DVDのアナログをデジタルに変更する方法

このQ&Aのポイント
  • アナログDVDをデジタル化するための方法とハードについてまとめました。
  • BDデッキを使用してアナログDVDを高速コピーする方法についても解説しています。
  • 他にもDVDのアナログをデジタルに変換する方法があるかもしれません。
回答を見る
  • ベストアンサー

DVDのアナログをデジタルに変更

今もっているアナログDVDをHDDにコピーしておきたいと思っています。(外付けでもかまいません) 持っているのがパナソニックでアナログのダビングは1倍速です。 ダビング中は、録画はもちろん録画済の再生も出来ません 録画モードがLPやEPなので時間がかかってしまいますので 以下の様な事は可能でしょうか? 1 DVDの内容をHDに変換するハードがある(パソコンを使ってもかまいません)   →そもそもアナログをデジタルにすること事態不可能? 2 BDデッキのダビングで高速コピーできる機種がある(HDDへはアナログのままでもかまいません)   →画質は気にしないと言うことで ほかにもやり方があったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yucco_chan
  • ベストアンサー率48% (828/1705)
回答No.5

DVD-VideoをDIGAにダビングする目的はなんでしょうか? USB HDDが接続できるDIGAでもVR(DVDの標準画質)は、内蔵HDDのみでありUSB HDDにはダビングできません。 もし、アニメやドラマなどを1話から最終話までHDDに入れて一気見したい等でしたら、発想を変えて IODATAのRECBOX(NAS型のHDDで、DLNAサーバーになる)にPCからDVD-Videoの中味をコピーすると 10年秋モデル以降のDIGAから視聴できるようになります。(DIGA、RECBOX、PCすべてがLAN接続が必要) *.vob 単位の再生で連続再生できないので、フリーソフトでvobの結合を行ってください。 (vob 結合 で検索すると多くのフリーソフトがヒットします) RECBOXのおまけソフトで、PCでRECBOX、DIGAの録画番組が視聴できます。 DVD-VideoからDVD-VR(DIGAに高速ダビングできる)への変換は、IODATAのDVDドライブなどに付属するオーサリングソフトで可能です。 他には、PC用のBDドライブに付属すオーサリングソフトでBDAV形式で焼くとDIGAに高速ダビングでき、USB HDDにも保存できます。 尚、他のメーカーのBDレコーダーでも等速ダビングかダビング不可しかありません。

YasuMiyo
質問者

お礼

大変おそくなりました。 実はこの後、DIGAが起動しなくなってメンテをお願いしたりしていたら、今度はパソコンが不安定になりOSを入れかえたりHDDを入れ替えても無理なので、安いPCを買いに行ったりとバタバタしてしまい結局DIGAにコピーすることなく、この時期になってしまいました。 これからゆっくりいろいろやっていこうと思っています。

その他の回答 (4)

回答No.4

こちらがVRモード出力サポートしてるかも。体験版で試してみてください。 http://www.corel.com/corel/product/index.jsp?pid=prod3870110&cid=catalog3560067&segid=11&storeKey=jp&languageCode=ja#tab5 ぺガシスのソフトはなるべく再エンコードしない仕様ですが、こちらは再エンコードが行われるかもしれません。再エンコードされると画質低下は若干ながらもあるはずなので、その点にはご注意ください。

回答No.3

DVDがデジタル記録というのは他の方も書いている通り。たぶんアナログ放送番組を記録したものということなのでしょうね。 それで本題ですがPanasonicのレコーダーはVRモードで記録されていればHDDへの高速ダビングはできます。(CPRMでコピープロテクトされていないこと。) この場合モードの指定はできずDVDに記録されているモードのままダビングされます。(要するにファイルコピーみたいなものですので) VRではなくビデオモードのDVDだと再生しながら取り込むしか方法はないので実時間どうしてもかかってしまいますね。 いくつもあるならPCであらかじめVRモードにしておけばよいでしょうけどVRモードにできるソフトがいまはないかな? (ペガシスのMPEG Editor3が便利でしたけど今は販売されていません。) AVCRECもしくはBDからの高速ダビングができる場合もありますが、こちらのほうが敷居は高いかも。 いずれにしてもレコーダーのマニュアルに高速ダビングが可能な組み合わせについて記載があるはずなので一度確認してみてください。

YasuMiyo
質問者

お礼

記入していただきお手数です。ありがとうございました。 ハードではなく、ソフト探してみます。

YasuMiyo
質問者

補足

ここ以前全てですが、言葉足らずで申し訳ありません。 アナログDVDとはアナログ放送を標準画質で録画したVHSテープや自分で撮影したVHSテープを、DVDにDVDビデオ方式で記録したものです。

  • r3350
  • ベストアンサー率50% (531/1061)
回答No.2

>アナログDVD DVDへの録画はデジタルでしか出来ませんので、1のご質問は無意味です。 但し、アナログからデジタルに変換する事は可能です。 DVDを等速でダビングしていることがそのものです。 DVDを再生→アナログ映像で出力→デジタルに変換してHDDに録画 2 DVDからHDDへ高速ダビングできるレコーダーはありません。    HDDへは高速ダビングは出来ませんが、DVDへのコピーは、PCでROXIO、B's Recorderなどを使えば可能です。 PCの性能によっても違いますが、DVD1枚のコピーが30分程度で出来ます。

YasuMiyo
質問者

お礼

記入していただきお手数です。ありがとうございました。

  • sayuliy
  • ベストアンサー率16% (207/1282)
回答No.1

こんにちは。 アナログDVD? DVDの時点でデジタルだと思います。 アナログダビング対応機種で可能です。 アナログダビングが再生と同時間掛かるのはどうしようもありません。 アナログダビングしたものはムーブ可能です。

YasuMiyo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • DVDにダビングしたときの画質

    こんにちは、ダビング初心者です。 検索したのですが、どうも検索語が悪かったようでうまく出ませんでしたので、質問します。 HDDにSPやLPモードで録画したものを、DVDの※ジャストダビング機能を使ってダビングしたら、EPモードで録画されたのですが、これが鑑賞に堪えない画質でした。※こんなにひどくなるとは思わなかったのです。 (HDDにEPモードで録画したものを、DVDにEPモードでダビングしたものはそんなにひどいとは思いませんでした) そこで質問です。 ・HDD録画を、同じモードでDVDにダビングしたとき、やはり画質は落ちるのか。 ・HDDにEPモードで録画したものを、DVDのLPモード以上の画質でダビングしても意味はないですよね? ・4時間半録画をLPモードでHDDに記録しているとき、画質を落とさずにDVDにダビングするときは、どうしたらいいのでしょう?(複数枚DVDを用意して、途中でディスクを代えるんでしょうけど) ・きれいな画質はやはりSPモード以上でないと望めないのでしょうか(それだとディスクが何枚あっても足りない)。 すみません、おバカな質問で。 SHARP DV-HRW35 を使っています。

  • DVDの録画モードについて

    パナソニックのDVDを使用してるのですが、質問です。録画モードに、XP(高画質)、SP(標準)、LP(長時間)、EP(8時間)とありますが、私は、HDDへはLPモードで録画しています。 それをDVDにダビングするときに、やはりEPモードの方が長くダビングできるのですが、画質はどれほど落ちますか?私はいつもLPモードなので、これが普通になっています。 一度比較したのですが、あまり違いが分かりません。若干、境界部分がLPモードの方が綺麗に感じたような・・・ みなさんはどのようなモードを使用しているのか教えて下さい。

  • 地上デジタル放送をLPやEP画質で高速ダビングできますか??

    現在アナログ放送を録画するときはDVDレコーダーでEPやLP画質で録画しDVD-Rに高速ダビングしています。 そこでこれから先、地上デジタル放送になってもEPやLP画質で録画しDVD-Rに4時間もしくは6時間くらいの容量を高速ダビングすることはできるのでしょうか?? また画質はいままでとくらべて落ちたりしてしまうのでしょうか??

  • HDD→DVDへのダビングについて

    DIGAのDMR-EH55を使ってます。 1時間の番組を、「HDDにXP録画→DVD-RにLPで等速ダビング」と「HDDにLP録画→DVD-Rに高速ダビング」ではどちらの方が画質が良いですか? あと、「高速ダビング」の画質はXP、SP、LP、EP、FRのどれに当てはまるのでしょうか。それとも録画した番組のモードを引き継ぐのですか。(例えば、30分の番組をHDDにSP録画→DVDに高速ダビングするとSPのままですか?) 宜しくお願いします。

  • ダビング速度

    現在 東芝VARDIA D-B1005K レコーダーを所有しています。 主にドラマを多数毎日録画しため、まとめて見ますがおいつかず HDDがいっぱいにならない様ダビングします。 画質はどうでもいいので 画質EPで録画していますが、高速ダビングするにはDVDに8時間。 画質DRダビングは等速でめちゃおそい。 BDならいっぱい入る容量ですが、EPではできず HDD(画質DR)→高速録画=といってもめちゃ遅い。→EP=にするとさらにおそろしく遅い。 これってどのレコーダーでもそうですか? 高速ダビングしたければ 永遠にDVDのお世話になるしかないのでしょうか? あとBDの1-2倍速とかはどの時速くできることなのでしょう? よかったら 教えて下さい <(_ _)>

  • DVDレコーダーの画質と録画について

    こんばんはいつもお世話になっております。 DVDの画質について教えて下さい。 画質にはSP,LP,EP,SLP・・・とありますが 標準のSPでHDDに録画した場合テレビを見ているのと同じような画質で見れるのでしょうか? ビデオデッキで録画したような画質だとどのモードぐらいになりますでしょうか? またHDDに録画したものをDVD-Rにダビングする場合 HDDに録画した画質によってーRにダビングできる時間が変わってくる・・という事でいいのでしょうか? 例えば、HDDにSLPモードで8時間分のドラマを録画したとします。 その8時間分のドラマをDVD-Rにダビングする場合 1枚で全部可能でしょうか? SPモードの場合は2時間づつで4枚必要になる・・・ という事であっておりますでしょうか? 宜しくお願い致します<m(__)m>

  • デジタル録画のDVD

    テレビドラマをHDDレコーダーに録画していました。 見逃した知人が観たいと言うので、BDにダビングしました。 この際、HDDからBDへ移動、というかたちではなく、BDにダビングできた状態でHDDにも録画番組は残っている状態です。 BDを貸しました。 その間、HDDの録画容量が減ってきたので、貸したBDにダビングした録画番組を削除しました。 その後、知人の再生機がBD対応ではなかったので観れなかったため、知人は私にBDを返しました。 家に帰って、返してもらったBDの録画番組をHDDにダビングしました。 この時は、移動というかたちになり、BDは空になりました。 BDからHDDに戻した録その画番組を今度はDVDにダビングしました。 この時も、録画番組はHDDには残らずDVDに移動というかたちになりました。 DVDを知人に貸し、今度は再生できたので、ちゃんと観れたそうです。 DVDは数日後に返してもらいました。 私は録画はBD派なので、録画番組はまたBDに戻そうと思って、返してもらったDVDをレコーダーに入れ、最初にBDからHDDにダビングしたように、DVDからHDDにダビングしようとしました。 すると「録画制限のある番組なのでダビングを中止しました」といった表示がされ、ダビング(ムーブ)できませんでした。 この謎がなんなのか… 2回目以降、ダビングがムーブになるのは分かりますが、他機で録画したわけでもないDVDのデータが何故に戻せない、移動できないのか… 本機で録画したものであっても、ファイナライズされているからダビングできないのか… (ファイナライズしたつもりはないのですが、知人の再生機で観れたということはファイナライズされていたのでしょうか) 考えられる原因と、ムーブできるようになる対策を教えていただけたらと思います。 あまり機械に明るくないので、ド素人でも分かる説明だとありがたいです。 ちなみにレコーダーは SHARPのBD-W1100 です。 また少し話がズレるのですが、そのDVDをパソコンを使って(ImgBurnなどで)BDにコピーなどすることはできるでしょうか。

  • 4.7GBのDVD-R 1枚に5時間録画するにはどうすればいいですか?

    パナソニックのHDD-DVDレコーダーのE85Hを使っています。 1時間ドラマを5回分、計5時間、HDDに予約録画をして、それを できるだけいい画質でDVD-R 1枚に高速ダビングしたいと思っています。 同機種ご使用の方はご存知のとおり、リアルタイムであれば、 「ぴったり録画」(でしたっけ?)機能を使い、1話(1時間) あたりで240分÷5=48分になるように設定して録画を開始 すればいいのでしょうが、予約録画(留守録)の場合は、 モードがXP(1時間)、SP(2時間)、LP(4時間)、 EP(6時間)しかありません。LP以下だと入りきらず、 またEPだと6時間分入るので逆に画像が少し悪くなります。 適当なモードで録画して、DVDダビング時にFRモードで ダビングすればいいのかもしれませんが、ダビング時間を節約したいので、 最初から高速ダビングにふさわしい画質で録画しておきたいのです。 要するに、「1時間ドラマ5回分をまずHDDに録画し、 そのあとで1枚のDVDにできるだけいい画質で高速ダビング する方法」を教えていただきたいのです。 説明が悪くて申し訳ありませんが、ご指導よろしくお願いいたします。

  • デジタルからアナログ、そしてデジタルへ、しかし不可

    J-COMのケーブルに加入しています。この度アナログからデジタルに変更しTVを視聴しています。 デジタル変更時に「HDDからDVDにダビング出来ない放送があります。」とは聞かされていました。(多分著作権の問題) その放送をHDDに録画すると、「ダビング不可」の表示が出ます。 さてこの「ダビング不可」の内容は、VHSのアナログにはダビング出来ます。 しかしこの「アナログ信号化された内容」をDVDにダビングしようとすると、コピーガードが生きていて「ダビング不可」となります。 もう無理にダビングしようとは思いませんが、J-COMのデジタル放送には「アナログに変換しても消えないコピーガード」が信号で入っているのでしょうか。

  • DVDについて教えて下さい!初歩的なことです。

    DVDが見れません!昨年DVDプレーヤが懸賞で当り使い出したのですが(パナソニック製、DVDプレーヤーだと思いますHDD搭載の意味ぐらいしかわかりません!取り扱い説明書紛失!)私が録画した物を(HDDに撮ってDVD-R?にダビングして)友達に貸したところ、見れない、PCでも見れない、とのこと、PCは私のPCでもみることはできません!友達のプレーヤは、10年?位?かなり昔のもので、再生専用です市販のDVDはみれるのですが、別の友達に借りた物を、プレーヤーで見れない場合PCで見ることができる場合もあるということでしたが、今回は見れませんでした。なぜですか?私のダビングの方法が間違っているのですか?現在販売されているDVDプレーヤーなら見れるのでしょうか?自分のプレーヤでDVD-Rにダビングしたものを再生してもきちんと撮れています。PCで見れないのはなんとなくわかるのですが・・・初歩的なことだとは思いますがDVDについて教えて下さい!例えば、以前使っていたビデオデッキ2倍3倍5倍速までついていましたが、5倍速のデッキでしか見れない。。。みたいなことなんでしょうか? ○自分のPCのテレビからダビングしたものはDVDプレーヤーで見れませんなぜですか? ○DVDプレーヤーで撮ったものはどんなPCでもみれないのでしょうか? ○DVD-WとDVD-Rの違い ○+と-の違いというか意味? ○録画のモードも、高速やLPやXPの違い、高速でダビングする際の表示とLPモードでダビングする際の表示がなぜ違うのか?(高速だと記録可能残の数量、LPとかだと残時間) ○DVD-Rに4倍速や8倍速対応と書いている意味? ○なぜDVDプレーヤーでDVDデッキと言わないのか?プレーヤーとデコーダーも違うものなんですか? ○なぜコピーと言わないでダビングというのか? 思いついたことで、内容がバラバラで、あまりにも初歩的なことですみません!よろしくお願いいたします。