総合商社の実力とは?

このQ&Aのポイント
  • 総合商社について、その実力や仕事内容、人間関係などを考えると、一面的には魅力的な職業であるが、創造性や実力主義の面では疑問もある。
  • 総合商社の魅力は高い給料やグローバルな環境など多岐にわたるが、一方で人間関係や他者からの評価に左右されることが至上命題となる。
  • 総合商社の仕事は外部とのコネクションが重要であり、創造性よりも利権や商売の取得が求められる。ただし、特定の業務や新規事業ではやりがいを感じることもある。
回答を見る
  • ベストアンサー

総合商社に本当の実力はあるでしょうか?

財閥系総合商社(営業)に勤めています。給料はいい。海外に行くチャンスもある。仕事もエキサイティング。飲み会も多く、グルメにはぴったり。そして何より「肩書き」が良い。ブランドやお金好きにはたまらない、勿論普通なら目もかけられない男性でも、商社マンというだけでモテモテ、そんな週刊誌に喜ばれそうな実態は、本当でした。 しかし逆の側面に目を当てた時に、お客さんについていくこと、上司に好かれること、そんな「人から好かれる」ことが至上命題です。もちろんどの会社にも人間関係はあるのですが、それ以上に、人の目、周りの目を伺いながら、毎日を過ごしているというのが実態です。お客さんや上司からに嫌われると、なかなか日の目を見ることがありません。最近は実力主義化が進みつつあり、デキないと判断されれば、早々と異動させられたりもします。かなり合う・合わないはあると思います。 また創造性のある仕事かというと、これもちょっと違います。自分で考えるより、いかに外から利権や商売を取ってくるかが重要。創りだすより、投資先を探す。つまり、コネクションが1にも10にも全て。プロジェクト系や新規事業系(私はここではありませんが)はある程度やりがいはありそうですが、物流関連は、単なる運送屋と大きくは変わらないですね。 そんなこんなで、新卒で自分たちはエリートだという自負を持って入社してきた学生たちも、ある程度割り切って取り組む社員(こちらがほどんど)と、現実を見てがっくりくる社員(ややマイナー)に二分されるような気がします。若いころは精力的だった社員も、出世株になる約2-3割を除き、接待で太っていき、50代からはポストが少ないので、かなり悲惨な状況に陥ることもあります(それでも給料はやはりいいのですが、プライドの高い人間にとっては左遷されるのは死ぬほど辛い)。 ちょっと負の側面ばかりお話してしまったのですが、一般に「商社ってすごい」「商社マンと結婚したい」といっているのは給料やグローバルとかの条件で選んだ場合の表面的な話(もちろん表面的なメリットは記事にある通り「大いにある」ことは事実です)で、本当に社会や経済にとって、「商社が必要」と言ってくれている会社や業界って、実は資源やエネルギーの分野を除いて、それほど無いような気がしてしまっているのです。個人としての待遇は良いのですが、それはさておき、実力のほどは、どうなのかな、、、と。 もし総合商社とお仕事をされた経験のある方がいらっしゃいましたら、本音のところ、お聞かせ願えませんでしょうか? 「人材が優秀」「社会に役立つ」というのは、本当でしょうか?「商社冬の時代」は資源バブルで脱しましたが、本当にこれからも必要とされるでしょうか?  内部の人間ながらお恥ずかしいのですが、会社の中にいると、あまりに自社賛美がすごく(もちろん、今は資源で儲かっているので)、「実力と自信の差」があるのではないかと、少し疑ってしまい、質問させて頂くものです。 是非、客観的なご見解を頂きたく、宜しくお願い致します。(できれば好き・嫌いとかではなく「実力」に焦点を当ててコメントして頂けたら嬉しいです)

noname#191846
noname#191846

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ykoke01
  • ベストアンサー率41% (174/424)
回答No.1

あるメーカーの営業をしております。 大手商社の相手もいるのですが、あるとき、納期や仕様の打ち合わせをしましょうといったところ、こんなことを言われました。 ・そんなことはユーザー(もしくは工事屋)と直にやってください。我々の仕事は受注を獲ってくるために主に接待するのが仕事なので、中身はどうでもいいんです。 このアホタレは真顔でそう言ってのけました。そのくせメーカーより利益をもってくんですよね、大手ほど。 一見、なんだこいつは?となりますが、じゃあ、その商社がなければどこが仕事を持ってくるのか、という問題が発生します。腹立たしくもあれど、必要でもある、そんな存在であることも確かです。 そのレベルだと、実際仕事の中身まで知ることは必要ない、知っても意味はないということもあります。なぜなら相手だって中身は知らないんでしょうし。 また、こんな例もあります。ある物件で現場の技術者と密に打ち合わせを繰り返し、受注確定まで持っていったものの、調達部であっさり蹴られ、別のメーカーに切り替わった。その別メーカーと調達部が癒着とも言えるほどくっついていたのでしょう。こうなると真面目に取り組んでも無駄な場合もあります。こんな時、強いコネクションには敵わないなぁ、と思ったりするのです。 つまり、このどう転んでも絶対自分が勝つといった関係を作るというのも、立派な仕事と呼べなくもないのかもしれません。人それぞれ考え方は違うでしょうが、個人的にはマージン取るだけでなにもしないくせに、ちょっとは遠慮しろよ、と思うことが多いですね。 さて、これからの話、大手商社もうかうかしてられないというのが実情かもしれませんよ。問題はインターネットです。今やネットで買えないものがあるのか、というほど急速に発達しているわけですが、そもそも商社の存在意義とは何かと考えた場合、物の調達なんですよね、基本は。それがネットで済んでしまえば、仲介は必要なくなるわけです。実際無店舗、低人件費のネット販売は驚く程安価な場合があります。まだ暫く先でしょうが、マージンを取るのを許されているのは、それに見合う価値があるからであって、それが逆転すれば存在そのものが不要になります。一個人が商社の役割を始めるようになり、その数は無尽蔵です。果たして不特定多数に対抗できるでしょうか? いま、この波は家電量販店に襲いかかってますよね?明日は我が身、でないと言い切れるでしょうか?無論そうなる前に色々価値の創造を考えはするのでしょうが、個人的には今現在のあらゆる営業職というのは何れ無くなるものだと考えています。 どんなメーカーでも水面下では中間商社を飛ばして価格低減を図ろうと考えています。今はまだそれが難しいので変えられないだけで、実は価格の話になると、販売ルートの議題は必ずと言っていい程挙がります。つまり、貴方の商社も本当にここから買わないといけないのか?などと議論されているということです。 個人の力量次第で天狗になる人もいるでしょうし、不安だらけな人もいるでしょう。天狗になれるということはそれだけの存在感があるということですので、悪いことばかりとも言えません。 とまあ、こんな感じですね。この状況下において、自分の立ち位置を理解し、それ相応に動かないと行き詰まることもあります。コネ最強の世界ですから。

noname#191846
質問者

お礼

詳細なご回答を頂き有難うございます。とても客観的で参考になりました。実際にお仕事で経験されていることもありご指摘頂いている点は全て的を得ていると感じております。確かに、将来インターネット化があらゆる面に於いて拡大していく中で、「営業職」そのものの存在がより薄くなっていくような気がいたします。これに商社も例外ではないですね。頂いた声を真摯に受け止めて、これから自分としても何ができるのか、考えて参ります。改めてどうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 総合商社について聞かせてください

    以前お聞きしたのですが思うような回答が得られず、もう1度質問させていただきます。 現在、29歳(男)で転職を考えています。前職も営業でしたが100%反響営業でした。求人広告や転職サイトなどでよく総合商社の営業の募集を目にしますが実際どのような仕事をすることになるのか聞かせていただけませんか?もちろん、自身でいろいろ調べていますが、初めての業界へ初めての転職なので実情がわかりません。ただ、募集要項を見ていると他の営業よりも給料が高めです。 よく総合商社は”忙しい・難しい・マナーが悪い”逆に”花形の営業”と聞きますがやはり他の営業よりも忙しく難しいのでしょうか? 仕事内容やその他、何でもよいので聞かせてください。

  • 総合商社というものは一体何?

    日経に以下の記事が掲載されておりました。 http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20051216AT1D1503N15122005.html 丸紅が独の水道会社を買収したという記事です。 前々から気にはなっていたのですが、総合商社というものが明確にイメージできません。 今回の件では、丸紅は一体何をしようとしているのでしょうか? それは総合商社としての仕事のどういった面なのでしょうか? 質問ばかりですが、どうぞよろしくお願いします。

  • 総合商社は激務でしょうか?

    先日テレビでコメンテーターが慶応の同級生にたくさんの総合商社マンがいると自慢しとりました。 入社すると顔色が激変するほどハードワークだというとりました。 でも私のイメージは、会社のお金でビジネスクラスに乗り放題で海外の現地では 数十万円の家賃で日本ではありえないような広い邸宅もしくはマンションに住んで 休みの日には接待と言いながらもゴルフをしたりあっちこっちの海外に旅行を楽しんでいるし 車は運転手つき(アジア)というイメージ(事実でしょうが)があります。 商社マンは激務なのでしょうか? 慶応=エリート商社マンというイメージがるのですがホンマでしょうか?

  • 総合商社に勤めている男性って

    はじめまして。 総合商社に勤めている男性って 忙しい忙しいと聞いているのですが、 実際にこの時期、どの程度忙しいのでしょうか? お付き合いしようと考えている人が総合商社に勤めていて 連日夜は1時過ぎに帰宅、朝も8時には会社に出勤している上に 月に1回の海外出張。これって、普通なのでしょうか? それとも配属される部署によるのでしょうか? また、海外転勤は妻帯者が優先と聞いたことがあるのですが 本当のところはどうなのでしょうか? 過去ログにも商社勤めをしている人についての質問がありましたが、 専門商社等いろいろ漠然としていましたので ここでは総合商社と限定させて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 商社マンの彼について

    総合商社に勤めている彼氏がいます。 平日は接待や残業があり、土日出勤(たまに接待もありますが)をしています。 海外転勤から帰って来てから2年ほど子会社へ出向しており今は本社に戻ってきていますが、 土日曜日の仕事は自分がいた子会社の事務所(社員4人ほど在籍)を借りてしているそうです。 理由は本社は休日出勤の規制が厳しいそうで子会社ならまだ甘いからとのことです。 でも本社に在籍している人が子会社の事務所に入って仕事することってできるのでしょうか? 土日も朝から晩まで働いているわけではないようですが、商社マンってここまで忙しいものですか? ちなみにこのGWも海外出張です。 オーストラリアへ行っていますが、金曜の夜に出国してGW丸々とのこと。 彼は30歳で、副社長と出張したりしてるのでそれなりの仕事を任せられているから 忙しくても仕方ないかなとも思いますが、こんなにも忙しいと疑ってしまいます。 このGW出張も「ほんとに仕事~?」と聞くと 「ホントだよ!前から行ってたでしょ!」とカラッとしてます。 仕事は楽しいらしく愚痴などは一切言いません。 商社ってよく分からないので教えていただければと思います。

  • 商社って何?

    タイトルの通りなんですが商社とは何でしょうか? 私は仕事上商社と取引をするので商社が何やってるかわかってるつもりだったのですが、ある人に「商社って何やってる会社なの?」と質問されて困ってしまいました。 「商品の取引をする会社」だと答えたのですが、それだと流通業や卸売業、小売業も当てはまりそうです。 そもそも商社ってどの業種になるのでしょうか? 最近の商社は商品売買だけでなく資源開発や金融など、色々なことをやりすぎているため、商社の定義がわからなくなってしましまいました。 「商社って何をやる会社?」と聞かれたらなんて答えるのが良いのでしょうか?

  • 総合商社への転職について

    今年大手総合商社7社を目指し就職活動をしていましたが、夢叶わず、現在売上6000~8000億程度のメーカー系中堅専門商社に就職しようか迷っております。 自分がやりたいことは総合商社でしかできなく、また収入面にも惹かれており、就職浪人をしてでももう一度チャレンジしようと考えましたが、いち早く社会にでて自分を磨き、中途採用でいくこともいいのではないかと思いました。 しかし中途採用は新卒採用より狭き門でもあり、特に中小企業から大手企業への転職は難しい、また待遇の面(自分のやりたいこととは関係なく前職でのキャリアに近い仕事をやる、同期がいない、給料面など)でも中途採用は厳しいのではないかと思い悩んでおります。 実際にはどうなんでしょうか?

  • 商社マンになるには?

    高校1年生の男子です。 自分の将来の夢は海外で商社マンになることです。 ですが、まだ商社マンという職業について詳しく知らないんです。 商社マンにはどうしたらなれるのか、何を大学で専攻したらいいか、商社マンとはどのような仕事をするのか、 など本当に基本的なところからよく分かってないので、 どなたか教えていただけないでしょうか? ちなみに、大学はハワイへ留学する予定で、そのままハワイで商社マンになれればと思っています。 よろしくお願いします。

  • 総合商社の営業

    現在転職を考えています。建築・住宅関係の営業をしていました。 先日、折り込み広告の求人紙で総合商社の営業職の募集を目にしました。メーカーと違い業者から様々な商品を仕入れて販売するわけですから商品が非常に多岐に渡りますよね。また競合も多いと聞きますし、かなりの商品知識・折衝能力・提案力などが必要とされる職種で、他の営業よりも難しく、並みの営業力ではやっていけない仕事でしょうか?管工機材、住宅設備機器、空調機器等の総合商社と記されています。 経験者・関係者の方や業界に詳しい方、いろいろ聞かせていただけませんか?(具体的な仕事内容や、苦労する点、アドバイスなど何でも結構です)

  • 総合商社のグループ会社への就職について

    総合商社のグループ会社への就職について こんにちは。 私大文系3年の女子です。 私はアパレル業界に就職したいと考えており、 ・総合商社の繊維部門 ・総合商社のファッション系子会社 に興味があります。 たとえば伊藤忠商事で考えると ・伊藤忠商事の繊維部門 とは別に、 ・伊藤忠ファッションシステム株式会社 などがあるようです。 丸紅、双日なども同じようです。 両方よく調べてみたいと思うのですが 子会社のほうに関しての情報は極端に少ないようです。 ネットで検索しても親会社の方は膨大な量の情報がでてくるのですが…。 また、子会社のほうは採用情報に関しても「只今募集は行っておりません」となっているところがほとんどです。 新卒でいきなり子会社に就職するのは一般的ではないのでしょうか?(親会社に入って出向する例はいくつか検索で見ることができました) 子会社への新卒入社が無理と分かれば 繊維系の専門商社や、メーカーなどにも重点的に時間を割き業界研究していこうと思うので、 まず子会社の実態が知りたいです。 上記の通りあまり情報がない状態なので、些細なことでも教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう