病院の選び方…精神科と心療内科の違い

このQ&Aのポイント
  • 病院の選び方として、精神科と心療内科の違いを知ることが重要です。
  • 季節の変わり目に自殺願望がある場合、心療内科を受診することが適切です。
  • 心療内科では授乳中でも薬を処方することがありますが、安心して受診できる病院を選ぶべきです。
回答を見る
  • ベストアンサー

病院の選び方…精神科と心療内科の違い

季節の変わり目にすごく自殺願望があります。毎年ではないのですが、自分を自分で攻めます。子供かいるし本格的に治したいのです。 心療内科を受診しました。親身になって聞いて下さりましたがお医者さんは授乳を辞めて薬を飲みなさいと言われました。完全母乳、ミルクを嫌がるし半年だったので貰った頓服薬は飲まないままです。母乳には回るけど赤ちゃんには問題ないと教わったのですが心配で飲まなかったです。そして今。やはりしんどくなるのできちんと受診したいのですが…病気ではないと言われましたが季節の変わり目がすごく辛いです。病院をいっそ変えたいです。最初は、どこに行けばいいですか?心療内科と精神科の違いがはっきりしてないです。よかったら詳しい方、教えて下さい(>_<)よろしくお願いします。参考にとURLを張っていただけるには、ありがたいのですがパソコンのURLは見れないのでモバイルからアクセスできるようにお願いしますm(_ _)m

  • yuib
  • お礼率23% (185/780)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bakamr
  • ベストアンサー率32% (149/463)
回答No.8

大阪市だと、高山診療所が有名みたいですね。 〒542-0012 大阪市中央区 谷町9-3-11 東谷町ビル2階 電話:06-6764-0515 特 長 様々な専門性をもった複数の精神科医が診療を行っています。 各種心理検査の活用で、こころの状態への客観的理解をすすめ、 治療方針へと役立て、休職、復職、職業選択に応用しています。 精神保健福祉士による医療、保健、福祉、介護の相談も行っています。 病院・診療所間の連携を密に、入院へのご案内もいたします。 内科と連携して、からだの病気には内科医が責任をもって治療しております。 各種一般検査も行います。

その他の回答 (7)

  • bakamr
  • ベストアンサー率32% (149/463)
回答No.7

ずらずらと改行せずに、送ってしましまいました。 見ずらかったと思います。再送します。 日本心療内科学会認定専門医一覧(大阪府): 生野照子、医療法人弘道会浪速生野病院、心身医療科、大阪市浪速区浪速東2-13-19。 神原憲治、関西医科大学附属枚方病院、心療内科、枚方市新町2-3-1。 黒川順夫、黒川内科(黒川心理研究所)、豊中市岡上の町1-6-41。 小山敦子、近畿大学医学部堺病院、心療内科、堺市南区原山台2-7-1。 永岡三穂、関西医科大学附属枚方病院、心療内科、枚方市新町2-3-1。 仁木稔、近畿大学医学部堺病院、心療内科、堺市南区原山台2-7-1。 橋爪誠、橋爪医院、大阪市都島区都島中通3-4-5-101。 深尾篤嗣、大阪医科大学附属病院、糖尿病代謝・内分泌内科、高槻市大学町2-7。 福永幹彦、関西医科大学附属枚方病院、心療内科、枚方市新町2-3-1。 堀裕典、医療法人聖授会OCAT予防医療センター、大阪市浪速区湊町1-4-1。 松岡弘道、近畿大学医学部附属病院、心療内科大阪狭山市大野東377-2。 水野泰行、関西医科大学附属枚方病院、心療内科、枚方市新町2-3-1。 渡辺徹也、ゴウクリニック、大阪市北区菅原町9-16。 うつを診てくれる医療機関(大阪府松原市) GSKと言う抗うつ薬を販売している製薬メーカーのサイトより検索、サイトを見て来たというと良いかもしれません。: り内科診療所、大阪府松原市天美東7-2-27 第3太喬ビル1F。  HP情報なし。 梶本こころのクリニック、大阪府松原市上田3-1-13 サンライズビル4F。  院長プロフィール  梶本 隆哉 ・精神保健指定医 ・産業医 ・日本精神神経学会認定専門医 杉山クリニック、大阪府松原市阿保3-6-22。  HP情報なし。 日本精神神経学会の専門医は氏名のみの掲載(医療機関名なし)のため、お送りするのを止めました。ひとりひとり何処に在籍しているのか、確認するのが大変なので。 申し訳ありません。

yuib
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございますm(_ _)m! 早速近くの病院を見てみますm(_ _)m

  • bakamr
  • ベストアンサー率32% (149/463)
回答No.6

日本心療内科学会認定専門医一覧:生野照子、医療法人弘道会浪速生野病院、心身医療科、大阪市浪速区浪速東2-13-19。神原憲治、関西医科大学附属枚方病院、 心療内科、枚方市新町2-3-1。黒川順夫、黒川内科(黒川心理研究所)、豊中市岡上の町1-6-41。小山敦子、近畿大学医学部堺病院、心療内科、堺市南区原山台2-7-1。永岡三穂、 関西医科大学附属枚方病院、心療内科、枚方市新町2-3-1。仁木稔、近畿大学医学部堺病院、心療内科、堺市南区原山台2-7-1。橋爪誠、橋爪医院、大阪市都島区都島中通3-4-5-101。深尾篤嗣、大阪医科大学附属病院、糖尿病代謝・内分泌内科、高槻市大学町2-7。福永幹彦、関西医科大学附属枚方病院、心療内科、枚方市新町2-3-1。堀裕典、医療法人聖授会OCAT予防医療センター、大阪市浪速区湊町1-4-1。松岡弘道、 近畿大学医学部附属病院、心療内科大阪狭山市大野東377-2。水野泰行、関西医科大学附属枚方病院、心療内科、枚方市新町2-3-1。渡辺徹也、ゴウクリニック、大阪市北区菅原町9-16。 うつを診てくれる医療機関(大阪府松原市)-GSKと言う抗うつ薬を販売しているメーカーのサイトより検索、サイトを見て来たというと良いかもしれません。:り内科診療所、大阪府松原市天美東7-2-27 第3太喬ビル1F。梶本こころのクリニック、大阪府松原市上田3-1-13 サンライズビル4F。杉山クリニック、大阪府松原市阿保3-6-22。 取り急ぎ、ここまで。

noname#175742
noname#175742
回答No.5

No.2 です。 説明が不十分となり申し訳ありませんでした。 診療科に関しての誤解があるといけませんので、正しい知識の整理のために記載させていただきます。 「医療法施行令」という厚生労働省の法令診療科名は決められています。  http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S23/S23SE326.html  第三条の二が該当します。ここはQ&Aサイトなので正確な情報に心掛ける必要性を感じています。  ・「心療内科」は、一 の ハ(3)にあります。  ・「精神科」は、 二 の(1)にあります。 「てんかん」に関しては「脳神経内科」が本来なのですが、我が国の医学の歴史から「精神科医」で扱っているところが多いです。また、子どもに多い病気なので「小児科」ても扱っています。  ・「脳神経内科」は、一 の ハ(1)      sophia-s

noname#259715
noname#259715
回答No.4

精神科も心療内科も同じです。なぜ名前が違うかというと「精神科」と標榜科目に掲げると、患者さんが受診しにくい、敷居が高い感じなので「心療内科」と名称を作ったのです。他に紛らわしいのは「神経科」ですが、これも同じで精神科の古い名称です。よく間違われるのは「神経科」と「神経内科」がありまして「神経内科」は正式には「脳神経内科」で、脳梗塞やてんかん、顔面痙攣のボトックス注射etc.です。脳梗塞で脳神経科外科を受診するのは日本ぐらいですからね。外科手術を要しない場合は神経内科で良いのです。これは医師から聞きました。

  • ebisu2002
  • ベストアンサー率59% (1878/3157)
回答No.3

自殺願望と言った 心の病についての専門診療科は 精神科です 心療内科でも扱いますが、本来は精神科の分野です なお、てんかん、は心の病ではありませんので精神科ではありません

参考URL:
http://blog.m.livedoor.jp/hira0113/article/970417?guid=ON
noname#175742
noname#175742
回答No.2

貴方のご質問を拝見させていただきました。 さて、「心療内科」と「精神科」の違いは分かりにくいようですね。 (1)心療内科  心身症を代表とするストレスが関連して現れる「身体の病気」を身体面だけでなく、心理的、社会的な面をも含めて総合的に治療している科目です。 代表的な病気には、気管支喘息、過換気症候群、パニック障害、心臓神経症、高血圧、消化性潰瘍、神経性胃炎、過敏性腸症候群、摂食障害、自律神経失調、更年期障害などがあります。 基本的に、心が密接に関与する「身体の病気」を診療する科です。 (2)精神科  躁鬱病、神経症、不眠症、てんかん、拒食・過食、精神病、発達障害などがあります。 基本的に、「心の病」を診療する科です。 ただし、実際には「心療内科・精神科」の双方を掲げているところが多い様です。 ご質問から、貴方の場合は心療内科を受診されるのがよろしいかと思います。 あなたのご快復を願っております。 お大事に。    sophia-s

  • bakamr
  • ベストアンサー率32% (149/463)
回答No.1

精神科、心療内科どちらも変わりません。 ただ、うつ専門医というのがあって、 まあ、安心でしょうね。 お住まいの都道府県でも教えて頂ければ、探しますよ。 でも、現在、親身になって聞いてもらえる心療内科の先生は、 捨てがたいと思いますが。 うつの診療の基本は傾聴だと聞きますので。

yuib
質問者

お礼

ありがとうございます。大阪府松原市周辺で探してます… 確かに今のところも捨て難ですが診断としてはなにもなかったことが心残りで… こんなに辛いのにって思ったらまた違う場所を探すしかないのかと思います

関連するQ&A

  • 心療内科か精神科

    札幌市内で予約ナシであってもすぐに見てもらえる 心療内科か精神科ってないでしょうか? 実は29日に初診で心療内科に予約してあるのですが、(29日まで予約がいっぱいだと言っていた) 自殺願望などが強く、不安定でそれまで我慢できるか不安です。 この場合、予約している心療内科に理由をいって日を早めて見てもらった方が良いでしょうか? それとも、29日までの間他の病院で見てもらった方がいいでしょうか?

  • 心療内科

    自殺願望が強く、自傷癖があり悩んでいます。 昨年こちらで相談させて頂いた時に、心療内科への通院を勧められました。 やっと行ってみようか、という気になったのですがいざ病院に行ったところで何かの解決になるものかと悩んでいます。 リストカットや自殺願望なんて若い人にはよくあることだと思われてしまいそうで行くのが億劫です。 なら行かなければいい、と思われるかもしれないのですが、もしかしたらこの状況からなんとか抜け出せるのではないかと期待しているところもあります・・・ 心療内科などとは無縁な生活をしてきたので分からないことだらけです。何かアドバイスをください。

  • 心療内科と精神科の違いの実態

     受診経験者または医療関係者のかたにお伺いしますが、ご自身のご経験から、両者の違いをどのようにお考えでしょうか。  別の聞き方をすれば「この症状は心療内科ではなくて精神科に行くべきだ」という症状はあるでしょうか。  建前としての違いは検索すればわかりますので、URLを貼るだけの回答は不要です。

  • 心療内科を受診するとどのように変わるか、教えてください。

    心療内科を受診すべきか、受診するとどのように生活が変わるか、教えてください。 私の症状(?)は以下です。少し長くなります、すみません。 少し大きな失敗(留年するかもしれない、とか、就職できないかもしれない、とか、○○で失敗して先輩に迷惑をかけてしまったとか、資格試験に落ちたとかいうレベル)をすると、落ち込みが激しく寝込みます。一週間~くらいずっと寝込み、大学を休んでしまい、なにも手がつかなくなります。ひどいときは三週間くらい大学にいきませんでした。 時々フラッシュバックのように失敗した光景を思い出して、「死にたい」「殺せ」などと口走ってしまいます。このときは落ち込みの直接の原因ではなく、ものすごく些細な失敗です(面接で「ありがとうございました」って言い忘れたなど)。そのときは死ぬ気はなく、自分でも物騒だと感じ、やめたほうがいいなと思います。ほとんど反射的に言ってしまい、なかなか治りません。自分がナイフなどで刺される光景を何度も繰り返し思い描いてしまいます。これもほとんど反射的です。 進行してくると、夜中にふらっと散歩に出て自殺できる場所を探したり(なかなか理想的な場所はないのですぐ帰ってきます)、首を絞めるためのロープを買って来たり、ネットで自殺方法について調べたりして、あそこなら飛び降りて死ねるけど、後が大変だな、とか妄想します。実行はしません。準備をしていると落ち着いてくると言うか、準備をして現実逃避をしたいというのが本音だと思います。自殺方法を調べていて、「頑張ってきた証なんだから、死なないでほしい」というようなホームページを見つけて泣いてしまったりもします。このあたりで、自分は今おかしいなあと思い始めます。 上記のような状態でぐずぐずしているうちに、ふとどこかで原因が去ったり、原因が解ったり(留年しなかった、なんとか就職が決まりそう、自分がした失敗でかかった迷惑をみんなが受け流してくれているとか、試験に落ちても自分の能力を周りがそれなりに信じてくれている、など)することで元気になったりします。生理後は特に気分が良くなるような気がしますが、関連性があるのかは記録をつけていないのでいまいちわかりません。 具体的に困っていることとしては、ささいな失敗で何週間も寝込んでしまうこと、やる気がなくなってやるべきことに手がつかなくなってしまうことですが、それでもどうにか今までやってこれたし、と思い、特に気分が良くなると病院に行く気がしません。いつでも明るくポジティブな状態に薬でなる、ということなら、なんだか怖いなと感じてしまうのもあります。 気分が悪いときは近くの心療内科の評判を調べ、電話番号を控えて電話をかける直前で(やっぱり自分でどうにかできる)と思ってやめてしまうこともあります。一回、さすがに自殺願望があるのはまずいかもと思い大学のカウンセラーに話しましたが、どうしても信用できず、すぐにやめてしまいました。 最初に自殺願望?を持つようになってから三回くらい上記の状態を体験しています。今は安定していますが、心療内科にいっておくべきでしょうか? 頼りたいときは自分の変化が怖くて行けず、治ると症状がないので行っても意味ないかなと思うのです。 心療内科にいくとなにが変わりますか? 上手に上の状態がコントロールできるようになるのでしょうか?

  • 心療内科へ

    現在高校二年で部活をやっているのですが、最近部活等のストレスからなのか体がだるく部活も休みがちで授業もまともに聞けていない・・・ ということで心療内科へ受診しようかと思っているのですが、自分は心療内科でいいのでしょうか?受診予約のときはどの辺を伝えればいいのでしょうか? 回答よろしくお願いします。。

  • 心療内科と精神科

    こんにちは。 9月頃から現在心療内科に2週間に一回ほど通っています。 今は学校の養護教諭の先生から勧められた心療内科に通っているのですが、正直通っている意味があるのか疑問に思って質問させていただきました。 私が病院で出してもらう薬(マイスリー等の睡眠導入薬など)は効いているので全く意味が無いとは言えません。 しかし、自分がどうしてこうなっているのかという話が病院の先生からまったく無いんです。 というか、こちらの状態を話すタイミングすら無いまま先生の話を聞いて薬を出してもらって診察が終わります。 せっかく話してもらうのに、正直先生の話は一方的過ぎて頭に入ってきません… 最近では自傷を止められなく、感情が不安定になってきたので相談したいし、何よりもどうしてこうなっているのかが知りたいんです。 うつ病等の精神的な理由なら一人ではどうしょうもないので勇気を出して家族にそうだと打ち明けて、少しでもサポートしてもらえたら良いと思っているし、早く元の生活ができるようになりたいです。 今のまま心療内科に通っていて何が原因なのか分かるのでしょうか? 心療内科に通っていると原因が分かるまでに何ヵ月かかかるのでしょうか? それとも私は心療内科ではなく精神科を受診するべきなのでしょうか? 医療的な知識が無いので精神科と心療内科の違いについてもよく分からず少々困っています。 まとまりのない文章で分かりにくいですが、よろしければ助言していただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 心療内科と精神科

    ここ一月、心の調子がおかしいです。 過呼吸と落ち込み、食欲不振、不安でA心療内科にかかりました。 いただいた薬でしばらく落ち着き、学校にも2週間ほどなんとか通っていました。 しかし数日前に不安になる出来事があり再び症状がぶり返しました。 その週末に外せない用事(不安の要因)があるので早く何とかしなくてはと、別の心療内科い行きました。 そこで、うまく喋れず俯き泣いている私に、強い口調で責め立てられました。 どこの大学だ、心理学部なのか、なら自分でどうすればいいか本でも見て調べろ、こんなのは病気なんかじゃない、赤ちゃん返りだ、そんなことで教職目指してるのか、 など鼻で笑いながら馬鹿にした口調で言われ 情けないですが、泣きながら帰りたい帰りたいとしか言えませんでした。 あれから自殺未遂回数が増えるなど、気分の落ち込みがひどいなど、悪化したような気がします。 もうどうしたらいいのかわかりません 心療内科ってこんな所ですか? 通い続けなきゃいけないんですか? 精神科の方がもっときちんと見てもらえますか? 回答お願い致します。

  • 心療内科受診について

    心療内科受診について 最近、自分の気持ちがコントロールできません。すぐ、怖いと感じる程の不安になってしまいます。夜も3日に1度寝れるか寝れないかで、食事も食べたいのですが、口の中に物が入ると違和感があります。いつも胸がぐーっと重たいです。たくさんたくさん涙がでます。貧乏揺すりが止まりません。 不安になる原因は彼氏のことがほとんどで、周りからは考えすぎだとか心配しすぎだとかそういうふうに言われます。彼氏にも怖いと言われました。 自殺未遂をしたことも何度かあります。家族や友達など周りにたくさん迷惑をかけて悪いなとすごく思います。 最近、私って普通じゃないのかなと考えはじめました。母に心療内科をすすめられましたが、私のような人が行っていいのか迷っています。このサイトの心療内科受診についての質問もだいぶ見てみたのですが、他の質問者様たちと比べるとみんなが言うように私はただ考えすぎているだけかなと思って心療内科に行くべきか迷います。でも今の状態から抜け出したいです。変わりたいです。普通な自分に戻りたいです。 私はおかしいですか? 考えすぎなだけでしょうか? どうすればいいのかわかりません。 力を貸してください。

  • 心療内科・精神科に行くべきですか?

    ここ1年ほど、頻繁に体調が悪くなることがありました。 頭痛、腹痛、耳鳴り等が主な症状ですが、病院で検査をしても特に異常は無いとのことで日常生活を続けていました。 ところが、ここ1ヶ月程、上記の症状に加えて 食欲がほとんどなくなる、眠れない・寝つきが浅い、逆に一度眠るとなかなか起きられなくなるという状況になりました。 そこまでは単なる体調不良だろうと思っていましたが 1週間程前から、朝晩にどうしようもなく不安になって泣いたり嘔吐してしまったり、仕事中に(悲しいわけではないのに)急に涙が出てきたりと、自分自身でも「変だな」と感じる出来事が増えてきました。 異変に気づいた知人が心療内科の受診をすすめてくれたので、昨日、受診をしてみたのですが 「それは一種の興奮状態なので、その状態を繰り返して体に慣れさせてしまうか、『自分が今後どうしたいのか』をよく考え、それに向けて行動し、気分を高揚させる薬を飲んで様子を見なさい」 とのことでした。 私としては、 体の不調や、心の急な不安感の原因や、日々を普通に過ごすにはどうしたらよいかについてのアドバイスを頂きたかったのですが、現状の改善に役立つような回答は得られず、逆に自分で何とかしろと突き放されたような気がして、泣きながら診療所から帰りました。 知人は、また別の心療内科を受けることをすすめてくれていますが 今回と同じようなことを言われたり、また、このような状態は自分でなんとかするしか無いのであれば、このままの状態で頑張ろうかと考えています。ただ、頑張るにしても毎日が辛くて、どう頑張ったらよいのかわかりません。 同じような症状の方 心療内科の受診経験がある方 参考になるアドバイスがあれば教えて下さい。

  • 精神科や心療内科について

    受診するひとには本当に鬱などを患っている方から病気ではないという方まで、様々だと思うのですが、体の病気同様にプロが見れば一目瞭然ですか? 受診しようか悩んでいます。変に薬を出されて余計ひどくなっても困るんですが、心配しすぎでしょうか。 私は鬱ではなく、単なる怠けの可能性があります。自殺願望などは無いですが、昼夜の逆転や趣味で以前のように楽しめないこと、やるべきことをギリギリまでしない(or最後までしない)、布団から抜け出すのがだんだ苦痛になってきたこと、卒業できるのか、 就職活動ももうすぐ始まること、このままではダメだという不安に襲われるも何もできていない自分がまた嫌になっているような状態です。

専門家に質問してみよう