルトル 元作家であり、科学・文学と様々な見識を持ち、多趣味であったサルトルは哲学を様々な分野と結びつけ、やがて人間そのものに目を向けます。 実存主義が生まれ、「自由の刑」にあるように、人間とはそもそも「何でもない存在」であり、自分の定義によって決まる自由な存在である(ニーチェ同様、「ものごとに対する解釈」と言えなくもないが、「運命」によって決まるとしたニーチェに対して、サルトルは「より人間は自由である」とした)。 さて、ここまで追ってきて(文字数制限がある為、かなり省きました)、ある意味サルトルで哲学は死(または最高)を迎えたと言えなくもありません(というより、「哲学」という定義そのものが瓦解し自由な存在となった)。 一時期はポストモダンを求めて色々議論が交わされましたが、結局サルトルで止まってます(正確には再考なので、ちょっと違うかもしれません)。 フーコやヴィトゲンシュタインなど、哲学というより言語や、あるいはマルクスなど経済や社会といった、わき道というか「道具」としての側面が強くなってる気がします。 そもそも、もう哲学というより心理学や科学(工学?…遺伝子工学、金融工学、宇宙工学など…etc)の時代なのかなと…。 でも相変わらず現実は悲惨極まりないし、自殺者だって止まりません(むしろ年々増えてる)。 次の哲学(ポストモダン)ってあるんですかね? そもそも、今の時代って「哲学」って存在するのかと…。