秒針のズレについて

このQ&Aのポイント
  • 安いクウォーツ時計の秒針がメモリの中間を指している理由について説明します。
  • 時計の誤差は微妙なずれがたまって15秒のズレになることがあります。
  • 平均月差±20秒の時計も、大きなズレが発生しているだけで、しだいに正確な位置に指すようになります。
回答を見る
  • ベストアンサー

秒針のズレ

こんにちは。 ネットで時計を購入したんですが、 明らかに全ての位置で秒針がメモリのちょうど中間を指しています。 安いクウォーツ時計なので、歯車の遊びの問題で仕方のない所ではあるらしく、 この手の同じ疑問も複数見られ、質問をするのが憚られるところではあります。 しかし、あるサイトを見たところ、 「歯車がかっちりあった時計であっても、時計には誤差というものがあります。 この誤差は1秒ずつきっかりずれていくというわけではなく、 微妙なずれがたまって1ヶ月で15秒のずれになったりするので、 その途中を見れば、やはり0.5秒ずれているという時期が存在するのです。 」 ……と書いてありました。 ということは、平均月差±20秒のこの時計も、たまたま今だけ大きなズレが発生しているだけで、 しだいにメモリきっかりの位置に指すようになるんでしょうか?(その後またずれるとしても……) それとも組み立ての段階で起こったズレは、 ずっと固定なのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃったら、回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.3

こんにちは。 アナログ式のクォーツ腕時計で秒針など指針が微妙にズレてるのは、腕時計を分解して指針を駆動軸に嵌め直せばズレは修正出来ますが、専用工具を持たない一般の人に分解は難しいと思いますから、時計店や時計メーカーに依頼したほうが無難です。 なお、失礼ながら安価な腕時計は量産品で組み立て工程も粗雑なところがあるでしょうから、微妙な指針のズレはやむを得ないと思います。 また、クォーツ腕時計の誤差は「水晶発振子の精度」と「水晶発振回路の温度補償対策」に左右されますから、精度の低いクォーツ腕時計は「気温の高低でクォーツ発振周波数が微妙に変動する」ので、季節によっても平均月差が違って来るのもやむを得ないことだと思います。 ちなみに、一般的なアナログ式クォーツ腕時計の「秒針は秒単位で運針してる」ので、秒針のズレは強制的に修正しない限りはいつまでもズレたまま動き続けることになります。

kantera44
質問者

お礼

No.1の方もおっしゃっていましたが、温度に影響されるのは初めて知りました。 やはり直さない限りは、ズレたままななのですね…… 安い時計は有名メーカーのものであっても割り切らないといけないですね。 秒針のズレは保証対象外となる場合も多いらしいですが、 一応場合によってはメーカーさん等に聞くことも大切だとわかりました。 回答ありがとうございます。

その他の回答 (3)

  • kitisan25
  • ベストアンサー率46% (278/599)
回答No.4

位置のズレと時刻のズレを混同してはいけません。 そのサイトの記述はクオーツ時計の秒針の動きで言うと、動くタイミングが徐々にずれていくという意味で、位置ズレはずっと同じ状態が維持されます。

kantera44
質問者

お礼

位置のズレと時刻のズレを取り違えていました。 タイミングは温度等の影響でズレが生じますが、 位置はズレてると直さない限りはそのままなのですね…… 回答ありがとうございました。

  • p-tenshi
  • ベストアンサー率21% (339/1551)
回答No.2

クォーツの場合秒針は正確に60秒で刻んでいます。しかし安いクォーツ時計は組み立て時に正確に秒針を駆動針にさしこまないと永久にズレたままです。

kantera44
質問者

お礼

さすが秒刻みは正確ですが、 組み立て時に発生したズレは直らないのですね…… 回答ありがとうございます。

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48651)
回答No.1

こんにちは お手ごろな時計ということですので 以外に文字盤の印刷がずれているという場合もありますけど・・ とりあえず冬場はずれやすいので 1年様子を見てみてください その時計の癖もありますので

kantera44
質問者

お礼

文字盤の印刷づれの可能性もありますね…… 冬場はズレが起きやすいというのは初めて知りました。 その時計の個性だと思って受け止めることにします。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 時計の秒針がおかしいです

    板違いだったら申し訳ありません。 先日ネットで注文した時計が今日届きました。 完全に開けて1時間ほど着用し、家で時計をよく見たところ 秒針が微妙に通常の秒位置を指してない事に気づきました。 具体的に言うと、0~30秒までは普通に時間を指すのですが 30~60秒までは30.5秒、31秒、31,5秒・・・という感じになっています。なのでその店に返品の意思をメールで先程伝えました。 しかしその店のHPを見ていたら完全に開封してある時計は交換不可との事がわかりました。袋も全部破り完全に開封してから気づいた事なので交換してくれるかわかりません。 しかし交換してくれなくても保証書があるので、修理してくれないかな?と思っています。 これでもダメだったらもう時計屋さんに修理に出そうと思います。 長々となってしまいましたが、もう交換は無理かな~と思っているので 時計屋さんに持って行こうと思いますが上記の様な不良は直してもらえるでしょうか??また直せる場合いくらかかるでしょうか?? 宜しく御願いします。

  • 腕時計に詳しい方

    こんばんは。 先日時計をネットで購入しました。こちら(http://www.vogele.co.jp/brands/charles_vogele/)に移っているものです。 全体的な程度は良いのですが秒針がメモリと合わないのです。正確にはメモリ停止位置が合ったりまったく合わなかったりまた秒針の動作幅が違うところがあります。安物なのでしょうがないかとも思いましたが、以前G-SHOKを使っていてまったくずれがなかったので余計気になってしまい、ショップに問い合わせたところ「秒針停止位置を合わせるのは結構難しく、このクラスの時計では 全体的に微妙にズレていたり、一部では合っていても一部では ズレてしまうものがほとんどです。今一度確認したうえ気になるようでしたら交換します。」といわれました。本当にそうなら納得しますがいまいち納得しかねないので時計に詳しい方の意見を聞きたく質問しました。そんなものなのでしょうか?

  • 置き時計の精度改造修理

    改造修理について、専門の方のご意見を聴きたいです。 1)やりたいこと 標記のとおり、年差数秒の精度の時計に改造修理を依頼したいと思っています。(Wikiでは、一般的なクォーツ時計の誤差は1ヶ月で15 - 30秒程度であり、特に精度の高いモデルでは1年で数秒程度となっている。)電波時計は、知りたいときに回ってたりするので、苦手です。 ※目覚まし機構部分などは取り払って、新しくできたスペースを使っても構いません。新しいアナログ時計を使って、歯車機構をリプレースするのでもかまいません。 2)対象時計について 20年以上前のものです。 「目覚まし置時計、アナログ型、SEIKO QUARTZ」です。 中身を見るとモーター、基板、歯車機構、電池を入れる箱があります。 今、壊れている個所は、「秒針合わせに使用するSTOP歯車が欠けて」います。 3)予算は6千円で考えてます。 (Y!知恵袋でも質問中)

  • 機械式時計の精度について

    先日、IWCのインヂュニア(ヴィンテージ)を購入しました。 秒針を12時位置で止め、時報に合わせて時刻合わせを行うのですが、どうしても秒針と長針(分針)がずれてしまいます。 どんどんズレが大きくなるわけではありません。秒針より15秒ほど遅れて長針がそのままついてくる、といった感じです。 ロレックスも使用しているのですが、こちらではそのような現象は見られません。 機械式時計の精度ゆえ、許容範囲と見なすべきでしょうか? (そもそも、時刻併せの際、予め長針の位置を少しズラしてセッティングすれば問題ないわけですが・・・。)

  • 時計の針の位置について

    愚問ですが、御存知の方がいらっしゃったら御教えください。 ブランド腕時計の雑誌を見ていて気付いたのですが、 写っている時計全て、長針・短針が「10時8分」!  秒針があるものは大体「38秒」を指していました。 ページを捲っても捲っても、全部同じ位置(数分・数秒の誤差はありますが) これってやっぱり一番綺麗に見えるからって事ですかね? 個人的には「8時00分」とかがすごく綺麗に見えるのですが。。。 こういうのは誰が決めるのでしょうか?  同じカメラマンが全て撮っているから?  もしくは暗黙のルールでしょうか?  そもそも最初に始めたのは一体誰・・・? ちょっと気になったもので。。。

  • 機械式時計の針ズレ

    最近、10万円台の自動巻機械式時計を買いました。 長、短、秒の針を12時位置に合わせ、秒針が1周すると長針は12時1分を指すのが普通ですが、実際には少しズレて12時00分57秒くらいの位置にいます。 数時間放置し、再度見ると今度は3秒分ほど超えています。 ゼンマイは十分巻いて、時間合わせのときに、戻し合わせをすれば良いと聞いたので、やってみましたが、ダメでした。 これは機械式時計では普通なのでしょうか? もしくは私の買ったものはハズレだったのでしょうか? はたまた、もっと高い(50万円以上)機械式なら、このような現象は起きないのでしょうか? ちなみにもう1つ持っている海外クォーツ(20万円台)は、そのような現象は起きません。 ただ単にこのクォーツモデルはアタリだったのでしょうか? 皆さまがお使いの機械式時計は如何でしょうか? ご回答宜しくお願い致します。

  • 時計の狂いってどれぐらいまで許せますか?

    ウチにある時計という時計はほとんどが狂ってます(笑) パソコンと携帯電話は勝手に修正してくれるのでさすがに狂いませんが、いわゆる単品の普通の時計は月差±何秒とかは誤差があるものです。 これを放っておくといつの間にやら3分、5分とずれてくるのですが、でも大体の差を見て「ああ○分ね」と判断するので、スボラしてなかなか合わせません。 ウチの場合は、限界は10分ぐらいまででしょうか。 皆さんはどれぐらいまで放っておきますか?

  • 腕時計と磁気

    電波腕時計が磁気を帯びて、0の位置がずれてしまいました。(帯びる前は、電波受信時に12のところで秒針が止まっていたのが、磁気を帯びた後ではいつも40秒のところで止まってしまう) そこで質問です。 0位置を手動で調節できる時計の場合も、磁石に近付けてしまったら(磁気を帯びてしまったら、)修理に出さないといけなくなりますか?

  • アナログ時計とは? アルカリとマンガンどっち?

    アナログ時計とは秒針が連続して動くか断続して動くかにかかわらず、 360度回る3本の針で時刻を示すものは皆アナログ時計ですか? 私の家の電波掛け時計は秒針が断続して動くものですが、 説明書にはマンガン電池使用を指示しています。 一昨年の12月に秒針が動きにくくなっているのに気が付きました。30秒までは秒針が下に落ちていくので力がいらないけど、特に50秒から辺りは電池が弱くなると秒針を上に持ち上げる力がなくなるのか、別のクオーツ掛け時計でもよく見ることですが、この時計では初めてのように思いました。 しかし電池は替えてからまだ新しい記憶があり調べると10ヶ月前に替えていました。 時計などはマンガン電池の方が長く持つと聞いたのでマンガン電池に変えていたのに、買ったのはこの時点で13年3ヶ月前で、電池交換をそんなに何度もしたように思えないので、たった10ヶ月で交換とは、高くてもアルカリ電池の方が実質安いのではと不審に思いつつまたマンガン電池に替えました。 説明書を見るとマンガン電池使用を指示あるいは推奨しており、書いた記憶も消えていますがマンガン電池で2年余もつとメモしているのも驚きです。 今年になって今度は1年たっていますが、また秒針が動きにくくなりました。 今度は放置しておくと、正常に動くようになりました。マンガンなので秒針が動かない間に休んでいて力がまた復活したのでしょうか? ただし、電波受信の時に秒針は12時の位置でスタンバイしてないといけないのに、それができてなく(こういう現場は目撃しています)秒針は電波時計なのに正確ではありません。分針の位置は電波時計レベルで正確です。つまり、秒針と分針の関係が狂っています。 こういう状況ですが、さてこの時計にはマンガン電池かアルカリ電池か、どっちが経済的なのでしょう?

  • 歯車を逆回転させるための方法を教えてください

    図のような歯車とモーターを目覚まし時計と接続させています。 時間が来ると、歯車が回転して、Aが押し出される仕組みになっています。 3秒後くらいに歯車を逆回転させて、押し出したAを元の位置まで戻す方法がわかる方ががいらっしゃったら、教えてください。 バネをつかって、引き戻す方法もあるとは思いますが、なかなかうまくいきません。(使っているばねが合ってないのかもしれませんが) よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう