• 締切済み

学生の頃クラスの最下層だった人は卒業後どうなります

学生の頃、クラス内のヒエラルキーで最下層にいる人(女子と仲良く出来ない、させてもらえない・運動が苦手・地味・暗い・勉強もそれ程出来ないor勉強だけ出来て体育は苦手・オタク等)がいたと思いますが・・・・・ クラスのリーダー格の集団からは馬鹿にされているような層が。 学園祭・体育祭等では露骨にその違いが浮き彫りになりますよね。 そういう人は結局卒業後社会に出てからも、パッとしないまま終わるのでしょうか? 定職に就けないとか、就いていても低収入で仕事的にもステータスが低い職とか。 恋人が出来ずずっと独身のままとか。 皆さんの周りではどうですか?

みんなの回答

回答No.5

既に50代半ばの「オジサン」です。 ★高校時代、クラスや学年で「成績トップ」の一人が、20代半ばで【交通事故死】してます。 ★成績は普通で目立たなかったけど、「訪問詐欺」か何かで【逮捕】された人間もいます。 ★トップクラスの一人では、そこそこの「エリート企業」に就職しましたが、10数年前に「脱サラ」。 なんと「蕎麦屋」を始めて現在に至る旧友もいます。 ★勉強は常に「トップ」でしたが、大学生活に躓き、ヤクザ屋さんの世界に入った(らしい)人間の噂も耳にしました。 ★中学・高校と、札付きワルの「不良」だった男が、親父さんが急死した為に会社を継ぎ、今では立派な「建設会社社長」として近隣で働いてる同級生もいます。 高校時代、煙草の臭いをプンプンさせて、ちょくちょく「停学処分」を喰らっていた男が、今は末娘の就職の心配をしてる「良きパパ」です・・・(笑)。 そして、昨年だったかな・・・?。 中学の時の同級生(当然、年齢は同い年)と、コンビニでバッタリ再会しました。 仕事に向かう途中だったので、長話をしてる時間は有りませんでしたけど。 そいつは、 「俺は、結婚して無い」 と、ハッキリ言いましたね。 人生色々です。 >学生の頃クラスの最下層だった人は卒業後 >パッとしないまま終わるのでしょうか? ↑ そんなコト無いと思いますよ・・・。 そりゃ、パッとしないまま、人生終わる人もいるでしょうけど。 (笑)

  • kaiyukan
  • ベストアンサー率15% (482/3140)
回答No.4

同窓会でビックリするくらい変わってた人も居ましたよ 友人も高校出るとガラリと変わりました でもパッとしないままの人もたくさん居るでしょうね

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5529)
回答No.3

学校で測っている能力は、学校の中でなら通用するでしょうが 社会に出てから通用するとは限らないのです 社会に出てから必要になる能力ってのが有る物です 自分に能力が有る事に気付けない人は いつまでたっても最下層です

  • mo-mo-u
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.2

自分のこと言ってるのなら自身なさ過ぎなんじゃねーの? 他人のことを言って見下して満足したいなら、所詮おまえ自身がその程度の人間なんだよというのが回答だけど。 正直他人の評価なんて学生時代なんて意味ないですわ。 学生ごときのどんぐりもどきどもが、似たり寄ったりの能力しか無いくせにあいつはだめだ、こいつはだめだと小さな世界で優越感と劣等感でシーソーゲームしてるだけです。そんなもの社会に出る前の前哨戦にしか過ぎない。 社会に出たらそれこそ、自分だけの世界じゃ生きられない。相互干渉で仕事を構成していかなくちゃいけないから個人能力がまさに評価される。クラス会のリーダーが、会社のニート族になることだってあるんですわ。比較的それが無いのは、彼らは学生時代に「人を動かす事で何科をする」という訓練をうまいことこなしているからです。 で、あなたのいう「クラスで浮いちゃってる底辺」族ですが、そういう価値観をそういうくっだらないクラス社会で植え付けられたまま、社会に出ると早々に諦めちゃうんですよね。だから「出来ない奴」ってレッテルが抜けない。 レッテルから抜け出せなければ、諦めるから頑張れない。頑張れなければ「普通」よりも「下」になる。 己で決めた自分の限界値や諦めの心地よさから抜けられた人間程、社会では成功してますよ。 あと貴方の世界観はしょぼいっすよ。そんなもので人間の価値って決まらない。 他人の評価を気にしすぎです。自分の価値は、自分で決めるんですよ。生きてて苦しいけど楽しい、ってのを見つける人間こそが最強です。そういうひとって輝いてるから勝手に周りが認めてくれる。

回答No.1

こんにちは。将来についていろいろとお悩みなのでしょうか・・。 あまり参考にならないかもしれませんが、お答えしますね。 しょっぱなからあれですが、「クラス内のヒエラルキー」って・・・。 言いたいことはわかりますが、そういった上下関係のようなものに こだわるのはやめたほうがいいです。人は人。自分は自分です。 グループのようなものは確かにありますけどね。 それを踏まえたうえで、クラスの中で「目立つやつ」「目立たないやつ」で 分けることができた場合、 「目立たないやつ」、つまりコツコツやってきた・友達も真面目なタイプが多い人ほうが よりよい高等教育機関に通うことができ、 収入的にも安定度的にも圧倒的によい職についていますね。 恋愛はよくわかりませんが、結婚となると「職」の重要度が大きくなるので 当然結婚する人間も増えています。(ざっと8割) 「目立つやつ」にも、普通の職についている人もいますが、 学生気分が抜けていないような生き方をしている人が多いように感じます。 結婚関係でよく聞くのが「できちゃった婚」です。(同じく8割) もちろん例外もあります。 目立つやつのなかにも、こつこつやりつつリーダーシップを発揮する人間もいて、 普通の生活を送っているものもいます。 目立たないやつの中にも、人の気持ちをまったく考えない・空気がまったく読めなく、 社会に出ることができていないものもいます。 例を挙げると、高校のころパシリのような扱いを受けていた人の良すぎる友達は、趣味を活かして 地方の警察官になったりもしましたね。 逆に、パシっていた側の数人は、今では警察のお世話になることもしばしばとか。 そんなもんです。 気を強くもってくださいませ。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう