• 締切済み

消費税増税を廃案にするには

yespanyongの回答

回答No.3

「消費税増税法案」というのが野田首相の言う「社会保障と税の一体改革関連法案」のことであれば、2012年8月10日の参議院本会議で可決しており、すでに法律として成立しているので、今更どう頑張っても「廃案」にはなりません。 消費税増税反対派が目指しているのは、 「消費税増税法案の廃案」ではなくて、 「消費税増税法廃止法案の成立」です。 なお、私自身は政権交代前からずーっと消費税増税賛成派です。 消費税増税の必要性を熱心に訴えていた与謝野馨の引退は本当に残念です。

syouhizeihaian
質問者

お礼

かずかずのご意見、ありがとうございました。先ほど選挙への投票を終えてきました。 私の意見の詳細記載はプロフィールのサイトに表示されています、 過去の質問履歴も表示にしておりますので、今後とも政治、経済の話題には積極的に返答していこうと思います。 消費税増税に賛成の方も反対の方も興味がございましたら、プロフィールをみていただければ幸いです。

syouhizeihaian
質問者

補足

消費税増税法案の廃案がだめなら、 消費税増税法廃止法案の成立でよいです。 消費税増税は意味がありません! 歳出92兆円に対して、37兆円の歳入が47兆円に増えたところで何が変わるのですか! 与謝野馨など、2008年の選挙区で負けて比例区で出てきた国民に支持されないゾンビ議員です。かれは選挙区で負けた時点で引退すべきでした。

関連するQ&A

  • 自民党に投票すると消費税増税を同意したことになるの

    安倍総理は衆議院の解散に踏み切ったことを会見を開きました。 冒頭で消費税増税10%に増税することと、その消費税増税分の使い道の見直しをすることについて「国民の信を問いたい」と述べていました。 自民党に投票すると投票者は消費税増税10%に同意したことになるのですよね?  

  • 消費税増税について

    消費税の増税をマニフェストに明記してる党がありました。 正直、増税されるのは嫌ですが、本当に納得のいく増税であれば賛成したいと考えてます。 各政党の消費税に対する考え方は調べれば分かりますが、実際政党と利害関係のない 有権者の視点としての意見を聞きたくて、ここで質問させてもらう事にしました。 主な疑問は以下三つです。  (1)消費税は最も公平な税という意見がありますが、本当でしょうか?  (2)消費税を増税した場合、景気にどんな影響があるのでしょうか?  (3)消費税増税以外に財源を確保する事は出来ないのでしょうか? 回答出来る所だけでもいいですので、よろしくお願いします。

  • (1)消費税増税はほぼ決定的ですか?

    (1)消費税増税はほぼ決定的ですか? 野田第2次改造内閣にて消費税増税を柱とする社会保障・税一体改革関連法案が成立し、2014年4月1日から8%に引き上げられ、2015年10月1日から10%に引き上げられ ることになりました。 しかし安倍総裁は選挙公約で「デフレを脱却しない限り増税しない」と明言しており、2014年4月1日時点でデフレを脱却していなければ増税を見送る考えを示しました。ただ、消費税還元セールの禁止や企業が増税分を円滑に価格に転嫁できるようにする政府の特別措置法案など、増税ありきの報道が気になります。2014年4月1日までにデフレを脱却しているという見通しがたったのでしょうか?そしてなにを基準にデフレを脱却したと判断するのかも気になります。 (2)消費税増税反対票はどこへ行ったのでしょうか? いまだに反対意見が根強いですが、自民党は消費税増税を公約に明記して圧勝しました。消費税増税に賛成したように思えますが、選挙前に国民は次のような要求をしていました。 「まず、歳出を減らす努力をしなさい。無駄を温存したままの増税は、穴の開いたバケツに水を注ぐようなもの。そして特権階級ともいえる公務員制度改革をやりなさい。明らかに民間よりも多く手厚い手当を見直して民間並みにしなさい。国会議員定数の削減や歳費の減額も実施しなさい。宗教ビジネスで大儲けしている団体や市場規模 29兆4,860億円のパチンコ産業からもいくらか税負担をさせなさい。それを実施してから増税を提案しなさい。増税する場合は軽減税率の導入など貧困層対策をやりなさい。」 現時点で公務員の身を削る姿勢は十分とはいえませんし、増税時の貧困層対策も未定です。有権者が主張してきたことと、投票先が矛盾していると思います。「民自公ない」とならなかった理由はなんですか?そして2014年4月1日に有権者は「自民党に騙された」と言っていると思いますか?

  • 消費税増税法案について

    正直な話、まともに誰かに聞くには恥ずかしくて聞けないのですが、ネットなら誰だか分からない ことですし、無知を承知で素朴な疑問をストレートにアップさせていただきます。 消費税増税法案が先日可決されました。 2014年からでしたか、まず8%になって、その後10%になって。 詳細はともかくとして、この法案が実施される前に必ず衆議院選挙、参議院選挙があります。 参議院選挙は来年ですが、衆議院選挙については今年中の可能性が高く浮上してきました。 選挙を通して、政界再編となり、政権の構造が変わり、衆参両議院を通過したこの法案に 対して、反対の案が出されて「廃案になる」ということがあり得るのでしょうか。 「ある」と思っているのですが。 マスコミの報道が正確かどうか分かりませんが、消費税はいつかは上がるということは 多くの人々が、それなりに納得しているのではないかと私は推測しています。 しかしながら、今というか近い将来、消費税を上げることには多くの人々が否定的な意見 を持っていると私は推測しています。 多くの人々が反対している消費税増税法案が通過したことに、多くの国民は怒っているのでは ないでしょうか。 選挙後の政界再編で消費税増案はとりあえず廃案になると、私は予想していますし願っています。 どうでしょうか。 コメントをいただければありがたいです。

  • 【消費税増税の話】「8%の消費税増税は財務省に丸め

    【消費税増税の話】「8%の消費税増税は財務省に丸め込まれた民進党の性だ。民進党が財務省の言いように丸め込まれて8%に増税させた悪人で自民党は8%で止めた英雄だ」って本当ですか? 私が知ってるのは消費税8%に増税したのは確か自民党だった気がするんですが。 何でも民進党の性にすれば良いって思ってませんか?

  • 消費増税が可決されそうですが??

    自民・民主・公明の3党で社会保障・税一体改革関連法案の修正で正式に合意とのとこでしたが、これって自民党も消費増税に賛成する意思を示した事なのでしょうか?? もしそうだとしたら消費増税はほぼ決定なのでしょうか?? 最近小沢グループが造反するかしないかが大きく報道されていますが、造反しようがしまいが消費増税は可決されてしまうのでしょうか? また、マスコミは「政治家は政局よりも政策で仕事をしてほしい・・」みたいなことをよく言っていますが、マスコミも政局よりも政策について報道してほしいのですが、なぜ政局ばかり報道しているのでしょうか?

  • 消費税増税について有権者の意見の中で

    消費税増税について有権者の意見の中で 増税するのはかまわないけど ちゃんと使ってくれるかどうかわからないから嫌だ という意見はわりとよくあるかもしれないのですが ちゃんと税金を使ってくれていない、と思わせたのはこれまでの自民党ではないのですか? 今回の選挙で自民党が票を集めたわけですが 民主党/増税 → ちゃんと税金使ってくれないから嫌だ → 民主党には投票しない → 自民党に入れておこう という思考で自民党に票が流れた、ってことはないですか? さきほどテレビで 投票について消費税の内容を考慮したという方が7割、と出ていたのですが 民主党が嫌で自民党なのか 民主党は関係なく自民党がよいと思って選んだのか よくわからないから自民党に入れたのか よくわかってなくて自民党に入れたのか 今回の選挙の有権者の考えはどうなのでしょう。 よろしくお願いします。

  • 自民党の消費税以外の増税について

    政治関連の番組では良く消費税以外の大増税も画策しているとアナリストが言っています。 具体的には自民党は消費税以外の増税では何を増税しようとしているのでしょうか。 知っている限り全て教えて欲しいです。 検索してみても消費増税のことばかり出てきて分かりません。

  • 「消費税の増税」と「消費増税」について

    2019年10月から消費税が10%に引き上げられる予定になっています。 ところで、平成元年に3%の消費税が導入され、その後、平成9年に5%に増税される頃は、報道等では「消費税『の』増税」と言っていた、あるいは表記されていたと思いますが、最近は『の』が抜けて「消費増税」との表現に変わっています。 例えば、所得税や酒税が増税(あるいは減税)となると「所得税の増(減)税」「酒税の増(減)税」としても「所得増(減)税」「酒増(減)税」と言ったり表記したりはないと思います。 なぜ、消費税の増税だけ「消費増税」と表現するようになったのでしょうか? その経緯をご存知でしたら教えて下さい。

  • 消費税増税について 1

     こんにちは、オリンピックの陰に隠れて増税の 報道が殆どされなくなっていますが、何やら3党談合 により法案が可決しそうな様子です。  そこで質問ですが消費税増税により一般的な家庭で 10万から20万円くらい税負担が増えるのですが、 正直言ってみなさんの家計は大丈夫でしょうか? 増税分は何の支出を抑える事になりそうですか?  10年ごとに新車を買える分の負担が増えると 思うと、気が重くなります・・・