• ベストアンサー

結婚後の扶養、保険について

私は3人の子供のシングルマザーです。現在お付き合いしている方がいて、会社の上司です。私はパートで彼は社員です。社内恋愛は禁止はされてませんが、パート2人以外は誰も知りません。もう4年以上ばれていません。 彼と結婚の話がでていて、彼と入籍した場合子供たちも彼に養子縁組してもらうつもりですが、その場合彼の扶養に入らないといけないのでしょうか? 私はパートで月々13万ほど収入があります。扶養に入らなかった場合、彼の年末調整の紙には私や子供は記載されますか? 結婚後、彼は社保、私と子供は国保でいることはできますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#247492
noname#247492
回答No.1

詳しくはないのですが… 質問者さんの国保継続はたぶん平気かと。。 子どもはたぶん収入の多い方に入ると思うので、旦那さんの扶養になると思います。 で、年末調整ですが… まず、扶養の有無欄があります。 後は、個人で保険に加入してるなど控除対象の記入です。 なので、控除されなくても良いという考えなら、書かなければいいだけだと思います。 ただ、質問を読んだ感じだと、会社に知られたくないのかな?という気がしたんですが…… そもそも世帯主の記入欄があるので、質問者さんも提出する場合は旦那さんの名前を記入しますよね? (世帯主を旦那さんにした場合ですが) あと、扶養の有無欄で、旦那さんは有りに○をつけるので事務の人?はあれ??って思うのかな?と思います。 あと、ご存じだと思いますが、国保は扶養とかじゃなくて個人加入ですよね。 もし子どもも扶養しない選択肢が実現可能でも、もったいないと思うんですが……

関連するQ&A

  • 子連れ再婚と養子縁組について

    3歳の子を持つシングルマザーです。 子連れで再婚する場合、子どもも同じ姓にしたい場合は、子どもも再婚相手の戸籍に入籍させることになると思うのですが、それだけで養子縁組ということになるのでしょうか? それとも、入籍と養子縁組は別物なのでしょうか?

  • 扶養について教えて下さい。

    この度、懐妊で入籍が決まったのですが、現在彼女の方は、国保で、自分の方は社保なのですが、入籍後、扶養には入れず、このままの形をとりたいのですが、可能なのでしょうか?その場合、子供の保険はどうなるのでしょうか?宜しくお願いします。

  • 結婚後扶養に入らない場合

    お世話になります。 来月結婚するのですが、その際に年金や保険の手続きについてどうしたらよいか教えてください。 まずは状況ですが、私と彼は1年前から同居しています。もちろん住民票も移してあります。彼は会社員で私は現在バイトをしています。今は国保は毎月支払っていて、国民年金は免除を受けています。 結婚しても現在のバイトはしばらく続けるつもりですが、そろそろ社保にしないかという話があります。私も収入からしても扶養に入れないのはわかっているので社保に入ろうと思っているところです。 そこで、どうやったら手続きが1番スムーズか教えてほしいです。 国保(国民年金)のままで入籍しその後社保に入るか、社保に入ってから入籍するか・・・ スムーズな方法と手続きの仕方(詳細)を回答していただけると助かります。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 社会保険や国民保険の扶養について。

    社会保険や国民保険などの扶養についていくつか質問があります。お願いいたします。 昨年度末に大学を卒業し、その後派遣社員をやっていましたが、現在アルバイトをしています。 (1)昨年の年収は124万円ほどで、親の扶養からはずれ、今年から所得税や住民税を払うことになりました。 保険の扶養額が130万だときいたのですが、今はまだ親の国保の扶養内ということでいいのでしょうか? (2)9月に結婚がきまっており、入籍後は親の国保からはずれるため、旦那の社保の扶養として加入しようと思っていました。ですが、どうしても今年一年は103万はおろか、130万も超えてしまいます。この場合はやはり社保へ加入ではなく、当分個人で国保に入ることになるのでしょうか? また、来年以降は必ず103万にするので、一年間だけ個人の国保になってしまうのでしょうか? 以上になります。 乱文で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

  • 扶養手当てについて教えてください。

    3月に結婚することになりました。 相手の彼女はバツイチで15才以上の子供がいます。 子供たちとは、養子縁組をしないのですが、(名字が変わりたくないという理由から)、今自分は共済組合に入ってるのですが、養子縁組しなくても、扶養に入れることや、扶養手当を貰うことは出来るのでしょうか。 扶養に入ることができなかった場合、確定申告の場合に、子供たちの名前を書いても、扶養控除の対象にはなるんでしょうか。 申し訳ありませんが、詳しい方教えてください。

  • 相手に連れ子がいる場合の入籍

    来月に入籍することになり結婚式や新居の打ち合わせでバタバタしてるなか また一つ考えなくてはいけないことができたため良いアドバイスがいただけたらと質問させていただきました。 私は未婚で相手も未婚なのですが実子がおります。(俗にいう未婚の母です。) 入籍するにあたって子供を養子縁組するかどうか悩んでおります。 そこで質問なのですが 1.養子縁組は入籍した後、子供が何歳になってもできるのでしょうか? 2.現在、結婚相手の親が子供(孫)に対して月々の積み立てをしているようなのですが養子縁組をした場合、税金などにひっかかる可能性があるのか。(相続税としては認められない?) 3.養子縁組しなかった場合のデメリットや経験などがあったら教えてください。 入籍して養子縁組しなかった場合でも家裁にいって苗字の変更はする予定です。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 健康保険被扶養者(異動)届について

    転職先から渡されました。が、どうしても書き方が分からない部分があります。 シングルマザーで扶養の子が二人います。 その他の扶養者欄で、 「被扶養者になった日」「理由」とあります。 被扶養者になった日、とは ・私が離婚して子が扶養者になった日にち平成22年の事なのか、 ・前職の社保を抜けて無職になり国保に加入し た日にちなのか ・今の会社に入り新しく社保に加入する日にちなのか どれでしょうか? 悩んで、記入例にもなくて困っています。 よろしくお願いします。

  • 保険について

    教えていただきたいです。旦那が国保で妻がパートの社保の場合子供二人を妻が扶養にして社会保険に入れることは可能なのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 未婚シングルマザーの結婚について

    普通、子連れ再婚をすると養子縁組をして新しい父親が成立するらしいのですが、戸籍謄本に養父と記載されるらしいと聞きました。 私は未婚シングルマザーで父親となる男性には事情により認知してもらいませんでした。 そんな私が結婚する場合、子供の父親となる人にはやはり養子縁組をして頂き、養父となるのでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 一人の子供の社保扶養と税扶養を分けられますか?

    <現状> 私・主人・子供の3人家族です。 主人と私は未入籍で事実婚になります。 子供は私の実子(連れ子)です。主人とは養子縁組等をしていません。 事実婚開始時に私は無職だったので(事実婚でも可能と知り)私と子供が主人の社会保険に扶養家族として入りました。 この度私が就職したので扶養から外れました。 子供を私の扶養(社保・税ともに)に入れたいと考えています。 <問題点> 私の社保担当の方からは「原則、お子様は収入の多い方の扶養にしか入れません。ご主人の収入の方が多いなら、 ご主人の社保にお子様だけ残してください。」と言われました。 <質問> 子供のみを主人の社保扶養に残すことは可能だと思いますが、子供は主人の(所得税)扶養者控除の対象にはなりません。 この場合、社会保険は主人の扶養に、扶養者控除は私の方ににというように分ける事は可能なのでしょうか? 社会保険の被扶養者の認定の場合、保険者の規約(裁量)によるところが大きいと聞いた事があるのですが・・・。 私の希望では(実子ですのでそれが一番自然かと思い・・・)社保も税控除も私の被扶養者としたいのですが、 それは全くもって不可能なことなのでしょうか? 法律上はどうなっているのか、保険者の規約と言うのは絶対的なのか(例外措置がないのか)詳しく判ればと思います。 ご回答よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう