• 締切済み

何者か?

私は何者か?今まで、自問自答してきました。ある自己啓発書に感化され、なりたいものを創造しイメージし計画を立てるという方法を試してみましたが、状況は、なぜか悪化するばかりでした。考えてみると、そもそも目標を持ったために状況は悪化するという現実が生まれました。ふとしたことから、ニーチェを読み、求めていた解答のヒントがありました。より深く哲学について、今、ここで生きている人と語りたいです。イメージとは怖いものです。それ以外の物事を否定して流してしまうものですから。しかし、なりたい夢を叶えたいという感情とその夢にとらわれずに他の可能性も考えよという感情が、ぶつかりあっています。私は、どちらを選択すればいいのでしょうか。私は何者か?今は、どちらも選べない者であるということが正しい表現なのでしょうか?分からない。分からない。

みんなの回答

  • caballero
  • ベストアンサー率17% (31/182)
回答No.14

他の回答へのお礼を読みましたが、私の回答は、ここではふさわしくなかったようなので、新しく書かさせて頂いてよろしいでしょうか? 哲学は、基本的に答えを求める行為ではないのですが、  やりたい事とは、もう、すでにやっておられる。そういうものではないでしょうか?ですから、例えばわたしは今、地元にいますがすでに、旅行に行っているともいえます。 今の環境において、あなたにとって最も好ましい態度、ないし行動をあなたは取らざるを得ません。又、いまおかれている環境も、やはりあなたがあなたにとって最も好ましいものとして、状況において、選択しています。できるできない、したいしたくないの以前に、好ましい方しか選択できないのが我々です。嫌な仕事でも、それをするのはその方が、他よりも好ましいと判断したからでしょう。結局は、ましであれなんであれ、好ましいと思う方を取るのです。あなたの見えている範囲でです。「こどものために~」という標語は、あなたがそうしたいからするのであって、こどものためじゃぁないでしょう。「一人は万人のために」も、当人は、万人のために、当人がしたいだけです。「万人は一人のために」は嘘です。我々は、厳密に言えば万人にはなれません。万人の選択を決める事はできないでしょう。 又、夢のために夢をするのはいいですが、夢のためにそれ以外をするのはよくないです。AのためにBをするというのはよくないことです。それは、稼ぐという行為です。稼ぐという行為は満たされません。その上、AをするためにはBが必要だと考えていたが間違いだった、というような事が起こります。AをしたいからAをするのです。おなかが減ったから、食べるんじゃぁないです。食べたいから食べるんです。理由はいりません。だから、お金は嫌いです。お金は使って始めてお金になります。しかし、その時、お金を体験することはできませんし、保持するなんて事は到底無理な話です。数字です。お金を持っていると考えている人は幻想を見たい人です。お金が欲しいんだ、理由はいらない!そういう人たちは、渋いです。あえて幻想に酔っているのです。多くの人が同じ幻想を見ている、かなりの幻想マニアです。 自分が何者など、決めなくていいのじゃないでしょうか?あなたが何も望みがないという状態は、あなたが、何も望みがない状態を「望んでいる」ということでしょう。もし、ただ決めたいと言うのであれば、その場合は(AのためにAをする)的にいうと、何にでも決めればいいでしょう。何故なら、決める事が目的であり、何に決まるかはどうでもいい事ですのでその場合、「何」は生贄のようなものです。もし、あなたがこれ(仮にZ)に決めたいと言うのであれば、もし本当に「Z」を望んでいるなら、すでに「Z」です。別にそれが30分後に「V」に変わろうがかまわないでしょう。そのときは「V」を望んでいます。何も望みがない状態から抜け出したいと言うのであれば、それは、「何」を望んでいる状態です。その場合、不確定な「何」じゃないといけません。不確定な「何」だとしても、その不確定な何かを望んでいるのがあなたです。それは、かなり詩的で人間的な、素敵なことだと思います。その現実を否定する事はないでしょう。  最後になりましたが、あなたは何者かという問いに対しては、「何も望まないもの」もしくは不確定な「何」です。具体的な答えだけが答えじゃないと思うのです。

  • caballero
  • ベストアンサー率17% (31/182)
回答No.13

なぜ私は私のことを私と呼べるのでしょうか?(あなたが、自分自身のことを私だといえること)一度心に思ってもらえると嬉しいです。「何故、私が私のことを私と言えるのか?」

  • uglyel
  • ベストアンサー率18% (8/43)
回答No.12

私は、答えは「ケース バイ ケース」だと思います 才能がないのに隙だけなら趣味にすればいいし 才能があるならば道を進んでもいいし 道を見失いというのは難しい事 それと戦う事が 己を信じ 己のために生きる 誰かを幸せにしたいというのは 自分が幸せにしたいとか 自分で進んで間違ったって思っても 人生終わりじゃないし ちょっと生きるのがしんどくなるかもしれないけど 失敗したんならいいと思います 頭であれこれ考えて 詮索する人は何もできない 結局言い訳だけで終わっていく ぐちぐち文句を言う批判するだけの人 間違ってるかどうかは 自分が決める事で 何も行動に移さないのは楽しくないと思います

ryoumiman
質問者

お礼

痛いところを、つかれました。頭でだけで考えていました。空想のなかで、思考錯誤して結局、息がつまり、自分で自分を追い詰めていました。言い訳をするだけの生活には、ピリオドを打ちます。ありがとう。

  • t-toru
  • ベストアンサー率0% (0/9)
回答No.11

僕もみなさんと同じようにあなたはあなたでしかないと思います。ただ僕が思うのはあなたが思っているあなたは本当のあなたではないということです。あなたが知らないあなたは、あなたの周りの人たちがみんな知っているのだと思います。それをあなたが知る必要はあんまりないと思います。考えてもいけません。あなたの想像力があなたを一番苦しめるのです。心配ありません。何故ならあなたの周りの人たちはそういうあなたを受け入れてくれてるんじゃないんでしょうか?この回答に自信がまったくないのですが、こういった質問をするryoumimanさんはきっといい人だと思いますので明るく楽しい人生を送って欲しいと思います。

ryoumiman
質問者

お礼

自分が知らないことを人が分かってくれてるなんて、考えた事なかったです。余裕がなかったから。嬉しい事ですよね。ありがとう。

  • hdk
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.10

あなたと同様に私も悩んでいました。いや、多分いまもまだ悩んでいます。悩んでいるときに自分の気持ちを書きとめた文章をそのまま載せます。長文ですいません。  社会に出ると一体何をすれば良いのか判らなくなる。何をしても良い。どんな生き方を選んでも良い。はじめてその自由を実感したときは、気が遠くなるほどだった。2年足らずで最初の会社を辞め、ふと次に何をしようかと考えたときに、恐ろしいほどの自由に囲まれていることに気付いた。昔はあれほど束縛されることを嫌っていたのに、何ものにも束縛されないと言うことは恐ろしいことだ。  道標はどこにもない。道標どころか道もない。何一つ判らない。誰の期待に応える必要もなく、自分がやりたい様にやれば良い。一体、僕は何がしたいんだ。  幸せとは一流企業に勤めることではなかった。少なくとも僕にとっては。幸せとは「束縛」だ。目標を定めることで、行くべき道が限られる。もちろん目標到達には様々な道があるが、何もないよりずいぶんマシだ。そうして、やっと僕は歩き始めることができる。  束縛によってできた道を進むことのなんと心地良いことか。目標だけ見て進めば良い。目標が僕を束縛してくれれば、努力する楽しさも味わうことができる。自分に酔うことだってできるぞ。そうだ。幸せとはこの「道程」なんだ。プロセスなんだ。だから、目標なんて何でも良い。僕を束縛してくれさえすれば何でも良い。できれば、ずっと遠くにあるほうが良い。そうすれば、ずっとプロセスは続く。ずっと幸せでいられる。「夢は大きく」ってそういうことか。  束縛して欲しい。その束縛に従うか、従わないかが選択できる。自由記述より選択問題の方が簡単だ。人生を決める試験で、問題も何もない真っ白な紙だけ渡されてもどうして良いか判らない。いや、待て。誰が採点するんだ?僕の人生を。採点するのは僕しかいない。自己採点だ。そうか。採点基準は自分の中にしかない。だったら何しても満点だ。やっぱり自己満足が全てだ。

ryoumiman
質問者

お礼

束縛されているときは、辛いと感じても何者かを自分で決めなくても歩いていける。これから、束縛の中へ飛びこんでみようと思います。ありがとう。

  • bradly35
  • ベストアンサー率16% (2/12)
回答No.9

あなたは、あなた。 イメージしているのもあなただし、 “やっぱり、なれない”と思っているのもあなたで、 そう思っている間はなれません?! その結果は考えていた通りになっていくもの。 答えを選択したら、それが正解。間違ってないですよ~。 この世に無意味なんてないんだそうです。 この先を見越して言わせていただくと 誰かが,或いは何かがあなたを必要としている大事な人なんです。 漠然としていますけど、誰も自分が何者かは分かっていない。 悩まないで心配しないで、 どうせ1回だけの自分の人生なんだから どう生きたって誰にも文句言う事できないんだし・・・。 (悪いことしちゃだめだけど) いまだけのあなたを評価させていただくと あなたのおっしゃる通り, 「どちらも選べない者、且つ、自分を真剣に考えている者・・・。」 失礼でしたら、ごめんなさい。

ryoumiman
質問者

お礼

どうせ1回きりの人生なんだから、思いっきり楽しんだ方がいいよね。ありがとう。

  • soul
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.8

その、自己啓発書は、ryoumimanに合わないのでは、 哲学を人生を通しての哲学にしてみたらどうですか? 生きている哲学に・・・・・ あなたは、あなたです、 ある情報に惑わされているのでは・・・ ryoumimanさんに必要な情報と必要な時間を・・・ 全ての自身を受け容れてみて、そして、改めて考え直す。 何かが掴めるはず。 イメージに惑わされているのであれば、一度流して忘れてください。 そして、クリーンな状態になってから、素直な気持ちで何を必要としているかを考えてみてはどうでしょう? お役に立てれば幸いです。

ryoumiman
質問者

補足

今の状態を一度、無に還すということでしょうか?

  • kicchu
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.7

 希望が無いと人はその存在理由がなくなり、死んでしまいます。引きこもりの子供は社会的に望ましい希望を拒否しますが、実生活ではゲームなりをして「このステージをクリアする」というような小さな希望を持ってるからこそ生きていけるのです。ぼーっと何も考えずにしてる時も実生活の中の希望から疲れて遠のいている状態に過ぎません。「自分が何者であるか?を問う事」に小さいながらも希望を見いだして出している状態だと思いますが、果たしてこの問いが実生活に有益に機能するかは疑問があります。  「自分を問うこと」は多くが「自分を否定すること」を導いてしまします。過去の自分を否定すること、あるいは自分の未来へ自分の姿を想像し可能性を否定することになってしまうと思います。未来は無限に想像し存在することができるので、自分の未来の姿は際限なく現れてきます。とどまることなく否定することとなり、その思考の循環から抜け出すことは難しいと思います。  現在の希望(自分を問うことという希望)をべつの希望にすり替えてやることをお勧めします。まずは希望を探し求めてみるのがいいかと思います。そしてその希望を持ち続ける、あるいは小さな希望を順にステップアップさせてやることで住み甲斐のある世界が構築できると思います。

ryoumiman
質問者

補足

夢を持って走っているとき、否定的な感情はありませんでした。ふと、自分について考えはじめてから否定的になりました。確かに、そのとおりです。そのてめに、自分よがりで殻に閉じこもっていたのだと思います。希望の形を変化させます。力が湧いてきました。ありがとう。

  • caballero
  • ベストアンサー率17% (31/182)
回答No.6

「他」がない世界の、自分を自分といえない自分です。それが、「私」です。

ryoumiman
質問者

補足

私の能力では、全てを理解することができないのですが。もう少し、くわしく教えて下さい。お願いします。

回答No.5

>私は何者か? 人に限らず一切の存在に意味はありません。その答えが必要なら、 自分で決めればよいのです。 >なりたい夢を叶えたいという感情と >その夢にとらわれずに他の可能性も考えよという感情が、 >ぶつかりあっています。 >私は、どちらを選択すればいいのでしょうか。 現在の自分の能力、持ってる物、得られる物の範囲で他の可能性を探るのが、 一番安楽で無難です。(殊に精神的に)謂わゆる「少欲知足」です。 しかし、なりたい夢に関し、静かに自問自答して、本当になんとしても、 なりたいのであれば、「制約」を課してそれに向かって進むのもよいでしょう。 「制約」とは、使う予算や、期限を切るとかして、それでダメであれば、 すっぱり諦めるという、「覚悟」をするのです。 諦める覚悟もまた大きな覚悟です。けっして恥ずかしいことではありません。

ryoumiman
質問者

お礼

自分に欠けていたものは、覚悟でした。実際、今まで、「大欲遅足」でした。地道にやっていきます。ありがとう。

関連するQ&A

  • 鬱、脱鬱、やる気

    夢がかなった、夢がなくなった、いままで興味を持っていたことに興味を持てなくなった、やる気がない、面倒くさい、仕事もやめたい、っという状況です。何かキッカケを待ってるんだと思いますが、精神的、哲学的、自己啓発についてのサイトなど知っていましたら教えてください♪

  • 芸術じゃないですけど、自分の人生に生成がない

    現在の自分の状態は自己否定という状態にあり、今までの既成概念が破壊されていて後の創造がない状態です。 生成や創造、これはイメージなどとも絡むと思います。抽象的な質問ですが、どうすればいいですか。 あと私は、ニーチェの「悲劇の誕生」でいうディオニュソス的でアポロ的な感覚に乏しいのです。 どう心理的バランスをとればいいですか。

  • ダンナが好きではありません

    結婚して4年目。 結婚当初は好きな気持ちがあったけど 今は好きではありません。 もちろん嫌いではないけど特別な感情は なにもありません。 暴力をふるわれたり金銭的な問題も何もないけど これでよかったのかな? と自問自答の毎日です。 どうしたらではなくこんな気持ちの方いますか?

  • 親をとるか夢をとるかで悩んでいます

    親をとれば私の夢は叶いません。 夢をとれば親を傷つけることになります。場合によっては勘当されてしまうかもしれません。どっちかというと一家の恥とみなされると思います。特に父は頑固なので少なくとも口は聞いてくれなくなりそうです。母のことはすごく大好きだし私のせいでこれからの余生不幸になってほしくないです。 でも私は夢を諦めたらずっと後悔するでしょう。(別のルートでは叶えられないと思います) 今まで自問自答してきましたが、こんなのどっちも次元が違うし天秤にかけられるようなことではないので答えがでません。 もうすぐ、タイムリミットがくるので答えをださなくてはいけません。 よかったらみなさんのご意見をお聞きしたいです・・・

  • 自分が何者なのか、何をしたいのか、どう生きたらよい

    自分が何者なのか、何をしたいのか、どう生きたらよいのか分かりません。 私は特に好きなことがありません。楽しいと思えることもありません。やりたいこともありません。 何となく生きてきて、その時の気分とか状況で決めてきました。そして全て挫折してきました。 今まで注力したこともあったのですが、それが楽しいとか好きという感情ではなく、どちらかと言えば嫌だったけど、辞めたらいけないとか辞めたら周りに何か言われそうという理由で続けた方がいいと考えたからやっていた・・・という感じです。 基本的に「こうするもんだよな」「他人はこう思うよな」という空気を読んで選んできました。 (それが全く空気が読めていなかったと気づいたのはだいぶ後のこと) 結局、周りの期待を勝手に感じてポテンシャル以上のことをして潰れたり、ストレスが溜まって人間関係がおかしくなったりします。 (これは私が未熟だからいけないと分かっています。) 振り返ると何がしたかったんだろう?と思いますし、当時もそう言われていました。 今私は平日はフルタイムで仕事をしていて、土日は用がなければ家でゴロゴロしています。 この不景気に勤める会社があるだけ幸せだとは思います。独身で自由な身なのも幸せだと思います。 ですが、今幸せかと聞かれたら分かりません。 高3の時、何となく見かけた今の会社を受けて、はじめは大したやる気もなく、そこから数年経ち、真面目にやろうという気持ちはありますが好きでも嫌いでもありません。 正直に言えば、学校と同じで朝が来たから行く、行くものだから行くという感じです。 土日も好きなことややりたいことがないから、何となく家にいます。友達も恋人もいません。 本当にこのままでいいのか?と最近思います。 でもこのままがいいのか、どうしたらいいのか、何をしたらいいのか分かりません。 長くなりましたが、私はどう生きていけばいいのでしょうか? 皆さんはどうやって生きていますか?

  • 助けてください!!現実から逃げて夢で解決しようと思うんです

    いつからでしょうか・・ ちょっと嫌なことや、つまづいたできごとがあると、 眠って夢で解決しようとするんです。 ある作業の続きを夢の中で行うと、とても楽に 終わるんです。 それに慣れてしまった自分は、 一日に終わさなければならないことの 半分もできないままに、眠りから覚めると 「なんで自分はこうなんだろう」と 自問自答し、ストレスでいっぱいの状態なんです どうにかして現実から逃げる癖を直したいのですが 一人ではどうにもなりません。 皆さまのお力をお貸しください。 今私は、学校に行っているわけでもなく お勤めしているわけでもないので、 日中家にいます。 どうかよろしくお願いします

  • 哲学しすぎて鬱病になったんですが…

    少し長くなります。 僕は高校時代、宗教にハマり、その反動から大学ではニーチェなどに傾倒して哲学書を自己流に読み漁りました。 大学では理系にいたのですが、哲学趣味が高じて卒業後は文学部哲学科に学士入学をしたいと強く考えるようになりました。しかし、親の反対や、哲学という学問としての不毛さを考えるにあたり、去年の夏(四回生)、周囲に流されるまま理系の大学院を受験することとなりました。 その際、将来を悩むあまりノイローゼになりつつ死ぬ気で勉強した僕は、入試が終わった次の日に急に、人生はなんて無意味なんだ…というネガティブな感情や漠然とした不安に急に襲われました。あの時はただひたすら時間が過ぎるのを待つしかできず、何をしていても死ぬのが怖いという感情しか持つことができませんでした。 冬まで我慢しても状況はよくならなかったので、病院に行ったところ鬱病と診断されました。薬のおかげでなんとか最近は、快の感情も感じられるようになったのでした。 しかしついさっき、去年の夏に鬱病を発病した瞬間がフラッシュバックしてきて、今にも押しつぶされそうになりました。 今現在、その感覚を紛らわすために質問を書いています。 単に蒸し暑くて去年を思い出したせいか、はたまた昼に読んだ、中島義道さんの『カイン』のせいか。 この感情が続くのなら様子を見てまた病院に行こうと思います。 うーん、結局何が言いたいのか自分でもわからなくなってきました。 つまり、皆さんは哲学的に悩みまくって、すごく虚無的な気分を感じたりすることはありませんか?そのときは何を思って気分転換していますか? 僕は、哲学の本なんて手を出すんじゃなかったと思ってしまうんですが、哲学をやってよかったことがあれば教えてください。

  • 好きかどうか

    私には今好きな人がいます。けどその動機がその人の魅力なのか性的欲求不満なのかわからないんです。何もしてない時はその人のことばかり考え、今までのLINEを見返してほっこりしたり、会いたいな~と思います。そして、大好きだな~と感じるのです。しかし、いざ会ってみるとドキドキせず、あれ私この人のこと好きなんだよね?と自問自答してします。なので、次会う時はちゃんと気持ちを伝えようと思っても、会って見ると気持ちが薄れてしまい、告白できてない状態です。 しかし暗い車の中で二人っきりになるとすごくドキドキします。触りたいとかキスしたいとか考えてしまいます。昨日は夢の中で私が彼に車でキスする夢を見てしまい、自分にぞっとしました。私は彼を本当に好きなのでしょうか?それとも欲求不満で肉体的に彼を求めてるだけなのでしょうか? 困ってます。回答いただけたら幸いです。

  • 30代半ばの転職

    35歳の9月に転職し、2年が経った男です。転職は2度目です。前々職の小売業で11年勤め、その経験を活かした転職です。ですがここにきて、本当にこの仕事でいいのか自問自答しながらの日々を過ごしてます。今の仕事に行き詰っているのもありますが、あまり前向きに考えられません。今の経済状況や年齢、将来を考えるとどうすべきか悩みます。思い切った転職をすべきでしょうか?

  • ポストモダン(次世代)の哲学は存在するのか?

    私の好きな哲学者はキルケゴール、ショーペンハウアー、ニーチェ、サルトルです。 彼らにはある繋がりがあり、キルケゴール→ショーペンハウアー→ニーチェ→サルトルという流れがあります。 ・キルケゴール 厳格なキリスト教徒の家庭に生まれますが、自分の出自に酷い衝撃を受け(両親の火遊びにより生まれる)、更には恋人との間での宗教上の問題に苦しみ酷く絶望します。 皆さん御存知、聖書より見出される「死に至る病(絶望)」に対するキルケゴールの見解は非常に有名かと思います。 これに対するキルケゴールの解決方法は信仰でした(その為、最後まで信仰を貫き、未婚のまま終わる)。 ・ショーペンハウアー やがてショーペンハウアーの時代になると、学問が発達し対して代わりにキリスト教の権威が没落します。 この結果、現実に目を向けるようになり、ショーペンハウアーはここで人間の「意志」に着目します。 この意思こそが全ての原因であり、ショーペンハウアーはこの意思をコントロールすることを説きます。 彼は原始仏教(東洋)に影響を強く受けてましたから、修行による禁欲を薦めます。 ・ニーチェ キルケゴール同様、厳格なキリスト教徒の元に生まれたニーチェでしたが、既にキリスト教の権威は地に落ち、学問により科学が台頭を始めます。 産業革命が起こり、資本主義が生まれ、まさに人類の夜明けの始まりです。 ここでショーペンハウアーの書物に出会い、ニーチェは衝撃を受けます。 彼もショーペンハウアー同様、インド仏教に強い影響を受け、さらに人間の「意志」を推し進めます。 やがて「ツゥラトゥストラは語りて」にあるように、神は死にニヒリズム(虚無思想)の台頭を予見します。 これに対するニーチェの回答は超人になることで、運命を受け入れることでした(しかし、これは非常に狂気的でニーチェ自身は発狂) ・サルトル 元作家であり、科学・文学と様々な見識を持ち、多趣味であったサルトルは哲学を様々な分野と結びつけ、やがて人間そのものに目を向けます。 実存主義が生まれ、「自由の刑」にあるように、人間とはそもそも「何でもない存在」であり、自分の定義によって決まる自由な存在である(ニーチェ同様、「ものごとに対する解釈」と言えなくもないが、「運命」によって決まるとしたニーチェに対して、サルトルは「より人間は自由である」とした)。 さて、ここまで追ってきて(文字数制限がある為、かなり省きました)、ある意味サルトルで哲学は死(または最高)を迎えたと言えなくもありません(というより、「哲学」という定義そのものが瓦解し自由な存在となった)。 一時期はポストモダンを求めて色々議論が交わされましたが、結局サルトルで止まってます(正確には再考なので、ちょっと違うかもしれません)。 フーコやヴィトゲンシュタインなど、哲学というより言語や、あるいはマルクスなど経済や社会といった、わき道というか「道具」としての側面が強くなってる気がします。 そもそも、もう哲学というより心理学や科学(工学?…遺伝子工学、金融工学、宇宙工学など…etc)の時代なのかなと…。 でも相変わらず現実は悲惨極まりないし、自殺者だって止まりません(むしろ年々増えてる)。 次の哲学(ポストモダン)ってあるんですかね? そもそも、今の時代って「哲学」って存在するのかと…。